【検証】 総額〇〇万円? 納車して15年経過したメルセデス ベンツSクラス(W220)の正規ディーラー車検の費用は総額いくらになるのか?

  Рет қаралды 1,426,507

新☆サクの部屋

新☆サクの部屋

Күн бұрын

W220型S-classを購入して15年が経ちました!今回の車検で7回目のメンテナンスとなります!Mercedes Benz正規販売店から法定2年点検の案内が届いたので早速正規ディーラーへ入庫して車検を受けます!果たして車検の費用は総額いくらかかるのか?絶句!まさかの総額〇〇万円?wチャンネル登録よろしくお願いします!
「新☆サクの部屋」LINE公式アカウントはこちら↓
lin.ee/HcysiM1
◆本動画内の音楽については、DOVA-SYNDROMEの許可を頂いております。Funny Life(曲名)/ t.tam(アーティスト名)
#メルセデスベンツ #Sクラス #車検

Пікірлер: 997
@SAKU-no-HEYA3939
@SAKU-no-HEYA3939 5 жыл бұрын
皆様ご視聴ありがとうございます! 僕はまず、W140型のSクラスに一目惚れし、「免許を取ったら1番にベンツのSクラスを買う!」と心に決めた小学校時代。 時は流れ、いつの間にか新型のW220型(現在所有)が発表され、今度はこの型に惚れ直しました。 免許を取得してついに契約と納車、あの時のことは今でも鮮明に記憶に残っていますし、今後も忘れることはありません。 あれから15年経ちました、いろんな故障も経験しましたが、全部治療してあげました。この子はまだまだ元気いっぱいです! 古いベンツ、型落ちベンツと笑う方はどうぞ笑って下さい(^-^) 車好きにとって、どんなに古くても、どんなに傷だらけでボコボコでも、車は大切な家族の一員です。何十年でも一緒に居たい、そう思います。 今後、ランボルギーニやフェラーリも買うと思いますが、同じくらい愛情を持って大切に乗りたいと思います!
@tux0817
@tux0817 5 жыл бұрын
名言。
@user-tachanka
@user-tachanka 5 жыл бұрын
たまにいる「型落ちの激安車だろ」とかいうにわかいますけどやっぱり車の相場は愛着度ですよね!この動画で驚いたのがサクさんが30超えてるということw
@もへじ-g4x
@もへじ-g4x 5 жыл бұрын
車は、夢がありますよね!😊
@gitaro5820
@gitaro5820 5 жыл бұрын
お疲れ様です。今回の動画で、車を大事にされていることがよくわかりました。僕も、6年前まで ランドクルーザー80 を17年乗っていました。走行距離は 50000km弱だったと思います。長年乗っていると、愛着がわくのがヒシヒシと伝わってくる動画でした。これからも、大事にしてあげてくださいね。
@drkngt7
@drkngt7 5 жыл бұрын
買う?!w
@chokupoq31
@chokupoq31 5 жыл бұрын
こういう方のお陰で世の中に程度の良い中古車が出回ります♪
@たらちょ-k3o
@たらちょ-k3o 5 жыл бұрын
同じ車を15年乗り続けるのはすごい事だと思う。大事にされていて思入れが深いんだなと思いました!
@eggk9311
@eggk9311 2 жыл бұрын
本当にベンツを愛してるんだなって思う。好感しかない。
@高ごん田
@高ごん田 5 жыл бұрын
こんだけの金額を「はいわかりました」で済ませる主は大物だな。
@山田太郎-j9b4m
@山田太郎-j9b4m 4 жыл бұрын
自分もこの前ベンツのディーラー車検受けましたが、こんなに丁寧ではなかった この人優しくて丁寧でおおらかな感じでいいなー
@veilside1167
@veilside1167 5 жыл бұрын
W221乗ってるけど 整備士の資格持ってるし車検自分で行ってる つーかディーラー ...ボリすぎw 普通にこんな金額いかんぞ
@BarRuru
@BarRuru 5 жыл бұрын
ディーラーの方の説明がすごい丁寧で驚き
@oh1118
@oh1118 5 жыл бұрын
車に惜しみなく予算を使える人すごく素敵です。 これからも可愛がってあげてください!
