餃子を作りながら雑談してみました。*犬嫌いの方飛ばしてください。

  Рет қаралды 13,237

The Kolbergs

The Kolbergs

Күн бұрын

*英語の会話が出てくるので、字幕を付けています。もしよければ参考にしてみて下さい。今回の動画、犬嫌いの方は飛ばしてください!!
こんにちは。
今日は餃子作り動画です。日本の方からするとあまりにも普通の餃子なので、餃子雑談動画にしてみました。笑
せっかく台所での雑談なので、コメントに頂いていた、グリフの好きなキッチングッツを紹介して欲しいです、という質問を餃子を作りながら聞いてみました。
あまりにも日常生活過ぎて、この動画はアップするか悩んだのですが、アメリカ人も餃子好きだよ~ぐらいの話のネタにとりあえずあげてみます。w
今日もコルバーグズの動画を観て下さり、ありがとうございます。いいねやコメント、本当に私たちの動画作りの励みになっています。感謝、感謝です!

Пікірлер: 109
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
*字幕完成しています。そして、犬嫌いの方、今回スキップして下さい!! この動画はあまりにも普通な餃子紹介だったので、何度も消そうか悩んだのですが、お買い物動画を先にアップしてしまったので、続きとしてアップしてみました。料理動画ではなく、雑談動画程度に観て頂けたらなぁと思います。それでは素敵な一日をお過ごしください!
@wini225517
@wini225517 6 жыл бұрын
お互いを褒め合ってて本当に素敵なご夫婦ですね🎵
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
ぱんだ さん、ありがとうございます!
@mugitam
@mugitam 6 жыл бұрын
餃子にオイスターソース私も試してみたいと思います。グリルマット良いですね~、網目の焼き色がつくのは素晴らしいです。洗って何度も使えるのも魅力的ですね。そして手作り餃子のタレも美味しそうです。モジョくんの笑顔にこちらまで笑顔になってしまいました。モジョくん、犬は玉葱入ってると食べれないんだよ(泣)残念。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
mugitam さん、オイスターソース、良いですよ~。今回はご近所さんの所に持っていくので少し少なめですが、普段はもっと入れています。笑 少し入れて、もしも気に入ったらもう少し足してみて下さい! そうなんです、モジョに玉ねぎダメなんだよ~と11年程言い続けているのですが、なかなか理解してもらえないです。笑 コメントありがとうございます!
@yt-qu8hx
@yt-qu8hx 6 жыл бұрын
こんにちは☺典子さんの餃子を皮を包む手つき慣れておられますね~ グリフのキッチングッズ紹介、便利そうでイイですね~👍ショッピングTVみたいです🎵Mojo今回もGood です🎵私のワンコもキャベツのしん大好きです😁
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
yt 1114 さん、本当にスパチェラを売っているショッピングTVみたいでしたね。笑 わんちゃんキャベツ好きなんですねー。野菜だと気兼ねなくあげれるので、良いですよね!コメントありがとうございます!
@naotsun9248
@naotsun9248 6 жыл бұрын
お二人とも料理がお上手ですね🍳🔪🎽 のりこさんが作った餃子だから好きだ✨とグリフさんがおっしゃりましたが、その時ののりこさんの表情は苦笑い😁💧でしたが、お二人の信頼関係&愛が感じられ😉見ているこちらもハッピー‼になりました
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
なおつんnaotsun さん、私は料理は上手くはないのですが好きなので、アジア料理が食べたいときは自分で色々作っています。こんな日常の夫婦の会話にそう言って頂けると本当に嬉しいです!!ありがとうございます!
@harukayonezawa8318
@harukayonezawa8318 6 жыл бұрын
本当に美味しそうですね~😍家で揚げ餃子にしたことが無かったので早速試してみたいと思います✨グリフさんのソースのネギをてんこ盛りにしたバージョンをいつも食べているので、同じで嬉しくなってしまいました!!そして、見れずにいた動画も今週末楽しませていただきます~!!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Haruka Y さん、ありがとうございます。このソース万能ソースで便利ですよねー。ネギてんこ盛り版も絶対に美味しそうです!
@korokoro2888
@korokoro2888 6 жыл бұрын
楽しかったですが、日本語字幕が出ないのは何でだろう🤔 でもとっても美味しそうな餃子でしたー!仕事帰りに王将に寄って餃子テイクアウトしようかと思ったぐらい(笑) それにしてもグリフさん、タレを手作りするとは。。。さすがシェフ! 典子さんも餃子を包む手つきが素晴らしい👍
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
### korokoroさん、最近は動画アップ前に必ず字幕を付けるようにしているので、付いていたはずなのですが、数名の方も同じ様におっしゃっていらので、たぶん何かKZbin側でおかしかったのだと思います。今確認したらちゃんとついていたので、もしも時間があれば、グリフの小話を聞いてあげて下さい。笑 いつもありがとうございます!
