KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
2023年カウントダウン実験くられ先生&レイユール先生と
31:30
【遅すぎ】30分に1文字の速さで早押しクイズ出してみた【何時間かかる?】
15:53
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
01:03
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
00:57
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
00:42
教えてレイユール先生!実験装置の役割!【薬理凶室対談シリーズ】
Рет қаралды 92,402
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 319 М.
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Күн бұрын
Пікірлер: 80
@宵月玲夜
Жыл бұрын
定期的にやってほしい実験器具紹介
@masshi20
Жыл бұрын
く「みんな忘れてるかもしれないけどボクも実験できるんだぜ」 あ、そんな設定でしたね レ「もう笑うしかない」 レ「アンチスプラッシュアダプター」 ツ「名前だけ聞くとめっちゃカッケェっすね」 レ「まぁただのボールなんですけど」 特上の歯医者
@シンチャン-f5l
Жыл бұрын
「私の名前はジョーンドゥー。息を吸い込んだだけなのに、気付いたら死んでしまっていた。 街中で顔が燃えている人にバイトをしないかと言われただけなのに。。。 何かの機械の代わりと言っていたけれど、私は何のバイトをしたというの?」
@s.s.l216
Ай бұрын
もしやドラフト!?
@amazones4428
Жыл бұрын
レイユール先生がどんどん早口になっていくのが可愛い
@はるさくら-p9r
Жыл бұрын
レイユール先生の声カッコよくて好きだから、話の内容もっと知りたくてアラサーにして図書館に通って化学の本読み漁って再勉強始めちゃった… なんならレイユール先生の実験道具になるバイトやりたい🤤
@引きこもりネズミ
Жыл бұрын
くられ先生「ぐるぐるの部分が多い方がえらい」 レイユール先生「グリーンの液体が入っている方がえらい」
@Purple-lieutenant
4 ай бұрын
どちらも間違いではないのがなんとも…
@ILoveWaddleDee-x3v
12 күн бұрын
冷やす効率が高いのはそう
@krose7083
Жыл бұрын
減圧蒸留の用途が分かりやすく理解出来ました!
@水織.静久
Жыл бұрын
ツナっちの「ほぇ?」が大好き
@僕と君の名前
Жыл бұрын
音声ガビガビツナっち草
@BuddyType89
Жыл бұрын
酒飲みとして蒸留というワードだけで興味津々 まぁ、よくわかってないけどw しかし、ここまで饒舌になるレイユール先生は、やっぱり精製卿(狂)だなと思いますねw
@松鐵
Жыл бұрын
学生の頃、赤ワイン蒸留しました。 先生に黙って味見して鼻血を出したのは懐かしい思い出です。(笑)
@extukusu
Жыл бұрын
減圧蒸留おじさんとかいう今後一生使う機会のなさそうなパワーワードが生まれちゃったな
@眠いなぁ
Жыл бұрын
化学の素材屋さんの素材豊富だな〜
@banto1046
Жыл бұрын
滞在するだけで高山病になるでおなじみの、ペルーのラ・リンコナダとかボリビアのポトシでは ご家庭のキッチンに圧力鍋が必須で、ないとまともに料理できないんだとか…
@一水也
Жыл бұрын
何となくのイメージな部分も多いから一つ一つ丁寧に説明してくれるの超ありがたい(´・ω・)(´_ _)