@Ma2ko-b5l
@Ma2ko-b5l 5 жыл бұрын
ドラマや映画等で出てくる車 の車種がめっちゃ気になって その場で分かったときめっちゃスッキリする✨
@user-ju6if9rk2z
@user-ju6if9rk2z 5 жыл бұрын
知り合いの車、友達の親の車全て覚えてるから街でその車見かけると予測→確認し、直ぐに気付ける
@茅野先結人
@茅野先結人 5 жыл бұрын
分かる
@satoshiprinston9184
@satoshiprinston9184 5 жыл бұрын
もっとテンション上がるのが、その車に乗ってた時なw 24かなんかでアメリカメキシコの国境警備隊がサーフ乗っててテンション上がったの思い出した
@aujamkatsu
@aujamkatsu 5 жыл бұрын
ほとんど使用してない想い出クルマにこれだけつぎ込める、相当余裕のある御仁なのはわかりました。また別のSクラスオーナー方々のクルマ放置具合も垣間見れて参考になりました。
@makotokoton-garage
@makotokoton-garage 5 жыл бұрын
大事に乗ってるんですねー ベンツは部品の供給がずっとあるからいつまでも乗れるんでこれからも大事にして下さい。
@Amazing-ek8sc
@Amazing-ek8sc 5 жыл бұрын
未だにこの型を新車から乗ってるところがすごい!
@stre1671
@stre1671 5 жыл бұрын
よく古いベンツに乗ってると、やれ型落ちだの、何個まえだの揶揄する人がいますが、メルセデスを維持し続けるというのは、ものすごくお金と愛情がいるんです。でもそれに見合う価値がありますね。所有するとメルセデスの細部にわたっての奥深さと感じて、しっくりと来るようになって手放せなくなります。
@mzmz.5200
@mzmz.5200 5 жыл бұрын
15年経ってもピカピカですね流石サクさん笑
@naokinghe
@naokinghe 5 жыл бұрын
H8年式の車に乗っています。新車からです。国産車ですが、大事に乗っているつもりですので自分で修理できる範囲でしたら修理、交換しています。重整備はもちろん工場に依頼します。愛車に対する価値観は人それぞれの思い入れですので、維持費と他の人から見たその車の価値を天秤に乗せてもその車を大事に乗り続けたいという気持ちがあればオーナーからしたら多少お金がかかっても乗り続けたいものですよね。 主さんは大事にしたいからこそディーラーで確かな整備をお願いしているんですよね。確かに一般的な車検の際の出費に比べたら高額な方ですが、オーナーさんが納得しているうえで乗り続けているので他人がどうこう言うことではないとおもいます。 趣味や車に関しては本当に人それぞれですからね。
@miraiasuka9126
@miraiasuka9126 5 жыл бұрын
Sクラスに相応しい方々からすれば、まあ、普通じゃないかと思います。我々庶民からすれば遠い世界です(笑)
@jokerface1896
@jokerface1896 Жыл бұрын
お疲れ様です。 ディーラーのメンテはいいですよね♪ 私もディーラーにお世話になっていますが、こちらの要望とかも聞き入れてくれて、メンテ前とメンテ後の状態を分かり易くデーターを見せてくれながら説明してくれました。 親身になってくれるディーラーはいつまでも残ってて欲しいものですね。
@amo6457
@amo6457 5 жыл бұрын
サクさんめっちゃイケメンですね!しかもファッションがSクラスとマッチしすぎです!やっぱりこの動画を見て今のSクラスよりW220型のSクラスが一番カッコいいと感じました。
@Yappyschannel
@Yappyschannel 5 жыл бұрын
高いなぁと思いましたが、エアコン関係はしょうがないですねぇ。あと、旧車ファンとしては13年経過して税金があがるの止めてほしいですね。
@akiracarlos981
@akiracarlos981 5 жыл бұрын
W220s500ワンオナの中古に乗ってます。 220sは故障が多いと聞いていたのですが、前オーナーがディラーできっちり車検整備していたおかげか28万キロの現在もすこぶる調子がいいです。 ディラーでの車検整備は金額なりの値打ちはあると思います。
@Youtuber-ww8bw
@Youtuber-ww8bw 5 жыл бұрын
大事に乗られてるのは味がありますね。いい車なのでこれからも大事に乗ったげてください!!
@ejay729
@ejay729 5 жыл бұрын
こういう乗り方出来る人ってステキだなぁ。
@youai3847
@youai3847 5 жыл бұрын
清々しくていい感じ。オイラのbnr32  車検40万で倒れそうになった
@gainkid5526
@gainkid5526 5 жыл бұрын
さすが正規ディーラー、丁寧にわかりやすく説明されていますね。 結局車検通す費用は税金と手数料だけ、あとは普通の整備費用ですよね(車検と関係のない整備だから) 書類取りに行くと2万円っての共通の価格だったんだ・・・ 私も古いベンツ乗ってましたが、本当にあちこち故障しました、BMWはさらに壊れましたけど 調子のよいときは本当に良い車なんですけどね、
@gainkid5526
@gainkid5526 5 жыл бұрын
補足ですが、ライトが点灯しまっすぐ走れば車検は通ります、その他の整備はすべて無駄なので断れば安く済みますが、私もベンツBMW911と乗りついての感想として正規ディーラーの無駄過剰整備をもってしてもシャレにならない部分が壊れまくるドイツ車は全くのゴミです。新車を3年乗って廃車にする以外の使い道は税金払いたくない社長のドブがねですね。
@1024マッチ
@1024マッチ 5 жыл бұрын
15年も乗られてるということで、車も喜んでいると思います!!ここまで乗られると、もはや相棒というか家族というぐらいの存在になるので、新しいのに買い換えようって気持ちにならないですよね!!w メルセデス・ベンツだろうが、国産車だろうが、新しい、古い関係無しに、オーナーさんがこれがいい!!って言うともうほかに変わりはいないですよね!!これからも色々と部品の劣化が進んで修理の頻度も上がると思いますが、ぜひ乗れるところまで大切に乗ってあげてください!!
@星のサラ金
@星のサラ金 4 жыл бұрын
型遅れをピカピカにしてる人のクルマ愛の溢れ出てる感はいなめない。
@カップやきそばペヤング
@カップやきそばペヤング 4 жыл бұрын
たしか草野さんも古いベンツのSクラス大事に長く乗られてますよね。 すごくかっこいいと思います
@真-y9r
@真-y9r 5 жыл бұрын
この動画すごいわかりやすいし ディーラーさんめっちゃわかりやすく 説明してくれるね!!
@シャフトエンタープライズ
@シャフトエンタープライズ 5 жыл бұрын
本当にベンツって通りますではなく、ココから2年間は安心して乗れますの車検をするんですね。 スープラで、民間整備工場に気に入った愛車なんでキッチリお願いしますと社外品も使いましたがブッシュからハブベアリング迄傷んだ部分をきっちり頼んだら80万円だったのでそう思うと安い気もします。
@HAYASI08
@HAYASI08 5 жыл бұрын
長く大切に乗ってる古いメルセデスってかっこいい!
@你好-f7b1o
@你好-f7b1o 4 жыл бұрын
説明を読んで納得できました。
@riwosu
@riwosu 5 жыл бұрын
車好きやこだわりのある人に愛されるだけあって、ディーラーも丁寧でサービスが良くとても好印象でした! 長く乗っていると不調や故障などのトラブルも増えてきますが、それも時と共に打ち解けてきて、少しずつ甘えが出たり弱みを見せてくれるようになったと考えると良いものですね。 (それでも車検代には驚いた!) これからも大切に乗ってあげてくださいね。
@sarabaakagi
@sarabaakagi 4 жыл бұрын
やっぱ、ベンツに乗る人は、金持ってるね。貧乏人の私なら、その金で、ビーチリゾートへ行きたいなあ。貴重な情報をありがとうございました。面白かったです。
@kefia1185
@kefia1185 5 жыл бұрын
ディーラー車検の値段このくらいするんですね。将来乗った時の参考になります
@つち-l1n
@つち-l1n 5 жыл бұрын
すごーぃ!サクさんのSクラスカッコイイ!サクさんはかなり上品な方ですね!これからも頑張ってください!
@yfkd-u2x
@yfkd-u2x 5 жыл бұрын
W140のV12より少し安いかな・・・ いや、しかし、明細書の書き方と、口頭説明。本当に丁寧で素晴らしい。 (私がお世話になっていたディーラーも素晴らしかったけど) 良い車、良い人に恵まれると、カーライフも素敵になりますね~
@keisukegono8404
@keisukegono8404 4 жыл бұрын
はじめて拝見いたしました 60万円はすごい数字と思いましたが、内容を聞いたら納得の金額です。エアコン修理とタイヤ交換、足回り部品交換が入っての金額ですから。 とても参考になりました。 ありがとうございました
@amg8153
@amg8153 5 жыл бұрын
自分はCLS乗ってます。 新車から大切に… 素晴らしいの一言です!
