【巻き煙突の伸ばし方】(キャンプ用薪ストーブ) コツさえわかれば実はイージー。もうこれで出来ないとは言わせない!

  Рет қаралды 32,297

カツオCAMP

カツオCAMP

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@tkg8616
@tkg8616 Жыл бұрын
本当にこれは公式として出してほしいくらいの内容です。 たった今届いた薪ストーブの煙突を巻きましたが初めてでも10分かからずに完成しました! あなたの動画のおかげで薪ストーブを買う決心がついたのですがやはり買ってよかったなと思えます✨️ 本当に感謝しかありません✌️ ありがとうございました!
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp Жыл бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てたようでとても嬉しい限りです、ありがたいコメント頂きとても励みになります! 良き薪ストーブライフを♪
@カワセミ-i5q
@カワセミ-i5q 3 ай бұрын
@@tkg8616 様。 とても、参考に なりました。 ありがとうです。
@いつでもスタート出来るんだぉ
@いつでもスタート出来るんだぉ 2 жыл бұрын
ものすごく分かりやすかったです! 見てると自分もなんか出来そうな気がしてやってみました。一回で出来ました! ありがとうございました 煤の落とし方も勉強になりました
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! お役に立てたようで嬉しい限りです!良い薪ストーブライフを~♪
@らひ-o1f
@らひ-o1f 2 ай бұрын
苦労してたのですが、とてもわかりやすく収納できました!有益な動画ありがとう!!
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 2 ай бұрын
お役に立ててうれしいです!コメントありがとうございます!
@10phsc14
@10phsc14 11 ай бұрын
ずんの飯尾さんみたいな声質で聞き取り安かった。 折り畳みの薪ストーブ購入時には参考にします。 (安定安価はもうちょっと先かな。)
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 11 ай бұрын
コメントありがとうございます!聞き取りやすいとのこと、とてもうれしい限りです。 円安のせいで、こういった製品の価格高騰がしんどいですよね~。 物欲をおさえるのが大変です!
@romariovieri
@romariovieri 2 жыл бұрын
こちらの動画を見ながら行ったら1回で出来ました。ありがとうございました。
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 2 жыл бұрын
ご報告のコメントありがとうございます! 初めてリアクションもらえて嬉しいですー。 お役に立ててよかっです〜!
@blue-yw4bs
@blue-yw4bs 11 ай бұрын
ありがとうございます なんとかできました‼︎ どちらを上にしたほうが良いとかありますか?
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 11 ай бұрын
コメントありがとうございます!巻き煙突成功おめでとうございます~。 長期間の使用を考慮するなら、使用ごとに上下を入れ替えて均等に使用すれば、 片側だけ劣化するのを防げるような気はしますが、私はあまり気にせず適当に使っておりますよー。w よい薪ストーブライフを。
@rokuoji
@rokuoji Жыл бұрын
とても参考になりました!手袋は付属のものを使っていましたがうまくいかなかったのでイボイボ付きのを買って試してみようと思います。 煙突の両端がどうしても竹槍のようにとがってしまいますが、どのように処理されているのでしょうか?
@rokuoji
@rokuoji Жыл бұрын
できました!完成系をイメージできていなかったのですが、巻きの向きが完全に縦方向になるんですね。
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp Жыл бұрын
コメントありがとうございます! > 煙突の両端がどうしても竹槍のようにとがってしまいますが、どのように処理されているのでしょうか? 竹槍のよう、というのがよくわからないのですが、上端にはスパークアレスターという火の粉が飛び出にくくなるパーツを被せております。 それとも板の断面が鋭利ということでしょうか?でしたら処理は特に何もしておりません。 巻きの向きが90度変わるの不思議ですよね!できたようで良かったです!
@tomsch.
@tomsch. 2 жыл бұрын
どのような巻き方をしたとしても一旦火が通ればその後はただ全部一気に広げても勝手に煙突の形なっている。
@秀司田中-i5k
@秀司田中-i5k 2 жыл бұрын
初火入れの前に youtube で色々しらべて頭で理解したつもりでイザ現地で実践、見事玉砕! 見た youtube のは殆ど、ちょっと失敗してたり、やり直してるのも有ったし何れもベコってました。 巻き煙突なんてどうせ誰がやってもベコるもんだと勝手に決めてました。 私も初回からベコベコ煙突を使ってました。その後折れたりで悲惨な状態。 煙突だけ購入したけど、これが又あのベコベコに成るのかと思うと手を出せずにベコベコ煙突を使い続ける。 そして更には懲りずに 2台目巻き煙突ストーブ購入。薪ストーブとしては 3台目で一つは継ぎ煙突。 いつかは通らねばならぬ道と、、そんな時にこの動画を観て、うんそれ知ってる、みたいな感想。 でも、えっちょっと待って、全然ベコって無い煙突出来てるし。 そこで、ちゃんと一からやり直す積りで滑り止め手袋もワークマンに買いに行き、自宅で言われた通りにやってたら、出来ました煙突が 5分位で 1ヶ所もベコって無い!嘘みたいでちょっと感動しました。 手出ししてなかった新品の巻き煙突も数分で難なく成功し、煙突のままにして放置。 兎に角有難う御座いました。
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!3台目の薪ストーブ購入ですか!羨ましい。 ベコらず巻けて良かったです、お役に立てて嬉しい!良き薪ストーブライフを~。
@カワセミ-i5q
@カワセミ-i5q 3 ай бұрын
うまいなァ!😂
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 3 ай бұрын
ありがとうございます!
@RS-cu2wy
@RS-cu2wy 2 жыл бұрын
お値段は、如何程かな。
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 2 жыл бұрын
薪ストーブ本体のお値段でしたら、POMOLYの日本語サイトでご確認ください~。 www.pomolygears.com/ 薪ストーブ本体を紹介している動画もアップしてますので是非ごらんくださいませ! kzbin.info/www/bejne/nmOXd6eEprtqqLs
@channel-mw7pu
@channel-mw7pu Жыл бұрын
毎回そのやり方やってたら面倒くさいですよ、一回煙突に焼きを入れると焼き型が付くので巻く時はリングを全部外して煙突を板じょうに広げると焼き型が付いてるので、そのまま直接、リング付けながら簡単に巻けますよ。1分もかからずに。
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp Жыл бұрын
コメントありがとうございます。おっしゃる通り! この動画は、初めて使用する際の伸ばし方という趣旨で作成しておりますが、「難しいのは初回だけで、 いったん型が付けば2回目以降は簡単に巻ける」ことをちゃんと説明すべきでしたね、反省しております~。
@mmmunasi6883
@mmmunasi6883 6 ай бұрын
全く違うやり方してました。この動画無かったら壊してたと思います。ありがとうございました。この動画無かったら絶対完成してません。
@KatsuoCamp
@KatsuoCamp 6 ай бұрын
コメントありがとうございます!役に立てたようで嬉しいです!
【POMOLY  Ti  Mini】お勧めする理由を解説【折りたたみチタン薪ストーブ】
25:08
だいチャンネル・アウトドア
Рет қаралды 8 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
Firewood stove fire powder measures 2nd secondary combustion chimney
12:46
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН