【将棋】これ勝てる!? プロ棋士vsふくらPの19枚落ち対局!

  Рет қаралды 1,452,903

将棋放浪記【プロ棋士】

将棋放浪記【プロ棋士】

Күн бұрын

将棋放浪記オリジナルショップはこちら▽
shogihoroki.ba...
サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら▽
/ @shogihoroki2
お仕事のご依頼などはこちら▽
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#ふくらP#将棋初心者

Пікірлер: 438
@shogihoroki
@shogihoroki Жыл бұрын
今回はふくらPさんに将棋放浪記に来ていただきました! 将棋を楽しく上達できる内容になっております! 高評価をお願いします!
@らるらりるりら
@らるらりるりら 11 ай бұрын
凄い見やすい動画だった ①重要な手になるとプロ棋士が伝えてくれる ②俺もいくつか手を考える ③ふくらPが簡単な候補の提示 ここで答えが被って俺が思いついたのは常識的なものなのかと気づく ④プロ棋士の方が③の手の解説 ⑤ふくらPが正解に辿り着く ⑥俺「Pすげぇ〜!」 2人の強みと人柄が発揮されてて面白かった
@sssi3067
@sssi3067 Жыл бұрын
「めちゃくちゃ地頭がいい」と「将棋にまだ詳しくない」と「大人」という組み合わせが新鮮というか興味深いです
@prosit-mt1kp
@prosit-mt1kp Жыл бұрын
「将棋放浪記」と「QuizKnock」両方のファンです。 藤森先生、ふくらPさん、お二人とも知性の塊のような方で、話に無駄がないというか、聴いていて大変心地よいです。 贅沢な動画をありがとうございました!
@urobosu00
@urobosu00 2 ай бұрын
次の手に口を出す塩梅が丁度いい いわゆる最善手じゃなくても「違う」とは言わずに「そうですね」と言って進行する。 相手勉強させながら将棋で楽しませる天才
@ちゃちゃ-t9g
@ちゃちゃ-t9g Жыл бұрын
いい手があるって言われてるとはいえ垂れ歩が見えたり、馬捨からの詰みが見えたり、流石すぎる。
@nanana_M1317
@nanana_M1317 Жыл бұрын
将棋全然わかんないですが、おふたりが楽しそうに指されてるのが見てて楽しかったです
@Papparun272
@Papparun272 11 ай бұрын
藤森さんの言動から人格の良さがひしひしと伝わってくる...
@studyrolo
@studyrolo Жыл бұрын
終盤は正確なの学習しはじめのAIみたいだ笑
@tksm9487
@tksm9487 Жыл бұрын
一局目に自陣をあえて守らず相手の攻めを観察して、二局目以降にその知識を活かそうとした余裕に凄みを感じる
@よっち-z4b
@よっち-z4b Жыл бұрын
12:53 一回でこのことに気付くの流石すぎる…
@シーン-m4z
@シーン-m4z Жыл бұрын
まさに指導対局っていう感じで素敵な対局でした!
@TomTomMambo
@TomTomMambo Жыл бұрын
6枚落ちの詰めの部分鮮やかだったなあ
@きゅ-h2l
@きゅ-h2l Жыл бұрын
序盤や中盤は不安の残る手も多いけど、詰め将棋になると馬捨てからの一間龍と経験者のような手を指すのがパズル王のふくらPらしくて面白かった。
@TheGospellers
@TheGospellers Жыл бұрын
ふくらP?強いよね。クイズ・パズル・野菜、隙がないと思うよ。
@IkasumiNuts
@IkasumiNuts Жыл бұрын
@@TheGospellers ん?野菜……いや、気のせいか…
@土岐イリヤ
@土岐イリヤ Жыл бұрын
好きがないか。上手い。
@Rhenium185
@Rhenium185 Жыл бұрын
@@土岐イリヤよく気づけたな 両者すげえ
@ハナマル-y1l
@ハナマル-y1l Жыл бұрын
このコメ欄天才かwww
@shinshichi2896
@shinshichi2896 Жыл бұрын
初心者とは思えぬほど指し手や言葉の端々に非凡なものが見られて,さすが一流のクイズプレイヤーと感嘆しました。 羽生さんが大人になって始めたチェスが日本トップクラスになられたように,ふくらPもこのまま将棋を嗜まれたらあっという間に有段者になられるはずです。 ぎこちないながらも指し方も本格派なのも嬉しいです。
@4609ffn
@4609ffn Жыл бұрын
ふくらPさんから来て初めて見たけれど、プロ棋士の方ってハンデ付きでもただでは死なない感がすごくてかっこよかったです。
@----___----___----___----___--
@----___----___----___----___-- Жыл бұрын
接待モードとはいえ3手の読みを初心者がやってるのはすごいな
@mkjnjhbhg
@mkjnjhbhg 8 ай бұрын
5手詰みだよ
@たこらいす-g4y
@たこらいす-g4y 3 күн бұрын
5かな
@kome_bey
@kome_bey Жыл бұрын
別領域の天才同士って感じで見てる側も楽しい
@あかさたなは-x8p
@あかさたなは-x8p Жыл бұрын
「角落ちは角がいない分固くなってる」って指摘が鋭くて笑いました 根本的な三手の読みが当たり前のようにできてるからふくらさん将棋やったらマジで強くなりそう 初段くらいはあっという間にいけそう
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
12:53
@sossieeee
@sossieeee 10 ай бұрын
このコメント読んだ時意味わからなかったけど、角の頭という弱点がなくなったのか おもろい
@戦わなければ勝てない
@戦わなければ勝てない Жыл бұрын
まさかのコラボ!!めっちゃ嬉しい!
@ともこ-p2m
@ともこ-p2m Жыл бұрын
両方のファンとしてサムネ2度見した!!嬉しすぎる!!
@ひーくん-k9c
@ひーくん-k9c Жыл бұрын
このレベル、ヒントもありだし、わかりやすくて良いな。 いつものウォーズは難解過ぎてオレにはわからんw
@Fenrir0504
@Fenrir0504 Жыл бұрын
クイズノックも全部見ているから、この動画はホント嬉しい
@awwwww6374
@awwwww6374 10 ай бұрын
将棋放浪記さん初めて見たけど、人柄もよくて最高に楽しい動画でした!
@日向坂-c8p
@日向坂-c8p Жыл бұрын
ふくらPはパズルの天才だけど、詰将棋も指し将棋もパズル的要素があるし、何より頭の回転がレベチだから、すごく飲み込みが速いですね 結果的に3四歩に気付いたのは流石の一言でした!
@totu4039
@totu4039 Жыл бұрын
ふくらさんの指し手を見ていると、終盤に突如強くなる20年前くらいの将棋ソフトを思い出しました。 指したことがほとんどなくても、詰将棋経験があり、脳内で数手を読める能力があれば、パズル王ならすぐに強くなれそう。
@mkjnjhbhg
@mkjnjhbhg 8 ай бұрын
20年前でも既にアマ高段くらいはあったからな 30年まえじゃないかな
@kyurikamome
@kyurikamome 7 ай бұрын
いくらなんでも2000年代の将棋ソフトはいいすぎやろ。
@totu4039
@totu4039 7 ай бұрын
@@kyurikamome 20年前の安いソフトということにしておきます。
@ぽあ-e3d
@ぽあ-e3d Жыл бұрын
お二人のコラボ待ってました! さすがパズル王のふくらさん❤ 初心者の私にとって、定石を知らなくても楽しく将棋ができる事を教えてもらえました。
@suzuha_lilybell
@suzuha_lilybell Жыл бұрын
ふくらさんがとてもリラックスした感じで指されていたのが印象に残りました。 サブチャンネルの一手詰め問題がふくらさんのアイディアと知って驚きましたが、私はその戦術にきれいにハマってしまいましたね。……で、二問目に「五手詰めです」って言われて、ヒャ~無理~! ってなっちゃう😅。でも、諦めずにやっていると、段々と解けるようになるから不思議です。 将棋放浪記とQuizKnock、どちらも大好きな私にとっては最高のコラボでした。またいつか、コラボして頂けたら嬉しいです。
@えーあい-l1c
@えーあい-l1c 11 ай бұрын
ふくらP目当てで来たけど藤森さんの教え方上手いし優しいしでチャンネル登録だわ…
@kolon0324
@kolon0324 Жыл бұрын
ふくらPさん、一瞬でウォーズ初段くらいになれそう 18:45 これ見えるのほんとすごい!