@korokoro2888
@korokoro2888 6 жыл бұрын
わざわざ確認して頂きありがとうございます。字幕出ました!私が設定してなかったみたいです。ごめんなさい😵グリフさんの小話笑 ちゃんと聞けました笑
@ranu800
@ranu800 6 жыл бұрын
この動画最高!夕飯餃子と決めていたのでナイスです!ミュンヘンに短期滞在したときに同じように友人に餃子作るときにニラではなくキャベツ代用しました(笑)
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
minekosann さん、ありがとうございます!やっぱりドイツ人にはキャベツですよねー。笑
@Anna-rd8jw
@Anna-rd8jw 6 жыл бұрын
動画楽しかったです!餃子のタネにお砂糖いいですね🙄💕コクが増すんでしょうか、私も真似してみます!お買い物動画で餃子の皮買われてたのでここに繋がるのか!と動画見ながら一人でお!と納得してました(笑)アーティーチョークも楽しかったですよ!!いつもありがとうございます🙏💕
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Anna さん、そうなんです、お砂糖を入れると味が濃くなって、コクが増す感じがします。お醤油とお砂糖でちょっと照り焼きソースみたいな感覚です! こちらこそ動画を観て下さり、ありがとうございます!!楽しかったと聞き本当に嬉しく思います!
@sakura-rg4wo
@sakura-rg4wo 6 жыл бұрын
おはようございます お二人の会話楽しみに見てます。 餃子のタレさっそく作ってみました。生姜を入れるのは初めてだけど 美味しかったです。また作ってみますね。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
sakura 2251 さん、おはようございます。タレ作ってくださったんですねー。我が家ではチジミや焼いた野菜のソースなどにも使っています(ポン酢替わりですね)!お知らせ下さり、ありがとうございます!
@mayusuke1126
@mayusuke1126 6 жыл бұрын
おはようございます😃集合したappetizer達の中で餃子光ってました👌🥟 モジョ💕キャベツもらって笑ってる〜可愛い💕 ミキサー憧れだけどうちのキッチンはせまくて置くとこ無いです😭
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
由紀 さん、おはようございます!モジョは餃子が食べれないので(玉ねぎが入っている為)、キャベツの時点で沢山あげておきました。笑 確かにミキサー大きすぎですよね。コメントありがとうございます!
@pupu8408
@pupu8408 6 жыл бұрын
モジョのファンなので、楽しい動画です! モジョの登場待ってます!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
co co さん、ありがとうございます。楽しいと言って頂けるのが一番嬉しいです!!またモジョ(しばらくモジョ麿ですが。笑)も登場させますねー!
@Hasaran.Masaran
@Hasaran.Masaran 6 жыл бұрын
美味しそうですね~😃 うちの餃子は、キャベツの方が肉よりたくさんなんですよ~ ニラが苦手な方もいらっしゃるんですね 甘口のタレも色々使えそうで参考になります モジョ野菜も食べるんだ❗️偉い。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
ハサランマサラン さん、ありがとうございます!キャベツたっぶり餃子良いですよねー。私は個人的にベジタリアン餃子も大好きなので、キャベツたっぶり餃子好みです!ソースダレは焼肉の野菜用に使ったり、チジミに使ったり結構色々使えるので、うちでは大量に作って色々な物に使っています!
@coza7051
@coza7051 6 жыл бұрын
餃子は娘や孫達と一緒によく作りますよ。 大好物なメニューです。 グリフさんの餃子のタレ、今度作って喜ばせてあげたいと思います。 楽しみ〜。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
片桐敬子さん、みんなで作るとワイワイ話している間に沢山出来て、楽しいですね!日本の餃子に合うかどうか少し不安なので、是非ぜひご感想聞かせて下さい!コメントありがとうございます!
@ikumin6805
@ikumin6805 6 жыл бұрын
アメリカで日本食(餃子だから違うかもしれませんが)作る時の調味料とか気になっていたので楽しかったです!タレも美味しそうで試してみたいです!グリフさんが紹介していたspoon spatula、私もアメリカ行った時に初めて買いましたが、本当に便利で気に入ってます!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Ikumi F さん、楽しかったと聞き、嬉しく思います!私もいつも餃子を日本食と言えるのか悩むのですが、やっぱり中国の餃子とはちょっと違いますよね。spoon spatulaなんて、誰でも持ってるんじゃないー?と思っていたので、意外でした。グリフにコメント伝えますね、喜びます!!ありがとうございます。
@mtt6429
@mtt6429 6 жыл бұрын
餃子美味しそう😋 私は最近はテレビで見た、お酢に胡椒だけを入れたタレで食べるのが定番です。胡椒は多め😊全然レシピじゃなくてごめんなさい😅 また次の動画も楽しみにしています🎵 それにしてもモジョ可愛い💕寸劇?も面白かったです😁
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
MTTりぃりぃさん、お酢にコショウ!私、お酢好きなので、次回試してみます!体にもとってもよさそうですよね。コメントありがとうございます!
@barbar4313
@barbar4313 6 жыл бұрын
お料理しながらの相変わらずの、お3方の絡みが楽しかったです🙆 典子さん!餃子の手つきとてもお上手でしたよー😁 グリフシェフとの分担作業もみてて頼もしかったです!☺️ オリジナルソースも餃子も真似してみますね☺️ 今回もとても、全然楽しかったですよー❗ グリフのグリーンのシリコンスプーン?いつも気になってたんです‼️使いやすそうだなぁって🎵 探してみますね🎵 私も魚は好きだけど、同じくにおいが苦手です❗使えますよね😆日本にも最近出てきましたよ😁似たようなペーパーが。 ではまた次回の名作を楽しみに頑張りまーす🎵
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
バーあずきさん、あまりにも普通な餃子なので、アップしようか悩んでいた動画だったので、楽しかったと聞き、嬉しく思います!ありがとうございます!
@はとはとf
@はとはとf 6 жыл бұрын
餃子の包み方がお上手ですねー!私はどうもへたっぴで良く穴をあけてしまいます(中身を入れすぎという説もw)。グリフさんのタレ試してみますね! 我が家の餃子はニラの代わりに大葉(青シソ)のみじん切りを大量に入れた大葉餃子です。これを胡椒たっぷりの酢だけで頂きます。大葉がそちらで手に入るかどうか分からないのですけども、とてもさっぱりした夏向けの味になりますのでもしよかったら試してみてください(´∀`)
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
はとはとfさん、大葉餃子羨ましいです!!私、大葉が大好きなんですよー。こっちでも日系スーパーで手にはいるのですが、5枚で300円とかするので、大葉が食べたい時はエゴマの葉で代用しています。大葉餃子絶対に美味しいですよね!うちの庭で大葉栽培企画をここ5年ぐらい立てているのですが、大葉餃子の為に今年実行しようと決断しました!笑
@大箱-j8q
@大箱-j8q 6 жыл бұрын
おはようございます!今週は体調を崩し家にいるのでKolbergsさんの動画を改めて#1から観てます。いつも楽しい動画ありがとうございます。(テキサスに行きたいです〜〜)典子さんの餃子とグリフさんの餃子ソースのコンビネーション、最高ですね!以前、典子さんグリフさん自身についての質問がありましたが、お二人の生い立ちや学生生活での思い出について教えていただければ嬉しいです☺️
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Mayuko Ohbako さん、おはようございます。体調崩されているんですね。無理せずにゆっくりお家で休んでくださいね。こちらこそ動画観て下さり、コメントありがとうございます!!
@chidorikitani4166
@chidorikitani4166 6 жыл бұрын
おはようございます🌞 焼き餃子は美味しいですよね、私もよく作ります。 餃子のタレはお醤油にラー油だけか、少しお酢を入れるくらいです、今度グリフさんのタレをつくってみますね!焼肉にもいいかもですね👌
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
chidori kitani さん、おはようございます。ラー油美味しいですよねー。私も家で食べるときはラー油が欠かせないです。あ、グリフのソースは焼肉にも良いですよー。特に野菜とよく合うので、ポン酢替わりにうちではよく使っています。コメントありがとうございます!
@funabori_inko
@funabori_inko 6 жыл бұрын
典子さんの餃子&グリフさんのつけダレで早速作ってみますね!!我が家はニラを餃子くらいしか使わないので(あとはやっつけでニラ玉か焼きそばに入れて消費)玉ねぎでつくる餃子すごく興味があります!!玉ねぎは必ず冷蔵庫にありますものね♪早く食べたいーー!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
船堀インコ さん、インスタ見ました~!仕事帰りだったので、まだ返答していないのですが、後でシェアさせてくださいねー!私の餃子はいまいちですが、玉ねぎやシイタケを入れることでたぶんヘルシーじゃないかなぁと思います!コメントありがとうございます!!
@YunaDaily
@YunaDaily 6 жыл бұрын
料理ができる旦那さんでいいですね😄​うちもやってくれると良いんですが。。。羨ましいです。グリル用のシートはコマーシャルで見ました!是非使った感想を機会がある時に聞かせてください。次の動画も楽しみにしています😊​
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Yuna Daily さん、ありがとうございます!グリル用のシート、焼き魚好きの日本人にもってこいなはずだと思っているのですが、試して感想お伝えしますね!
@高野亘-v1n
@高野亘-v1n 6 жыл бұрын
ニラを使わないのはそういう訳なんですね! 私の餃子には、豚肉とキャベツとニラだけです。椎茸とか入れてもいいですね! 焼き餃子で皮がくっついて困った時、酢をかけると離れ易くなりますよ。 グリフさんのミキサー欲しいけど置くとこが無い!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
高野亘 さん、そうなんです、ニラは味が濃いので香料みたいな感じになるんですかね。私はニラ大好きなのでわからないのですが、グリフのお母さんもニラは臭い、と言います。 皮がくっつくとお酢をかけると良いんですね。今度試してみますねー。ありがとうございます!
