【検査官に囲まれた!】ヨットで世界を旅する夫婦 - パナイ島イロイロでの入港手続き

  Рет қаралды 66,177

Amazing KORU Japanese sailer

Amazing KORU Japanese sailer

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@2jatokyo
@2jatokyo 4 ай бұрын
Thanks!
@Japan-sailing
@Japan-sailing 4 ай бұрын
どうもありがとうございます!
@たったか-p5w
@たったか-p5w 4 ай бұрын
今回も素晴らしい動画をありがとうございます😊 見た事もない地域の様子を見る事が出来て良かったです😊 お二人とも本当に楽しそうですね😊
@atsi9541
@atsi9541 4 ай бұрын
こんにちは。5年ほど前に留学でイロイロに滞在してましおり、懐かしい場所が映っており色々思い出しました。今後も頑張ってください!
@アキラコマツ-v9l
@アキラコマツ-v9l 4 ай бұрын
何時も、自分が旅しているみたいに、拝見させて頂いてます。楽しい景色を期待しています。😊
@ClearArtInternational
@ClearArtInternational 4 ай бұрын
こんにちは。とても面白かったです。イロイロ市はコロナが始まる以前の数年前から、大学や研究施設や文化施設が集まっているので興味をもっていました。今の様子を垣間見れてとても良かったです。お二人の旅の安全と成功を祈っています。
@あっくん-i5m
@あっくん-i5m 4 ай бұрын
コルさんの声🎉タイプです❣️
@藤原至宏
@藤原至宏 2 ай бұрын
「車買って帰れる」のあとの奥様の反応の可愛いこと可愛いこと!!10回以上繰り返し見てしまった^^
@ijok21
@ijok21 4 ай бұрын
すばらしい。 安全にお過ごしの様で、良かったです。これからもお気をつけて♪
@nobuandpeace
@nobuandpeace 3 ай бұрын
うらましぃー。僕も旅したい。 いつか世界を旅するために、今ある40年前の木造ヨットをコツコツ直して、セーリングしてます!
@タナカヒデキ-k2n
@タナカヒデキ-k2n 4 ай бұрын
今回、私の気になっていた事が明らかになり、ほっとしました❗(現地の露天料理は本当大丈夫なのかなど!お腹下ださないのかな?とか!)
@NaritaCebu
@NaritaCebu 4 ай бұрын
イロイロ市は正面のギマラス島が世界一甘い🥭マンゴーで有名なんですよ、フェスティバルでは100ペソ食べ放題もあり去年参加してきました。
@MrMikawaya
@MrMikawaya Ай бұрын
パナイのスクラン州カリボって所に機織りなさる方々がみえ、レッドピーニャ(パイナップル)の葉から繊維を取り出し短い繊維を繋ぎ1本の糸を作っています。 これがフィリピンの国民が正装として使用するバロンの生地となるのです。 飴色の光沢が何とも言えません。 あれは2002年現地でピニャの繊維取り出し過程を勉強しに滞在していました。 懐かしい思い出です、他の繊維はアバカ(マニラ麻)が有名ですね。ビコール地方とミンダナオ島では当時、日本人の入植者による麻の事業が盛んだったと。 船内に吊るされたバナナ、ローカルではサバと呼ばれ料理に使います。 青い内に茹でて食べたり料理として煮こみの具材にします。 チマキはスマンと良いココナッツミルクで炊かれたもち米。朝食に食べられ各地で入手出来ます。 僕は味塩で頂くのが好きです😊
@turtle27sby
@turtle27sby 4 ай бұрын
素晴らしい動画アップに感謝。次はインドネシアということですが最初の寄港地はMANADOまたはBITUNGあたりでしょうか。たまたま本日スーパーでたこ焼き購入しましたが使用している削り節がMANADOに進出した鹿児島のマルモ社製品でした。MANADO空港から不定期でダバオへ飛ぶライオンエアー便が以前ありました。マルク諸島のアンボンとオーストラリアのダーウィン間でヨットレースが開催されていた時期もありました。当方東部ジャワのスラバヤに在留しています。インドネシア編のアップ楽しみにしています。ご安航を。
@象牙色旧橙色
@象牙色旧橙色 4 ай бұрын
いろいろあった
@yasutakashimokawa5475
@yasutakashimokawa5475 2 ай бұрын
いつも見ています。 長期で航海なさってるようですが、失礼ですが、収入はどのような形で得てらっしゃるんでしょうか? それとももともと資金のある方ですか?
@sonofagun9975
@sonofagun9975 4 ай бұрын
あ〜良かったです。 ネグロスを出てサンボアンガ経由でカリマンタンに行くかスラウェシのマナドで入国するか?どちらかなぁ🤔
@kametak
@kametak 4 ай бұрын
ピーナッツバター ファルコン 影響受けて、観ましたよ ^^
@愛宕姫-n5x
@愛宕姫-n5x Ай бұрын
イロイロで色々と。^^;
@隆一本庄
@隆一本庄 4 ай бұрын
さすがフイリピンですね。景色は最高と思いますが政権は。今のフイリピンの治安は如何ですか?気をつけてクルジングをなさって下さい。🎉。
@keigkong
@keigkong 4 ай бұрын
羨ましい海遊です、行きたいなー。 AISはありますか?あったら教えてください。なくてもいけるのかな?
@cosmodo6555
@cosmodo6555 4 ай бұрын
質問です、服の洗濯はどうしているのですか?
@heinesk8
@heinesk8 4 ай бұрын
今さらですが船の名前 koru!
@stationstar4052
@stationstar4052 4 ай бұрын
ルイの食レポ15点、コルの食レポ100点
@1oku3zen55
@1oku3zen55 2 ай бұрын
フィリピンはね、警察も たかるからね😨
@hidemotoisaji7342
@hidemotoisaji7342 4 ай бұрын
別に構わないし、オツ❗フィリピン結構真面目に役人働いているやんか、安い給料なのに偉い❗フィリピン
БАБУШКА ШАРИТ #shorts
0:16
Паша Осадчий
Рет қаралды 4,1 МЛН
Osaka Bay purse seine fishing, which earns up to 800 million yen, is seriously too dangerous.
25:42
小豆島の漁師はまゆう
Рет қаралды 2,8 МЛН
【令和4年ルソン島慰霊巡拝】#2 ルソン島北部バギオへ
30:09
戦没者慰霊碑巡り
Рет қаралды 120
日本の馬毛島の基地化が劇的に進み韓国ブチギレ
17:24
ゆっくり解説 24時
Рет қаралды 11 М.
【旅する我が家でスリガオ海峡を渡る】
17:30
うみと船
Рет қаралды 48 М.
Light and Dark: Inside the World's Richest Country
34:44
Bappa Shota
Рет қаралды 1,9 МЛН
№4, 5 | Теория вероятностей | ЕГЭ 2024 по профильной математике
1:34:23
Школково ЕГЭ, ОГЭ, олимпиады
Рет қаралды 369 М.
Duy Beni 14. Bölüm
2:22:58
Duy Beni
Рет қаралды 3,6 МЛН
Duy Beni 14. Bölüm
2:22:58
Duy Beni
Рет қаралды 3,6 МЛН