@aquacrown9654
@aquacrown9654 Жыл бұрын
詰将棋をされているというだけあって、終盤に安心感がある 序中盤の知識が増えたらどうなるのか見てみたい
@おれし-t9u
@おれし-t9u 11 ай бұрын
読んでそうな口ぶりだったけどホントに39馬指せるとは思わんかった 18:43 57馬に手が伸びた瞬間に一瞬だけ笑顔が消え「本当に指せるのか」と真顔になる藤森先生すこ
@鈴木佑馬-w5s
@鈴木佑馬-w5s Жыл бұрын
わあ!QuizKnockでも放浪記Tシャツを着てたふくらさんだああああ!コラボうれしいです!🎉
@25u_
@25u_ Жыл бұрын
伊沢さんも『ふくらさんはつんでるCPUが違うから😅』って以前おっしゃってたけど、パズルとかボードゲームとかこういう頭脳戦をみてると改めてその言葉を思い出す笑
@YUYA14343
@YUYA14343 Жыл бұрын
ふくらさんー!!!!まじか!え!最高のコラボ!!!もうこの2人のチャンネルでいいw
@おっちゃん48号
@おっちゃん48号 Жыл бұрын
正直、将棋の事は駒の動きくらいで後は何も分からないし、サムネの中にふくらPが居たからこの動画を見た。 けど、この藤森プロの教え方が凄く分かりやすかった。教え方がかなり上手いと思った。 こんな何も知らないような初心者でも、もっと将棋を知りたいと思うような動画だった!
@のうみそテーマパーク
@のうみそテーマパーク Жыл бұрын
ふつう、「共通の友達」って言われても知らないパターン多いのに、今回はめちゃくちゃ想像つくの笑う
@a.a1953
@a.a1953 Жыл бұрын
デンガンさんかな笑
@わらびもち-s8r
@わらびもち-s8r Жыл бұрын
@@a.a1953あ〜自分はヨビノリたくみさんかと思いましたw
@lotsofd6739
@lotsofd6739 Жыл бұрын
自分はアンパンマンのことかなと思いました
@yu100nabeyan
@yu100nabeyan Жыл бұрын
たしかに2択
@田島耕介
@田島耕介 Жыл бұрын
待て、サバンナ高橋さんもいるぞ
@okachimachi1973
@okachimachi1973 Жыл бұрын
ふくらさん、詰将棋がお好きなだけあってちゃんと1手1手が将棋の理にかなっています。すごいな。初段以上にすぐなれそう。 6枚落ち終盤におけるふくらさんの馬捨ての1手(18:46)はかなりセンスあるなあ。
@pawn-g2n
@pawn-g2n Жыл бұрын
駒の扱い方も秒で上達してるのすご
@イシイマチコ
@イシイマチコ Жыл бұрын
生徒が優秀だと藤森哲也五段も教え甲斐がありそうですね、これからも色んな人と交流して将棋の魅力を伝えてほしいですね。
@なはんかんな334歳
@なはんかんな334歳 Жыл бұрын
まさかの俺得コラボ過ぎてめっちゃ嬉しい
@ゆうや-u8f5k
@ゆうや-u8f5k Жыл бұрын
初心者で馬捨てから一間竜まで見えるのはすごいですね。詰将棋を解かれるようですが何手詰のものまでやられているんでしょうか、五手詰め七手詰めくらいは最低でも解かれていそうな気がします。
@Toshiko-b6l
@Toshiko-b6l Жыл бұрын
ふくらさんに導かれて初めてお邪魔しました😊 将棋はルールさえわかりませんが、そんなど素人でも楽しめました。 コラボありがとうございました😊
@user-wheltherz
@user-wheltherz Жыл бұрын
ふくらPの人柄のよさが伝わってきますー! そいえばパーカーのセール本日からなんですね! ありがとうございます!