@chocoism7105
@chocoism7105 6 жыл бұрын
こんにちは。 美味しそうな餃子ですね。 砂糖を入れるのは新鮮です! 味が濃くなるのでしょうか?? ここのコメント欄は暖かい方が多いし、動画もとてもホッコリするものばかりでyoutubeのオアシス的存在です。以前から、モージョのファンです💕
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
チョコイズムchocoism さん、こんにちは。お砂糖を入れると、お醤油とお砂糖で照り焼きっぽくコクが出るような気がします(あくまでも私の気分です。笑)。日本だとお酒とか入れますよね! 本当に暖かい方が多くって、優しいコメントいつも私も嬉しいです! しばらく麿モジョですが、また登場させますね!ありがとうございます!
@CJ-lc8dd
@CJ-lc8dd 6 жыл бұрын
おはようございます!! 今日のお夕飯 迷っていましたが餃子に決定です(笑) 我が家もみんな餃子大好きです(^^) お肉もお野菜も一緒にいっぱい摂れるのでいいですよね♪ うちはいつも市販のポン酢なので 今夜はグリフさんのタレも挑戦してみます! モジョくんの字幕のところ、モジョくんがニコニコ笑いながら話してるみたいでとっても可愛かったです(*^^*)
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
C J さん、ありがとうございます。モジョの字幕の所は、動画が長くなるのでカットしようと思ったのですが、雑談の一つとして残してみました。笑 グリフのタレは残ったら、焼いた野菜に付けたり、チジミのソースにしたり色々使い道があるので、是非ぜひ試してみて下さい~!
@yukiu1774
@yukiu1774 6 жыл бұрын
モジョ🐶キャベツ好きなんですね😁 待ってるお目が可愛い❤期待感✨ クリスさんの 字幕がなく 英語が解らない私は 意味が解らず残念😭 餃子が美味しいのは 解りましたよ😁 今日もありがとうございました🐱
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
yuki you さん、こちらこそありがとうございます。動画をアップしたときは字幕があったのですが、数名の方から字幕がないとコメントで教えて頂いたので、たぶんKZbin側で何かおかしかったんだと思います。今見たらちゃんと出てきたので、もしよければグリフの会話も聞いてみて下さい~!
@iberiy.c1049
@iberiy.c1049 6 жыл бұрын
餃子動画待ってましたー🥟✨ グリフさんのキッチンツール紹介✨テレビショッピングみたいで楽しかったです‼︎タレも作ってみますね‼︎ ニラ入れない理由納得です!! アペタイザーのメニュー選びも考えて持っていかないとですねー😅 モジョが落ちるキャベツのお掃除担当だと床は綺麗ですね😂笑 のりこさんの餃子ファクトリー🥟一緒に包んでおしゃべりに参加したいです✨
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
iberiy .c さん、この動画はあんまりにも普通餃子紹介で何度消そうと思ったことか! 待ってましたと聞くと本当に嬉しくなります。ありがとうございます!餃子ファクトリー🥟いつでも隊員募集中ですので、宜しくお願いします~~!!横からガンガン食べる人がいるので、作る組は大変です!😂
@eraminmin1019
@eraminmin1019 6 жыл бұрын
典子さん、はじめまして! Costco購入品動画から見させて頂き、お料理、旦那様との出会い、アメリカのスーパーでのお買い物等、ハマってしまいました^_^ 英語の勉強にもなりますし、助かります。 今日は、旦那様の餃子のタレをマネして作りました!とても美味しかったです💖 これからも、お忙しいと思いますが、ビデオ楽しみにしてます。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
石橋直美 さん、はじめまして。コメント残してくださり、ありがとうございます!餃子のタレ、美味しかったと聞き、嬉しく思います!グリフにも伝えますね! 我が家では同じタレを、焼いたり茹でたりした野菜に付けたり、チジミのタレにしたり色々活用しています(ポン酢替わりですね)。こちらこそこれからもよろしくお願いします!
@azuki1150
@azuki1150 6 жыл бұрын
のりこさんグリフさん。こんにちは。二人互いに誉めあってとても仲のいいビデオでした。 グリフさんが喜んでキッチン道具の良さを説明するのは良いけれど、餃子の皮ってすぐ乾いてしまうでしょ?だから見ていてはらはらした😃 作っているものが、パーティで喜ばれるやつって分かってるとき、テンション上がって料理できますよね。 また、グリフさんのお気に入り道具の中で、私も日本にあったら買おうと思うものありましたよ。ありがとう😊
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
azuki さん、こんにちは。こちらこそ動画を観て下さり、コメントありがとうございます!お役にたてるキッチングッズが見つかると嬉しいです!!
