家も心も軽くなる、捨て活を始めてから手放した9つの習慣【捨て活6週目】

  Рет қаралды 117,888

futaba

futaba

3 ай бұрын

前回の動画もご覧くださりありがとうございます☺️
たくさんのコメントが励みとなっております。
今回は捨て活を始めてから手放した習慣についてお話をさせていただきます。
物を手放すという、一見してとてもシンプルな行動ですが
暮らしのさまざまな事を見直すきっかけにもなっています。
手放しながら自問自答し思考を巡らせているからでしょうか。
のんびりお茶でも飲みながら、お楽しみいただけますと嬉しいです!
掲載書籍 暮らしvlogのはじめ方
www.amazon.co.jp/暮らしvlogのはじめ方...
#捨て活 #お片付け #暮らし
古いマンションで小さな二人暮らし。
多くの物に囲まれた暮らしから、気に入りだけを残す生活に。
衣食住にまつわる風景を綴ります。
instagram : / lesmoules___
music by Artlist

Пікірлер: 47
@user-xh1ru8ln2j
@user-xh1ru8ln2j 3 ай бұрын
人が欲しい物が自分も欲しい物になってしまって、自身でそれほど欲しくもないのにお金を出してしまっている事に気づきました。自身で本当に欲しい物か考えて向かい入れる事にしてみます。 いつも背筋が伸びる気持ちで拝見しています。
@user-yk4bi8qt8c
@user-yk4bi8qt8c 3 ай бұрын
「もったいない」は" 事実 "で、 " 本音 " は「手放したい」であった という一文がとても刺さりました🔪🫀 私にもそういう部分が多々ある。自分を大切にすることのヒントをもらえた気がしました!今週もありがとうございます☺️🙏🏻
@futaba-
@futaba- 3 ай бұрын
いつもご覧くださりありがとうございます😊 本当に心の底から勿体無いと思っているのかを何度も自分に問いかけました! 手放す作業は自分自身との対話ですね。 根気と体力はいりますが、整った家を目標に来週も捨て活を頑張ります🍃
@user-nb2dv2de7l
@user-nb2dv2de7l 2 ай бұрын
本当に、何を探していたんだろう‥。 昔あの頃なんて、無駄に何も知らなかったな。   大切な事を見直すきっかけになりました。
@somewhere4854
@somewhere4854 2 ай бұрын
嫁ぎ先の亡くなった家族の家を片付けながら実家の両親とも暮らすようになり、自分たち家族だけでなく無数の様々なものを片付け始め、無気力になっていた所でした。そんな中どんぴしゃな動画を本当にありがとうございます。一筋の光が見えました。
@user-xb1my8wd1k
@user-xb1my8wd1k 3 ай бұрын
捨て活すると心がスッキリします。本当に必要かそうでないかの判断も自然と出来てきますしいろんな考え方が変わるのでは?最近は胃を休ませる週一回夕食食べる断食してます。頭もスッキリ、味を深く感じられ食べ物への感謝が深まります。他にも調べてもらうといい事いっぱいあります❤年を取ると自然に疲れて早寝になります😂
@yynn3730
@yynn3730 2 ай бұрын
フタバさんの捨て活、見ていて気持ち良いです。 捨て活の成果を拝見するのも好きですが、今回のようにそれを行うことで得られた変化など 実際動画で見ている分なるほど!と説得力がありますね。 もったいないの本音は手放したい… まさに捨てたいのに捨てられない言い訳をしていると気付いてハッとしました。 フタバさんありがとうございます。 捨て活動画で一番参考になり、やる気にさせていただいていますよー。
@user-co1oo6mm9z
@user-co1oo6mm9z 2 ай бұрын
久々にお邪魔します。動画の音楽が以前と比べ軽快になっていますね☺ 「災害に備えて少食に慣れていこう」というところに共感しました! 1月の地震を経験し、我が家も備蓄を見直しました。復旧困難な地域の様子を見ていると、備蓄っていくら用意していてもあっという間に底をつくんだろうなと思います。備蓄だけ増やしても安心できない😢 だから災害に備えて本当に必要なことは、少しの食料で元気に動ける燃費の良い体と「生きてりゃなんとかなる!」と思える強いメンタルを併せ持った壮健な体を日々作り上げておくことだよなぁと思いました☺
@user-ls8xp5up5m
@user-ls8xp5up5m 3 ай бұрын
今、こちらの捨て活動画が一番はまっています。私は古い一軒家に夫と二人暮らし 部屋をもて余しています。 常に捨て活はしているものの、家具好きが邪魔をします😊 本当に勉強をさせて頂いています。これからの動画も楽しみにしてます❤
