検証!ベタ雪を色んな除雪機で除雪してみた!【農機具王 福井店】

  Рет қаралды 84,344

農機具王 公式チャンネル

農機具王 公式チャンネル

2 жыл бұрын

#除雪機 #福井 #北陸
・関連動画 /【福井店】色んな中古除雪機で除雪比べしてみた!
• 【福井店】色んな中古除雪機で除雪比べしてみた!
今回も色んな除雪機で除雪してみましたが
雪質は北陸地方ならではなのベタ雪!
水分を多く含み重くなった雪を
果たしてどの除雪機なら楽に除雪できるのか?
今回はヤマハYT-1090、ヤンマーJe-871C、ホンダHS55
の3台で検証してみました
---------------------------------------------------------
【農機具を売りたい!買いたい!】
お問い合わせはこちらから(^^)/
→ blog.noukiguou.com/yt
---------------------------------------------------------
★農機具王HP
noukiguou.com/
★Twitter
/ noukiguoh
★Facebook
/ noukiguou
★Instagram
noukiguoh?...
農機具王は全国21店舗展開中です♪
青森/秋田/岩手/宮城/山形/群馬/茨城/千葉/福井/富山/新潟/長野/岐阜/愛知/三重/滋賀/奈良/岡山/福岡/宮崎/鹿児島