@伊藤千草-s3e
@伊藤千草-s3e 6 жыл бұрын
おはようございます😆⤴ クリスマスパーティーでご近所さんに行ったんですね😌餃子って無性に食べたくなる時、有りますよね~✨😆👍✨私もたまに作りますが…家族に不評です。w😆難しいです…生肉だから、味見が出来ないから焼いてから食べるしかないし なかなかチャレンジ出来ません❗ 今はコストコの生餃子って言う出来上がったのを焼いて食べてます~😆グリフさんの作ったタレ、作って見ますね~チヂミにも良いですよね~✨😆👍✨ モジョ、キャベツ大好きなんですね~芯の部分は甘いものね~😚 動画アップありがとうございました😌楽しかったです~😆
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
伊藤千草 さん、おはようございます。確かに餃子は味見が出来ないので、出来上がるまでどんな味かわからないですよね。グリフのタレは普通な餃子を美味しくしてくれる魔法のソースなので、試してみて下さい。笑 この動画はアップするか悩んだ動画だったので、楽しかったと聞き嬉しいです。ありがとうございます!
@akesaka7615
@akesaka7615 6 жыл бұрын
アメリカのご家庭には大きなスタンドミキサーを常備しているんですよね。日本ではせいぜい小型ブレンダー。見ていると便利で欲しくなりますが収納場所に困るので、スパチェラだけは早速探して購入したいと思います。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
ake saka さん、この大きいミキサーは本当に場所をとりますねー。スパチェラの方が絶対に毎日の役に立つと思うので、お勧めです!コメントありがとうございます!
@ひさぽんちゃん
@ひさぽんちゃん 6 жыл бұрын
こんばんは!きょうざ美味しいですね(^^)v日本は白菜の季節なのです!我が家は白菜で餃子をつくるので、冬は大好きです(^^) グリフさんのたれおいしそー(^o^) 真似したいです✨ 楽しいどうがありがとうございます!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
ひさぽんちゃん さん、白菜美味しいですよねー。白菜の餃子は作った事ないので、今度是非試してみます!白菜は大好きな野菜なので楽しみです。こちらこそ動画を観て下さり、コメントありがとうございます!
@ひさぽんちゃん
@ひさぽんちゃん 6 жыл бұрын
@@thekolbergs さん!白菜は、水分が多いので細かくきったら、塩揉みして、洗って、よく水気を搾り取らないといけないです😊グリフさんの力があればなんのそのです!おためしあれー😊
@鈴木容子-u9q
@鈴木容子-u9q 6 жыл бұрын
ウチの餃子もしいたけ、入れます。まろやかな旨味が出ると思います 皮が余ったら、ハムやチーズを入れて揚げたり、りんごがあったら砂糖で煮て入れて揚げたりして消費してます
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
鈴木容子 さん、しいたけ入れると美味しいですよね。昔はニラと玉ねぎだけだったのですが、最近はしいたけ入りが気に入っています。ハムとチーズは絶対に美味しそうですね!今度餃子を作るときに数個、ハム&チーズ作ってみます!コメントありがとうございます!
@nibosi2007
@nibosi2007 6 жыл бұрын
こりゃ便利だ!洗ってまた使えるのいいですね。Amazon見てみまーす!ヾ(*´∀`*)ノ タレに砂糖やニンニク、長ネギ入れたことなかったです。今度やってみまーす!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
しいたけにぼし さん、アマゾンで見つかるといいですね~!
@pyro_lollipop5368
@pyro_lollipop5368 6 жыл бұрын
餃子は焼きがメインなのは日本特有だと聞いた事がありますよ〜😊 本場の餃子は水餃子で、あまった餃子を焼くとかなんとか…🤔 餃子は子どもから大人までみんな好きですもんね😊 いっぱい作って残った分は冷凍したりしたら、次焼く時冷凍のまま焼いてご飯の用意が楽なんですよね(笑) グリフさんのスパチュラ、持つところ木製で使いやすそうって思ってました! シルパットも欲しくて見てたけど、日本はまだちょっとお高いです😅 洗って繰り返し使えるのはエコでいいですよね✨ モジョはキャベツでご機嫌でしたね🌸 モジョをはさんだお2人の掛け合いも可愛かったですよ(笑)
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
海月kurageさん、餃子って本当にみんな好きですよね。中国の水餃子、言われてみれば確かにそうですね。水餃子や後は点心みたいに蒸してあるけど、焼き餃子は確かに見ないです!日本の中華料理屋さんが焼き餃子を流行らせたんでね、たぶん! シルパットは本当に使って洗えるので、アルミホイルやクッキーシートなどの使用が本当に減ってエコ感バツグンです。日本でももう少し小さいサイズで値段が落ちるといいですね!!コメントありがとうございます!!
@ninkawa8244
@ninkawa8244 6 жыл бұрын
こんばんは^ ^ いや〜昨日餃子でした(笑)簡単そうなので是非一度作ってみたいですねー。グリフさんと同じで焼いてる間に一人前食べちゃいます😁それとグリフさんが使ってるスパチュラスプーン?が前から気になってて今日アマゾンで探しましたが見当たらないです😰やっぱり同じ物はムリなのかな?
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
nin kawa さん、こんばんは。餃子美味しいですよねー。うちもグリフが大好きなので、ちょこちょこ作ります。スパチュラスプーン、日本にはないんですね。残念です。どなたか見つけられた方がいらっしゃったら、お知らせしますね!