@おにぎり-d7m6h
@おにぎり-d7m6h Жыл бұрын
ヒントは結構多かったけど、初心者はそもそもそのヒントすらわからないことも多いので、ふくらさんすごいわ。ちょっと勉強すれば半年もせずにウォーズ初段くらいにはなれそう。
@Popchannel123
@Popchannel123 Жыл бұрын
本気でやったら半年もかからんやろ
@なぜなに-j6k
@なぜなに-j6k Жыл бұрын
多分序盤だけちょっと勉強すればいい。中盤で多少盛り返されても終盤で勝てる
@おにぎり-d7m6h
@おにぎり-d7m6h Жыл бұрын
本気で半年やれば3段くらいはいってそうですね。
@plain6542
@plain6542 Жыл бұрын
ふくらPだ!? 動画拝見しましたが8枚落ちまで難なく指せてますし、アドバイス付きでも6枚落ちクリアは十分すごいです 詰将棋をやられてるというだけあって寄せが見事でしたね
@user-xyz-b2b
@user-xyz-b2b Жыл бұрын
ふくらPさんセンスありすぎ!最後の馬捨てはそれなりの経験者でも見落としそう。
@はんだごて-w9t
@はんだごて-w9t Жыл бұрын
ふくらP最近いろんなチャンネル出ててすごい!さすがの人脈!😂
@ヒラタクワガタの右角
@ヒラタクワガタの右角 Жыл бұрын
やっぱり頭良い人は凄いなぁ
@やまたけ-h5l
@やまたけ-h5l Жыл бұрын
パズル作家が凄い詰将棋作ったりすることあるから、ふくらPも詰将棋ハマって欲しいなあ。
@sorairo825
@sorairo825 Жыл бұрын
クイズノック、ふくらPのファンです。将棋全く分からないけど、なんだかとっても面白かったです。ふくらP本格的に将棋を始めて欲しい😊
@れなおおに
@れなおおに Жыл бұрын
最後の角捨て初心者でできるのえぐい
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
18:46
@eraliy_jp
@eraliy_jp Жыл бұрын
この日を待ってました❣ というかこのコラボ夢か!?とか思いながら(夢見心地で)見てました😊 以前、将棋放浪記チャンネルの動画へ「ふくらPさんが将棋放浪記のTシャツ着てますよ!リアル将棋盤でぜひ一局」とリクエストした者です。 ふくらさんと藤森さんにそんな繋がりがあったとは知らなかったです✨ あーでも、そっか考えてみたらお顔が丸っぽい方…(たくみさんとのコラボもまたぜひ!) そしてふくらさん、将棋経験者なのかなと思ってましたが ビギナーだったんですね。それでも十分お強い!! 私は戦法覚えることが苦手で(それでも、ずっと将棋放浪記見てたら 自然と、相手の桂馬を歩で取ったり自分の角を移動させたりと、細かい部分は 出来るようになってきました)いかに変な戦型にして闘うかが好きなので そんなに強くないですし、対人じゃなくAI相手で将棋を楽しんでます。 最近また少し自分の棋力上がって来たな〜と感じてますが ふくらさんの第三局目、馬捨てからの詰みは見えてなかったです。ふくらさんすごい! ちなみに私、現在ぴよ将棋の初段なんですが、私は待ったを使いまくってるので 多分なんちゃって初段なんだと思います。 サバンナ高橋さん(突然出てきた)、たくみさん、ふくらさんとのコラボが 今後もあると嬉しいで〜す!
@九十九そら丸ちゃんねる
@九十九そら丸ちゃんねる 4 ай бұрын
18:45ここのふくらさんの馬を犠牲にするのが上手ですね!将棋に少し慣れてきた人だと「強い駒は犠牲にできない」精神で思いつけないんですよね♪ 最後もセオリー通りで素晴らしい!!
@鴨-f4q
@鴨-f4q 21 күн бұрын
これで負けるのは横山緑だけです
@hongego7671
@hongego7671 Жыл бұрын
確かに、一手詰にはガッツリ食いつきました。ふくらPさんのアドバイス的確だと思います!
@いいちこ44
@いいちこ44 Жыл бұрын
ふくらさん素人とは思えない終盤力ですね!
