【階級】自衛隊と軍隊の「同じ階級」を比較してみた!

  Рет қаралды 210,716

トッカグンの東京サバイバル

トッカグンの東京サバイバル

Күн бұрын

自衛隊の階級と旧軍・世界の軍隊の階級を発表ー^^
★トッカグン小野寺サバイバル本 amzn.to/34oB0xL
★駐屯地司令の日常 amzn.to/3uNkbqH
★幹部の車両 amzn.to/3OdHuBF
◆サブチャンネル⇨ / 小野寺のらずもねぇ休日
【小野寺のSNS・KZbinリンク】はこちら→ linkmix.co/635...
【ツイッター】
小野寺 / hassyayoi321ban
モリオハザード / morimorimori120
そのこ / sonocotetuota
【お仕事のご依頼は】tokkagun@yahoo.co.jp まで
<チャンネル登録はこちら>
bit.ly/2ISeHoo...
吉本所属のお笑い芸人、陸上自衛隊出身の『トッカグン』です。特科群(大砲の部隊)出身であり、現役予備自衛官であります。
このチャンネルは、弾を撃つ役をしていた小野寺による、自衛隊や、ミリタリー関係、サバイバル術を紹介、または新たなサバイバルに挑戦するチャンネルです!
▼▼▼お手紙はこちらまで▼▼▼
※戦闘糧食・差し入れ等は送付先が異なります
〒160-0022
東京都新宿区新宿5-18-21
(株)よしもとクリエイティブエージェンシー
コンテンツ制作・トッカグン(KZbin)宛
▼▼▼戦闘糧食・差し入れ等こちらまで▼▼▼
※到着日は毎月5日、15日、25日のみ受付しております。それ以外の日にちは指定しないようにご協力よろしくお願いします。
※発送時はヤマト運輸の 「営業所止置サービス」 をご利用ください。現在その他の発送方法はご利用いただけません。また、ヤマト運輸の「営業所止置サービス」と「センター受け取りサービス」は別のサービスですのでお間違えのないようにご注意ください。
※①送り状番号、②到着指定日、③送り状に記載した発送元の氏名
の3点をTwitter又はInstagramのDMにて必ずお知らせください。受取の際に送り状番号が必要なため、お知らせがないとお受取できません。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【送り状の記載方法】
郵便番号: 150-0042
電話: 0570-200-732
宅急便センターコード: 132640
宅急便センター名: 宇田川町センター
住所 : 東京都渋谷区宇田川町
氏名: 小野寺耕平
※食品は撮影に使う物以外、お受取できません
※営業所止置サービスの詳細はヤマト運輸のHPをご確認ください
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
#トッカグン​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ #自衛隊 #階級

Пікірлер: 389
@tokkagun
@tokkagun 2 жыл бұрын
よく映画とかで聞く階級は、自衛隊ではどこの位置か?確認あれー!^^ ★トッカグン小野寺サバイバル本 amzn.to/3rjSBz2 ★駐屯地司令の日常 amzn.to/3uNkbqH ★幹部の車両 amzn.to/3OdHuBF 【小野寺のSNS・KZbinリンク】はこちら→ linkmix.co/6359278 【モリオハザードTV】kzbin.info
@suttenkororin6078
@suttenkororin6078 Жыл бұрын
日本語だと単なる上下関係しか表してないので、殊更理解しにくくなっていますよね、、、 英語訳してみると、特に海軍の階級名とかは元々が役職名であるので、例えば 一等海佐→海軍大佐=Captain=(大型艦の)艦長 二等海佐→海軍中佐=Commander=指揮官(大型艦の副長・小型艦の艦長) 三等海佐→海軍少佐=Lieutenant commander=指揮官補(大型艦の格分隊長・小型艦の副長) 一等海尉→海軍大尉=Lieutenant=補佐官(小型艦の分隊長・艇長)、、、、の様に、 大体どんな地位や役職に就く階級なのかの目安も理解しやすくなっていますよねw 例外的に、某シャア大尉は、いきなり冒頭で巡洋艦の艦長だったみたいですが、 陸軍大尉も英訳するとCaptain(たぶん中隊長という意味)なので、勘違いしていたんでしょうか?w
@user-kp4vh7ht6r
@user-kp4vh7ht6r Жыл бұрын
防大出の友に「年上の兵隊に命令するのは難儀やろ?」て聞いたら「そのために階級があるんだよ」
@arpst2551
@arpst2551 2 жыл бұрын
ゴールデンカムイの影響で旧軍についてかなり調べるようになりました‥☆ 分かりやすい解説をありがとうございます。
@user-ii4xh9dt8n
@user-ii4xh9dt8n 2 жыл бұрын
大尉や大佐も海軍では「だいい」や「だいさ」と読まれていたみたいですね。 アニメ版のジパングでそう呼んでいた気がしました。
@natu3791venefit
@natu3791venefit Жыл бұрын
はい、まさにその通りでございます。
@user-dv5ic7pw5v
@user-dv5ic7pw5v 2 жыл бұрын
私の祖父が工兵准尉だったのでどのような階級か分かって面白かったです!
@makoto_pleiades
@makoto_pleiades 2 жыл бұрын
大叔父が駆逐艦「うらなみ」の機関兵曹長でした。とても興味深い内容でした!
@sonoeyoshihara4023
@sonoeyoshihara4023 2 жыл бұрын
こんばんは🌛✨  この動画待っていました。 私が良く見てる海外ドラマに元軍曹が主人公のドラマを見て 日本ではこの階級が無い事知りモヤモヤしていましたが解りやすい表を作って下り ありがとうございました😆💓👍 小野寺さんの元同期千葉2曹軍曹さんですね‼️
@meru501359
@meru501359 2 жыл бұрын
ケロロよりクルルの方が上なのを知った当時が思い出深いw
@March649
@March649 Жыл бұрын
ケロロがギックリ腰なった時に、偉い人がやってくるから、小隊で階級トップのクルルが接待する話あったような?