@okazo81
@okazo81 6 жыл бұрын
私も同意見で、揚げ餃子より焼いたほうがおいしいと思います。 揚げで中まで火を通すと皮がパリパリになりすぎておいしくないです。 だから究極には蒸して完全に火を通してから高温で短時間揚げるとおいしいですが、面倒ですよね。(笑) 結局は ”焼き” がベスト!!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
channel papy さん、ありがとうございます!中まで火が通るようにと思って、揚げ餃子って長く揚げすぎてしまうので、“蒸して完全に火を通してから高温で短時間揚げる”、にかなり納得です。でも確かに時間と手間はかかりますねー。”焼きがベストに”、私も一票です!笑
@uzubo5656
@uzubo5656 6 жыл бұрын
おはようございます❤️餃子キレイに焼き上がってますね。お砂糖、具とタレに入れるのにビックリしました‼️味にコクが増しますね😁。玉ねぎ入れると歯ごたえも良いですし味が丸くなりますね。お友達がワサビ等の香辛料苦手なのわかる気がします。私も八角、サランチョとかダメですから。ご主人の料理器具であの茶色いシートは実に使い勝手良さそうです。使い捨てのタイプを使ってますが😅恐らく薄すぎが災いして取り扱いちょっと不便です。米国はさすがです。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
## uzubo さん、おはようございます。あ、私も八角苦手です!香辛料って馴染みのないものって口に合わなかったりしますよね。茶色いシート使い捨てのタイプもあるんですね!最近買ったので使うのが楽しみです。コメントありがとうございます!
@bikke2545
@bikke2545 6 жыл бұрын
おはようございます。香味野菜は好き嫌いがはっきりしますよね。パクチーなんかも嫌いな方結構多いですね。 我が家の場合、餃子自体にウェーパーを入れて味をしっかり付けてしまうのでタレは多めの酢とラー油に醤油をちょっぴり。 ご友人がラー油嫌いなんでしょうか?辛いもの好きなお二人が使ってないのが意外でした。 皮が余ったら、マッシュポテトとチーズで揚げ餃子にして塩胡椒でおやつにします。ビールにも合います。 グリフさんもシルパット使ってらっしゃるんですね。我が家は似たような素材ですが切って使うタイプをケーキ型や天板にあわせて利用しています。 毎日のようにパンやお菓子を焼くので必須アイテムです。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
bikke[ビッケ] さん、おはようございます。餃子自体にウェーパーを入れるのはいいアイデアですね!下味をしっかり付けていると、そのままでも美味しそうです!  あ、よく見てますね!そうなんです、友人の家族は辛いものが苦手なんです。ハラペーニョも刻んで少しぐらいなら大丈夫なのですが、沢山は食べれないのでいつも辛くならないように配慮しています。シルパット便利ですよね!我が家でも必須アイテムになりました!コメントありがとうございます!
@hhmha1103
@hhmha1103 6 жыл бұрын
こんばんは 餃子に砂糖を入れるとコクが出るのかしら 私も同じような調味料を入れてますが次回はちょっと砂糖を入れてみたいと思います 中の具は豚肉にキャベツとネギか白菜とネギとかで作ったりしてます 玉ねぎは甘みも出るから入れるのもいいですね〜 最近は手抜きで冷凍餃子を買って家で焼いたりしてましたが… 動画を見てたら久しぶりに自分で作ってみたくなりました ただうちは家族が多いので一回で70個は最低でも作ります 餃子の山ですよね 笑笑 普段は酢醤油にラー油、酢にたっぷり粗挽きの黒胡椒とかで食べたりしてますが、グリフさんのタレも美味しそうなので今度作ってみますね
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
ひとみ さん、お砂糖とお醤油でちょっと照り焼き風かもしれないですね。いつお砂糖を入れだしたのかは忘れてしまったのですが、このレシピに落ち着いています。もしもグリフのタレ作ってみたら、知らせて下さいね~。ありがとうございます!
@hhmha1103
@hhmha1103 6 жыл бұрын
今日の夕飯に餃子作りました なのでグリフィンさんのタレも一緒に作りました〜 家にある材料で簡単にできて美味しかったです このタレはいろいろ使えそうですね 今日の餃子のタネが残ったので、明日肉まんに進化?させて、グリフさんのタレをつけて食べたいと思ってます 明日のお昼ご飯が楽しみです
@haru-ooow747
@haru-ooow747 6 жыл бұрын
典子さんの餃子美味しそう~ 揚げバージョンもあって完璧ですね!Awww Mojo so desperately wants it 🐶 アメリカ人受けの アジア系 finger food に本当、ぴったり 😆 Satayも正解ですね! Grif のタレも絶対 good👌 こちらのタレは味が微妙だったり、量が少ないわりには高かったりするので、助かります! Spoon-spatula 便利ですよね! グリルシート、鯖も焼けて、ステーキに貴重な grill lines が付くのがイイですね 🌠 私も換気扇をガンガンかけながら、良く鯖を電気グリルで焼いています 笑。大根おろしは面倒なので、一揆にフードプロセサーでおろしてます lol
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Haru-ooow W さん、餃子ソースって本当に微妙ですよね。スーパーの照り焼きソースもそうですが、何かが少し違う感じがして、うちでは手作りソースを作っています。フードプロセサで大根おろしはアメリカあるあるでしょうか?!うちもそうです。笑 コメントありがとうございます!
