【検証】薪ストーブの温度推移を調査した結果、〇〇は絶対に有効活用するべきだということが判明しました

  Рет қаралды 31,718

UJack channel

UJack channel

Күн бұрын

Пікірлер: 22
@tentobakayukazuro
@tentobakayukazuro 2 жыл бұрын
薪ストーブの温度推移分かりやすかったです。 やはり、本体天板が一番熱くなるんですね! 煙突部分も有効活用できるパーツがあると キャンプも快適になりそうです(^^)
@norikakki4818
@norikakki4818 2 жыл бұрын
検証動画、毎回とても勉強になります✍️ これからも検証動画 期待してます🙌
@kmss0201
@kmss0201 7 ай бұрын
こういう動画を探してました!非常に参考になりました!良い動画です👍
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 2 жыл бұрын
素晴らしい! 検証、お疲れ様です。 予想より100℃以上、高温になっててびっくり。 煙突の横だしで、木の板材を煙突カバーがわりにした人が燃やしたのも理由がわかる。横だしの煙突部分がめっちゃ高温。針葉樹の薪でガンガン燃やしたらヤバそう。横だしするなら木ではなく、二重構造にしたステンレスの板材くらいにしないとヤバそう。 家庭用の鋳物のでかい薪ストーブでも、250〜300℃くらいが本体を痛めない温度と聞いたことがありますが、あれだけの高温になっていれば、薄いチタンなどは本体が歪むトラブルもうなずけます。 薪ストーブメーカーが薪ストーブを入れるのを想定したワンポールテントありますが、できる限りテントの中に煙突を入れた方が、熱効率が良いのが、検証で確定したと思います。 ちなみに薪ストーブ天板の上にペルチェ素子搭載のストーブファンを使って、すぐに壊れたという報告がありますが、完全に熱で素子を破壊しているというのも推測できました。 キャンプ用の薪ストーブは、もっと抑えて燃やさないと本体の寿命が短くなりそう。ダンパー吸気を調整して温度を適正にしつつ、煙突を長めにして、温度を下げても熱効率を上げて暖かさが変わらないように工夫のしがいがあります。 この動画、みんなに見て欲しいな。
@UJackchannel
@UJackchannel 2 жыл бұрын
純正オプションの二重煙突使用するともっと温度が上がるはずなので薪ストーブの寿命がどの程度なのか気になってきました。
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 2 жыл бұрын
なるほど反射して・・・ 薪ストーブって、石油ファンヒーターみたいお手軽な家電とは違うアナログなので難しい^^; そこが面白いですけど^^
@insidetuf9015
@insidetuf9015 6 күн бұрын
煙突の素材も気になります! 鉄、ステンレス、チタンでどのくらい温度が変わるのかな。
@wakamesoup777
@wakamesoup777 2 жыл бұрын
検証お疲れ様です。 100度違ったらかなり危険ですね😰参考にさせていただきます☺️ て、次回知りたかったやつや!!あざす🙏
@shun4649193ify
@shun4649193ify 2 жыл бұрын
煙突にバンテージを巻いてその上にプロテクターつけて、プロテクターにも断熱マット巻いてチャック溶けてる人いましたが、煙突無加工にプロテクターもそのままつけただけで何もない人もいます。 そのあたりの検証も見たいです🙇‍♂️
@mamaacco1934
@mamaacco1934 Жыл бұрын
山羊をやまひつじと言われているかと思いますが、「やぎ」と読みます。主題と随分違うコメントですみません。
@sgfj8818
@sgfj8818 2 жыл бұрын
薪ストーブ当たったら✋事件ですね🔥 とあるキャンプKZbinrが言っていたのですが。 バンテージを煙突直接巻くとその箇所に熱が篭り凄く熱くなるので煙突には巻かず煙突ガードにバンテージを巻く方が良いと。これってどうなんでしょうか? ちなみ私は薪ストーブ持っていませんが購入は考えていますので、このバンテージ巻きはユージャックさん的にはどうなんでしょうか😅
@UJackchannel
@UJackchannel 2 жыл бұрын