@kimetunoyaiba
Жыл бұрын
1:01 関西人的説明 この説明の仕方を聞くとくられ先生は関西人なんだなぁと思う笑 9:52 ツナっちをバイトと言ってモルモット扱いするレイユール先生はさすが薬理凶室の怪人 ツナっちがダメなら次はくられ先生を狙う笑
@mokhajava
Жыл бұрын
音割れツナっち笑った
@響奏ひびきかなで
Жыл бұрын
学生時代に触ってたから懐かしい機器がいっぱい あと最後、闇バイトってそういうのじゃないからっ‼︎と思ったけど怪しいバイトにそこそこありそうなのが
@般若仮面-x9f
Жыл бұрын
生活の中で使う機会はないけどすっごい勉強になる ・・・と思ったら最後w
@さんさい〆
Жыл бұрын
リービッヒ冷却器は高校?で習って以来語感で一生覚えてる
@くるみるみ-d4f
7 ай бұрын
現高校生です!こないだのテストで出ました! サムネ見て「あ!テストで見たやつだ!」と思いました😂
@たか-u3j4n
Жыл бұрын
科学者は一風変わった人が大勢する
@abcabc-wg1xd
Жыл бұрын
ソックスレー抽出器が一番好きやな。 我々コラボでカプサイシンとピペリン抽出してるの見てメッチャワクワクしたわw
@trackedminegoliath437
Жыл бұрын
不凍液ってかエチレングリコール入れると比熱下がって沸点上がるので、100〜130℃の微妙な温度で冷却したい場合でもなければ水のほうが冷却性能良い気がするけども、たぶん機器内部に残留してる冷媒の腐敗防止とかで不凍液使ってるんかなぁ。
@uguu0x0
Жыл бұрын
リモート収録たすかる
@イソポ-l9y
Жыл бұрын
今年赤ワイン蒸留しましたw 確かにくられ先生漫画とか動画見ても冷却器ジムロートしか使ってない気がするw
@Kasumisou0204
Жыл бұрын
ロータリーエバポ思い出すなぁ… あれの実験量多くて苦しめられたな
@カール-d2r
Жыл бұрын
ツナッちえらい音声ガサガサしてますね。
@ぺりかん-y3t
Жыл бұрын
赤ワインの蒸留って酒税法に該当するらしいって聞いたことあるけど結構みんなやってるのかな…
@ぺんた-n7r
Жыл бұрын
つなっち音質悪いの草
@kanitabeta770
Жыл бұрын
ソックスレー抽出機基本玉入りしか使わないけど蛇管へのあこがれえぐいよな...
@natsumeyashi
3 ай бұрын
富士山でカップラーメン作ろうと思ったら、お湯に何か物質溶かして沸点上昇させてやればいいんですかね 味に影響しないものとして何溶かすのがいいんだろうか
@かにかに-p7k
Жыл бұрын
減圧蒸留する際、揮発物質の一部はポンプに吸われて液体として取得できなくなるのでしょうか? また、その場合はどの程度の回収率になるのでしょうか。(条件、物質によって異なるでしょうが)
@LIU-ca
Жыл бұрын
インスタントラーメンは水でも長時間浸せば食べられる状態になるから、富士山でも普通にカップヌードル食えるんじゃなかろうか。 ただ米はうまく炊けないらしいね。気圧がどうとかなんとかんとか
@polestarg6512
Жыл бұрын
40年前に高校の科学の時間に、燃料アルコールからエチルアルコールだけを抽出するには、なんて未だに覚えてる。(笑) 還流装置かぁ。オレが実験してた時は、蒸留装置と言って中が螺旋の物が好きだったなぁ。 白いモノが目立つなら酸に浸けて置くとキレイになるし。
@dervarre
Жыл бұрын
つまりこの装置があれば豚骨スープづくりが楽になる?(違う) 廃棄豚骨が有害金属吸着剤にってニュースもあるので廃棄豚骨作るために豚骨スープを還流装置で作りましょう?
@ikarugaasuka
Жыл бұрын
ツナっち、まだ歯残ってるのが不思議w
@クライスクロイツ
Жыл бұрын
身近な蒸留と言えば灯油とかガソリンとか!