@user-ps5xq4rs4b
@user-ps5xq4rs4b Жыл бұрын
@@March649 ありましたね!クルルがイタズラし過ぎて、ケロロがケロン軍に呼ばれてましたね笑
@March649
@March649 Жыл бұрын
@@user-ps5xq4rs4b     はい、その話w
@belsyan
@belsyan 2 жыл бұрын
個人的なざっくりしたイメージとして、 兵(二等兵~兵長):最前線で「撃て!」って言われて撃つ人。学校で言えば生徒や数人の班長 下士官:兵をまとめる人。学級委員長。一般の「生徒」の中では上位の存在 尉官:兵や下士官を引き連れて戦場を動く人。担任の先生。ここから学校側の人間になる 佐官:直接動き回るのではなく、現場の責任者に指示を出す人。校長。学校レベルのイベントでもない限り現場に出てこない 将官以上:もはや幹部中の幹部。学校どころか行政側 どこまで正しいかは分からんが
@user-yc1eo3of3l
@user-yc1eo3of3l Жыл бұрын
特に曹長や一等海曹への指揮が難だろうな 学校でてすぐの三尉二尉にとっては。 略語暗語で命令が来るから尚更元気が取り柄 となってくる。
@DollysPOV
@DollysPOV 2 жыл бұрын
義父が陸軍士官学校からの将校?でした。戦後、帝大の医学部に入り直し、生涯現役の医師でした。 義父のメンタルと体力を知っているので、階級が上の方は本当すごいなと思いました。ただもんじゃありませんでした。 …戦争中の話は秘密なのか、話したくないのか、あまり語ってくれませんでした。
@cma46210
@cma46210 2 жыл бұрын
俺のオヤジも乗馬、水泳何でも出来たが スキー,スケート、テニス、サーフィンは出来なかった 勝てたと思ったよ。父上の時代の陸士は猛烈な競争率だったはず まさに文武両道の秀才
@niyarix
@niyarix 2 жыл бұрын
日米共同演習では3等陸曹は「SGT」で3等軍曹扱いだった。 米兵と話した時に自衛隊には伍長に相当する階級が無いと説明しといた。 余談だが「伍長閣下」になると「総統閣下」とも呼ばれるw
@captainfuture3754
@captainfuture3754 2 жыл бұрын
勲章をもらうがいい?
@user-gw5iz5cf7t
@user-gw5iz5cf7t 2 жыл бұрын
でも美大に受からない…
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h 2 жыл бұрын
愛犬ブロンディー
@user-ko3sj1gz9m
@user-ko3sj1gz9m 2 жыл бұрын
おっぱいぶるんぶるーんww
@ks1723901
@ks1723901 Жыл бұрын
某独裁者は第1次世界大戦でドイツ軍に志願して勤務成績が良かったらしく「伍長勤務上等兵」に選抜されて名誉除隊してる その為第2次世界大戦で国防軍の将軍たちから「伍長閣下の作戦」と言う風に陰口をたたかれていた訳だが・・・実は正式な伍長ですらない 今で言えば「曹候補生陸士長」が退職して政治家になり総理大臣になったようなもの
@user-br3do8zp8p
@user-br3do8zp8p 2 жыл бұрын
西側諸国の軍隊の階級呼称は全てNATO軍の階級序列に準拠するようになっています。東側諸国(旧ワルシャワ条約機構軍)では、独自の階級呼称が存在します。例えば、中国軍や朝鮮人民解放軍では上中下で一部階級を表しています。
@user-ko3sj1gz9m
@user-ko3sj1gz9m 2 жыл бұрын
旧ドイツ軍や東側の軍によくある「上級大将」=西側(NATO)軍の「大将」と同格やと聞いとります。
@yoshiroh_ironslash_mantis
@yoshiroh_ironslash_mantis 2 жыл бұрын
・ケロロ軍曹は自分より偉い部下がいる ・ガイル少佐はストリートファイトよりも権力で戦うほうが強そう ・コンスコン少将の艦隊をボロッカスに打ちのめしたアムロは軍上層部に危険視されるのもやむ無し 創作物じゃ結構ガバカバな使い方してるんですね😅
@syuzredsyuzred8507
@syuzredsyuzred8507 2 жыл бұрын
キリコはあの性格でどうやって曹長になったのか?
@hiyoshimasaco7860
@hiyoshimasaco7860 Жыл бұрын
はしめまして本日よりチャンネル登録させていただきました 私もトッカグンと同じ業種は違いますが元自衛隊です 退官時の階級は陸曹長でしたけど私も下から上がりましたが上官の引き立て推薦があり4年間駐屯地指令の送迎ドライバーにならせて頂きました乗せる人にもよりますけれど車の運転中にガチガチに緊張してしまい肩に力入りすぎとよく怒られたこと今でも覚えています
@taKataka1122
@taKataka1122 Жыл бұрын
二等兵物語と言う映画があって伴淳三郎と花菱アチヤコがでた映画で伴淳三郎が小将か中将閣下は忘れたが制服を奪い今迄いじめた人を懲らしめる物語があった少し記憶違いが有るかも、他にも何作かあった。
@kazuhide_ishikawa
@kazuhide_ishikawa 2 жыл бұрын
今のあるのか知りませんが従兄が務めていた北川鉄工と言う会社に伍長という役職があったのを聴いた事があります。 4,50年前の話です。
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 2 жыл бұрын
工場系では新日鉄とか参考にしてたので 交番制勤務で 上番、下番、伍長 什長 組長 とか呼称してたようです 自分のいたポンプ系の企業も 伍長と組長ありました。
@see5899
@see5899 2 жыл бұрын
夏入隊に向け、一月先の試験のため勉強中の無職です お国のために頑張るぞい
@user-zq5qj3xs4g
@user-zq5qj3xs4g 2 жыл бұрын
外国映画見るときに注意するのは、陸海空でのCaptain問題ですな。(ときどきニュースでもある)
@user-ko3sj1gz9m
@user-ko3sj1gz9m 2 жыл бұрын
キャプテン(captain)は陸軍と空軍では「大尉」、海軍では「大佐」でなおかつ艦長のことだと聞いております。
@user-wr5pu4mb6o
@user-wr5pu4mb6o 2 жыл бұрын
26万人の小野寺軍召集おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
@user-el6sb7dp5f
@user-el6sb7dp5f 2 жыл бұрын
帝国海軍は時期により呼称が変わるが下から四等兵、三等兵、二等兵、一等兵と分かれていた。まず海兵団に入団し、四等兵となった。以後進級試験を行ない、その合格者につき実務の状態を考慮して在籍鎮守府司令長官がこれを進級させた。
@user-yc1eo3of3l
@user-yc1eo3of3l Жыл бұрын
教育団終わると3等水兵になるが艦船の中では第二の4水。 砲術水雷の乙種学校生徒となるべく分隊士の少尉中尉のとこへ こっそり行って勉強。
@usarmy3641
@usarmy3641 2 жыл бұрын
以前ホテルで働いてた時に、レストランの板前さんが幕僚長の同級生で、ずっと一緒に野球してたよー。アイツ、あたま良かったんだなぁ。って言ってました。ちょうど息子が入隊したばかりだったので、鳥肌たちました!笑
@ao21msq53
@ao21msq53 2 жыл бұрын
階級は軍の歴史(組織としての歴史)が長いほど数が多くなると言われています。 自衛隊は17階級ですがアメリカ軍は27階級もあります。そのため、同じ階級でもアメリカ軍の方が上位に扱われることがあります。 過去に上官からアメリカ海軍中佐に対して1佐と同じぐらいで扱うように指示されたこともあります。
@pkc0258
@pkc0258 2 жыл бұрын
【PKCの恥ずかしい話www】昔々、小学生の頃の愛読書が『はいからさんが通る』でした(笑)主人公の紅緒さんが「少尉、少尉‼️」といいなずけの伊集院忍さんを呼ぶので、てっきり『少尉』が名前なんだと思っていました😅そんな私はやっぱりアフォwww 小野寺さんのお話は、自衛隊用語辞典を読むよりわかりやすくて助かります🤗そしてウチの息子も班長やった事あるのかな…と、地元を離れ頑張る息子に思いを馳せる春の朝です🌸 今回も為になるお話ありがとうございます( ∗ᵔ ᵕᵔ) ˶ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾‼️
@user-a6m2
@user-a6m2 Жыл бұрын
1:14 トッカグンさん、こんにちは。将来から時間旅行者です。30万人登録を一年後に超えますよう。おめでとうございます!
@user-lz4hy7so6b
@user-lz4hy7so6b 2 жыл бұрын
自分の亡き父は現役時代は1曹で定年になり2階級特進で准尉になっていました 事務職が専門でしたが補給の仕事をしていました
@antawaerai2000
@antawaerai2000 Жыл бұрын
『コンバット』は階級が昇進する所が無かったのでただの映画って感じでしたが、 『バンドオブブラザーズ』では実名を使い、階級が上がっていく所まで描いていたのでかなりリアルに感じました。 主人公が少尉から少佐まで昇進してました。
@user-fe6ch1np6o
@user-fe6ch1np6o 9 ай бұрын
リプトン曹長も少尉へ昇進して、異動しましたね。
@user-oy2kl3pm9t
@user-oy2kl3pm9t 2 жыл бұрын
前期教育の時に制服の二等陸士の階級証の桜を無くして「お前は三等陸士に格下げか」と揶揄われていた、後期教育の時、1等陸曹が「陸軍曹長」を自称していた、「陸曹長」と言う階級ができる前のこと、部隊配属になってから飲み会があった、その時部隊長(1等陸佐)が陸士長の私のところへウイスキーを注ぎに来て驚いた事が有る。  私の上官だった二尉がボヤいたことがある「幹部及びニ・三尉」と言われてガッカリした、と。
@alcyone3017
@alcyone3017 2 жыл бұрын
数年前に東北観光した時に佐勘にお世話になりました。伊達家由来の品品が多々あり旅館内を探索するだけでも充分堪能できる素晴らしい旅館でした。落ち着きましたらまた伺わせもらいたいものです。
@hondabenly1109
@hondabenly1109 2 жыл бұрын
ゴールデンカムイの鶴見中尉は階級低すぎるよな。
@rum8849
@rum8849 2 жыл бұрын
お爺ちゃんの写真の腕章から上等兵層とは分かってましたが、現在に置き換えてが気になってたのでありがとうございます😊 爺ちゃん曹長やったんや….小学校卒ですぐ海軍入ってすごい上まで行ったのが凄いことだと再確認できました。
@user-yc1eo3of3l
@user-yc1eo3of3l Жыл бұрын
兵曹長というと海軍では准士官の待遇で48歳まで 務めると終身年金だったわけでしょ。
@user-gb7ty4sw5f
@user-gb7ty4sw5f 2 жыл бұрын
ケロロ軍曹で考えてしまう。私😜
@user-tf6co8ct1s
@user-tf6co8ct1s Жыл бұрын
全然下っぱ何だなぁ見た事無いけど
@user-of9py7le2l
@user-of9py7le2l Жыл бұрын
ケロロ上級大将はw
@tomo-qu9mk
@tomo-qu9mk 2 жыл бұрын
はいからさんが通るで、花村紅緖さんが、許嫁の男性をずっと少尉と呼んでいましたね。当時は分かりませんでしたが、階級で呼んでたのね😅
@katuragi123
@katuragi123 Жыл бұрын
薩摩藩士の出なのに貴族の苗字っていうのがアレなんだけど、実は華族のうちで武家よりも公家のほうが軍人を目指した人が多いんだってね。経済的に余裕ないから。逆に武家のほうは元手資金が豊富で商売人目指した人が多いという。うる星やつらの面堂終太郎の家が典型
@ShibuprojectTV
@ShibuprojectTV 2 жыл бұрын
私はまだ軍隊に行ってない状態未必の受験現役高3ですが韓国の軍隊とまったく同じですね!😊韓国も先に訓練兵として訓練を受け、兵士は二等兵-一等兵-上等兵-兵長の順で、副士官は下士(副小隊長)-中佐(行保官)-上司(行保官)-(主任)元士の順で准士官は准尉で、尉官級将校は少尉(小隊長)-中尉(小隊長)-大尉(中隊長)-大尉(中隊長)で、領官級将校は少佐(部隊長)-中佐(大隊長)-大佐(連隊長)で、待望の将軍階級は准将(旅団長)-少将(師団長)-中将(軍団長)-大将(参謀総長)-元首(北朝鮮だけで、韓国はいない階級)以上です。🤚
@i.t.lukichannel1054
@i.t.lukichannel1054 2 жыл бұрын
ケロロ軍曹のギロロ伍長は班長だったのか!?
@mikiomori1613
@mikiomori1613 2 жыл бұрын
旧陸軍の階級では上等兵と伍長の間に兵長という階級があったと記憶してますが、陸上自衛隊では陸士長が上等兵に相当するのですか?
@user-jx3wb2td3r
@user-jx3wb2td3r 2 жыл бұрын
士長が増え続けると、先任士長と暫定的に呼ばれます 陸士長=上等兵 一士、二士の上にいるんで。
@miyagizaomtinn
@miyagizaomtinn Жыл бұрын
佐勘良いとこよ。たまたま、父の知り合いの方の勤続記念で、御一緒してとまりましたが、凄く良いとでした😊
@zerochan165
@zerochan165 2 жыл бұрын
なるほどねー😚はいからさんが通るの伊集院忍(少尉)は三等陸尉でシンエバのミサトさんは三佐になるのね。これは面白い😁
@user-wh6bf6zk5u
@user-wh6bf6zk5u 2 жыл бұрын
アパム伍長に対する周りの扱いについて興味ありますね‥
@hirohilo1692
@hirohilo1692 2 жыл бұрын
はぁぁ。。。フーバー。。。
@kh-cw9vc
@kh-cw9vc 2 жыл бұрын
もともと事務やさんだったので、現場では低く見られていたのかもしれませんね。
@user-fo7mq1tt6g
@user-fo7mq1tt6g 2 жыл бұрын
先日元自衛官のお宅に行ったら写真があって第〇通信大隊○○最先任特務曹長と書かれていました 曹長とか三尉といった階級はわかりますが、最先任や特務といったところの解説もしてほしいです!