@kotakoo6885
@kotakoo6885 5 жыл бұрын
参考になります。ちなみに私は14年目のEクラスワゴン(丸目ホワイトE300)を6月にヤナセに車検出しまして、37万で高い!と思ってました。クラスに応じて車検代も随分違うんですね
@qwerstyzxcv
@qwerstyzxcv 5 жыл бұрын
最新型のベンツsクラス迫力満点でカッコいいけど、自分はどっちかと言えばこの方のベンツの方が好きだな。
@uprinter
@uprinter 5 жыл бұрын
ブレーキパットがリアの左が少し減っていたのは、 日本の道路は左が低くて 雨水が左に流れて チリや砂も左の方が多い為 タイヤが拾い上げてショックをキズ付けてヘタリの原因になったり マフラーも左の方が塩カルをの巻き上げが多いので左がサビやすく ブレーキパットもローターに砂が付きやすく減りが少し早い と言うのが1つの理由です。
@hugomockos9068
@hugomockos9068 3 жыл бұрын
ほえ〜 左側は洗車とかメンテの時に気をつかうわ
@silverpearl2020
@silverpearl2020 5 жыл бұрын
型落ちの外車にするかクラウンにするか迷った挙句、クラウンにしましたが 想像以上に車検高いんですね😱 勉強になります😓
@user-w1fd2-u8l
@user-w1fd2-u8l 5 жыл бұрын
おおっ!サクさんの実写動画だ! 何気にシュッとしたスリムな体型で羨ましいw
@時給46円
@時給46円 5 жыл бұрын
営業マンなのに、各部説明が丁寧で素晴らしいですね… パワステオイルの交換説明はサービス(整備士)しか理解しにくいですが、流石ディーラーと感服致しました… Sクラスは個人的に手が出せない憧れのような存在ですが、昔から長年大切に乗られてるサクさんのお気持ちは外装を見ただけで分かります… 形あるものいつか壊れる、とは言われつつも物を大切にする心はプライスレスだと思っています! この車両は幸せ者ですね♪ 普通に車両も乗り手もカッコいいです!
@安部武幸
@安部武幸 5 жыл бұрын
来月12月に「W211ワゴン」の車検です。13万キロ走行でATオイル交換した痕跡がないので、高額車検代が想像されます。ディーラー車検なのでこれ位の価格は覚悟してますよ。
@ああ-h5i3e
@ああ-h5i3e 5 жыл бұрын
車に対する愛情感じます!
@mattmatthew9956
@mattmatthew9956 5 жыл бұрын
レグノw いいタイヤ入れましたね!! VWのゴルフですが車検楽しみです
@hosson17
@hosson17 5 жыл бұрын
みんな高いとか色々言ってるけど、 ディーラーで車検を受けるというステータスにお金を払ってるのだと理解されたらごく自然な値段だと思います!代車もいい車貸して貰えますし!ディーラーが安くなったらその辺の中古車は、全部潰れますよ!代車で高年式のベンツを持ってて車検の代車で高年式のベンツ貸せる車屋なんかほぼいないですよ!
@ももたん-e7m
@ももたん-e7m 5 жыл бұрын
去年、二年落ちで買った家内の2007年モデルのC200 コンプレッサーを次男坊に譲ったときに、あと五、六年は乗るので、オイルとワイパー、タイヤ以外交換せずに済むように、気になるところ全部替えておいてとお願いしたところ、諸費用込みで50万でした。パーツ、工賃だと38万位かな。もちろんヤナセで。5回目の車検で、距離は60000キロ。ブレーキパッド、前後ローター、プラグ、パワステポンプ、ATF、ドアミラーウインカーレンズ、タイミングベルト、アイドラー、プーリー等。タイヤ7部山、エアコン異常なしだったのでけっこうパーツ替えられました。以前、ハンドルをいっぱいに切ったとき、コキコキ異音がしたので、ヤナセは高いからと、町中の整備工場に持っていったが、原因わからず、ヤナセに行くと一発で原因箇所が特定されました。それ以来多少高くてもディーラー整備が安心と思っています。今乗っているS300hは4年目で、、メルケアが切れたのでメンテナンスプラスに迷わず入りました。216,000で 定期点検1ないし2回、次回車検の基本工賃、消耗品込みで多少お得な価格設定になっているので仕方ないですわ。サクさんも大事に乗ってください。欧州車は長年しっかり手入れして乗ると、いい味が出ますので。
@konoAKAUNTOmoutukawanaiyo
@konoAKAUNTOmoutukawanaiyo 4 жыл бұрын
こんなに高いんか…… このベンツかなり大事にされてるんですね 羨ましい……
@tomotaro_vtec
@tomotaro_vtec 5 жыл бұрын
W220カッコいいですね! 僕の前に乗ってたS211を入れてたディーラーもですがメルセデスは他のメーカーより対応良い気がします。
@kazyxx1312
@kazyxx1312 4 жыл бұрын
60万ってとこで、え?って声が出てしまった・・・・ 60万でも動揺せず、はいわかりました、レグノを相談なく付けられても、こんないいものつけてもらってラッキー!と思えるような金持ちになりたい・・・
@sqdes8971
@sqdes8971 5 жыл бұрын
僕の友達は初代セルシオに乗って30年ぐらい経ちます。あと15年車検頑張ってください。そのうちエンジン交換・全塗装などといった作業が出ます。
@tayomimata
@tayomimata 5 жыл бұрын
サクさんの実写すきです!これからもたくさんお願いします!