@雷堂瞬
Жыл бұрын
居酒屋の下り、割と自分あったんだよなぁ。居酒屋レストランみたいなところ。親は片方飲むけど片方は運転のために飲まず。子供たちは食事する。居酒屋メニューって意外と普通に美味しい食事が多いからなぁ。 むしろ、自分はワインの蒸留の話は初めて聞きましたwアルコールと水を分離するための云々はやったけど。
@ちくわ-o9u
Жыл бұрын
アリーン冷却機ですかね
@coromaru4321
Жыл бұрын
ツナっち 居酒屋ネタならバイトという流れもあるのに😅
@user-hs6xi4kc4i
Жыл бұрын
ツナッちの音質が終わっとる。
@ゆっくりリアス
Жыл бұрын
サムネがザ・ロックの神経ガスみたいで草
@和夜-z8z
Жыл бұрын
個人的に何で緑の冷却液使ってるのか気になる 他より優れてる点とかあるんかな
@暇人_最低保証嫌い
Жыл бұрын
多分エチグリ系ですよね ただの精製水という場合もあるけど
@yb3686
8 ай бұрын
カレーを一週間還流したらどうなるの?
@ひろすけ-i4p
6 ай бұрын
確か酒類を蒸留するのは法律に触れるんじゃなかったっけ
@bakenyan21
Жыл бұрын
この動画がキッカケで還流ブーム来るか!?
@Ykmrsiic3
Жыл бұрын
つなっちさんに毒耐性があるからかと思った
@みっくすなっつ-u8j
Жыл бұрын
真空ポンプの調子がおかしいと聞いて、あー、ツナっちにオイル交換のメンテナンスアルバイト依頼かな?あれ、くっそ汚れるんだよなぁと思ったら、まさかのそっちかよ 真空ポンプ使ってるとオイルは気を使うのよね…有機系だと吸入物も気になるだろうし、トラップは気を使うんだろうなぁ
@Nagareboshi2011
Жыл бұрын
なんだただの一般のご家庭と逸般の誤家庭の感性の差か
@マナ-f5i
Жыл бұрын
高校の時化学の先生が赤ワインからアルコールを机の上に撒いて火付けて手で消そうとして、袖少し燃えてたな...
@ダンオブサーズデイ
Жыл бұрын
特上の歯医者という謎ワードwww
@aristcratunion
Жыл бұрын
中世のオーパーツ「レトルト」の歴史が興味深い
@nakazi9164
Жыл бұрын
…寝てないっす!全然芽バッチリっす!
@070koma2
Жыл бұрын
おでんとカレーを還流して煮込んでみてくださいw
@dan1227vanity
Жыл бұрын
減圧蒸留用のおじさんとかいう ここ以外では絶対に聞かないワード
@いそなお-j7q
Жыл бұрын
還流冷却器なんて学校でワインを水とエタノールに分けたくらいで
@みくさあつま
Жыл бұрын
減圧蒸留に使うエバポレーターって器具はめっちゃかっこいいゾ
@戦部小次郎-r3z
Жыл бұрын
口で中の気体を吸うバイト…。(有毒物質もあるよ!)
@smakocchann
Жыл бұрын
やっぱり、一般向けの動画では「精留」の原理とかは出せないのかなぁー、理屈が多すぎて。還流装置の用途の1つだと思うのですけど。 出演者&ここに書き込んでいるような人の大部分は、知ってそうですけど。 2つの沸点の違う液体を蒸留によって分離する場合に、今回の動画で出て来た還流装置を着けて蒸留すると、 還流装置の(管壁の)上の方では温度が低く、下の方ではそれより温度が高いので、気体でいられる成分の割合が違って来ます(圧力は上下でほぼ同じなので)。 具体的に言うと、下から上に行くにしたがって沸点の高い成分の方が先にたくさん凝縮して、気体は上に行くほど沸点の低い成分がたくさん入った物になって行くのですね。 上から流れてきた液体の方も、上の方ほど沸点の高い成分が多いですから、上から落ちて来る液体と上に上がって行く気体の間で成分が交換されて、 液体からは沸点の低い成分が蒸発して、気体からは沸点の高い成分が凝縮する。 なので、還流装置のの一番上から出た気体を冷やして液体に戻すと、還流装置を着けない場合に比べて、はるかに沸点の低い成分の濃度が高い液体が得られる、と。
@ykr_foxy
Жыл бұрын
つなっち、しろへび先生のナイフとか、沢山買い込んだチートパソコンとかの支払いが滞ってるから、バイトしておいでよ⭐️❕
@my-wo9vk
Жыл бұрын
1家に1台エバポレーター
@mujou_official
Жыл бұрын
枝豆に見えた
@Pawn_WB
Жыл бұрын
サムネのやつ口にいれられて噛まされて泡吹きそう
@jojo20xx
Жыл бұрын
つまり「キックバック」ってこと?😏