@futaba-
@futaba- 3 ай бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます😊 私も家具好きで、小さな家にみっちり詰まっておりました。 全ての余白を埋めるように置いておりましたが今は少しずつ、時間はかかりますが手放しています! ご自宅にお部屋が余っていらっしゃるのですね。 スペースがあることはとても豊かで羨ましいことです。 しかし家具好きゆえ、うっかり埋めたくなっちゃうこともありますよね。笑 ゆっくりペースですが来週も片付けを頑張りたいと思います🌿
@user-kx2ii9wy4r
@user-kx2ii9wy4r 2 ай бұрын
私は人が良いという物につい手が出てしまいます😂処分しているつもりですが、そのつい買ってしまうので、プラマイゼロです。手放す方向で頑張ります😉
@kazu030244
@kazu030244 2 ай бұрын
「1つ1つに目が配れるから、ちゃんと大切に扱える」このfutabaさんの言葉刺さりました‼ 人は人、自分は自分、身の丈に合った暮らし..とても大切ですね。 息子の引っ越しが終了し、靴や服がものすごい量で倒れそうになりましたが、息子の部屋にすべて収まったので目を瞑ろうを思います😂 子供に迷惑かけないよう終活に向けて頑張ります!
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
いつもご覧くださりありがとうございます😊 私は管理が苦手なのに、今までたくさんの物を所有していました。 まだまだ物に囲まれていますが、少しずつ目を配れる量になってきたと感じています! 適正量まであともう二、三歩といったところでしょうか。 お子様に迷惑をかけないように…本当に素晴らしいお母様です☺✨
@koyomi3
@koyomi3 3 ай бұрын
futabaさん、こんにちは✨ ご主人の靴の捨て活…ご立派です👏 我が家の主人は生前、何でも取っておきたい派~整理整頓も上手では無かったですね~結局、後片付けの手間と料金は全部、私に回ってきましたトホホ🥴 でも、もったいないの口癖は私も最たるものです(笑) いつか要る、使うは無いのにな~(笑) 捨て活を初めての、習慣の見直しにも至る!一挙両得以上の利益と成果に繋がって行っていますね…見習わなければ! こちらは、桜の蕾がふっくらしてきました…春近しでしょうか🌸 季節の変わり目になります…futabaさん、ご主人様、お体ご自愛下さいませ🍀
@user-oe7mp4wh4k
@user-oe7mp4wh4k 3 ай бұрын
今回も全てうんうんと同調しながらの視聴でした。 元々物欲が無くシンプルに居心地良い暮らしを理想とする、私の思いとは真逆の結婚生活を振り返っています…老夫婦だけの生活になり、さあこれから自分好みにと意気込んではいたものの、なかなか思い通りにならない現実に、半ば諦めも、それでも片付け魔がムラムラと、futabaさんの影響!罪ですなあ 笑
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
いつもご覧くださりありがとうございます😄 楽しんでいただけて良かったです! 真逆の結婚生活!何だかとても共感です。笑 夫婦になると価値観が違う者同士の共同生活、思い通りにいかないこともありますよね。 私は今バリバリ片付け中ですが、夫も触発されたいいな〜と期待して待っているところです。 靴を手放してくれたのは大きな進歩でした🍃
@user-uj2lz7gu8y
@user-uj2lz7gu8y 3 ай бұрын
断捨離、続いてますね! 素晴らしい👍 私はフタバさんより全然年上なので、もう人生曲がり角を曲がっているのに、もたついてます😂 最近意識している事は、欲しい=買うではなく、必要=買うにしています。 私も勿体無い星人なので、さっさと捨てられれば心軽やかになれるのでしょうけどね💦
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
ご覧くださりありがとうございます😊 何とか、楽しみながら続けられています! いただきましたお言葉、今日の大切な学びです。 欲しいと思ったらすぐに買うという行動が結び付いていたので これからは私も必要なものを買う、に変えていきたいです。 素敵な気付きをありがとうございます🍃
@user-uj2lz7gu8y
@user-uj2lz7gu8y 2 ай бұрын
@@futaba- わざわざお返事有難う御座いました。 まあ、衝動買いも含めて、経済回ってるとは思うんですけどね😅 お互い頑張りましょう!