@user-qp1op1vb6k
@user-qp1op1vb6k 2 жыл бұрын
最専任曹長とかは士官学校あがりたての少尉が戦場でまごついてる時にどうしますか?こうしたら良いんじゃないしょうかってアドバイスするくらい一目置かれてるイメージ
@user-ot4ip1wl2j
@user-ot4ip1wl2j 2 жыл бұрын
文字通り 最先任で曹長になった 古株さんです。昔々は古い古い最先任士長もいて 幹部も避ける神扱いでした( ̄▽ ̄;) 極悪タイプと 射撃、銃剣道優秀で機関銃手する体力あるのに曹にならずに除隊したりでした。
@user-tu2pw6vx1d
@user-tu2pw6vx1d 2 жыл бұрын
ワンピースの大佐ちゃん(たしぎ)は、1等陸佐。 可愛らしいのに、すごい上なんですねー。
@user-zf8mb5we1v
@user-zf8mb5we1v Жыл бұрын
将官クラスの人、なぜか脳内では勲章ジャラジャラで小太り体型のイメージがある。
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 жыл бұрын
陸軍は、小隊(5人)中隊(10人)大隊(20人)
@haruyofujimori4898
@haruyofujimori4898 5 ай бұрын
ゴールデンカムイに出てくる階級の勉強になります! 上等兵が士長に相当するんですねぇカッチョイイ!軍曹が「体も動くゴリゴリの現場の長クラスでオラオラな感じを出せる」っていうのがバッキバキでダントツにカッチョィィイですスッキ😂
@100EIZO
@100EIZO 2 жыл бұрын
かつては徴兵組で上等兵になって故郷に帰ると、集落内ではデカい顔が出来たらしいですね
@user-gh7wg2iy6s
@user-gh7wg2iy6s 5 ай бұрын
アニメとかで階級持っているキャラクターといえばケロロ軍曹とか?
@user-gw4zs8jr9t
@user-gw4zs8jr9t 5 ай бұрын
鋼の錬金術師に出てきたオリヴィエ少将
@CHANNEL-gg3ow
@CHANNEL-gg3ow 2 жыл бұрын
ちなみにあのシモヘイヘは兵長やったんやけど、あまりに凄い活躍をしたから五階級特進して少尉になったってさ 陸自に例えると三等陸曹から少尉になるって事やからその異例さがわかるよね
@user-oy2kl3pm9t
@user-oy2kl3pm9t 2 жыл бұрын
昔、現役の頃に聞いた話だが、ヘリコプターの整備員で「T3曹」と言う人がいた、この人が有給を使ってハワイでヘリパイのライセンスを取得して来た、防衛庁(の頃)まで巻き込んで大騒ぎになり、アッチの駐屯地(ヘリコプター部隊)コッチの部隊と異動になる、その途中で取得時の部隊にも異動して来るがその度に階級が上がっていってパイロットとして正規に配属されたときは3尉だったそうだ。
@user-xs3mr5ob6m
@user-xs3mr5ob6m Жыл бұрын
陸自北部方面隊の陸士任満退職者です。その話は、幹部候補試験を受けて合格の場合です。3曹任用後5年後から受験出来ます。
@lemorin
@lemorin 2 жыл бұрын
コマンドーのメイトリックス大佐、カービー将軍がどんな立場か良く分かりました。
@n1k4_a48
@n1k4_a48 2 жыл бұрын
敗戦によって軍隊色を誤魔化す為に階級の名前を変更したのでしょうが、民間人からすると分かりにくいですね。 二等陸佐は二等だから真ん中で、佐官だから陸軍中佐かと、理解するまでに少し間が必要です。 改憲と国軍化で、本来の階級名に戻して欲しいです。
@MarioFujita
@MarioFujita 2 жыл бұрын
“軍じゃないから”という理論なら、軍曹だけ軍がついてるから変更して、あとはそのままでもいいように思いますけどね〜。
@kuchadarmank6110
@kuchadarmank6110 2 жыл бұрын
漫画「右向け左」で主人公坂田二士がしごいていた、工科学校の三士という階級はなくなったのか。
@user-kx5lp2lu6k
@user-kx5lp2lu6k 2 жыл бұрын
ロシアの旗艦モスクワの撃沈と艦長の氏亡は自衛隊でいうとどのレベルの被害なのか教えてほしいです。
@jsdf597
@jsdf597 2 жыл бұрын
モスクワの艦長は大佐だったと言いますから陸上自衛隊で言えば連隊長、海上自衛隊でいえば隊司令もしくはイージス艦などの艦長、航空自衛隊でいえば飛行群司令(航空団(日本の防空を担当する部隊)の中でもまさにパイロット達の部隊の指揮官)になります。概ねですがこれくらいです
@JK-akari
@JK-akari Жыл бұрын
めっちゃ実用的な動画! 助かる!!
@kinu-we8685
@kinu-we8685 2 жыл бұрын
手書き文字数過去1なんじゃない⁇ 小野寺さんよく頑張った🥇😄
@Yuushuka
@Yuushuka 2 жыл бұрын
とても分かりやすいですね🎵 そうすると、ハガレンのマスタング隊は、役職持ちだらけだったんですなぁ(一番下が曹長)
@user-lb7tn1wg9w
@user-lb7tn1wg9w Жыл бұрын
職場に自衛隊退職者(准陸尉)がいて、みんなで「小隊長殿」と呼んでいました。
@masaki-24
@masaki-24 4 ай бұрын
旧軍の階級の方が素人でもわかりやすいし、言いやすいですね。旧軍の階級に変更したら良いのに、、、無理なんですかね?