@Teruroom
@Teruroom 5 жыл бұрын
Sクラスの異次元の世界を見せていただき、とても参考になりました😊
@Key_51cm_cannon
@Key_51cm_cannon 5 жыл бұрын
いつも動画見てます! 今年の冬に免許を取ろうと思ってます! 車って色々お金かかるんですね、勉強になりました!
@kenjio4637
@kenjio4637 3 жыл бұрын
15年目でもこんなにきれいに保てるんですね。
@boltuki
@boltuki 5 жыл бұрын
こんな綺麗なW220見たことないです。
@500円玉貯金-b2s
@500円玉貯金-b2s 5 жыл бұрын
フロイドメイウェザーってボクサーが今も大事に乗ってる^_^
@boltuki
@boltuki 5 жыл бұрын
パーコ メイウェザー がまだ持ってる古いSクラスって220の前の140じゃないですか?
@500円玉貯金-b2s
@500円玉貯金-b2s 5 жыл бұрын
Thumper それも持ってるね(^_^)乗ってるのは見た事ないけどマイバッハも色違いで3台持ってる
@rize.sukaretto7065
@rize.sukaretto7065 5 жыл бұрын
まじでかっこいいですね!うぽつです自分はW204の後期セダンに乗ってますがやっぱりSは存在感ありますねーいいなーw
@rkgarage2689
@rkgarage2689 5 жыл бұрын
二級整備士です。この車両で整備ずいぶんと学ばせていただきました。 今は純正社外が出ているので、安く済ますなら半額を余裕で切れそうですね。レグノは別ですがね。
@ココ-d7j
@ココ-d7j 5 жыл бұрын
一々何級とか言わなくても大丈夫ですよ!
@haloiapan
@haloiapan 5 жыл бұрын
ディーラーにすればお金落としてくれる良い客ですよね。どの道ディーラー保証切れだから社外品修理するのも良いですね!
@トルーマンF
@トルーマンF 5 жыл бұрын
@@ココ-d7j 草
@taflong
@taflong 5 жыл бұрын
@@ココ-d7j 整備士の等級は英検とは違うぞ
@merlin_1224
@merlin_1224 5 жыл бұрын
達也右京 草
@けい高校中退社長
@けい高校中退社長 5 жыл бұрын
良いものを長く乗る。素晴らしいですよね。
@macmac3056
@macmac3056 5 жыл бұрын
エアコンの説明丁寧ですね。
@urei1625
@urei1625 5 жыл бұрын
交換部品が18万は安いと思うけど 技術料30万超えってのが・・・凄まじいなw そのへんの整備工場の人が羨ましがると思う。おそらく2〜2.5倍位取っている。
@嶋剛
@嶋剛 5 жыл бұрын
法定費用抜いたら半分以上が技術料www
@kakashi-wa-kakashi
@kakashi-wa-kakashi 5 жыл бұрын
サクさんめちゃくちゃかっこ良いですね! 車もピカピカで綺麗だし車愛が感じられます。
@w203kompressor2
@w203kompressor2 5 жыл бұрын
w220の購入を検討してるのでとても参考になりますありがとうございます
@トラウトらいだー
@トラウトらいだー 5 жыл бұрын
初見です。 サクさんは、高級車に乗る資格がある方ですね。 お金に関して、あーだ、こーだ言わないところが、好感持てますね! 高級車に乗るには、お金が掛かります。覚悟が必要ですね! 私は身の丈にあった、軽に乗っています。
@青猫-g5p
@青猫-g5p 5 жыл бұрын
メルセデス ベンツSクラス(W220)カッコいいですね、憧れます。 それとサクさん顔は隠してますがなんかイケメンな気がします、メルちゃんとの2ショットは絵になってますね。
@MCDesignWorks
@MCDesignWorks 5 жыл бұрын
S -classですか…いいですね! 私もS -class AMGを2016年に購入しました。 そこで、やっぱり思うのが、「壊れにくい」ですね。 これは、Porscheとかのドイツ車乗ってて思うことなんですが、 サクさんはどう思いますか?