@miyuki6358
Жыл бұрын
中学校では味醂を蒸留したようなしてないような
@Huriko3810
Жыл бұрын
うぽつです _|\○_.ᐟ
@moranchomania
Жыл бұрын
今回のツナっち、ダンダスみあるなぁ
@daisukesugio5623
Жыл бұрын
匂いが出てる時点でその実験は・・・w
@ymzksr.komennto.shumininn
Жыл бұрын
小学で赤ワイン蒸留したな
@オスカルゴ
Жыл бұрын
酒の蒸留は違法やで
@user-sekisyokuTASKHT
Жыл бұрын
リービッヒ冷却管、俺はお前を許さない。 お前がいなければテストで満点取れたのに
@ラジカル-m1x
Жыл бұрын
エントロピー増大中
@小鳥遊こゝろ
Жыл бұрын
ツナっちフィルターは有害物質に対応してなかった。 どっかの汚水を飲ませる街作りのような考え方だな
@うすあじみそしる
8 ай бұрын
パイナップルワインじょうりゅうしましたよ
@antan4199
Жыл бұрын
みんな忘れてるかもしれないど、わしも実験できるって台本書いたのが誰か知らんけど、それだけで500円ぐらいスパチャ投げたい。 ま、投げないんだけど。スーパーサンクスも。
31:30
2023年カウントダウン実験くられ先生&レイユール先生と
GENKI LABO
Рет қаралды 154 М.
15:53
【遅すぎ】30分に1文字の速さで早押しクイズ出してみた【何時間かかる?】
QuizKnock
Рет қаралды 284 М.
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН
00:16
When you have a very capricious child 😂😘👍
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
00:57
伪装成一棵树整蛊妹妹,结果妹妹当场怀疑人生竟要揍我?【两只马儿-恶搞姐妹】
两只马儿—恶搞姐妹
Рет қаралды 44 МЛН
00:42
When you lose control of your Waboba Moon Ball. @TheWabobaTeam #wabobapartner
Daniel LaBelle
Рет қаралды 150 МЛН
10:03
【本邦初公開】●●の炎色反応!!【地味だけど超スゴイ!!】
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 75 М.
12:12
【合法】天才薬学者がツアーで人生が変わった話【昔ばなし】
主役は我々だ!
Рет қаралды 1,2 МЛН
14:13
【原油・石油製品解説!!】これが重質原油、モーターオイル、灯油、ジェット燃料・・・ジェット燃料!?!!
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 151 М.
9:51
【殺意の波動に目覚めたさすまた
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 234 М.
31:50
【神回】Dr.STONE科学監修と阪大化学科卒が超超超超危険水溶液当てクイズをやった結果、案の定コンプラギリギリにwww 【薬理凶室コラボ】【共通テスト化学を受験する人に届け!】
積分サークル
Рет қаралды 234 М.
9:13
精製厨が純金精製してみた
レイユール
Рет қаралды 92 М.
14:47
外出の多い時期!蛇に噛まれた時の”間違った”対処法【薬理凶室対談シリーズ】
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 216 М.
13:43
【ジェーン・ドゥ】なぜ女性は大量の宝石の横で死んでしまったのだろうか…【水平思考】
主役は我々だ!
Рет қаралды 1,2 МЛН
13:06
【4択クイズ】鬱、ショッピ、チーノが中国で死刑になるかもしれない…!?【〇〇では死刑】
主役は我々だ!
Рет қаралды 469 М.
9:24
【お待たせ】テラヘルツ鉱石が効くって本当?【いつもの】
科学はすべてを解決する! [くられ with 薬理凶室]
Рет қаралды 144 М.
01:03
REAL or FAKE? #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 18 МЛН