@user-bx3pv5iy8y
@user-bx3pv5iy8y 2 жыл бұрын
あっ! JK時代にワイもこの表を作ったですよ~!😄 とあるアニメの同人誌を作ってたのと、英語の単語を覚えるついでに、米軍・英軍と日本の自衛隊と旧日本軍の階級の対比表を作りました。懐かし〜い! 自衛隊と旧日本軍の表のチェックは母がやってくれました。ワイが下士官を「げしかん」と読んだのを直されたのも良い思い出です?!🤭 忘れたいものだな、若さ故の過ちとは。 伍長って、5人一組の組の組長さんだから伍長なんだって聞きました。 キングダムでシンが5人長になったとき、伍長だ😆と思いました。 ちな、将校になるのってめっちゃムズいって母に言われたし、ノンフィクション小説とか読んでも(旧ドイツ軍とか海外もの)将校は尊敬されてますよね。 「アンネの日記」を小6で読んだとき、少尉と将校の関係と、将校って偉いんだということを母に教わりました。 アンネ・フランクのお父さんオットー・フランクは旧ドイツ軍少尉でした。ドイツのユダヤ人狩りで隠れ家が見つかって連れ出されるとき、連行する役人たち?が家にあった階級章を発見してオットーが将校だと分かったらしいです。すると、それまでユダヤ人だということでぞんざいに引き回されてたのに、将校だと分かった途端にめっちゃ尊敬されて恭しく扱われたんだとか。将校だったためにユダヤ人収容所でも軽い作業とかに振り分けられたり、毒ガス室に行かずに済んだりして、生きて戦後を迎えられました。
@user-nc9sn2bk9k
@user-nc9sn2bk9k 2 жыл бұрын
ヘンな元幕僚長もいますからね。 2士で入隊し、 何だかんだで今予備2曹です。 同期は幹部など志さなかった人はだいたい曹長になっています。 入隊当時ははるか彼方の感じでしたが、 アイツが曹長!…みたいな感覚。 鬼軍曹。 確かに当たっている。 3曹、2曹にバリバリの叩き上げの現場人がいる。 そして教練など所作がキレイなのは1士で、 併せて仕事も出来るのが士長ですね。 長くなると個癖が出てくる。 階級が上がると指導し辛いのでそのまんまのパターンも多々。
@user-ls1yj3mh8d
@user-ls1yj3mh8d 2 жыл бұрын
ガンダムのタムラさんは階級高いのですね 歴戦の勇者が戦えなくなってコックにジョブチェンジしたのかな
@user-se4kc8fn3v
@user-se4kc8fn3v Жыл бұрын
この動画見ながらいつになったら准空尉になれるのかワクワクしてる1等空士です
@tsuyoshi_tomobuchi
@tsuyoshi_tomobuchi 2 жыл бұрын
元陸自です。 色々と解説ありがとうございました。 ひとつ言うならば、元帥や大元帥(階級でないとはいえおまけ?的な位置で)の説明をもう少しいれて欲しかったです
@tokyosidecarchannel
@tokyosidecarchannel 2 жыл бұрын
以前職場で先輩に 「軍曹ってどれくらい偉いのか」 と聞かれ、こんな感じの表を書いて説明しました。 「急にどうしたんですか?」 と聞いたら 「娘に「ケロロ軍曹って偉いの?」と聞かれて「職場に自衛隊員(※)がいるから聞いてくる」って言っちゃった」 ってことでしたw ※公募予備自
@user-yc1eo3of3l
@user-yc1eo3of3l Жыл бұрын
軍曹とは現在の陸上自衛隊の階級相当は一等陸曹。 中隊内では中隊幹部で先任も努めてられるんでしょ。 陸上自衛隊は小隊の下で分隊があるが、陸軍時代と同じで 分隊長勤務。
@MARUSA1
@MARUSA1 2 жыл бұрын
登録者26万人おめでとうございます㊗️🎉
@user-qt8nw2xr8v
@user-qt8nw2xr8v Жыл бұрын
一般的な会社の役職との比較もやって頂きたいです。
@user-jx3wb2td3r
@user-jx3wb2td3r 2 жыл бұрын
大きな役職と概ねその階級からなれるもの についてざっと説明。 職種毎の役職は省略してます。 幕僚長は三自衛隊に於いては1人ずつしかいません。 陸将=方面総監 陸将補=師·旅団長 一佐=連隊長、混成団長、群長、駐屯地司令 二佐=大隊長、業務隊長、分屯地司令 三佐=中隊長、総務課長 一尉=中隊長 二尉=運用訓練幹部、業務統制幹部 三尉=小隊長 准陸尉=小隊長、最先任上級曹長 陸曹長=小隊陸曹、最先任上級曹長、上級スキー指導官、上級格闘指導官 一曹=糧食班長、整備班長、通信班長、区隊長、業務統制陸曹 二曹=情報保全陸曹、庶務係陸曹、指導陸曹、区隊付 三曹=営内班長、武器係陸曹、文書陸曹、車両陸曹、運用訓練陸曹、格闘指導官、スキー指導官 士長=当直伝令 一士、二士=新隊員
@ShibuprojectTV
@ShibuprojectTV 2 жыл бұрын
저는 아직 군대 안간 상태 미필인 수험 현역 고3입니다만 한국 군대랑 완전 똑같네요!😊한국도 먼저 훈련병으로 훈련 받고 병사는 이등병-일병-상병-병장순이고 부사관은 하사(부소대장)-중사(행보관)-상사(행보관)-(주임)원사순이고 준사관은 준위이고 위관급 장교는 소위(소대장)-중위(소대장 또는 중대장)-대위(중대장)이고 영관급 장교는 소령(부대대장)-중령(대대장)-대령(연대장)이고 대망의 장군계급은 준장(여단장)-소장(사단장)-중장(군단장)-대장(참모총장)-원수(북한만 있고 남한은 없는 계급) 이상입니다.🤚
@tetsu1127
@tetsu1127 2 жыл бұрын
どうやら海自では”伍長”という役職があるそうです(正式には先任伍長)。しかも一部部隊内では、少尉や中尉など旧軍式で呼ぶ部隊もあり、護衛艦という名ではなく駆逐艦と呼ぶ艦もあったそうです。(大尉や大佐は海軍では、だい〜と濁るそうです)
@wbyas5597
@wbyas5597 2 жыл бұрын
海自の先任伍長と言うのはなかなかユニークな役職ですね。 自衛艦や基地に一人(曹長の中からの推薦)選任され、 配下の全曹士を管理監督すると共に、艦長や司令を補佐 (つまり曹士の立場で直接意見する)役職。 映画「亡国のイージス」の主役で真田広之氏が演じ、 日頃の業務もありましたね。 そして全先任伍長のトップが海上自衛隊先任伍長、 曹士の代表として海上幕僚長の補佐をする役職で、 海自HPのトップでは幕僚長の挨拶と同列で挨拶がある。 幹部のトップと曹士のトップが同列で扱われるのは面白いです。
@user-ki4nr5gc6e
@user-ki4nr5gc6e Жыл бұрын
のらくろは万年上等兵でしたね。うちの叔父も万年上等兵だったそうです😊 いつも何かしら悪さしていて上に上がれなかったそうですよ。それでも、上官達には憎まれなかったそうです。というのも叔父は床屋だったので上官達の散髪をしていたかららしいですよ。
@user-ej1li4kq4g
@user-ej1li4kq4g 2 жыл бұрын
東北方面特科群長でも仙台駐屯地では司令になれませんでしたね。方面総監部があると幕僚長が司令だもんね。今では改編で郡山は大隊長が司令だったよ。
@5spoke-ski..Gosuposuki-
@5spoke-ski..Gosuposuki- 2 жыл бұрын
同級生に自衛官何人かいるけど ホントにこの動画の通り 2曹ぐらいが1番鬼軍曹だと言いますね(笑) んで短期間ちょっと丸くなって 中隊長クラスになるとまた「鬼期」が来るって(笑) 幹部はもう落ち着きがあって結構静かな仕事人間だと言ってましたね。
@uncle-monk
@uncle-monk 2 жыл бұрын
自衛隊では『佐官』ですよね ? 『左官』だと建築現場で土やモルタルを扱う職人さん。
@lukeyama7328
@lukeyama7328 2 жыл бұрын
テーラーカラーの軍服からのぞかせている白い襟は旧軍のトップファッション、かっこいいー。 テーラーカラーの下の襟に縫い付けた階級章なんかも旧軍独特、かっこいいー。
@user-ib1rc5du8s
@user-ib1rc5du8s 2 жыл бұрын
こんばんは🌟 26万人登録おめでとうございます👑
@user-gt7lb7uh5r
@user-gt7lb7uh5r 2 жыл бұрын
直ぐお話して下さるのですね💓ありがとうございます🥰大好きです❤️
@SailorGURA3
@SailorGURA3 2 жыл бұрын
軍隊の階級、というよりは旧軍の階級呼称なので、この辺りは多くの自衛官でもはっきり把握していない部分になります。他国の軍事組織に並べると、更に細分化されるので、直ちにイコールと出来ない部分でもあるので注意が必要です。准将、代将待遇の佐官(1佐(一、ニ))もあったり、高級幹部の階級や准尉の待遇が陸軍式(陸自、空自が倣う)と海軍式(海自が倣う)で違う(下士官待遇か士官待遇か)ことも説明が別にあっても面白かったかも?
