究極のボディを目指して磨ききってみた。ボディコーティングも施工

  Рет қаралды 82,160

Toyochan Garage

Toyochan Garage

Ай бұрын

これで文句ないでしょう!
ピカピカレインSLICK LIQUID×とよちゃんガレージのコラボ商品はこちら
amzn.to/3QsUs13
🔻スポンサー様/広告主様募集中!🔻
とよちゃんガレージの動画内に広告を出して御社のサービスや商品を紹介してみませんか?
チャンネル運営費確保の一環として、有料動画広告の掲載を行っています。個人の方も大歓迎です!
詳細は下記Google Formsからご気楽にお問い合わせ下さい。
forms.gle/7P5TK2SyamHzPcY1A
お問い合わせ:toyochangarage@gmail.com
セカンドチャンネル
@適当なとよちゃんガレージ
/ @raw_like_sushi
Twitter→ / toyochan_garage
Instagram→ / toyochan_garage
楽曲提供者 株式会社 光サプライズ

Пікірлер: 111
@raki7251
@raki7251 Ай бұрын
いつも楽しく拝見させて頂いてます。 シングルポリッシャーはあまり傾けない方がいいですよ。バフの面を意識してペタッとくっつけて磨いたほうが綺麗に磨けます。 傾けすぎると再塗装塗膜は柔らかいので塗装を剥ぐ危険があります。 磨く仕事をしているので少し気になってしまいました。 色々な作業頑張って下さい!応援しております。
@YT-lj3gc
@YT-lj3gc Ай бұрын
最初は柚子肌だし微妙だったけど、ちゃんと綺麗になりましたね! 観てて気持ちがいいです!
@kimiohosoi5664
@kimiohosoi5664 Ай бұрын
いつも楽しく拝見しています。 研磨について以前から思っていたのですが、初期研磨はともかく、仕上げ研磨に関してはダブルアクションのポリッシャーを使ってみるのはどうでしょうか?それとも分かっていて使われない理由でもあるのでしょうか? シングルポリッシャー×ウールバフで付いたバフ目を落とすのにはその方がよろしいかと思います。恐らくより簡単にキレイに仕上がると思うのですが、、、、。文句ではないんですよ。シングルで仕上げるのは大変だろうなと思いコメントさせていただきました。
@ryudokuroma8184
@ryudokuroma8184 Ай бұрын
ももちゃんがちょっと元気なさげに見えましたが、気のせいなら良いですが😊今回は平穏な感じでGWまったりバージョンでした。イベント準備とか大変なのかも知れないですが、がんばってください🎉
@user-pi8nm9mo7x
@user-pi8nm9mo7x Ай бұрын
これはキレイですね😳 すごく羨ましい環境、とても素晴らしい技術ですね✨😊✨ もうプロ並みですね😎👍
@user-un5xv6ig9r
@user-un5xv6ig9r Ай бұрын
先ほど言い忘れしましたが、ロ―ドスタ―の磨きがとても良かったです。この濃い緑がとても綺麗ですね。とよちゃん、磨きも上手ですよ! 車を見てみたいです。
@sorahapi104
@sorahapi104 Ай бұрын
ピカピカレインの商品は間違いないけど、 あのピカピカレインがとよちゃんとコラボってのがスゲ~ これからも楽しみだv
@masa_k_
@masa_k_ Ай бұрын
自分もクロス幌ですが、洗車時は軽く水分吸わせたらあとは自然乾燥ですね。 幌の撥水処理はその薬剤がボディに流れて付着するのが嫌なので、幌には薬剤は使ってません。 自分のも濃色なので、細かい傷などはすごく目立ちます、走行してるとドンドン傷が入るので、一度コーティングしてからは、細かくは気にしないようにしてます。
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
勉強になります!
@user-um8tv8kq9o
@user-um8tv8kq9o Ай бұрын
気持ち切り替えて元気出ましたか?応援してますね!
@hyogo19
@hyogo19 Ай бұрын
おー、元気そうで何よりです❗️何事も切り替えが大事ですね😊
@ucci802
@ucci802 Ай бұрын
確かにブラック系の塗色は傷が目立つ気がするね
@Gackt_Hiro
@Gackt_Hiro Ай бұрын
「磨き技術のブラッシュアップ」天然なのかとよちゃんジョークなのか、、、
@user-gj6ii9sz1o
@user-gj6ii9sz1o Ай бұрын
ND乗りですが幌の撥水材は「303 ハイテックファブリックガード」使ってます、もとは船舶用らしいです。
@Pandamaru-Team4
@Pandamaru-Team4 Ай бұрын
当然やったとは思いますが、動画ではスポイラー外したままでしたね!笑
@user-un5xv6ig9r
@user-un5xv6ig9r Ай бұрын
とよちゃん、こんにちは😂とよちゃんの LIVE配信中にコ―ティング剤を買ったのでコ―ティングのやり方がとても参考になりました😂あと私も同じポリッシャーを使用しています。とよちゃんはスピード調整のメモリは何番位で使用していますか?あと、本も買いましたから安心してくださいね!