@user-je6ni3jv9w
@user-je6ni3jv9w 5 жыл бұрын
正規空母加賀 お、お金持ちで羨ましいです、、ポルシェより壊れにくかったですか?
@MCDesignWorks
@MCDesignWorks 5 жыл бұрын
セロリラジオ いえ、タフさで言えばベンツです。Porscheは、スポーツカーとしては、大事に乗れば十分乗れます。今は、新型のcayenne(4世代目)に乗っているのですが、以前は、2代目のcayenneに乗ってました。それでも、12年(父親から譲ってもらった)乗ってました。 それと、ベンツのS class(H19)を親が乗っているのですが、未だに目立った故障もなく、消耗部品交換や、オイル交換のみで全然走っています。ロールスロイスも乗っているのですが、あれは、故障も、あったりなかったりです。乗り心地はいいんですがね…。以上のことを踏まえて、ベンツはPorscheよりタフです
@土方歳三-j2z
@土方歳三-j2z 5 жыл бұрын
富豪層がするディーラー車検ですね
@ふりお-e8c
@ふりお-e8c 5 жыл бұрын
国産車ディーラーだと工賃1時間だいたい8000円でベンツ12000ちょっとですかね。純正部品供給できる上にこの工賃なら以外と高くも無いかもしれません。
@835447
@835447 5 жыл бұрын
初めまして・・私はトヨタ車を新車から18年乗ってます。直近の車検では供給が切れそうな消耗部品の予防交換やエンジン内部、ミッション等初めてのメンテをしまして見積もりが約45万でした。正直買い替えと迷いましたが直6エンジンが無くなってしまった今、直6好きの私は車検通しました・・その勢いで懸案だった塗料が溶けてべた付くレザーハンドルの張替えと前3面透明遮熱フィルムも貼り、もう乗り潰す覚悟が固まりました。気に入った車を長く乗るには経費も掛かりますが自己満足度も高いですよね!
@slimeknight826
@slimeknight826 5 жыл бұрын
声は聞き慣れてますが、動いてるサクさん見たの初めてです‼️ 新鮮ですね😄
@gtfors3180
@gtfors3180 5 жыл бұрын
いいっすねー!でも、日本は古い車を大事に乗るほど税金が...
@花岡じった-s6j
@花岡じった-s6j 5 жыл бұрын
日本はエコといいながら物を大事にしてる人に重税を課して矛盾してますね。
@norizo3375
@norizo3375 5 жыл бұрын
花岡じった ごもっとも❗️
@tomtin74
@tomtin74 5 жыл бұрын
長く大事に乗ったら税金安くなるのが本筋だと思うのですよ。 なんかおかしいよねぇ。
@醤油だんご-p1s
@醤油だんご-p1s 5 жыл бұрын
18マジェ乗りたいのに維持できねー
@ヤマモトヨウジ-k9y
@ヤマモトヨウジ-k9y 5 жыл бұрын
醤油だんご 知り合い19歳で乗ってましたよ!
@ya.y3979
@ya.y3979 5 жыл бұрын
いつもお疲れ様です❗ こんなに大切に乗ってもらって きっとこのメルセデス・ベンツは 喜んでるでしょうね そしてサクさん白ズボンが似合う‼️
@skyline3664
@skyline3664 5 жыл бұрын
15年乗ってるってことは 相当大事にしてるんだろうなぁ〜 尊敬します(^^)
@Vivi_the_Cat
@Vivi_the_Cat 5 жыл бұрын
タイヤ代金と工賃で30万円近くかかっているでしょう。Eクラスに乗っていたとき、街のタイヤ屋さんで、コンチネンタルタイヤ4本と工賃で8万円ほどで交換しました。ディーラー見積りでは25万円ほどでしたので。
@アンポンタンのポン
@アンポンタンのポン 4 жыл бұрын
これぞベンツ‼️ これくらいの余裕がないと、ベンツには乗れないって事ですねー🤔 だからこその高級車🏎
@ザッハトルテ-o5o
@ザッハトルテ-o5o 5 жыл бұрын
車検前に見積もりとかしないんですね!作業後に説明受けるとか驚きw
@Ashuuuu1896
@Ashuuuu1896 5 жыл бұрын
僕が今乗ってるジャガーXJ8も13年が経ち弱点の天井が落ちてきたり塗装が剥げてきたりしてきました。 でもおじいちゃんが大事に乗ってた車なので手放させずお金もないので少しずつ治療して今もなお大事に乗ってます! 車って大事に乗れば乗れほどその車の良さが分かってきて大事に乗るということはクルマ好きとして大切な事なんだなってサクさんの動画見て改めて思いました笑笑ベンツ大事に可愛がってくださいー長文失礼しました
@Sくん10
@Sくん10 5 жыл бұрын
さすがベンツは維持費がえげつないですね! ぼくなら自分で治せそうな部分を直してから車検受けて少しでも車検代を減らしたいですね!