@user-qq6tc5rc9c
@user-qq6tc5rc9c 2 жыл бұрын
海軍(旧軍)だと、「たいさ」、ではなくて「だいさ」って言うらしいんですが、なんででしょうね…
@user-jf9qu8zh7z
@user-jf9qu8zh7z 2 жыл бұрын
動画作製有難うございます。 私が聞いた話では…(自衛隊→旧軍隊) 陸曹長→曹長 一等陸曹・二等陸曹→軍曹 三等陸曹→伍長 でしたが… 陸曹→下士官 陸士→兵 だったはずなので…
@user-oy2kl3pm9t
@user-oy2kl3pm9t 2 жыл бұрын
私は陸士長で任期満了退職しました、が任期満了3ヶ月前に成っても進路が決められずに居たところ、付き准尉が実家に電話したそうです、電話対応したのが父で「そのまま居て下士官になる様にと伝えて欲しい」と言われたそうです、私の父は終戦直前に徴兵されて水兵になっていたので軍隊(海軍)の事は子供の頃から聞いていました『海兵団』では教班長付きだったとか小銃射撃は全然当たらなかった(分隊150人で五発づつ撃って的に当たったの五発だった、(何メートル撃ったのかは失念しましたが腰ダメで撃ったので照準器など見ていないとか)防空壕を掘っていたら陸兵も来て掘っていた、昼食時に配食を受けたら白飯で陸軍は赤飯に見えたので交換してもらったらコウリャン飯だった、交換した陸兵は喜んでいた、そうです。
@-hozuki-
@-hozuki- 2 жыл бұрын
U.F.O.界隈で有名な元空将ってめちゃくちゃ偉い人だったんですねぇ…。とすると、かなりの信憑性があるってことかなぁ。
@user-wl2dh1pc9k
@user-wl2dh1pc9k 2 жыл бұрын
自分が居た駐屯地司令は師団長でしたので大変でした💦😅 連隊長も普通科に特科に業務隊に警務隊に戦車連隊等の多数の部隊が居た駐屯地です‼️🥺 駐屯地の規模も陸上自衛隊でも有数の規模を誇る面積でした💦😅 隊舎の前が師団司令部でしたので規律が厳しかったです‼️🥺 退官後に違う駐屯地に予備自衛官で訓練を受けに行きましたが、規律の緩さに驚いた事が有ります‼️🥺
@cb1198f
@cb1198f 2 жыл бұрын
面白く拝見させていただきました。しかし帝國陸軍(皇軍)では、上級曹長という階級が ありません。従って陸自と合わせるとすれば三曹が兵長(准下士官)に相当し、以降上に 下士官として伍長、軍曹、曹長となります。因みに兵長の階級は…長引く日中戦争が途切 れなく日米戦、所謂、大東亜戦争と拡大しました。十五年戦争とも謂われ、本来なら徴兵 した現役兵は娑婆に戻す事になるのですが、戦線の拡大により慢性的な兵士不足で現場で は、徴兵解除即日再徴集で3年が更に伸びて6年ともなると通常の現役兵が娑婆に戻る時は 上等兵または上等兵勤務一等兵、伍長勤務上等兵となるのですが非常にたくさんの兵士を 下士官に昇進しなければならなくなります。尚、旧軍では伍長になり下士官となると軍官 となり官位が与えられます。つまり職業軍人扱いが始まります。判任官四等で従八位初叙 となります。因みに准尉ですが昭和11年までは特務曹長(判任官一等・正七位)と呼ばれ ました。これ故に帝國海軍では准士官である准尉の呼称を用いず、兵曹長のままです。
@pointex123
@pointex123 2 жыл бұрын
楠木繁夫のヒットに『女の階級』というのがある。 吉屋信子原作の映画の主題歌なのでタイトルがそうなっているが、だからといって歌詞で女の階級が語られてはいない。 戦前なら嫁・姑、本家長男の嫁・次男以降の嫁みたいなことはあったし、今でもその遺風というか悪弊に辟易する女性は少なくないと聞く。 組織・集団におけるランク付け・格付け・レーティングは、役職、職位、等級、階級、キャリア組、ノンキャリア、ライン、スタッフ等々、いくつもあってややこしい。 社会人やプロのスポーツの場合は成績・記録本位で、先輩・後輩は内輪でしか通じない。 芸能人・芸人の世界では人気のあるなしはギャラや待遇に反映されるけれども、仲間内では芸歴の長い方が「上」というのが常識。 歌舞伎役者の世界は階級を設けた時代もあったが、今は家柄(血筋・屋号・名跡)は絶対条件ながら、実力、キャリア、人気、実績などを総合的に見て判断されるようだ。 噺家の世界では年令に関係なく「前座見習い」「前座」「二ツ目」「真打ち」の階級がすべて。 角力の番付は御存知のとおり。江戸時代はそれに倣っていろんなことを番付にして楽しんだそうだ。 同じく師弟関係が厳しい僧侶も宗派によって様々な階級がある。 日本では概して家業化する傾向が強く、名門・名家の子弟であると出世が早かったりもする。 実力本位のはずのアメリカでも人種差別はなにげに残っているし、1961年のミュージカル『努力しないで出世する法』に描かれるような学閥による依怙贔屓が21世紀の現在もあったりと、自由競争の建て前とはいささか違っているらしい。 今後、自公政権が永久与党化する流れの中で、憲法改変に伴い日本でも韓国並みに徴兵制が始まるだろう。 そうなると旧日本軍の階級制度も復活するはずだ。 面白いことに、旧日本軍においてはラインとスタッフは話が別で、階級による上下関係の他に、兵舎(内務班)では年季が重視されたという。 有田上等兵「軍隊はな、メンコの数がモノを言うんだ」大宮貴三郎「……メンコ?」 つまり古年兵が牢名主のごとく威張り散らし初年兵をこき使うという、およそ明文化された規律からは程遠い実態がそこにはあった。 現代においてなお厳しい上下関係が保たれている世界は、そうした「序列」「権威性」「暴力=制裁」による秩序がないと、ヒエラルヒーが内部崩壊し、カオス化しかねない弱点を抱えている、といえる。 そして所詮は人間の集団である点。 実力者、ボス、派閥の領袖などによる恣意的運営・人治主義がはびこると規律がゆるみモラルハザードが進むし、なにより恨みつらみが鬱積して空気がどんどん悪くなる。 権謀術数・謀略の限りを尽くしトップの座を簒奪せんとする輩も現れよう。 その代表例はヤクザ社会だが、一分はみなさんの職場にもあるだろう。
@user-pr7my8zb2q
@user-pr7my8zb2q 2 жыл бұрын
こんばんは😀 少佐………「シャア=アズナブル少佐」👍 「シャア少佐」というワードが微妙に言いづらいせいか、末期にはいつの間にか「大佐」に昇進してましたねwww
@niyarix
@niyarix 2 жыл бұрын
少佐といえば「草薙素子少佐」( ̄^ ̄)キッパリ
@user-bs2yc9ig1r
@user-bs2yc9ig1r 2 жыл бұрын