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます! スピードは場所によって変えてます。 あとウールバフかスポンジバフ化によって変えています。
@user-un5xv6ig9r
@user-un5xv6ig9r Ай бұрын
とよちゃん、返信ありがとうございます。私の愛車も少し古いので、磨きとかコ―ティングはとても興味がある所です。これからも、とよちゃんの動画を見て私も腕をみがきます。これからも怪我に気をつけて頑張ってください。
@user-zd1wf9qq5v
@user-zd1wf9qq5v Ай бұрын
ロードスターの磨きと仕上げと大変お疲れ様です。濃色の車両は小傷が目立ちますね、コーティングの仕上がりもキレイです。どうしてもBBSホイールの仕上げが気になってしまいます・・。イベントの準備に大変でしょうが引き続き楽しい動画をお待ちしています。
@fumik2223
@fumik2223 Ай бұрын
車の丸みと合ってテカテカでキレイですね~ 自己満足の世界だけど、暗い色は色の浸透率の関係で肌が目立つのでベースコートの後に800番で磨いてからクリアとか、本気で磨くぞって意気込んでるならクリアも+1回多くして磨くと事後も減ります
@hitome148
@hitome148 Ай бұрын
最初見た「ネズミの巣」だった車とは思えないですね。やはりいい色だ、磨き上げた今回はさらに良さが際立ってます。コーティング簡単で良さそうですね!撥水を見たかったですね、仕上げた最後に水をかけてもらえればさらに良かったかもです。今度買わせてもらいます
@user-ki4se3tm2j
@user-ki4se3tm2j Ай бұрын
ポリッシャーを最近流行りのルペスにしてみたら?
@user-sg9cr5wg6q
@user-sg9cr5wg6q Ай бұрын
コンパウンド付けすぎじゃないかと思われる 特にスポンジバフの時酷いね スポンジバフもボロボロだし コンパウンド付けすぎて白ボケしてるのでバフを綺麗にしてコンパウンドは少量で大丈夫でしょ シングルよりダブルアクションで白ボケ消しと艶出ししたらもっと綺麗になりそうですね
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
つけすぎました
@rhk04299
@rhk04299 Ай бұрын
最近の洗車用拭き取り用タオルめっちゃいいですよ。 EN-PRAYER TD-3 とか。 軽くスライドさせるだけであっという間に水無くなります。(感動もの)
@user-tz1is9jy4z
@user-tz1is9jy4z Ай бұрын
購入してみましたliquidは初めてです。 ステッカー目立つとこに貼っときますー
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます!
@user-oi2jq6er5l
@user-oi2jq6er5l Ай бұрын
緑の深みが増して深緑になりましたね~😄 23:03 専務のズボンのファスナーがフェンダーに当たってるように見えたので服装はご注意下さい
@akiok3612
@akiok3612 Ай бұрын
コンパウンドの付け過ぎには注意を払おうと改めて確認できました。それにしてもトランクに移ったビデオカメラがどんなの使っているのかが気になるw
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
LUMIX G99っていうカメラです
@akiok3612
@akiok3612 Ай бұрын
@@toyochan 返信ありがとうございます。早速ググってみますw😄
@user-yd8zf2gq4o
@user-yd8zf2gq4o Ай бұрын
運転席側フェンダー、ドアパンくらった?
@kun8580
@kun8580 Ай бұрын
キレイになってく様子は気持ちイイ😄
@user-et2co8br2r
@user-et2co8br2r 11 күн бұрын
塗装スペースとシリコン含有の素材は別けたいですね。😊
@ft8630
@ft8630 Ай бұрын
白いもやは、磨きによる白ボケと言う現象です、濃彩色はどうしても出てしまいます。
@user-xh9ii9ns9n
@user-xh9ii9ns9n Ай бұрын
すげぇ… センスアールの人が施工したいみたいな綺麗さ…さすがとよちゃん!