@_plem
@_plem Жыл бұрын
将棋放浪記もQuizKnockも好きだからめちゃくちゃ嬉しい
@魔王んんん
@魔王んんん 2 ай бұрын
これよりいい手があるんですけどわかりますか?ってところあまりにも先生ムーブすぎて好き 小学生に人気の将棋教室じゃん
@ブランマクシモビッチ
@ブランマクシモビッチ Жыл бұрын
将棋放浪記とQuizKnock、両方楽しんでいます。 今回はコラボではなくゲストなんでしょうが、 おそらくいつも見ていますという表現ができる唯一の組み合わせなので ピンポイント過ぎて感動すらありました。
@nattunkana
@nattunkana Жыл бұрын
クイズノックと森内元名人はコラボしてるし、藤森先生やたいち先生が出演する日も遠くありませんね~。アユムさんも出現しないかなー
@ニコニコ-m9v
@ニコニコ-m9v Жыл бұрын
ふくらpさんとか将棋始めたら速攻強くなるんだろうな
@Nichifu826
@Nichifu826 Жыл бұрын
ふくらさんが幼少期から将棋にハマってたらの世界線気になるな
@0markers011
@0markers011 Жыл бұрын
まぁプロ棋士やろうな
@べにひめ-u6h
@べにひめ-u6h Жыл бұрын
それ系の路線だったら大抵プロなってそう
@user-cj2ib9iv3x
@user-cj2ib9iv3x 11 ай бұрын
@@0markers011無理に決まってて草
@ホーム-q6g
@ホーム-q6g 11 ай бұрын
@@user-cj2ib9iv3x否定と断定使いがちな人って嫌われやすいんで気をつけた方がいいですよ
@THE_bocchimen
@THE_bocchimen 11 ай бұрын
棋士ってのは頭の良さだけじゃなくて 根気強さとか、極める力が必要になってくるから飽きっぽくてテキトーに生きてる東大生じゃ棋士なんてまず無理
@malibu_8beat
@malibu_8beat Жыл бұрын
全部凄い!賢さとパズル王の実力は伊達じゃない! あと1手詰め動画のアドバイス!「ちょっとやりたい」の心理を突いてる!毎回やっちゃうもんw ヒントは先生も出し方がうまいし、ふくらPも汲み取り方に優れてるし、序盤から終盤まで全部楽しかったです✨(動画としても盤面としても…)
@山田ひろき-v2n
@山田ひろき-v2n Жыл бұрын
ふくらさんの考え方すごいチェスっぽい気がする。詰め方も桂馬の積極性も
@ketaro2
@ketaro2 Жыл бұрын
きちんと考えて意味のある手を指してる! 自分がド初心者の頃は、何していいか分からず無意味に駒を動かしてたのに・・・。
@kengo2369
@kengo2369 10 ай бұрын
普通にやってもいい勝負になりそうな気がした。やっぱり天才ですね。
@sn-lc7zz
@sn-lc7zz Жыл бұрын
ふくらpが将棋放浪記T着てる動画からこのチャンネルに来て、放浪記見続けてたらこないだウォーズ初段になれた模範ムーブのぼく歓喜
@hexatoheart
@hexatoheart Жыл бұрын
パズル得意だから詰将棋どうなんだろうと思っていたけどやっぱりやってたのか いつか動画で見てみたいな
@_Knj
@_Knj Жыл бұрын
すばらしい・・。あっという間に初段まで到達されそうですね。
@まつちゆん
@まつちゆん 11 ай бұрын
この棋士の方も初見だけれども、丁寧で優しい口調なのが、見やすいし好印象で興味が湧きました。
@natariowarai5800
@natariowarai5800 Жыл бұрын
将棋もある意味パズル。まさに将棋をやっていないけどパズルがめちゃめちゃ強い人、という将棋でした。
@yamaha7
@yamaha7 Жыл бұрын
そういえばふくらPさんは、パズルの名手でしたね。詰めのセンスはなるほどです。
@くまどろさちこ
@くまどろさちこ Жыл бұрын
さすがに一手詰めをやられているだけあって、終盤強いなと思いました。囲いを覚えたらめちゃくちゃ強そう。 棒銀がお好きそうなので、逆に三間飛車を知ることによって傾向と対策をしやすくなるのかなと思いました!!
@bottomlineESP
@bottomlineESP Жыл бұрын
もし逆コラボの会があったら、藤森さんにルービックケージやってほしい。
@nattunkana
@nattunkana Жыл бұрын
神回!!!!!レギュラー化してふくらP!!!藤森先生もクイズノックでパズルやクイズして!!!
@itk6587
@itk6587 Жыл бұрын
ちゃんと手筋を読むと言う点で将棋を理解していると言うのがわかる
@kryu-ol8vh
@kryu-ol8vh Жыл бұрын
ふくらPって将棋もやるのかな、強そうだなって思って検索したらあんまり将棋はやってなさそうなことが判明した翌日にこの動画を見ました!ぜひ続けて高みを目指して欲しい!