Пікірлер: 37
@user-dg3jq5ti9r
@user-dg3jq5ti9r Жыл бұрын
詰まり排除は必ずエンジンを止めて行いましょう。「鉄則です」
@user-qp3xk2wi2u
@user-qp3xk2wi2u Жыл бұрын
同じ条件で使わないと不公平ですよ!
@user-hr7rm4zh9n
@user-hr7rm4zh9n Жыл бұрын
雪詰まりを落とす時はエンジン止めましょう!!
@3koguma832
@3koguma832 2 жыл бұрын
お疲れ様です。 湿った雪が降りやすい地域では、この比較は大事になりますね。 ヤマハの最近の除雪機はジェットシューターが付いていて、湿った雪でも詰まりにくいと言われている様です。 屋根の雪は屋内の室温が暖房で高くなると夜でも雪崩の様に落ちるので、軒下は本当に注意が必要です。
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
そう言っていただけると動画を作った甲斐がありました♪ ジェットシューター付きであれば低い馬力でもいけるのか試したいところです! 軒下だけは本当に注意が必要ですね!
@user-ox3cy1uc8r
@user-ox3cy1uc8r 2 жыл бұрын
馬力の違うもので比べる・ どう比べるの?❕❕❕❕❕
@user-eg9hc5uv7t
@user-eg9hc5uv7t 2 жыл бұрын
地元 福井での動画は参考になります! ありがとうございます!
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊! お役に立てて嬉しいです!
@t.s5266
@t.s5266 2 жыл бұрын
意図が見え見えの動画ですね。 比較動画なら条件を揃えてやらなきゃね。
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊 あくまでも今福井店にある除雪機3台を試運転がてら比較してみた動画としてお楽しみ頂けたら幸いです😊!
@YO-op4lj
@YO-op4lj Ай бұрын
やばいタイプの雪ですね。
@sp8700
@sp8700 2 жыл бұрын
色々な動画を見ましたが、違うメーカーを3台も揃えて同じ雪質で検証しているのはここくらいですね。素晴らしいです!
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
ありがとうございます😊!本当は年式等も考慮した上でやってみたかったです🙋‍♂️
@user-pt6kr9lz7c
@user-pt6kr9lz7c Жыл бұрын
北海道です。ここまで湿った雪は10馬力必要ですね。北海道の雪は3月にならないと湿った雪は降らないのでホンダの7馬力使っています。北海道のサラッとした雪なら7馬力で10m飛びます。 動画のホンダ5馬力でも北海道の2月までなら役に立ちます。
@maeshughes5333
@maeshughes5333 Жыл бұрын
福井でヤンマーのJE-10Hel、ヤマハのYT970E、ホンダのHS870Sを使っています。  ヤンマーは地面を削る力が十分にあって、投雪も良いです。使用中の3台の中で一番新しいから?  ヤマハは地面を削りにくい感じがあり、固い雪面で浮き上がってしまいがちです。ちょっと古くて、オーガがすり減ってきたからでしょうか?でも投雪は十分で、詰まりも少ないです。  ホンダは一番馬力が小さくて古いからか、投雪で詰まりやすいです。が、固い雪面で浮き上がってもすぐに地面を削っていけます。シューターを回転させるモーターは設計ミスでは無いかと感じるくらいですが、毎年グリスアップしておけば何とかなりますし、馬力が小さくてもガンガン除雪できるので、使いやすいです。  年代、消耗度合い、馬力が違う3台なので直接的には比較になりませんが、どのメーカーも大差は無いかと感じています。購入時の選択基準はメンテナンス性でしょうか?取扱店が近所にあるのかどうか。自分でいじる人は、パーツリストがネットで公開されているヤマハを選んだり。ホンダもパーツリストを入手できれば、部品はネットで買えますし。農業をしていてヤンマーの農機具店にお世話になっていたら、ヤンマーを選ぶとか。
@user-jm4zy1re5q
@user-jm4zy1re5q 2 жыл бұрын
馬力の比較ですね。性能の比較が見たかった。
@gn2160
@gn2160 2 жыл бұрын
前に10馬力買ったけど重くて、 ちょっとした傾斜で車体が埋まってつかえなかったわ。 スイッチでリターンできるモデルだけど、 周りに雪あると作動しない。 あとでかい機体は車同士の間を除雪するのは大変。 小型で馬力が強いやつがおすすめだよ。
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
経験からのコメント非常にありがたいです😌!確かに車体同士の除雪だと小型が良いですね!
@icchy.
@icchy. 2 жыл бұрын
障害物の際の除雪作業には ホンダのハイブリッドモデルが オススメですよ! レバー操作でジワーッっと 旋回できるのがgoodです。
@0986254
@0986254 2 жыл бұрын
この詰まりが最大の問題点だな。大型機でもなかなか~ 「これなら詰まらん」アイテム、アイデアが出るといいっす
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!「これなら詰まらん」アイテム、アイデア。是非農機具王で探求していきたいです♪
@sunny-pe7kr
@sunny-pe7kr 2 жыл бұрын
検証ってクラス違うでしょ。ヤマハの半分の大きさ(ホンダ重さも半分以下。簡単に引きずってたし)そもそも、ヤマハの除雪機は重量があり、ホンダは軽量型。したがって燃費もかなり違う。
@yuuto3913
@yuuto3913 2 жыл бұрын
HS55の使い方間違ってますよ。雪に乗り上げるのはキャタピラの間にあるペダルを踏んでオーガの下にあるスクレーパーを地面に接地させてないからですよ。
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
ご指摘ありがとうございます😊!この動画を見た方でyuutoさんのコメントを見て正しい使い方をして頂けたら幸いです😌
@user-uo4jw1fn7k
@user-uo4jw1fn7k Жыл бұрын
それでも軽いから乗り上げますよ。 数回に分けてやらないと。 ヤマハの機種は重いからね。 実際に使っている人じゃないとわからないよね
@yuuto3913
@yuuto3913 Жыл бұрын
@@user-uo4jw1fn7k それは小さい除雪機ならどこのメーカーでも常識でしょうね それでも使い方が間違っているとその常識にすらなってないので指摘した迄です
@user-dq2ix6xr8p
@user-dq2ix6xr8p Жыл бұрын
3台とも古いタイプだけど、まだ使えるからたいしたもんだ。しかし騒音がね、両隣がある住宅地で使う場合、特に早朝 気を使いますね。日頃からコミュニケーションしてないと、トラブルになります。(道民)
@tadasiharusiba466
@tadasiharusiba466 7 ай бұрын
馬力の大きい方にはかなわない
@user-jx7el4gv7t
@user-jx7el4gv7t Жыл бұрын
何の比較だ これ参考になるのヤマハだけだろ せめて同じ馬力でやれ
@amiyochannel3912
@amiyochannel3912 2 жыл бұрын
はじめましてよろしくおねがいします、じょせつきはいいですね、、
@noukiguou
@noukiguou 2 жыл бұрын
はじめまして😊じょせつどうがたくさんupしているのですね!よろしくおねがいします!
@kanazawab4g
@kanazawab4g Жыл бұрын
ここまでクラスが違うのを検証、って言っても。 雪の量が多すぎて雪山の上に乗り上げて使う場合は10~12馬力クラスのものは機械が重たすぎて却ってきつくなります。 (ホンダハイブリッド除く、ただし、壊れた時のリスク高し) 楽に屋根雪処理するならホンダのハイブリッドのそこそこ大きいクラスか、農機メーカーの中型以上が必要だと思います。
@user-hs7eh8re7b
@user-hs7eh8re7b Жыл бұрын
すべての使い方間違っています
@user-cb6rr6tl4n
@user-cb6rr6tl4n 4 ай бұрын
ホンダ何機種もあるはずなのに、何故同じ馬力の機種で比較しない、参考にならない。
@makkykaizu789
@makkykaizu789 5 ай бұрын
古すぎ
MEU IRMÃO FICOU FAMOSO
00:52
Matheus Kriwat
Рет қаралды 19 МЛН
IS THIS REAL FOOD OR NOT?🤔 PIKACHU AND SONIC CONFUSE THE CAT! 😺🍫
00:41
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,4 МЛН
Our FIRST TRACTOR!!! (Kubota L2502) - Chase's Outhouse
14:20
Chase's Outhouse
Рет қаралды 296
車庫前除雪 2023.1.28
22:28
俺の除雪
Рет қаралды 16 М.
2023年12月23日 寒波襲来 豪雪70センチ(ヤンマー除雪機出動)
19:18
ヤナセ 11-22HD  2024年 今シーズン初除雪機始動してみた
19:44
My first snow blower. I've never heard that shoveling snow is this hard! !
21:40
つくりぼ田舎でDIYチャンネル / Country life Japan
Рет қаралды 10 М.
【除雪機のみで雪山を崩してみた】2022年1月
8:08
【除雪】初めての除雪機使用!やっぱりいいな~
5:39
ゆきち暮らし
Рет қаралды 54 М.
Жаль этот Форд. Попал не в те руки :(
1:51:46
ИЛЬДАР АВТО-ПОДБОР
Рет қаралды 3,7 МЛН
Обочечники жёстко обламываю на М5 #shorts
0:58
Вольвист 73
Рет қаралды 3 МЛН
Обзор на ваз 2108
0:33
С Каролиной в деревне
Рет қаралды 2,1 МЛН