@akiraokabe383
@akiraokabe383 Ай бұрын
汗まみれでお金のない大学生がピーピ^ー言いながら頑張るとよちゃんが大好きでした。 今のとよちゃんがきらいあというわけではないけど。 生きていくためならしかたないかな。
@hikaru481
@hikaru481 Ай бұрын
新車の輝き✨ EXCELLENT!!
@ABC-MART-vu3we
@ABC-MART-vu3we Ай бұрын
お疲れ様です🍵😌モモもピカピカになるロードスターを見守っていますね☺️ピカピカになって良かったですね☺️
@user-qr2ni2gp9k
@user-qr2ni2gp9k Ай бұрын
ワックスをふき取る時は雨の流れる方向にふきあげると水滴が付きにくくなるそうですが?
@hideyama1019
@hideyama1019 Ай бұрын
これは凄い、ピッカピカのテッカテカ👍
@user-sm1wh2el5j
@user-sm1wh2el5j Ай бұрын
キレイになりましたねー!
@TAMsun2000
@TAMsun2000 Ай бұрын
モモちゃんは換毛期 はっじまるよ~☆ あれ?21:50あたりにボルティいるね?
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ばれたw
@TAMsun2000
@TAMsun2000 Ай бұрын
@@toyochan ちょ待てよ! えすt…
@yuyon3539
@yuyon3539 Ай бұрын
俺が毎回すごいなーって思う鏡面仕上げキター! これ、ドアとかフューエルリッドとかの隙間に落ちたコンパウンドは布でパパっと拭くだけなのかな? ちょっと気になる。リキッド買いますね。ガンバ!!
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます! 塗れたクロスとかで吹くときれいに取れます。 後は洗車で頑張るしかないですw
@user-fl6nb4sm7f
@user-fl6nb4sm7f Ай бұрын
ダブルアクションにすれば傷は減るかな シングルで酷いところをやってダブルで仕上げてる
@user-zp5zh8gt4d
@user-zp5zh8gt4d Ай бұрын
スリックリキッド良いですね✨ サビキラーも、とよちゃんガレージで 知ってから使ってますよ😊
@user-pd9pg3nc2e
@user-pd9pg3nc2e Ай бұрын
とよちゃん、再起動完了‼ 階段を一つ上がりました ☝
@sakuya_tv
@sakuya_tv Ай бұрын
スリックリキッドってスリックタッチみたいなもんですか?
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
そうです! SLICK TOUCHのスプレータイプです。
@user-vp9bj5lo4o
@user-vp9bj5lo4o Ай бұрын
磨きからのワックスかけお疲れ様でした😊動画後半のロードスターがライトアップしているシーンめっちゃ輝き格好良いですね👍ちなみにこの商品は車種によるけど、何回位使用出来るのかな?かなり良さそうな商品ですね😊
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
約30mlで普通車一台分です。 内容量は200mlあるので 約7回分はあると思います😌
@user-vp9bj5lo4o
@user-vp9bj5lo4o Ай бұрын
@@toyochan その位使用出来るのなら、この価格リーズナブルですね😊
@user-cx6li4ih9l
@user-cx6li4ih9l Ай бұрын
先日の動画からなんとか気持ち切り替えてからの動画配信お疲れさまです。ピカピカになりましたね、きっちり仕上がりましたね。
@user-tb5ly6lk1g
@user-tb5ly6lk1g Ай бұрын
あのボロボロだったロードスターが見違えましたね👏👏👏お疲れ様でした👍
@user-so9qd5pw1t
@user-so9qd5pw1t Ай бұрын
こんにちは! 綺麗になりましたね! ところでウイング外れたままで洗車していたけれど、トランクに水は入りませんでしたか? 錆びないようにしましょうね! あれ?完成!で、ウイングとフロントのエンブレムついてませんが・・・・
@GT-no7xe
@GT-no7xe Ай бұрын
ロドスタはこの色が良いね 内装の色、BBSホイールがブリディッシュ感があって似合ってるよ
@user-iy3cg9ey8x
@user-iy3cg9ey8x Ай бұрын
ピカピカですね!素晴らしい
@makoto1015
@makoto1015 Ай бұрын
ピカピカレイン購入したよ😊届くの楽しみ
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます!