@おさるのジョージ-v3n
@おさるのジョージ-v3n Жыл бұрын
てっちゃん優しすぎてヒント教えすぎ笑
@syuncube
@syuncube Жыл бұрын
いつも観てるQuizKnockメンバーが将棋放浪記に出る日が来るなんて...!!!
@sawtak5279
@sawtak5279 Жыл бұрын
おお、6枚落ちの場合に速攻で銀が守りに(相手側の飛車先の)に参加できることを見抜くってすごいですね。
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
12:53
@dappi6967
@dappi6967 Жыл бұрын
好きと好きの組み合わせで最高の動画です!!!!
@ちゅんまっ
@ちゅんまっ Жыл бұрын
ふくらPが将棋してくれて嬉しいよぉ!
@pa_sann
@pa_sann Жыл бұрын
初心者と言いながら1級くらいはありそう。 もしくは一週間くらい続ければすぐ1級か初段になれそう… 三段くらいまではすぐ行けそうですよね
@うんこうたろう
@うんこうたろう 11 ай бұрын
普通にセンスやべえわw
@os8935
@os8935 Жыл бұрын
指導対局ってこういう感じなんだ!
@questcequesaveutdire
@questcequesaveutdire Жыл бұрын
角がいなくてむしろ2筋突破難しくなってるの分かるのしゅごい
@somethingyoulike9153
@somethingyoulike9153 Жыл бұрын
12:53
@ぽぽぽ-u7b
@ぽぽぽ-u7b Жыл бұрын
え、嬉しすぎる嬉しすぎる😭😭😭😭😭
@takahashi-game
@takahashi-game Жыл бұрын
2:02 この19枚落ちは、昔、電波少年で羽生善治さんが四冠だった20代の時に松村邦洋さんと対局していた。 持ち時間10分、使い切ると一手30秒以内ルールで、羽生さんが勝利してた。
@ウニクロ-t2q
@ウニクロ-t2q Жыл бұрын
福良さんなら将棋のルールはじめて知った後でも勝負になっちゃう気さえする
@totoa
@totoa Жыл бұрын
ついにふくらPきたー!!
@youchan_0124
@youchan_0124 Жыл бұрын
ふくらPの飲み込みの速さもすごいけど、藤森先生の教え方もうますぎてとても分かりやすく楽しい動画でした! 本当は藤森先生に習いたいけど住んでるところが遠いのですが、せっかく「将棋の町」に住んでるので誰かプロの人とかに習おうかな……
@aki-vd3ut
@aki-vd3ut 3 ай бұрын
見応えのある素晴らしい動画でした😊 地頭の良さが伺えますね😊😊😊
@dque
@dque Жыл бұрын
共通の友達…… いったい誰ノリなんだ
@HayakitaP
@HayakitaP 17 күн бұрын
成長速いから見ててめっちゃ気持ちいいな…
@プー子-b7m
@プー子-b7m Жыл бұрын
ふくらPがゲスト!?で驚いていたのですが最大のびっくりは馬捨てですかねー。初心者は思いつきません。 詰みがある局面ではなくいきなり「ほぼ詰めろ」から始めたらふくらPはどんな動き方をするのかなーと思いました。 お二人とも好きなKZbinrさんです。これからも頑張ってください!
@えと-y3q
@えと-y3q Жыл бұрын
ふくらPさんにぼぉぉぉぎぃん!って言って欲しい笑
@omanma000
@omanma000 Жыл бұрын
囲いや戦型を知らない段階で4~5級?? 凄すぎる
@user-satsukiyumi
@user-satsukiyumi Жыл бұрын
定石って囲碁用語で、将棋では定跡だったのか! 勉強になります
@コスケロコスケロ
@コスケロコスケロ 5 ай бұрын
あのふくらP相手にフジモンやる気で満ち溢れてて好き
@yukojouniaux9763
@yukojouniaux9763 2 ай бұрын
わーふくらpが将棋。 楽しみ〜😊。 ふくらpはいつも楽しい驚きを与えてくれる。
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
七段の方との対局
29:44
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 363 М.
【これだけ覚えればOK!】一生使える四間飛車の基本
25:26
将棋放浪記【プロ棋士】
Рет қаралды 31 М.
My scorpion was taken away from me 😢
00:55
TyphoonFast 5
Рет қаралды 2,7 МЛН