バンテージ巻きについては要検証ですね。
@Mar-dx1ti
@Mar-dx1ti 2 жыл бұрын
こんにちは、キャンプ道具などについて色々な検証をされているようなので チャンネル登録させていただきました。 最近防炎スプレーをテントに吹いたらどうなるのか気になっています。 モノによっては用途の中に「テント」と記載されているものもあるようです。 いろいろな生地や各会社様のスプレーなどで検証していただけると嬉しいです。
@夜猫-y6g
@夜猫-y6g 2 жыл бұрын
ストーブ→ペチカ接続して内部で薪→炭つくりながら天板を調理ないしボイラー利用すると無駄なさそう ペチカに空気いれて煙突をロケットストーブ化できないかなー? 試してみたいけどなかなか難しい
@UJackchannel
@UJackchannel 2 жыл бұрын
キャンプサイトでそんなシステム作れたらエグいですねw
@きらきら-i5m
@きらきら-i5m Жыл бұрын
ずいぶんと煙が出ますね?
@kaika244
@kaika244 2 жыл бұрын
こんばんは(^。^) メガネ外したら益々イケメンになるんですね❗️ 今度、各メーカーの煙突ガードと呼ばれてるものの効果を検証して、最強のユージャック製煙突ガードの開発をしてほしいです🤲
@su6524
@su6524 2 жыл бұрын
突然のコメントすいません。 いつも楽しく拝見させていただいております。 煙突の熱源としての活用ですが 注意喚起させて下さい。 熱源とするということは 煙突温度は下がるということになると 良く乾いた広葉樹などを使わないと 煙突内にタールが大量に出て煙突火災や 煙突ジョイント部のタールの噴き出しなどの 危険がありますのでご注意下さい。 自身も据え置きの薪ストーブをいくつか所有して おりますが なるべく煙突火災を起こさないようなか 二重煙突などの対策をしているくらい 気をつけています。
@UJackchannel
@UJackchannel 2 жыл бұрын
たしかにおっしゃる通りと思います、メンテナンスは前提となりますがキャンプ用ストーブは据え置きと比較して使用頻度が低いことと煙突は常に分解され運搬されるため通常運用においては熱源利用の有無はあまり変わらないかもしれないですね。これが煙突を極度に冷やすようなギミックになると話が変わりますが、それよりも室外の外気に触れた場合の温度低下の方が著しいので2重煙突がデフォルトセットでない以上、メーカー側も清掃を前提に販売しているはずですね。
@Yamamoto-sinniti
@Yamamoto-sinniti 2 жыл бұрын
煤の発生や火の粉が、テントに落下する条件とか温度も検証できると凄いかも。 煤ってスパークアレスタなど上の煙突、温度の低い所により多く付着するようですが、今回に検証煙突の先端部分の温度が低いので、温度も低くて穴があきそうにないけど、実際は・・・ですよね。謎です。煙突内で局所的に煙突火災っぽい現象でも発生しているのかな。 自分で書いてて、これはどこかの研究機関とかのレベルかも^^;
@アバックスX
@アバックスX Жыл бұрын
ものすごく煙でますねえ。出すぎますねえ。ずーっと出っぱなしですねえ。おかしくない?主、芸人の〇〇敦に良く似てますなあ。狐目の男って流行った時代がありました。
@sakesouseiji
@sakesouseiji Жыл бұрын
乾燥してない木を使ってるんじゃない?
Firewood stove fire powder measures 2nd secondary combustion chimney
12:46
G Stove Failure Story - Check this out if you use in a tent
8:44
アメリカdeアウトドア
Рет қаралды 55 М.
DID A VAMPIRE BECOME A DOG FOR A HUMAN? 😳😳😳
00:56
Human vs Jet Engine
00:19
MrBeast
Рет қаралды 93 МЛН
GreenStove hori3 - All in one camping stove
3:34
Green Stove
Рет қаралды 6 М.
DID A VAMPIRE BECOME A DOG FOR A HUMAN? 😳😳😳
00:56