@sato_sato_megane6687
@sato_sato_megane6687 2 ай бұрын
はじめまして。毎回楽しみに拝見しています。捨て活をされてますます、素敵なお部屋になってますね。引き算って、大切ですよね。買い物について期限が過ぎたりしがち。わたしも、よく捨ててました。最近は、使い切って買うを、心がけてます。ちょっといい調味料も、ネットで買ってましたが、お値段もまあまあするので、よく行くスーパーで手に入るものにチェンジしています。価格高騰で、工夫していきたいですね。
@ys_d
@ys_d Ай бұрын
片付け中 なので、とても参考になります。 12:18 >食事の量を減らす~ BMI23~25が長寿らしいですよ。※BMI22が標準。 「平均寿命 体重」等で調べると、BMI23~25が長寿になっているものが多いです。 つまり健康的にはチョイぽちゃが良いらしいですw
@user-st7nq3pf8t
@user-st7nq3pf8t 2 ай бұрын
こんにちは! 今回は、私もいつも考えていることばかりでとても共感できました♪ 冷蔵庫のディスプレイ計画、これほんとにテンション上がっていいですよね! 詰め込むと、逆にやる気が失せるのです。。 ケーキなどの粉も、私も同じように期限が来て最後は焦っておりました。。送料無料にするため、多めに購入したりして。 素敵な主婦の方のように、自分もいろいろ作りたいと思っていろいろな粉をかったり型をかったりしたのですが、結局負担になっておりました。 場所も沢山とりますし。 今では、三つだけ作ることに決めました! レアチーズケーキ、イージーケーキ。 この型以外全部メルカリで売っちゃいました♪ あとはおいしいお店で購入しようかと。 無理しないのが一番ですね(^▽^) そうそう、バーズの洗剤ですが、大切なものを洗う際、複数の服をネットに入れて洗濯したら、蓋をあけてびっくり! ネットどうして擦れて、巨大な泡ができておりました(笑) 洗濯層からあふれるくらいの泡が。。水で流してもなかなかおちない頑丈な泡ができるんです。。もう泣きそうになりました。 ネットをあまり入れないなら大丈夫です。 (洗顔する際、ネット使うと泡立つのと同じ見たいです。。 ) この洗剤だけなるので、洗濯に使うのだけはやめました(;^_^A お気をつけください! 長文失礼いたしました。
@user-dq8px8eo1b
@user-dq8px8eo1b 2 ай бұрын
断捨離始めたところ、親が亡くなり遺品整理で物が増えました。先日も母の着物やらを実家から持ち帰り納戸がパンパンで見るたびにストレスです。 人に譲ったりメルカリしたりリサイクルショップも行きました。まだまだあります。これやってるとなかなか物が減りません。 私は断捨離を頑張りたい時に見る動画で、人に譲るや売ると出てきたら見ません。潔く処分してる動画が見たいのです。 今回の動画は潔くて最後まで見れました。ありがとうございました。
@ondrejandrebartos9323
@ondrejandrebartos9323 2 ай бұрын
Thank you for your videos! They are visually beautiful and bring the sense of calmness ❤
@tooo4951
@tooo4951 2 ай бұрын
futabaさん、こんにちは😊 私自身、クローゼット内の捨て活が思うように進まず足踏み状態だったのですが、本日の動画拝見してハッと気付かされました! 手放したいのが本音なのに、もったいないにどこか縛られていました。 で、なかなか進まず扉を閉めるを繰り返していましたー😣 自分と向き合って、再度捨て活に取り組んでいこうと思います😌 いつもありがとうございます✨
@ogigaya_farm
@ogigaya_farm 2 ай бұрын
こんにちは😃 捨て活で色んな事が発見されてやめてみるという実践につながってるんですね 夜勤メインの仕事(医療事務)ですが、朝型の体質は崩さないよう努力はそれなりにしてます😅 凄いですね😮 共感出来るところ、自分には真似出来ないところ、色々ありました 今日は仕事の休憩中に見たので、じっくりと考えながら見れなかったので、終わってからじっくり見たいと思います😊
@sonope
@sonope 2 ай бұрын
