【見積もり比較】フロンクスとヤリスクロス「差はデカい」スズキとトヨタのコンパクトSUV対決は大ドンでん返し!装備違いをレビュー!

  Рет қаралды 38,275

YUSA LOVES CAR

YUSA LOVES CAR

Күн бұрын

Пікірлер: 42
@mitsuhashifan9263
@mitsuhashifan9263 4 ай бұрын
ヤリスクロス3気筒、フロンクス4気筒 YUSA さん的には、違いは感じませんか?
@REKI-wk3hm
@REKI-wk3hm 3 ай бұрын
フロンクスの展示場所、見覚えあるなぁ
@user-takaradarikka
@user-takaradarikka 4 ай бұрын
ヤリスクロスの内装と後席の狭さ、これのせいで買うのやめた 燃費はいいんだが
@ココア-g7y
@ココア-g7y 4 ай бұрын
後席は致命的だと思う。 あれなら座席外して荷室として広くしてくれた方が良い。 車重も更に軽くなるし。
@kenkenchan-e4b
@kenkenchan-e4b 3 ай бұрын
ヤリクロの内装はあかん!
@ちぇげら-o7b
@ちぇげら-o7b Ай бұрын
今フロンクス納期10ヶ月待ち
@Dodon-sq6mw
@Dodon-sq6mw 4 ай бұрын
ヤリスクロスはいい車だけど、もう5年も前の車。最新の車と比較すりゃそりゃ劣ってる部分もありますって
@猫好き-j5v
@猫好き-j5v 4 ай бұрын
現状ヤリスクロスは注文止まってますよ。あと半年では届かない可能性あります。
@たなかしんいち-b9n
@たなかしんいち-b9n 4 ай бұрын
まだ声がしんどそうです。 お大事になさってください。
@Umabancho
@Umabancho 4 ай бұрын
ヤリスクロスを買うならヘッドアップディスプレイが欲しいから、プラス10万円かな
@bbkazu3
@bbkazu3 4 ай бұрын
ヤリスクロス発売当初からずっと欲しかったけど内装の安っぽさがどうしても気になって踏ん切りがつかなかった 先日フロンクスの展示会行ってきて一目見て即決しました✌️
@六連星-d7p
@六連星-d7p 4 ай бұрын
先日フロンクス見てきました! 第一印象はシートがフカフカ。 内装は最近の車って感じでフル装備ではありますがこれで300万円は高すぎるかな。 しかし納車まで半年から1年待ちだそうですよ。
@momosparrows2555
@momosparrows2555 4 ай бұрын
ヤリスクロス、今は受注なんてしていないから、WR-Vでもお勧めしたらいいよ。 叩かれているヤリスクロスを欲しがる人なんているのですね。
@Dodon-sq6mw
@Dodon-sq6mw 4 ай бұрын
こんな感じでアンチが必死に叩きまくってるのにずーっと売れ続けてて涙目だねぇ WR-V未だに1台もみたこと無いけど、ヤリスクロスは毎日何台も見る
@丸虎-b9e
@丸虎-b9e 4 ай бұрын
ヤリクロ買う層はフロンクスどころかwrvも認知していない。そんな人がたくさんいるしそれだけトヨタのネームバリューと信頼性は絶大。。。
@hinesun
@hinesun 4 ай бұрын
@@Dodon-sq6mw ヤリス応援団かっけぇ
@Dodon-sq6mw
@Dodon-sq6mw 4 ай бұрын
@@hinesun なんでわざわざそんなコメントしたんですか?
@hinesun
@hinesun 4 ай бұрын
@@Dodon-sq6mw 正直こっちの台詞かも 本当にヤリスクロスお好きなんですか?
@sumikazuozaki3394
@sumikazuozaki3394 4 ай бұрын
ヤリスシリーズは全て、メーター、ステアリング、座席も中心が左右にズレている。フロンクスは、右足投げ出し先にあるのはブレーキでもアクセルでもなく、右前輪ホイールの張出である。 さて、運転支援がお飾りであり、メッキとピアノブラックにパネルが価値がないことが明確になる。 こんな不快な運転席でカタログ燃費を叩き出すのはプロドライバーか、超絶心の広い方々だけだろう。では何を持って価値を見出すか?2車を基準にすれば、カローラクロスの2000FFダイレクトシフトがグループ内に現れる。 グランドビターラ楽しみだ。
@ゆーじん-s3o
@ゆーじん-s3o 4 ай бұрын
いくら内装が良くてもスズキってだけでパス。スズキって今はスペーシアだろうけど、ワゴンRのイメージが強すぎる軽自動車メーカーだし。圧倒的にヤリスクロスが売れ続けるでしょうね。
@ひんこんみん
@ひんこんみん 4 ай бұрын
私は今までハリアーとレクサスとフォレスターに乗ってきましたが‥今回はフロンクスに決めました リセールとかも気にしないしいらなくなったら親戚にあげたり旦那に好きにさせてます😂 ブランドも特に気にしません(笑) 私みたいなブランドとか特に気にしない主婦層にはこのくらいの大きさの車はとても安くて内装も高級感あっていいのかもしれませんね😂 スズキ車は今回がはじめてですがリセール気にする方は乗らないほうがよさそうですね!
@いぐにす-o6l
@いぐにす-o6l 4 ай бұрын
日本だけやで…世界販売台数でいえば軽自動車も作ってるんだね…ってレベルの話
@さら-h5e
@さら-h5e 4 ай бұрын
​@@いぐにす-o6lここは日本。日本ではSUZUKIはダイハツとどっこいどっこいで軽自動車のイメージが強烈。
@さら-h5e
@さら-h5e 4 ай бұрын
​@@いぐにす-o6l日本では軽自動車メーカーの筆頭に間違いない。
@いぐにす-o6l
@いぐにす-o6l 4 ай бұрын
@@さら-h5e  ダイハツと同レベルと思ってるならアップデートした方がいいです。スズキは国内でも販売台数は2位で軽以外の「登録車」の販売台数も伸びています。ダイハツさんは事実上リッターカー以上の車をトヨタから作らせてもらえなくなったので差は開く一方です。自分は前職は車メーカー直系の会社で働いてましたがメーカーは「日本」向けの車なんかもう力入れて作ってないですよ…
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Какой я клей? | CLEX #shorts
0:59
CLEX
Рет қаралды 1,9 МЛН
【WR-V車載動画】ホンダWR-V 走行音
9:41
てふてふカーライフwithRVR
Рет қаралды 4 М.
2025 Suzuki Swift | You don't get better!
11:41
Juliet McGuire
Рет қаралды 32 М.