@rb20boss
@rb20boss Ай бұрын
北海道なのでオフ会は無理なんですが お試しで早速SLICK LIQUID 1本オーダーしたよ 楽しみです
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます! コラボラベルなのでお楽しみに♪
@user-rx9fn7cy2h
@user-rx9fn7cy2h Ай бұрын
ヌルヌルテカテカ、ヤラシイまでの艶、愛車を大事にする人には最高の表現ですなー
@user-dt9sp8gz1b
@user-dt9sp8gz1b Ай бұрын
このKZbinの世界が 無かったら オフ会も無かった世界〜😉 それと… レストアって 凄い世界よね〜😊 古き良き車が 元気になるその感じ〜! 僕は 知識も何も な〜んも無いけど とよちゃんの 「泥臭く攻める言葉」に 僕はとよちゃんの未来を 感じるのです。
@Team-uc4rd
@Team-uc4rd Ай бұрын
凄く艶々になりましたねぇ~ 😊😊😊
@user-zv7id9du7x
@user-zv7id9du7x Ай бұрын
赤Roadster、MR2、元気デスカ〜、たまには観たいですよ😅。
@user-lo2yx4hz6h
@user-lo2yx4hz6h Ай бұрын
前に話してたワックスがけ、な、何とピカピカレインさんとコラボしてくれたんですね! ありがとうございます😊😊😊 このslickが気になってたんですよ。 まさかliquidが出るなんてしかもコラボで!! 嬉しいやら楽しいやら♪ 私、洗車が趣味なケチな野郎なんで これいいですね! ピカピカレインさんは、3年前にピカピカレインプレミアムを施工しました。 かなり大変なガラスコーティング剤でしたよ。仕上がりは、綺麗なんですけどね。 silk liquid、良いです♪♪♪ 使ってみたいですね。
@user-lo2yx4hz6h
@user-lo2yx4hz6h Ай бұрын
今購入しましたよ♪♪♪ 楽しみにしてます😊
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます😌
@user-lo2yx4hz6h
@user-lo2yx4hz6h Ай бұрын
これでピカピカにして18日のオフ会に参加させていただきますね♪♪♪
@KEN05410N
@KEN05410N Ай бұрын
新車より新車って感じで本当に綺麗
@user-iw6dq3ts5s
@user-iw6dq3ts5s Ай бұрын
シングル使ってるから難しいんだよ
@user-yr1mq3gp6f
@user-yr1mq3gp6f Ай бұрын
トヨちゃん、初めまして! 今回の動画を見て、安心しました。前回の動画でかなりの、落ち込んでいたので、これからも動画楽しみにして居ます。❤❤❤
@vinegarginger4481
@vinegarginger4481 Ай бұрын
令和でここまでヌルテカなNAロドスタは他に無さそう😊👍最高です
@goshima54023
@goshima54023 Ай бұрын
そうですネ、ホロの撥水加工はやりたいですね。 因みに、NOプレートの番号が我が家の電話番号と同じやね(^^;)
@user-zh9vl1hf6c
@user-zh9vl1hf6c Ай бұрын
手で磨こう!
@westtail9346
@westtail9346 Ай бұрын
コンクールコンディションです。美しい。
@sic6531
@sic6531 Ай бұрын
あとはエンジンのヘッドカバーくらいでしょうか。 オフ会イゲマゼンゲドッ‼︎(涙)応援してます😊
@naomushi3218
@naomushi3218 Ай бұрын
もうもはやCGだなこの車は。
@milkey1029
@milkey1029 Ай бұрын
リアスポイラーは?
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
この後付けました。
@user-iv1fj3ev6c
@user-iv1fj3ev6c Ай бұрын
とよちゃん、応援してるよ。いつも一生懸命な動画見せてくれてありがとう。
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます
@user-fg8gw7gx5u
@user-fg8gw7gx5u Ай бұрын
コラボグッズ買わせてもらいました。愛車のGE6とGP4。。あとキューメンテに使えそうな。。( ´艸`) なまらテカテカのツルツルですね。すごいです。
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
ありがとうございます♪
@toto-pq4ll
@toto-pq4ll Ай бұрын
赤のFCぽいのが?🤔
@colus6494
@colus6494 Ай бұрын
高圧洗浄機を使う場合、幌のウェザーストリップやスクリーン付近は避けて水をかけるようにした方が良いですよ 後々雨漏りの原因になりますから😊
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
なるほど、気を付けます。
@colus6494
@colus6494 Ай бұрын
@@toyochan これからもチカラ抜いて気楽に頑張ってくださいね😁👍
@user-ls5dd2yd6p
@user-ls5dd2yd6p Ай бұрын
また、一歩前進しましたね!d(≧∀≦)b
@atsushi4147
@atsushi4147 Ай бұрын
運転席側リアフェンダーアーチトップあたりキズ?