現代では当たり前になってしまったあふれでる商品の情報や他人様の暮らしぶり…それらが異常に物欲に働きかけていると思います。私も最近はSNSから少し離れて昭和の子どもの頃の生活を思い出してみようと考えています、
@reginaandken
@reginaandken 2 ай бұрын
いつも心地良い映像と共感どころが沢山の文章を楽しく拝見しています。私も(futabaさんよりかなりゆっくりのペースですが)捨て活しています。引き出し1つでもスッキリすると身体がふわっと軽くなって幸せです。 食べ切れない食材、私も時々見つけます... 賞味期限内で未開封であれば地元のフードバンクに寄付するようにしています♪ 買い物習慣私も変えていきたいです。
@user-gj1re3jf1x
@user-gj1re3jf1x 2 ай бұрын
初めてまして 50代の主婦です😊ずっと動画を拝見させていただいております。 我が家も気になる場所がいくつかあります😂 先日ようやく母から受け継いだピアノ(弾くことが無い)を買い取ってもらいました ただ飾っているだけの家具ではなく、必要とされている方に使ってもらった方がピアノも嬉しいと考えました 一度スイッチが入ると人間動けるもので、次は納戸の整理始めます。 futaba さんの知恵を参考に片付けガンバリます これからも応援しています♪
@user-cv1yn9pt5r
@user-cv1yn9pt5r 2 ай бұрын
いつも素敵な動画、楽しみにしています。挿入曲も素敵な曲が多いですね。
@user-ev3dm6rx3n
@user-ev3dm6rx3n 2 ай бұрын
とても、スッキリとした捨て活ですね。 思考がすつきりとする秘訣も教えていただけたような。 朝の時間も充実していくのですね。 気づいたことを、コツコツとやっていきたいと思います。 ありがとうございます。
@user-mr8fy1od2b
@user-mr8fy1od2b 2 ай бұрын
素敵な私生活のご紹介ありがとうございます😊 自分が理想としている生活に近く、参考にさせてもらいます。これからも応援しています🌱
@user-zg6so4se2k
@user-zg6so4se2k 3 ай бұрын
私も不要品の整理 やる気が出ました そして、不要な情報もシャットダウンしていきたいと思います😊
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
そう仰っていただけて嬉しく思っております😊 情報の波に翻弄されることも、物だらけの部屋に埋もれてしまうことも 何だかとても良く似ていることだなぁと感じています🍃 本当に必要なものだけ、ほんの少しだけで暮らせていけたら幸せですね。 私も来週、またやる気を出して頑張りたいと思います!
@user-pc6jf5uu3g
@user-pc6jf5uu3g 3 ай бұрын
ストックは1っだけ 賞味期限切れてても結構使えます パンの膨らみが足りない時もありますが(笑) 封を切って無ければ大概大丈夫ですよ 捨てる前に味見してみて下さい 私は牛乳も1週間は飲みます(笑)なんともなければいいのです
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
ご覧くださりありがとうございます😄 ストックは1つだけ、私もこれから意識していきたいことです! 賞味期限2年前の粉末ナッツは怖いので廃棄をしまして 今ある小麦粉は1年ほどかけて消費予定です。 あえて廃棄することで心に痛みを感じ反省することで 今後の買い物の仕方を考えるきっかけとする🍃 ダメ人間な私には、荒療治が必要ですね。笑
@user-zf2oo5jl8j
@user-zf2oo5jl8j 3 ай бұрын
いつも素敵何動画ら楽しみにしています。 玄関の傘立て、素敵です💓💓💓 どこの物をお使いですか? ぜひ、参考にさせていただきたいです😊持ち物の見直し大事ですね😅
@asaco6451
@asaco6451 3 ай бұрын
今回の動画もとても参考かつ刺激になりました。
@futaba-
@futaba- 3 ай бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます😄 本当にゆっくりペースで視聴者様には申し訳ないのですが 来週も地道に整えていきたいと思います🌿頑張ります!