11:37中佐がアニメやゲームであまり登場しないのは単純に演じる声優さん達が言いにくいかららしいです ちょい役で出てくるキャラならともかくメインキャラクターになるとその都度キャラ+中佐と何度も言ってると トチってNGになってしまい取り直しになるのを避けるのもあるようです 有名どころではガンダムのシャア少佐があっという間に大佐になってたのも中佐と言う言葉が言いにくく、その華々しい活躍ぶりから あっという間に大佐に昇進してしまった事にしたと言われてます まあ昔から大佐という階級であるシャアが何故かわざわざ最前線で出てきて主人公と戦って負ける行為が普通の軍隊ではありえない行為だとツッコミを入れられているのですが・・・
@nousagi_tetz
@nousagi_tetz 2 жыл бұрын
シャア少佐、言いづらいw
@user-iq9hp3yv2o
@user-iq9hp3yv2o 2 жыл бұрын
@@nousagi_tetz 減速できません!助けてください、シャアしょうしゃ…あっ噛んだ。
@user-oy2kl3pm9t
@user-oy2kl3pm9t 2 жыл бұрын
ガンダム なら『シーマ・ガラハウ中佐』Zガンダム のはじまった頃の『ブライト・ノア中佐』と言う例がある、実際には飛行第64戦隊長『加藤建夫中佐(戦死後少将)』第16飛行団長『進藤常右衛門中佐』共に陸軍、海軍では「少佐」になると地上勤務になる例外としては真珠湾空襲部隊総指揮官の「淵田中佐」フィリピンで戦死した「有馬少将」くらいかな。
@s45cf35c
@s45cf35c 2 жыл бұрын
中尉は結構出てくるのに中佐が言いにくいとはこれ如何に
@MarioFujita
@MarioFujita 2 жыл бұрын
マサチューセッツ工科大学が言いにくい。のと同じ原理??
@fw3053
@fw3053 2 жыл бұрын
子供の頃軍人将棋で全て覚えたのは私の世代までかしら。😅 わたしの亡き父は旧制中学出ですが、陸自三等陸佐で終わりました。
@miyama2424
@miyama2424 2 жыл бұрын
昔、親戚のおじいさんが現役時に使っていたという陸軍少尉の階級章を貰ってきた 今もどっかにあると思うけど見つからない
@PomeloSour
@PomeloSour 2 жыл бұрын
トッカグンの動画を見てると、一曹、二曹、中隊長が良く出てくるような気がしますww こうしてみると、ワンピースの海軍大将ってすごいですね、海上幕僚長w
@user-rt5ko5hs5e
@user-rt5ko5hs5e 2 жыл бұрын
1佐とか2尉みたいにアラビア数字が正式じゃなかったでしたっけ 漢数字のほうがかっこいいから好きだけど
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h 2 жыл бұрын
現行憲法では自衛隊は軍隊ではないので、もし外国と戦争になって敵国が捕虜の扱いを国際法に照らし合わせ自衛隊は軍隊と見なされないとされれば自衛官の処遇がかなりヤバ事になりかねないので 日本政府は自衛隊を正規軍、国防軍として憲法に規定するべきだと思います いい加減な階級の呼び名も止めるべきでしょうね
@jean-jacquesrousseau6115
@jean-jacquesrousseau6115 2 жыл бұрын
コラコラ。 憲法が条約を規定するのではなく、条約は条約により規定されます。(当たり前) そしてジュネーヴ諸条約第一追加議定書44条が存在している以上、ジュネーブ諸条約上、自衛官は捕虜とみなされます。 国内的に自衛隊と呼称していようが全く無関係です。なんなら国内法を改正して自衛隊→「あいうえお隊」と改称しようが、国際法上何の変化もありません。 よって、貴方のご主張には理由がありません。
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h 2 жыл бұрын
@@jean-jacquesrousseau6115 はあ?自国が軍隊と認めて無いものを他国が軍隊と解釈しなくてもそれは相違ないんだよ 特にご都合共産主義中国なんかは有事の際に軍隊とは見なさないとか言い出したりする可能性は排除できませんね
@jean-jacquesrousseau6115
@jean-jacquesrousseau6115 2 жыл бұрын
@@user-oj2eh7to4h つまり相手方の強弁次第であって、国内法の問題ではないということですね。 私と貴方の主張はそこに一致を見た模様。
@user-oj2eh7to4h
@user-oj2eh7to4h 2 жыл бұрын
@@jean-jacquesrousseau6115 そう、国内で現行憲法に無理やりすり合わせした所で全く意味無いから 現に憲法で自衛隊は軍隊ではないからな 有事の際敵国にそこを突かれる可能性を排除するのは自衛官にとって酷な話だとはおもいませんか?捕虜になるといくら日本でガタガタ言っても身の保証すら担保出来ませんからね 憲法改正論派の政治家の多くもそれを危惧しているんですよ実際に
@jean-jacquesrousseau6115
@jean-jacquesrousseau6115 2 жыл бұрын
@@user-oj2eh7to4h 甚だ論理が破綻していますけどね、それ。最初に戻った? 国内法上どのように位置づけていようが、そのことは国際法上全く関係ないのだから、そうである上、貴方(及び改正論派とやら)のご主張には理由がない。
@user-tk7nd2tc1c
@user-tk7nd2tc1c 2 жыл бұрын
以前、伍長は五人の部下をまとめての小隊の長である、五人の長だから伍長だと聞いた事があります。
@ks1723901
@ks1723901 Жыл бұрын
語源はそうだよ、日本陸軍の階級の元ネタが古代中国の軍事制度 そこで五人組の長が伍長と言われてた、キングダムの世界観だわな
@user-yr7rq3hp5d
@user-yr7rq3hp5d 2 жыл бұрын
陸上自衛隊では、小隊ってあるんですか? 小隊(五人)
@Beam-onthe-road
@Beam-onthe-road Жыл бұрын
そうか…EDFに出てくる軍曹はやはり現場なのか。納得ww 軍曹「伍長はどこだ?!」 兵士「戦死されました…」
@user-AhsoKatano
@user-AhsoKatano Жыл бұрын
はいからさんが通るの伊集院少尉は年齢と階級がマッチしてないのかと今更知った。