@haru-ooow747
@haru-ooow747 6 жыл бұрын
あるあるですよね~ お返事ありがとうございます! Have a good night 🌃
@yukaチャンネル-u1f
@yukaチャンネル-u1f 6 жыл бұрын
餃子美味しそうに出来上がりましたね~(*^^*) グリフさんの、キッチングッズ紹介・・・字幕無かったので(>.
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
yuka fudoさん、コメントありがとうございます!最近は動画アップ前に必ず字幕を付けるようにしているので、付いていたはずなのですが、数名の方も同じ様におっしゃっていらので、たぶん何かKZbin側でおかしかったのだと思います。今確認したらちゃんとついていたので、もしも時間があれば、グリフの小話を聞いてみて下さい。笑
@yukaチャンネル-u1f
@yukaチャンネル-u1f 6 жыл бұрын
@@thekolbergs KZbin側の不具合だったのですね~(*^^*)グリフさんと、典子さんの会話が楽しみなので嬉しいです!ありがとうございます(*゚▽゚)
@miraimirai7944
@miraimirai7944 6 жыл бұрын
インドには、モモスと呼ばれる、蒸し餃子が有ります。私はこれを買ってきて、家で焼いて焼き餃子にして食べるのが好きです。 タレはモモスに付いてくるチリソースに醤油とお酢とオリーブオイルを混ぜた物を付けて食べます。なんでオリーブオイル?かと言うと単に胡麻油が手に入りづらいと言うだけです😂 もっと色んな食材が簡単に入手出来るようになって欲しいです!!!
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Mirai MIRAI さん、モモス初めて聞きました! インドでも蒸し餃子があるんですねー。やっぱり餃子って形は違いますが、世界共通な食べ物感がありますね。ごま油、私も大好きなので、辛いですね。コメントありがとうございます!
@stg1009
@stg1009 6 жыл бұрын
典子made餃子🥟堪能しましたよ✨なるほど、ニラ…そういうことだったのですね。そのお友達、パクチーもきっとNGだろうなぁ😁典子さんは何でもない普通の餃子って仰っていたけれど、下味の調味料で各家庭の味が決まるので、興味深く拝見しました🎵Grif特製のタレも試行錯誤の結果の賜物なんだろうなぁ✨美味しそうだったので私もtryしてみます。そういえば、シリコンマットの件、私も同じものを持っているのですが、¥1,500位って本当?たしか、私はその倍位で購入した記憶があります。流通費加算でお高くなってしまうんですね。長いこと使って劣化したので、今はオーブンペーパー使用してます。今度アメリカ行ったら、真っ先にシリコンマット買おう!…って、いつ?(笑)お茶目なモジョによろしく!♥️
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
e stgさん、コメントありがとうございます。こんな普通餃子を紹介するの、本当に躊躇しました。笑 えー、シリコンマット倍したのですか? グリフの買ったのはフランス製で1500円だったのですが、アメリカ産だともっと安いです。アメリカに来た時の買い物リストがどんどん増えますね!
@tanakayuko2000
@tanakayuko2000 6 жыл бұрын
アメリカの豚肉はおいしくないですよね。私がよく行くチャイニーズレストランのギョーザは出来合いの冷凍品です。^^
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Tanaka Yuko さん、出来合いの冷凍は寂しいですね。家で作った方が絶対に美味しそうです。コメントありがとうございます!
@ままみや-h4b
@ままみや-h4b 6 жыл бұрын
Cuisinartのミキサーとおっしゃってましたが、Kitchen Aidですよね 私もアメリカで同じのでシルバーのを買って日本に持ち帰りましたが、狭い日本のキッチンでは置き場所に困り殆ど使う事がなかったのでジモティ-に出品したら、パティシエを目指されてる方に譲る事が出来ました。 アメリカはキッチンの道具などおしゃれで良いですよね OXOのキッチン道具が好きで色々と集めてました。 モジョちゃんキャベツ大好きなんですね😍 うちのワンもモジョちゃんと同じで来月11歳になります。確かモジョちゃん11歳ですよね? 餃子とっても美味しそう🤩
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Miyaさん、Cuisinartはうちのフードプロセッサーで、ミキサーは本当にKitchen Aidでした!笑 グリフに言ったら、Cuisinartのミキサーが欲しかったんだけど、値段に負けたの忘れてた、と笑っていました。笑 確かに日本の台所だと収納スペースに困りますよね。 あ、モジョも11歳なので、同い年ですね。元気に長生きして欲しいですね。 コメントありがとうございます!
@秀-b7r
@秀-b7r 6 жыл бұрын
私も豚肉とキャベツです。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
k秀さん、同じですねー!コメントありがとうございます!