@preciouslife3476
@preciouslife3476 5 жыл бұрын
ディーラーさんの説明が丁寧でいいですね♪
@ryutarou27
@ryutarou27 4 жыл бұрын
丁寧でも出鱈目じゃ。
@いろはにほへと-x5u
@いろはにほへと-x5u 5 жыл бұрын
私はこういう人、大好きです。 車だけですからね、愛車って愛が付く持ち物は。 車は大事に乗られてきていたのが動画からわかります。 それに車はドノーマルが一番ですよ。 にしても、古くなると税金上がる国のやりかた、私は嫌いです。ヨーロッパなどはおじいちゃんの車を孫が譲り受けるようなステータスがあるのに。 好きな車は乗れる限り大切に乗りたいですね。 私はボルボ960を11年乗ったのが一番ロングでしたが、こんなに車検で払った記憶がない。 その後は好きな車に出会えず、アウディA4、ベンツE、今はミニクラブマンと乗り継いできました。 今の車は最低の5年ごとで乗り換えてしまっています。昔の車ほど今の車にはなかなか愛着がわかない。 しかし、セカンドで乗っているアバルトは八月の車検で7年を通過しました。こいつにはものすごく愛着を持っていますから、まだまだ所有し続けると思います。 にしても、あのボルボですら一度に60なんて経験しなかった。チョコチョコ修理はしてましたから、総額ではかなり支払ってきたのでしょうが、私にはびっくり価格です。それが予想より安かったって、ちょっとびっくりな言葉です。 でも、ロレックスなどの高級時計も数年に一度はメンテで新しい国産のそこそこの時計が買えるくらいとられますから、ベンツもSクラスともなれば、2巡目に入ってくると、こうなっちゃうんでしょうかね。 大切にお乗りください。参考になりました。
@あらべすくあらべすく
@あらべすくあらべすく 5 жыл бұрын
本当にきれいに乗ってますね さすがに細かいところが壊れ そして細かくないところも壊れてしまいますね 私もこの型のS好きです これからもだいじにのってほしいですね
@troubletravel7356
@troubletravel7356 5 жыл бұрын
わたしもR129のSL500 Y社で車検80万かかったことがあります。足回りのスプリング1本10万円とか、プラグコードで12万とかナカナカ国産車とは違う価格設定だった記憶があります。まぁ正規購入で1600万の車ですからね、部品代もそこそこですよね。 直前の夏にエンジンマウント劣化でエンジンが傾いたときにエアコンホースを折りまして、それでも30万くらいかかってました。 いい思い出です。
@miya-sp8hy
@miya-sp8hy 5 жыл бұрын
ユーザーに着工前に見積もり金額を伝えないのは重大な法令違反。 国交相監査により営業停止に成りかねない案件です。 ご一考を
@あらべすくあらべすく
@あらべすくあらべすく 5 жыл бұрын
ここいらが悪い可能性があるからって伝えて上限だとこれくらい行くかもと伝えてくれるのが当たり前と思ってしまっていましたね やっぱり古くなってる車ってのはディーラで通すより腕のある知り合いの整備士のほうがたよりになるし、本当にもうこれきついぞーっていってくれるのがありがたいと思う 交換部品も純正になるから高くなってしまうのは仕方はないのですが、ディーラで出すというこだわりにこどわってるとこが味噌なのかとこの動画は思いました
@suya2759
@suya2759 5 жыл бұрын
マジで!? 車検くらいでいちいち金額なんて気にしないでしょう
@crx1600
@crx1600 4 жыл бұрын
ベンツだのヤナセだの行く客なんか「完全お任せ」ばっかだろ
@上原智美-f5z
@上原智美-f5z 5 жыл бұрын
初期スタークラフトアストロで車検整備代はABS ユニット交換(50万円)ABS センサー交換 (5 万円)プラグ交換とデスビキャップとプラグコード交換プラス車検代で130万円 この車は平成3年に新車個人輸入でした。現在はヤナセの 2001 年フォレシスタを所有!