@user-dp8yy1my2j
@user-dp8yy1my2j Жыл бұрын
常々疑問に思うことですが、映画の軍人は階級で呼びあっているけど、少尉や少佐って部隊に沢山いるはずだから、階級のみで呼びあって混乱したりしないのかなって思います!!🤔
@sydmaster8711
@sydmaster8711 2 жыл бұрын
日清戦争に招集されたじいさんは、軍曹になって帰ってきた。太平洋戦争でも招集されて国内で何かをしていたらしい、曹長になって戻ってきた。 そういう戦争のことは一切話さなかった。親からも聞いたことなかったし聞くのはタブーなんかなと子供心に感じてた。じいさんが亡くなってから軍隊での経歴を知ったわ。
@user-qp1op1vb6k
@user-qp1op1vb6k 2 жыл бұрын
日清戦争って1894年位でしょ 太平洋戦争には絶対に招集されません(笑) 生きてるだけで奇跡レベル もしなにかやってたのなら村とか街の軍事訓練の指導とかでしょうね、、
@sydmaster8711
@sydmaster8711 2 жыл бұрын
@@user-qp1op1vb6k  赤紙が着たのかは知りませんが、太平洋戦争終結前くらいに軍に所属していたのは事実です。上記通り国内で何かをしていたのかは、身バレのため詳しくかけません。軍隊での記録は残っています。
@10030064io
@10030064io Жыл бұрын
ありそうで無かった!よくわかる内容で参考になりました。
@user-en6ml2pk6g
@user-en6ml2pk6g Жыл бұрын
中将は「ちゅうしょう」と「ちゅうじょう」どっちなんですか?
@user-hf9pk3fh8q
@user-hf9pk3fh8q 2 жыл бұрын
陸軍の上級曹長と言うのはあまり多くは聞きません、おそらくは見習士官の事だと思います。見習士官は制服は兵服で階級章も曹長ですが階級章の横に五芒星の座金(この星が士官学校出を実包、幹部候補生上がりを空砲と呼ばれていた)つまり士官候補章が付きます。序列は制服は兵服ですが、准尉の上になります。海軍は兵曹長の上に少尉候補生がありました。階級章のラインが兵曹長より少し太くなっていたそうです。
@YasuriKatame
@YasuriKatame 2 жыл бұрын
最近、元海自オオ○○少佐の動画(サムライ)を見まして、曹士と幹部は分けて考えた方がよく 幹部の中でも二尉三尉は下っ端という説明を受けて目からウロコでした
@yusukemurata6234
@yusukemurata6234 Жыл бұрын
海自だと、下っ端扱いですからね( ̄▽ ̄;)
@user-yc1eo3of3l
@user-yc1eo3of3l Жыл бұрын
練習航海訓練を経て着任しても赤鬼青鬼がいること まずは一等海尉となること。 どうしても此の赤鬼青鬼につかないといけない。 三等二等海尉にとっては任官後も勉強は多い。 練習航海訓練で艦が内地に帰投するまでに 甲種運航士2級機関士2級相当資格を所持していなければさらにきつい。 艦長命令の実行指揮をすること。 外からみたら武官附であること。 曹士とはまた違う所以でしょう。
@user-yc1eo3of3l
@user-yc1eo3of3l Жыл бұрын
@@yusukemurata6234 ある意味昔の4等水兵より厳しいと言われてますね。 実兵指揮法から手ほどきを受けねばなりませんから。 赤鬼から。
@user-cb8xb9bn1d
@user-cb8xb9bn1d Жыл бұрын
【ハーヤク起きないと叱られる、コーワイ兵隊長に叱られる、ウワッハッハ】と祖父が起床ラッパの真似して鼻歌歌っていたが【兵長】は何処に居る? 就寝ラッパ【床とってションベンしてネー】は今の陸自ではどうなっているの?
@niyarix
@niyarix 2 жыл бұрын
ルーデル大佐は「空の魔王」 カダフィ大佐は「気狂いでなければいいやつ」
@tesseract3280
@tesseract3280 2 жыл бұрын
IT関係だとCOBOLのグレース・ホッパー女史が海軍准将閣下ですね。艦名にもなってるらしい
【陸上自衛隊】階級が上がる日は年2回ある!当日の隊員あるある
11:07
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 63 М.
Running With Bigger And Bigger Feastables
00:17
MrBeast
Рет қаралды 200 МЛН
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 9 МЛН
大家都拉出了什么#小丑 #shorts
00:35
好人小丑
Рет қаралды 80 МЛН
【通訳】日米合同訓練で自衛隊の通訳した体験を語る(その子)
17:11
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 54 М.
Accessing special collections in Oxford college libraries and archives
16:34
Balliol College, Oxford
Рет қаралды 6 М.
きしたかのが第1師団長に突撃インタビュー!!
28:12
自衛官募集チャンネル
Рет қаралды 142 М.
【給料】自衛隊にみる「階級」別の給料 元自衛隊芸人トッカグン
16:17
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 1,1 МЛН
自衛隊の独特な「数字の言い方」まとめ!陸自・海自・空自でも違う!?
13:50
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 92 М.
【スパイ疑惑?】自衛隊員が結婚する時は嫁への◯◯調査がある!?
15:25
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 57 М.
【初公開】自衛隊人生、私の宝物
10:12
レンジャー鶴田の自衛隊チャンネル
Рет қаралды 295 М.
自衛隊漫画でよく見る「教官のしごき」は実際あるのか答えてみた!
17:00
トッカグンの東京サバイバル
Рет қаралды 104 М.
Сентябрь оказался жарче
0:26
ЮРИЧ
Рет қаралды 4,1 МЛН