@user-np7gb4xf9u
@user-np7gb4xf9u Ай бұрын
コンパウンド、簡易コーティングしかり付けすぎですね。 拭き取りが手間だったり、単純にコスパ悪いと思います。
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
つけすぎましたね。。。
@akiraokabe383
@akiraokabe383 Ай бұрын
うーん
@user-lh1rv8vu5m
@user-lh1rv8vu5m Ай бұрын
洗車よりも、モモちゃん洗ってあげて。
@user-tw5pn8ph8j
@user-tw5pn8ph8j Ай бұрын
動画で見ても凹んだ所が見えるのだが、塗装後の凹みなのか?勿体無いなぁ。
@juntake13
@juntake13 Ай бұрын
ヌルテカやな
@user-vr5yr2rh4c
@user-vr5yr2rh4c Ай бұрын
黒ハイヤーの車が、西日に晒されると傷だらけなのは、「それ」が原因です。
@zakiyama4060
@zakiyama4060 Ай бұрын
愛でたいけどGWはマイカーで旅行なので酷使することになるからなぁ・・・
@youtsubanokuroba
@youtsubanokuroba Ай бұрын
ツルテカ。ギター塗装、マジ上手く行かないわぁ。まずシンナー臭ぶちまけるのに気を使ってるから進まない。完全脱臭フィルター作るか。つまり地面に排気管ぶち込む。
@user-on2tz7cx4l
@user-on2tz7cx4l Ай бұрын
せっかくホロ新品にしたんだから、ホロも撥水加工した方が良いと思います。
@user-zx4qu6sb6k
@user-zx4qu6sb6k Ай бұрын
お疲れ様です 蛍光灯の下でキズが見えない様にならないと、本当にキズが消えたとは言えないですよ、濃厚色を極めて初めて 磨いたて言えますよ
@user-kn5ve9ev1z
@user-kn5ve9ev1z Ай бұрын
エアホースとか電源コードとかは背中から背負うようにした方が良いと思います。しゅんやさんとかも塗装の際はそうしてますよ。
@rpwf67
@rpwf67 Ай бұрын
いちいちな。ポリッシャー掛け、ほぼほぼ背負っているけど、ちょっとしたところまで煩い人ですね。 私も、機械でコンパウンド磨きするけど、ちょっとホースがヒットした所で、結局は傷や汚れは磨いてしまいますよ。そのための磨き。 洗いやコーティングで給料もらう身分だけど、自分などはこの動画を見て、いらない「余計なアドバイス」を書き込む気にはなりませんよ。 さて、偉そうなことを書いているので、そちら様のチャンネルに行ってどんな素晴らしい洗いや磨きをやっているのか見に行きますか。 まさか、洗車磨きや整備で挙げている動画が一つも無いなんて事は無いですよね! 期待大だ!さてさて!見に行くか!
@toyochan
@toyochan Ай бұрын
17:18
@user-hf3bt1hi1c
@user-hf3bt1hi1c Ай бұрын
ちゃんと、とよちゃんやってるよ?
@503g7
@503g7 Ай бұрын
煽りは散らかすは、お辞めください 貴方もいちいちですよ お里が知れますよ とよちゃんが言うのは、わかりますが、貴方が言うのはちがいます 言うのであれば、やっているのあるよとかそれぐらいで、いいのではないでしょうか 貴方は煽り散らかして生きてください 〇〇につける薬は無いしね😊
@m9-ek9un
@m9-ek9un Ай бұрын
菅原正史
Revive deteriorated paint like a new car.
15:51
スグレモン自動車用品
Рет қаралды 1 МЛН
Rebuilding A Broken 1996 Suzuki Jimny Part 24
23:25
シュンヤのガレージライフ
Рет қаралды 2,8 МЛН
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 2,7 МЛН
passing automobile inspection/Announce restoration costs.
15:00
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 92 М.
スーツケースのキャスター修理 タイヤ交換もできる?
22:23
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 191 М.
【実験】激安6000円の中国製タイヤは使えるのか?粗悪なアジアンタイヤは実際はやはり酷い結果でした
18:19
あかでみっくなカレッジ 旧 -Academic Motor College-
Рет қаралды 369 М.
The best moment of my restoration.
34:34
とよちゃんガレージToyoGarage
Рет қаралды 155 М.
Mitsubishi Lancer Evolution  Private Overhaul【Full Restoration】(With English explanatory caption)
3:37:41
GS Backyard グッドスピード サブチャンネル
Рет қаралды 291 М.
イッキ見!0円ベンツ公道復帰なるか!?【まーさんガレージ切り抜き】
1:49:14
まーさん切り抜き【公認】
Рет қаралды 1 МЛН
Любой автомеханик 😂
0:34
КАРЕНА МАКАРЕНА
Рет қаралды 3 МЛН