@plada8944
@plada8944 5 жыл бұрын
爽やかなラファエルみたいな挨拶。
@温泉旅館まつの館大将まつ
@温泉旅館まつの館大将まつ 5 жыл бұрын
メルちゃん古い車ですけどこれからも大事に乗り続けて下さいね!
@Show-gq5rf
@Show-gq5rf 5 жыл бұрын
車検も税金もだが、年数に応じて割引有ればエエのに。 日頃エコエコ言ってるクセに。
@ブルーベリー-o3n
@ブルーベリー-o3n 5 жыл бұрын
サクさん最低でも33歳なんですね!そしてめちゃいい車乗ってますね!あとこんな実写めちゃくちゃ珍しいですね。今後帽子を外して、サングラスを外して、マスクを外して、、、wktk。 あと最初の方の撮影者ってお友達ですか?
@タイキック名倉
@タイキック名倉 5 жыл бұрын
これだけいろいろ快諾してくれるとディーラー側もありがたいお客さんだろうな
@にゃんねこ-c3e
@にゃんねこ-c3e 5 жыл бұрын
7万からの残り53万に笑った
@nattts27
@nattts27 5 жыл бұрын
サクさんに惚れ直しましたw 15年も乗り続けるなんてー! 愛車って言葉がズドーンって当てはまりますねw
@浅間大明神
@浅間大明神 Жыл бұрын
外車ディラーでの車検費用初めて見させて頂きました。新車で購入後、15年乗り続けているとは、ご立派。新車のメルセデスも相当高価格と推測しますが、点検、車検、修理いずれも国産車の費用の数倍する事を目の当たりに驚きと、それを簡単に払えるリッチさが羨ましい限りです。私の愛車は国産SUV車(2000cc)で今年16年目を迎えます。車検は平均10万円前後なのでランニングコストを考慮すると、やはり貧乏人は見栄を張ってメルセデスに乗るべきではないのが改めて判りました。自動車会社の営業マンから昨年の車検時にそろそろ買い換えを、と薦められている今日この頃です。
@maamy3911
@maamy3911 5 жыл бұрын
無理して最新型や高年式のベンツを、これみよがしに運転してる若者よりも。 15年落ちを新車時から大切に乗ってるこの方の方が、よっぽど優雅で金持ちに感じる。 というか実際金持ちですね...私なら60万出すなら他の車に乗り換えちゃう。
@ゴンベイ-x6f
@ゴンベイ-x6f 5 жыл бұрын
タイヤとエアコン修理込みで60万ならかなりリーズナブルですね。サクさんの言うように、ディーラー車権は高いかもしれませんが、予防整備という側面もあるので、大きなトラブルを避ける意味ではオススメです。わたしも2003年のアルファロメオ156GTAというクルマに乗っていて春に7回目の車検を通しました。これまでの整備は全てディーラーでやってきましたが、大きなトラブルはトランスミッションがブローしたくらいですね。これは扱い方が悪かったのだと思いますが、この時の修理代は80万円くらいでした。
@Sabayarou1226
@Sabayarou1226 5 жыл бұрын
サクさん。ベンツ大切に乗られていますね。きっとベンツSクラスは、喜んでいると思いますよ。
@led6629
@led6629 5 жыл бұрын
フロントライト青白くなっててめっちゃかっこいい!
@kenntarouyatou
@kenntarouyatou 5 жыл бұрын
「予想より安かった」って言うと次高くなりよう😆 まちゃ綺麗素敵すぎる
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
99.9% IMPOSSIBLE
00:24
STORROR
Рет қаралды 31 МЛН
【不正改造車検NG】なぜこのベンツオーナーは常識が無いんだ?
16:56
【ベンツ】AMGの車検費用|全部でいくら?
15:13
NOBLESSE “ノブレッセ”
Рет қаралды 111 М.
【森上社長に聞く】修理士が推す!故障の少ないベンツ5選
27:36
ベンツ修理士の店 M&M
Рет қаралды 939 М.