@user-sh5vg3lc5r
@user-sh5vg3lc5r 2 ай бұрын
私はおそらく300着以上はあった洋服を減らすのにかれこれ4年かかりました😅 今はやっとオールシーズン70着。見渡せばまだ充分あるのに素敵な服を見ると欲しくなります😅買ったら他のを手放すようにしてますが、理想はもう少し減らしたいので、買わずに着倒したいと思ってます😊 「買わなくても大丈夫!」が買わない呪文です😊 数を減らすために、今ある服はお気に入りなので、まんべんなくではなく着ていくのではなく、何点か絞って、今季はこれをとことん着倒して行くと決めるやり方で減らしていくのが、私には合っていることに気づきました😊
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
いつもご覧くださりありがとうございます😊 なんと300着、圧巻ですね! 半分以下に減らすことは本当に大変でしたでしょう…! 私は今期、秋から3着のみで服をほとんど変えないという実験をしてみました。 結果、北陸の冬でも乗り切れたので、自分にとって洋服はミニマル化できそうな分野だと感じています。 それぞれの方法で自分の適正量を見つけていきたいものですね🍃
@user-sh5vg3lc5r
@user-sh5vg3lc5r 2 ай бұрын
返信頂けるなんて嬉しいです😊❤ 3着だけでほとんど変えない着回しなんて凄いです!! 数があるからコーデが難しいと思うようになってきました。なのでどんどん絞って、少ない洋服でもオシャレな着こなしをするのが目標です😊 これからも素敵な動画、楽しみにしてます😊❤
@user-jq2nk9ei7u
@user-jq2nk9ei7u 2 ай бұрын
futabaさんを応援! 自分も頑張ります!😄
@margot7074
@margot7074 2 ай бұрын
Soooo good❤
@hkobayashi1012
@hkobayashi1012 2 ай бұрын
断捨離頑張ってください! 私も断捨離を進めているところで、観てて励まされました。 話は変わって壊れたミル、まだお手元にありますでしょうか。もしもよければ着払いでも良いので引き取ります。他のアテがあるようならばスルーしていただいて結構です。いかがでしょうか。 「私も断捨離を進めている」と言いながら何なのですが、よければご検討ください。
@shinsukeshinoda6970
@shinsukeshinoda6970 2 ай бұрын
お仕事の依頼をさせて頂きたいのですが、アドレスの記載がございません。 アドレスをご記載頂く事は可能でしょうか? よろしくお願い致します。
@futaba-
@futaba- 2 ай бұрын
コメントをくださりありがとうございます😊 大変お手数ではございますが、instgramのDMよりメッセージをいただけますと幸いです。どうぞ宜しくお願い申し上げます!🙇🏻‍♀️
9 things that changed my life | Purchases/Best Buys | 2023
16:47
buru. | 古道具と暮らし
Рет қаралды 37 М.
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 31 МЛН
Мы никогда не были так напуганы!
00:15
Аришнев
Рет қаралды 2,9 МЛН
когда повзрослела // EVA mash
00:40
EVA mash
Рет қаралды 1,3 МЛН
【片付け】古団地/スッキリ暮らすための小さな習慣/50代夫婦
9:20
小さな暮らし みなみ
Рет қаралды 317 М.
20 ways to reduce the number of unnamed chores
19:28
mai minimalism
Рет қаралды 160 М.
Final muy increíble 😱
0:46
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 37 МЛН
СКИДКА ПЕНСИОНЕРАМ #shorts
0:18
Ekaterina Kawaicat
Рет қаралды 7 МЛН
Накликал себе на машину!
0:31
По ту сторону Гугла
Рет қаралды 10 МЛН
Муравьи и нарисованные линии 🤯
0:24
FATA MORGANA
Рет қаралды 7 МЛН
СКИДКА ПЕНСИОНЕРАМ #shorts
0:18
Ekaterina Kawaicat
Рет қаралды 7 МЛН
孩子多的烦恼?#火影忍者 #家庭 #佐助
0:31
火影忍者一家
Рет қаралды 2,5 МЛН