@秀-b7r
@秀-b7r 6 жыл бұрын
@@thekolbergs すみません。最近シラチャソースにはまってるんですが、かけるかシラチャマヨにするくらいしか用途がおもいうかびません。典子さんのお宅でオススメの使い方があったら教えてください。(前の動画でシラチャ買ってる所を見た気がするので…)お時間あるときに気が向いたらお願いいたします。
@papicotx5662
@papicotx5662 6 жыл бұрын
のりこさん、グリフさん、こんにちは。 この動画をみて、早速日本から来ていた母に母の手作り餃子をリクエストしました。やっぱり日本の焼き餃子は美味しいですよね。 ところで、餃子の皮はどこのブランドのものを使用していますか?私の住んでいる町で見つけた餃子の皮で水餃子ではないものを使用したのですが、少し皮が厚めのような気がしました。のりこさんの使用している餃子の皮は焼き餃子用ですか? グリフさんにご紹介いただいたキッチン用品でスプーンスパチュラとオーブン用のマットは早速購入しました。すごく使いやすいです。スパチュラは母が日本にお土産として大量購入して帰るくらいでした。笑
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
Isa Tarumoto さん、こんにちは。餃子の皮は、うちも焼き餃子用を使っていて厚めですねー。なので昔は酢醤油で食べていたのですが、タレをグリフの濃いめダレに進化させました。笑 結構色々試したのですが、どれも厚めだった気がします。(日本のスーパーはまた違うと思うのですが。。)スパチュラ気に入って頂けてグリフも喜んでいます!ありがとうございます!
@papicotx5662
@papicotx5662 6 жыл бұрын
やっぱり厚めなんですね。アリゾナのツーソンにはアジアスーパーはあっても、日本のスーパーはないので仕方ないですね。グリフさんの特性ダレで食べたいと思います。
@ah-tk6fb
@ah-tk6fb 6 жыл бұрын
餃子を手作り!たれまで!素晴らしいです。私はそんなに餃子欲?ないけど、アジア人なので(???)オリエンタルストアでたまに冷凍のを買います。しかしながら餃子よりも普通のスーパーで安易にカルパッチョを買ってしまいがち。 ああ、ご近所さんは、ガチどドイツさんですね!今のドイツの方は、西欧やトルコにバケーションに行くから、ニンニクとかにはまっているようです。TVシェフなんて、猫も杓子もニンニク、バジル、オリーブオイル・・・。昔のドイツ人にはあり得ない状況。(カルパッチョも然り) ドイツって、なんでもアメリカの20年遅れてる気がします。アメリカが羨ましいです。あー遠い目。
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
あーahさん、カルパッチョと餃子だったら私もカルパッチョを買います。笑 たぶん冷凍でもそちらだと高いですよね?! そうなんです、ガチドイツ人。30年程前のドイツをいまだに語っているガチドイツ人です。(私も同じなのですが。笑)ドイツでニンニクって新しいのですか? だからニラもダメなのかな。。ニラってニンニク系の匂いですよね?!
@ah-tk6fb
@ah-tk6fb 6 жыл бұрын
ほんと、昔ながらのドイツ人にニンニクなどは無理。かくいう私も寿司で生サーモンはあり得ないです。30年前の日本人です。あの頃、なまでサーモンを食べるなんて無かったです。(コールドスモークのシャケは好きだったけど)
@thekolbergs
@thekolbergs 6 жыл бұрын
あーah さん、私もコールドスモークのシャケ大好きです~!本当に食べ物の好みが合いますね~~!
@user-ry8mk
@user-ry8mk 5 жыл бұрын
そこが、アメリカだったのを忘れて、酒は、入れないんですか?って思ったです。ハンバーグ用のお肉はアメリカでは売ってないってこと?ちょっと、びっくり。餃子は、胡椒と酢、柚子胡椒と酢でいただくことが多いです。
@thekolbergs
@thekolbergs 5 жыл бұрын
どすどすなすさんさん、動画観てくださり、ありがとうございます!お酒も手に入るのですが、我が家ではあまり使いきれないので、飛ばしてしまうことが多いです!
@wacci5969
@wacci5969 5 жыл бұрын
ヤミヤミハーヤミヤミハー
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
VIP ACCESS
00:47
Natan por Aí
Рет қаралды 30 МЛН
The Best Band 😅 #toshleh #viralshort
00:11
Toshleh
Рет қаралды 22 МЛН
EP01 | Vegetarian Bak Kut Teh | One-Two-Boost ft. Madam Leong & Linda Ang
16:23
Selangor Dredging Berhad
Рет қаралды 17 М.
Lp. Точка Невозврата #12 ИСТОРИЯ ПРОШЛОГО [Мир Архей]• Майнкрафт
30:18
お留守番中も安心!途中広告なしの犬が落ち着くリラックス音楽
5:00:00
柴犬クマ吉の日々 / Shiba Inu Kumakichi's days
Рет қаралды 28
It’s all not real
00:15
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН