旧盆エイサー移住者の通報?で中止の事態に…沖縄の伝統行事だけど深夜までやる&やらない議論について考えてみる、皆様のどう思う?

  Рет қаралды 24,203

オオシロ家

オオシロ家

Күн бұрын

ショート動画はこちら
• 【沖縄の旧盆】深夜のエイサーで警察出動で中止...
沖縄の伝統行事、先祖供養である旧盆のエイサー。
オオシロ家はライブ配信で動画をシェアしていたのですが、深夜のエイサー中、通報により警察出動&エイサー中止に。
時間は深夜1:30ぐらい、エイサー好きには悲しい出来事ですが、お子さんがいる家庭、朝の仕事が早い人には辛いのも事実。
前回ショート動画を上げた所、賛否のコメントが多数きたので問題提起として、エイサー深夜まで問題を議論してみました。
是非、皆様の意見をコメント欄にてお聞かせください!!
オオシロ家のSNS
▶︎instagram / oshirokeyoutube
▶︎Twitter   / oshirokeyoutube
▶ECサイト oshiroke.offic...
■りっちゃんのチャンネル
オオシロ家の休日▶ / @oshiroke_sub
■アニーのチャンネル
アニライフ▶ / @annie_life
Feel Nature Annie▶ / @feelnatureannie
動画編集者: りっちゃん
#エイサー #中止 #警察 #議論

Пікірлер: 224
@TamaHiro55
@TamaHiro55 Ай бұрын
エイサーの文化を真剣に後世まで残していきたいのであれば、多くの地域住民から指示され支え続けなければ何れは消滅してしまう。 これまでも多くの伝統文化が消滅してきたのは何故かと考えれば分かると思われるが、時代に応じた環境の変化や人々の価値観の変化に合わせて進化と指示をえられる事が100年後でも愛され続ける伝統芸能としてエイサー文化が存在してもらいたい。 500年前のエイサーと現代のエイサーは同じではないって事が何故なのかを一度考えてみたら分かるのでは?
@西紀-c9s
@西紀-c9s Жыл бұрын
青年達には先祖供養の為に頑張ってもらってありがたいけど24時過ぎは遅いと思うな。 因みに地元民です。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
スタートが24時30分でしたね ここは警察が来て1時30分には解散でしたが2キロ先では2時からまたガーエーしてましたね そこは警察はこず最後までやってました
@石嶺竜也
@石嶺竜也 Жыл бұрын
僕は沖縄市出身 エイサーも25年やって来ました、やってる側、見てる側、両方の意見も分かります が!!何百人、何千人と人が集まり 自分の家の前がトイレになった事ありますか?ゴミ箱になった事ありますか? 騒音だけが苦情じゃありませんよ😢 自分の家から車も出せない、入れない、お盆に親戚も集まらなくなってる😢親戚もお昼にしか来ないですよ、昔は地元の青年会しか来なかったからまだ車の出入りも少しは良かった 苦情がナイチャーだのウチナーンチュだの より、まず、自分の家でやられたら どう思うか 考えて下さい。 それも地元の青年会じゃなく、他島の青年会の夜中やるエイサーですよ😅。エイサーは各字で踊り廻る物だと思います このご時世SNSという素晴らしいものがある、それを拡散して ちゃんと 今の時代の時間ルールがある訳だから、それに従って初めて、今の伝統芸能、先祖供養、大切なことを守れるんじゃないでしょうか。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
明確なルールというのが無いのも問題かもしれませんね 条例とかが出来ればしっかり守ると思いますが ちなみに私(けん)の家の前でもエイサーやりますがゴミは何度か注意したことありますね 今年は問題なしでした 時間もいつもより1時間以上早く来てましたね それでも24時でしたけど(笑) 問題になってる場所コザボでのエイサーは終わりに各青年会がマイクでゴミは持って帰ってくださいとしっかり伝えてましたよ。
@石嶺竜也
@石嶺竜也 Жыл бұрын
@@oshiro-ke 伝えたから持って帰るとは限らない 立ちションはしないで下さいっていうてもむりなんです 伝えたからいいではなく  終わった後、青年会がゴミを拾って居る姿を見てる側に 見せる、もしくは一緒に拾う 本当にエイサーがしたい、 エイサーがみたい、継承したいのでれば時間を1時間でも 30分でも早めに終わらせて やると、お互い気持ちも変わらないですか?それを前もってSNSやその日のスピーカーで 発信すれば良いと思います。 昔からのエイサーを続けたい 見たい、気持ちは分かります 50年沖縄市で生まれ育ってエイサー最高と思ってます 今でも思います、しかしオーラセーという文化がうまれ楽しくなり見る側も凄く人が増えた 本来は先祖供養です エイサーの文化が少し変わったなら 早く 終わらせて掃除する文化がうまれてもいいじゃないでしょうか問題があるのには変わりないんです 1人1人の努力で変わると思います ちなみに、ちゃんと 通行許可証は何時までと あるはずです。 ルールは守りましょう
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
@@石嶺竜也 おっしゃる通りですね(^-^)
@岩崎智宏-p8y
@岩崎智宏-p8y Жыл бұрын
伝統行事だとしても、深夜24時は遅すぎだと思います 今後、21時〜22時には、協会、警察と話し合って、終了するようにしていく必要があるのではないですか? 今後、参加団体、協会、警察、市町村を交えて、終了時間を真剣に話し合いをしていくのが良いと思います 他県からの移住者ですが、エイサー大好きですよ 参加したいくらいです 基本、団体行事には警察が同行しながら、交通誘導、防犯対策、時間管理する方が良いと思います 岐阜県郡上八幡では、お盆期間は徹夜踊りがあり、夕方から早朝まで踊ります どうやって対応しているのか、聞いてみたら良いのでは
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
24時終わりだったとしても早くなった方なんです(^^; 岐阜の徹夜踊りがどういう所でやっているのか分かりませんが1箇所でまとまってやっていて曲や踊りの型も統一されているのならそういうのも可能なのかな?と思います エイサーは各地域で踊りの型や曲も違いますし衣装も違います 使ってる太鼓も違ったりチョンダラーがいる地域やいない地域、太鼓以外の道具を使ったりする地域様々です お盆で先祖供養する行事です お祭りではないので参加団体とかそういう考えではないです 各市町村に数十の青年会があります 沖縄全体で見れば100以上の青年会があると思います なので北から南まで多少の時間の違いはあれど同じ日にそこにお盆の間ずっと警察官や協会が張り付いて協力してくれるなら素晴らしい事ですが実際問題人数的に不可能だと思います 人数が少ない青年会でも4人くらいはOBが手伝ってます なので青年会OBが交通誘導や雑用寄付金管理等をやってくれてます 所帯が多いとこだと100人近い人数が踊るのでOBも10人以上協力してくれてます ちなみに今回遅い時間帯までやってたとこは宜野座村、金武町、恩納村、うるま市、沖縄市、読谷村、北谷町の数十の青年会は踊ってました 早い時間からやればいいと思ったりもしますが仕事終わりにやり始めるとこがほとんどで夕方からやるのが多いですね またやったとしても熱中症の危険性があったりもします 長々と書いてしまいましたがこういった感じで落とし所が難しいのが現状です(ToT) 年齢にもよりますが移住者の方でもエイサーは参加出来ますよ😃
@FURUTAMORI
@FURUTAMORI 8 ай бұрын
那覇出身だけど、深夜12時以降はさすがにびっくりした。小さい子も観てたし。 ただ、岐阜で三日三晩盆踊りし続ける行事もあるし、コザのこのエイサーイベントが特殊すぎるわけではないと思う。 時代と伝統を融合させて続けてられる道を探してほしい。 ナイチャー側の目線に立つと、ウチナーの私はサンシンやエイサーの音がしてても慣れてて寝られるけど、 慣れてない人にはとんでもない騒音だし、ナイチャーの仕事は旧盆関係なく次の日仕事だしね。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 8 ай бұрын
那覇は12時以降はやってないんですね 中部は結構普通にやってるとこ多いですね 北部もあります おっしゃる通り本土のわからない人からしたら騒音でしかないですよね
@momonga_chan4302
@momonga_chan4302 6 күн бұрын
毎日の事じゃないでしょう。 伝統行事なんだから。 東京でも盆踊りの太鼓がうるさいって苦情が来るから、太鼓の音を小さくしたりしなきゃいけないんだよね。 エイサー も伝統行事なんだからさー。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 5 күн бұрын
東京でもそういう苦情あるんですね こっちほど遅い時間でやってる感じではなさそうなのに
@暑い島の人
@暑い島の人 Жыл бұрын
那覇市民から言わせれば深夜までエイサーをするのも異常だし、 ましてやお盆の3日間を過ぎても頻繁に何処かでエイサー演舞を披露している中部地区は異常。 祭りやイベントや行事ごとでエイサーをするならまだしも、頻繁にエイサーしてりゃそりゃ苦情も来るでしょ。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
那覇はそこまでエイサー盛んではないんですね おっしゃる通り中部は居酒屋やBAR等で営業してるとこが今でもありますね
@地元人-t8f
@地元人-t8f 10 ай бұрын
貴方ナイチャーですよね 那覇市に移住して来た移住者ですね 地元の出身の那覇市民は深夜のエイサーは異常とは思いません 自分を名乗る時は那覇市民(移住者)と記入しましょうね
@暑い島の人
@暑い島の人 10 ай бұрын
@@地元人-t8f は?ウチナーンチュだし、すぃんちゅやしが?那覇で深夜にエイサーしてる青年会あるか?まぁの青年会がやってるか教えてみ? あとよ、移住者とか言って移住者バカにさんけー。やーみたいな差別的なウチナーンチュはウチナーの恥やさ。オカァの腹の中から出直せ。
@はっくさい-g5z
@はっくさい-g5z 6 ай бұрын
@@暑い島の人南部だったら、松島とか、米須とか普通にやってる
@sanazi081
@sanazi081 Жыл бұрын
エイサー経験者ですので本当に悲しいですね。うちの地元はみちじゅねーに警察官が交通整理してくれてたのに(夜中でも)、警官も辛かったでしょうね💦 本土にも夜中に(まで)行われる祭りは沢山ありますが、同様の事例への対応も興味があります。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そういう警察官がいたんですか!? これが沖縄全土に広がればいいですがかなり難しいですよね(;´д`) 青年会の数は100を超えてて同日に北から南の全ての青年会に張り付く・・・ 無理ですね(ToT)
@ToshiAnywhere
@ToshiAnywhere Жыл бұрын
昨今は、幼稚園で遊ぶ子供たちの声は「騒音」、運動会のBGMも「騒音」と扱われていて保育園や幼稚園の建設を反対する地域や、運動会を体育館やホールで開催したりする学校もあったりする時代。クレームをつけるにしても、まず自分でできる対応を考えないとダメなんだと思います。ましてやエイサーは、遊びでやっている訳ではないので、そこは理解すべきだと、思います。 この先移住を考えているナイチャーとしては、腹立たしい事でした。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
何でも騒音と言われる時代なんですね(;´д`) お互い歩み寄るのは大事ですが伝統行事にたいしてクレームは悲しいですね
@halloweenjack-w2b
@halloweenjack-w2b Жыл бұрын
1年に3日間だけだろうがうるさい事に変わりはない。時間を決めてやって欲しい。22時以降はやらないで欲しい。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
地元民からも割りとそういう意見があることにビックリしました 意識を改めないといけないかもしれません ちなみにお盆終わりましたが中部はまだまだエイサーやってます 昼やってるとこもありますし深夜12時頃までやってるとこもありました
@UshioTomokazu
@UshioTomokazu Жыл бұрын
県民vs移住者ではない気がしますね。 好きな人と嫌いな人、許容できる人とできない人と言いますか… 住民の人数でいうと移住者より県民の方が圧倒的に多いことを踏まえると、どちらが通報したか推定するのは難しいと思います。複数の通報もよくありますし、スマホの普及に伴い110番のハードルは大きく下がっていますしね。 ただこういった事で県民と移住者の溝が深まらないことを願うばかりです。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
県民でも少なからず許容出来ない方もいらっしゃいますからね ただ事実として移住者が文化を分からずに通報されてる例が残念ながら割りとあるんですよね
@地元人-t8f
@地元人-t8f Жыл бұрын
うちなーんちゅがクレームをつける事はありません クレームを付けた人が特定されて話に出てくる場合があるのです 移住者はクレームを付ける時、沖縄の苗字(偽名)を使うらしいです
@niko3263
@niko3263 11 ай бұрын
@@地元人-t8f そういう固定観念が、「沖縄は他の都道府県出身者に対して冷たい」という考えを生む。
@seishu724kinomoto
@seishu724kinomoto Жыл бұрын
沖縄市住まいで、うちなんちゅです。病院勤めで夜勤もあります。コメントに過激で閉鎖的なコメントが多くて、倫理性を重んじる自分として、ショックを受けています😮
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
地元民だろうが移住者だろうが色々な意見があることを知りましたね
@seishu724kinomoto
@seishu724kinomoto Жыл бұрын
いろんな意見があるのは当然ですね。想像超えて、地元民が過激で閉鎖的な意見があるのにショックを受けています。
@66ditton90
@66ditton90 10 ай бұрын
ナイチャーです、沖縄の伝統文化に口出しするなんて馬鹿なナイチャーがいた事を全力で謝りたい!ごめんなさい!!!
@oshiro-ke
@oshiro-ke 10 ай бұрын
ナイチャーかどうかは分からないですよ(^^; でも伝統文化に興味を持っていただきありがとうございます(^_^)
@iams8680
@iams8680 Жыл бұрын
たった三日間、それに三日間同じ場所でやるわけでもない、その場所でやるのは何十分か、ガーエーだとしても、集まってやるにしても、数時間だし、朝から夜までやる訳でもない、昔からの伝統文化だし、先祖供養の重要なもの。 どう考えても受け入れるべき。嫌なら出てけってなる。 沖縄県民全員どこかしらでエイサー見てるんじゃないかってほど人集まっててうちなんちゅは本当にエイサーを大切にしているし魂凄いなって逆に感心しないのかな。それなのにクレーム入れようなんて場違いだって思わないなかな。 移住者とか経済がどうとかそう言う問題じゃない、ただ単にお盆だし何十年も受け継がれてれいる文化で、青年会も地域住民の為に毎日仕事もしながら練習して頑張ってる、それに口出して水を差すな! 自分の事しか考えられない人。 鉄板焼き食べて自分で火傷したのに店にクレーム入れてるのと同じくらい理不尽。こう言う人は自分が気に食わないと何にでもクレーム入れたり他人のせいにする人だなってくらい、極端に言えばそのくらい適応能力、理解力無いなと思います。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
確かに数十分ですね ただ今回は深夜の数十分というが警察を呼ばれる事態になってしまいました 県民どこかしらでエイサー見てるってのは本当にそう思いますね 全島エイサーは36万人集まったそうです 今日もいろんなとこでエイサー祭りやってましたしKZbinを通して見てるかたもたくさん居ました 全ての方に納得してをしてもらえる行事やイベントというのは難しいですね
@ystyle365
@ystyle365 Жыл бұрын
エイサーのスケジュールは調べればわかるんだから、特に子供がいないならそのタイミングだけその地域から退避すればいいだけの話し。 ただ、幼い子供のことを考えてみると、もう少し早い時間に始めるとかいろいろ対策はできるとは思う。 糸満ハーレーのアヒルの問題と違って人間同士の問題なんだからしっかり話し合うとかやるべき。 ※動物虐待じゃないよねって話 埼玉県民なんですが、都心のベッドタウンってこともあって地域の行事に関心ない人も多い印象があり、そこと比較すると沖縄の人は、地域の文化や伝統ほんとに大切にするんだっていうの改めて実感した。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そうですね 目安としてのある程度の時間は青年会も告知してるのでそれを見てくれれば自分の近くにくる時間帯はわかりますね 早くするにも熱中症対策の為に日が落ちてからやったり仕事終わりにやったりするのでどおしても早く始めれない場合もありますね エイサーという伝統行事は先祖供養の念仏躍りではありますが単純に見ていてカッコいいというのもありますので子供たちが付いて回って行くのも良くあります
@ゆたーしく
@ゆたーしく 8 ай бұрын
エイサーもできなくなる時代になったのか。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 8 ай бұрын
毎年どこかで通報されてる団体がいるかもしれませんね
@玉城尚武-d2m
@玉城尚武-d2m Ай бұрын
エイサーんかいごーぐちしぃねーバチあたいんとぉ〜
@oshiro-ke
@oshiro-ke Ай бұрын
ですよねー(^^;
@てとらぽっと-m2f
@てとらぽっと-m2f 11 ай бұрын
こういう事案にデニーはダンマリですか・・・・・
@nancoolnaiseasar
@nancoolnaiseasar Жыл бұрын
昔そういう苦情がなかったなら十中八九、移住者ですよね。そこに昔から住んでいる人は何かしらの対策は取れているはず。 不動産屋の賃貸時の報告はあると物凄く助かるかも 笑笑 そうすれば、仕事で仕方なく沖縄に来た方もエイサー事情がわかるしね😅
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
他の方のコメントにあるように県民からの役所に苦情があるそうです(;´д`) しかも数件 今回はどちらかわからないですね 不動産が言ってくれれば良いんですが報告義務がないと言わない場合がほとんどですよね
@フロント-o7v
@フロント-o7v Жыл бұрын
警察が通報者の要求を拒否すればよかったんだよ。それじゃあ選挙カーや右翼の街宣車もやめさせろよ。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
今回は深夜のエイサーが騒音苦情ということでしたので 昼間のエイサーでも通報あったりするのか気になりますね
@新城幸枝-r9b
@新城幸枝-r9b Жыл бұрын
郷に入っては郷に従え 警察の介入は残念です 若者が減って参加者が減る中😢 徐々に文化が途絶えそうで不安感
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そうなんですよ 年々エイサーの参加者も減ってきて青年会の存続も危うい中でこういった事があると青年会は更に辛いですね
@玉城尚武-d2m
@玉城尚武-d2m Ай бұрын
エイサーんかいごーぐちしぃねーばちあたいんど!
@Oki-Koza
@Oki-Koza Жыл бұрын
この件は分かりませんが、沖縄中部の役所に勤める親族 が、「意外とウチナーンチュからのエイサーに関する苦情(本番日、練習も含め)が多くてビックリした」と言ってました。苦情を言うのは移住者だけであってほしいという地元のひとの期待を裏切り、現実は地元の"エイサー離れ"もあるようで、ある意味、悲しい現実もあるような気もします。実際、私の地域のエイサーは数年前になくなりました。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
ショート動画のコメントにもありましたがうちなーんちゅですが22時以降は通報するか考えましたってのがあったのでそういう県民も居るんだなぁと思いましたが役所に苦情があるのはビックリですね その苦情を言ってきた人はずっとその地域に住んでいた人なんでしょうか? そうだとしたらどのタイミングで苦情を言ったのか気になりますね エイサーが無くなったのは残念ですね(TT)
@地元人-t8f
@地元人-t8f Жыл бұрын
貴方は移住者ですね ですか? うちなーんちゅがクレームをつける事はありません クレームを付けた人があとから話で出てくる場合があるのです 移住者はクレームを付ける時、沖縄の苗字(偽名)を使うらしいです
@user-natsu777
@user-natsu777 Жыл бұрын
旧盆3日間の伝統的な行事ではあると思いますが……伝統行事を大切にすることは理解できます。 ただ、深夜の日付が変わる時間でもエイサーをするのは『う〜ん、どうなんだろ』と思うことがあります。 沖縄は好きです。でも、やはり新生児もいるだろうし、病気で自宅療養してる人もいるはず。 道ジュネーの意味を理解しつつも、やはり周辺住民の方々の中にも様々な事情を抱えてらっしゃることがあると想います。 その方々のことを考えもせず、御先祖様の供養だと伝統行事なんだから!と自分達のことしか考えないことは、御先祖様も悲しい気持ちにならないかと思うことがあります。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
基本的には皆さん遅い時間は寝てますからね(^^; 仮にお昼時や夕方にやったとしても小さいお子さんや療養してる方が必ずしも起きているとも限らないんです(^^; また療養してるから大きな音は出さないでと言われたらそこでの演舞はなくなってしまいます 実際無くなったとこもあるとコメントいただきました また夜勤終わりで寝ている人もいる事もあります 言い出したらキリがないですが実体件として老人ホームで踊った事も何回もありますし病院で踊ってる青年会もあります 結局おっしゃってる通り様々な方々が混在していると思います 青年会も事前に時間の提示もしてるとこがほとんどです ちなみに私(けん)の所出来るだけ早く終わりたいので早めのスタートで巻けるとこは巻いて深夜1時30分終わりでした こういった第三者の意見 賛成の意見 反対の意見を言える集まり等をしてくれるといいのになと思いますね そうすればお互いの知らなかったことを知れて歩み寄れそうな気がします
@user-natsu777
@user-natsu777 Жыл бұрын
@@oshiro-ke さん 本当に、いろんな方々がいらっしゃいますし、御先祖様を思う大切な伝統行事ですしね。 昨今は、警察の方、消防の方、看護師の方などなど夜勤を伴う仕事をされてる方々もいらっしゃるし、難しいですね。 私は移住してきた身ですが、道ジュネーなど御先祖様を大切に思う伝統行事をなくすことは淋しく思います。 沖縄に限らず、様々な伝統行事がありますから。 例えであった大阪・岸和田のだんじり祭りは、山車に乗り急カーブを勢いよく曲がり怪我人もあるとか、建物や電柱にぶつかったりして、『危ないけどなぁ』って思ったりしますが、生粋の地元住民の方々は祭が当たり前になってるみたいですし。 道ジュネー・エイサーは守り続けていって欲しいですが、深夜の日付が変わっても演舞を続けるというのは、やはり御先祖様を大切に思うことからだとは思うのですが、昔と違って様々な意見もあるだろうし、難しいなぁと感じました。
@海彦-v5s
@海彦-v5s Жыл бұрын
長年エイサーに関わって生きている者ですが今回ケースは青年会側にかなり問題があると思いますよ、そもそも道じゅねーは各青年会が地元を中心に開催するものであえて地域外に集まって「ガーエー」するもではないと思います。 沖縄の伝統芸能だから何でも許されることではないでしょう、特に近年は各青年会の音響が巨大化していることも原因の一つだと思います。 最後に、沖縄市は「エイサーの町宣言」をしおり地域の活性化にエイサーは不可欠だと思いますので行政が積極的に介入して青年たちがエイサーがやり易い環境づくりをして欲しいですね。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そうですよね 道じゅね~は地元地域を練り歩いて先祖供養の為ですもんね 田舎の私達からしたら音響があそこまででかいのは羨ましいですがでかすぎて音割れして不快に感じる事もたまにありますね 県全体で考えられる問題になればいいと思います
@花花-m5x
@花花-m5x Жыл бұрын
沖縄に来て住んでいるなら、その土地の祭りがあるから、来ているなら受け入れて欲しい
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
ほんとに受け入れて欲しいですね そのクレームを入れてる家族の子供がエイサーをやったら意見は変わったりするんだろうか
@CHAN-kg3ug
@CHAN-kg3ug Жыл бұрын
@@oshiro-ke きっと… 絶対 変わると思いますよ。 だって 親バカ って言葉があるくらいですから。
@猫が好き-y5m
@猫が好き-y5m Жыл бұрын
365日、毎日やっている訳ではありません、お盆の三日間だけなんです。伝統文化を守るため、ご協力下さいませ!
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
青年会は3日間にかなり力入れてますからね
@eisa_ch
@eisa_ch Жыл бұрын
3日くらいは我慢してほしいよね😅
@Hitoshi-vg1en
@Hitoshi-vg1en Жыл бұрын
こんなエイサーは伝統ではない。 元々のエイサーは太鼓なしで手踊。 今のエイサーはドンドン、エンタメ化して変質してる。 伝統的エイサーとエンタメエイサーとに分けるべきだ。
@ゆたーしく
@ゆたーしく 8 ай бұрын
⁠@@Hitoshi-vg1en元々ってどんだけ前の話してる😂
@Hitoshi-vg1en
@Hitoshi-vg1en 8 ай бұрын
@@ゆたーしく 若い世代はエイサーを知らないんだよな。
@ikenoryou1
@ikenoryou1 6 ай бұрын
エイサーの騒音の苦情だけでなく 観客のマナーの問題もあると思う 酔っ払って騒いだり ゴミのぽい捨て、立ションなんかも酷いと聞くし、伝統行事を守りたければ見る側の民度も上げるべき なんでもかんでも地元民と移住者で区別してる時点でおかしな話
@oshiro-ke
@oshiro-ke 6 ай бұрын
観客のマナー大事ですよね 区別しようと思ってしてるわけではないと思いますがこういう問題になると引き合いに出されますよね
@hypenao
@hypenao Жыл бұрын
ナイチャーですが、旧盆のエイサーが見たくて先月、ウークイのエイサー追っかけに沖縄に来ました。私は逆にあの時間までエイサーをやる事に魂を感じました。平和の塔でご先祖様にうーとーとーするところからエイサーが始まり、感動で忘れられない一日になりました。もっと伝統に対して、敬意を払って理解が増える事を願っています🙏🏼
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
エイサーを見るために来るってのは凄いですね(^-^) 視聴者さんにも全島エイサー見に来たって方いましたよ♪︎ エイサーを見て感動してくれることは大変嬉しく思います 理解者が増え楽しんでくれる方が少しでも増えると嬉しいです
@gerumi0031
@gerumi0031 Жыл бұрын
有難いお言葉をありがとうございます。
@xsharpvcb
@xsharpvcb Жыл бұрын
これは「除夜の鐘」騒音苦情問題とほぼ同じ話だと思うので、そこからヒントを得てみるのもいいのではないでしょうか。
@YK-ge7yq
@YK-ge7yq 6 ай бұрын
地元18年、関東25年現在行ったり戻ったり 私の考えまず地元の方へ、県民せいを考えて下さい。 自分の意思をハッキリ言わない、我慢し、周りの人の目を気にしながら生きてる方多いと感じてます。 なので、実際は苦情言いたいのだ言えないって方めちゃくちゃ多いと思います。 その確認の為、県全域、地域、の地元の方へアンケートとってみるそれによって本音を確認してみて下さい。 他のコメントでナイチャーは出ていけとか、通報はナイチャーだろとか、考え方が低レベルの思考だと思う。 北は北海道~南は沖縄まであり沖縄以外の方を 一色単にしナイチャーと呼び何かあればナイチャーは~批判するのはどうかと思います。 日本はめちゃくちゃ狭いしそのなかでも沖縄は更に狭いその中での思考でしかありません。 県外の方から学ぶ事沢山私はあると思います。 皆さんそれぞれいろんな事情をかかえ生活しています一般常識を考えて、伝統のエンサーを広めていってほしいです
@oshiro-ke
@oshiro-ke 6 ай бұрын
通報は誰がしたか分かりませんが役場には地元の人からの苦情も多々あるようです おっしゃるように片寄った思考ではなく視野を広く持って考えられると良いと思います
@OK-dj2gq
@OK-dj2gq Жыл бұрын
何故に県民と移住者という理屈になるのかが理解できません。 県民の方は移住者をよく思っていないという事例でしょうか。 悲しいです😢
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
移住者の方を良く思っていない方もいると思います その根底には移住してきて好き勝手に色々やった事実がありそれに対して嫌な気持ちになってるということですね 実際お互いよく話し合ってる同士は公私問題なく付き合っています 沖縄県民は近所付き合いを凄く大事にしています そこに溶け込めず話し合いが出来ないとか理解しなかったことで溝が出来ているのだと思います
@OK-dj2gq
@OK-dj2gq Жыл бұрын
@@oshiro-ke ご返信ありがとうございます。 私はナイチャーという言葉が嫌いです。 移住者であっても沖縄県民になったらウチナンチューでは駄目なんでしょうかね。 私の出身地でも地方創生の観点から移住者を推進しておりますが、そこに壁のようなものや差別的なものは一切感じたことがありません。 ことさらに県民、移住者と区別するのは如何なものかと。 ましてや今回の動画はソースがはっきりしていないのに県民VS移住者との構図にされているのは違和感を感じました🙇
@pii7224
@pii7224 Жыл бұрын
@@OK-dj2gq 「ウチナーンチュ」は沖縄生まれ沖縄育ちの意味。東京に住んでいても地方出身者が「江戸っ子」にはなれないのと一緒です。
@OK-dj2gq
@OK-dj2gq Жыл бұрын
@@pii7224 失礼いたしました。 言葉の意味は良く理解しております😊 観念的に言ったつもりです🙇
@user-natsu777
@user-natsu777 Жыл бұрын
@@OK-dj2gq さん 横入り失礼いたします。 私も移住者の1人です。 そして『ナイチャー』という呼び方は嫌いです。 ウチナンチュー・ナイチャー関係なく『沖縄県民』として見ていただけたらと思います。 業務の関係で転勤で住んでる方もいらっしゃるとは思いますが、伝統行事を知ったうえで移住してきた人もいますし。 道ジュネーの事に関しては、様々な意見があると思いますが、意見を出し合うことで相手に対して攻撃的にはならずに話が出来たら良いなと感じます。
@asnowrunja2239
@asnowrunja2239 Жыл бұрын
残念ながらこの問題に関しては沖縄だけじゃありません。 大阪全体も祭りに対しての苦情は毎年増えていると聞いてます。なので、多分全国の祭りごとはみんな頭抱えてるのではないでしょうか。 自分も参加者側なので祭りを重んじる者としてエイサーの方々達の気持ちは痛くわかります。 今年引っ越して来て初めてエイサー生で観ましたけど、みんな誇りもってやってはるし、リスペクトしながらも、自分の地元の祭りは祭りで誇りもってやっています。 どこの祭りも歴史があってその歴史と祭りを誇ってます。誇れるからこそ参加するし観に行くと思います。その点の熱い気持ちはナイチャーでもウチナーでも一緒だと思います。 ウチナーやから、ナイチャーやから、ではなく、騒音と感じる人、風物詩と感じる人の違いだと思います。 うちの祭りも毎年実行委員会と警察と相談して落とし所見つけてなんとかやっています。が、もちろん不完全燃焼です。 昔は太鼓台に家の屋根壊されても、観客と喧嘩しても祭りやからしゃーないで済んでたんですけどね。今なら大問題です笑笑 いい落とし所あればいいですけどね😊各地エイサー青年会の方々及び関係者の皆様応援しています📣 つい熱くなって長文になってしまいました。すいません。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
祭りだからしゃーないで済んだ時代は良くも悪くもいいですね😃 みなさん器がデカイ 今回のエイサーは祭りではなくお盆の先祖供養のための念仏踊りなんです 先祖崇拝が強い沖縄からならでわの伝統行事です 道じゅね~は住宅街を練り歩き決まった場所で踊りご先祖様を供養します またお店や新築などは験担ぎなどで踊られることもよくあります エイサー祭りは会場でやりしっかり時間が決まってて打ち上げ花火で終わりです なので祭りとはちょっと違うんです やってる踊りは同じですのでわからない方もいっぱいいますよね(;´д`) うるさいと言ってる人もここまで理解してくれれば納得してくれるのかなぁと思ったりします
@CHAN-kg3ug
@CHAN-kg3ug Жыл бұрын
初めてコメントさせていただきます。 今回の警察通報の件って今に始まった事ではなく、ここ4・5年前からあったように思いますが…。 県外の方(観光客)・移住者・ウチナーンチュの若い子達って、ある種イベントって思っている方が多いからではと思うのですが。。。 まぁ、イベントと言っちゃあイベントなのですが、動画内でもお話ししているように【伝統文化】【昔っからやっている事】っていう事を深く知らないのではと思うのは私だけでしょうか? いつの間にか【祭り】感覚になっている方が多い様な気がします。その【祭り】感覚があるから「祭りは会場でやってくれ」「祭りは22時には終わるものだろう」なんて思っているのかなぁって…。 沖縄県民、特に昔の事を知っている方々がエイサーの生い立ち・やる意味・エイサーの力等を話し続ける事が大切なのではと思います。 お盆の時期だけではなく、常日頃から話す事が大切かなって。そうする事によって、少しずつ理解して納得してくれるのではと私は思います。 私もエイサーの全てを知っているわけではありませんが、エイサーってウチナーンチュの魂なんですよね。 戦争の時、マルハゲになった沖縄。沢山の人々が亡くなり、親・子供・兄弟・親族…全てを失ってしまった。何もかも無くしやる気までも削ぎ落とされた時、誰からともなくカンカラ三線を作り歌を歌った。それに合わせて唄を歌う人が出てきた。そこに合いの手を入れるドラム缶を叩く人がいた。そして踊る人も出てきた。そこからウチナーンチュに笑顔が見える様になった。そして、亡くなった方たちへの弔いとしてエイサーをする様になった。 また、エイサー(カチャーシー)をする事で、ウチナーンチュに活気が湧き、弔いだけの物ではなくなり、嘉例(カリー)を付けると意味も付いて祝い事でもエイサーを叩く・踊るようになった。 と聞いています。(諸説あり) 亡くなった方への弔い。という事から、太陽が沈み夜が始まる頃からエイサーをしながら各家々を歩き、日がのぼる頃までずっとやっていたそうです。 私が子供の頃も明け方3時・4時までやっていて、ついて歩いて行った事を思い出します。 翌日の学校はマジ休みたいって思ったけど、んな事親が許さないよね😅 賛否両論あるのはわかりますが、お互い気持ちを近づけるには、常日頃からエイサーとはっていうのを奥深く伝える事も大事なのかなぁって思います。 あと、政府(県知事)が出来るんであるならば、日本のお盆に休日がある様に、沖縄は旧盆なんだから、その旧盆を休日にしてくれると、少しは気持ちにゆとりができるかもね😊 沖縄の終戦記念日は休日なんだから、旧盆もユタシクヤウニゲーサビラ😊 長々とスミマセン。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
確かに言われてる通り祭り感覚があるかもしれませんね 実際に沖縄の祭りで一番大きいく人が一番集まるのは全島エイサー祭りですからね 旧盆を県民の祝日にすればもっとエイサーを知らない人に何でも休みなの?って疑問からその理由を知って貰えそうな気もしますね
@michijasper3853
@michijasper3853 Жыл бұрын
自分のことしか考えない人はどこに行っても嫌われます。アメリカのオレゴン州でもカリフォルニアからの移住者を嫌います。when in Rome, do as Romans do.
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
まさかの国外でもそういうのがあるんですね!
@博慶
@博慶 Жыл бұрын
態度の悪い、車止める人に止められた時。これ族と変わらんだろ、通報したろかと思ったが。丁寧に、頭下げて止められた時には、いいよ頑張ってと思った。交通整理する人でも考えてほしい。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
確かにそうですね やって当たり前ではなくやらせて頂いてます ご不便をお掛けしますが協力して頂けるとありがたいですという気持ちが大事ですね
@km-un8lc
@km-un8lc Жыл бұрын
こんなのをとりあげて話を広げる事自体私わ間違いな気がするこれで話が大きくなれば余計青年会に負担がいくとおもいます。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
負担が行くかどうかはわかりませんし間違いでもないと思います 私達はこれを取り上げた事で地元民にも少なからず深夜までのエイサーは遠慮してもらいたいという意見があることを知れました また逆に移住者が凄く応援して頂けてる事も知れました 活動地域の方々の意見が可視化出来るようになって改善出来るところはして応援してくれる方がいるというのは励みになると思います
@shingoyoshimori5387
@shingoyoshimori5387 11 ай бұрын
東京から沖縄に移住してきて沖縄市でエイサーをしていました。道じゅねーは10時以降になると寄附金集めをしている青年会員に地域住民がうるさいと詰め寄って来ます。特に日曜日にお盆が重なるとその傾向が多くなり、警察官が来る事も度々ありましたが地域住民の人達の主張は正しいと思います。所が替わり宮古島の伝統行事パーントゥでもパーントゥが見学者に抱きついた時に見学者がパーントゥを投げ飛ばしてしまtタコとがありました。 SNSではパーントゥを投げ飛ばした見学者に批判的な意見が多く寄せられましたが、パーントゥに付着している泥は地元の池で採取され悪臭が酷く地元の人でも家や顔に泥を塗られるのを迷惑がる人がいます。伝統ではありますが伝統が地元民と共存するには伝統を残しつつ内容を変えていくべきだと思います。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 11 ай бұрын
沖縄市ではもしかすると度々あるのかもしれませんね お盆が終わった今現在も中部などでは営業で12時頃までやってる青年会もいますがそういった所にも苦情はくるのてしょうか? パーントゥは確かに泥をつけられるという実害がありますので確かに嫌かもしれませんね やり方を変えていく必要があるのかもしれませんね
@shingoyoshimori5387
@shingoyoshimori5387 11 ай бұрын
@@oshiro-ke営業でのエイサーなら大丈夫でした。 道じゅねーはエイサーに好意的ではない住民のために練り歩くのではなくエイサーをする地点を作り道じゅねーの時間短縮をしたり、パーントゥは清潔な泥(人工的)を使用したり泥を付けられない安全地帯を設置するなどの対策が必要なのではないでしょうか。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 11 ай бұрын
@@shingoyoshimori5387 私達の地域は昔から踊る場所は決まってますね 道じゅね~とは言ってますが(笑) 次の地点まで20~30メートルくらいしか移動はしないので 安全地帯は確かに有りかもしれませんね もしくは服の色でドロNGとかも分かりやすいかもしれません
@沖縄料理Google星4.9279件
@沖縄料理Google星4.9279件 Жыл бұрын
夜中はやり過ぎ。なんなら闘牛もウシが可愛そう。ウシは好きでオーエーしてる?ちがうよね?
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
結構な数の青年会が遅くまでやってますね
@ククライフデザイン
@ククライフデザイン Жыл бұрын
移住者です。 賛否あって当然ですが エイサーは文化的な価値のある 行事だと思います。 クレームがあろうと 行事を地域、市区町村、県で 守っていかなくてはいけない事。 地域の議委員さんや「偉い人」たちに 粛々と制度として守っていただければ 警察やクレームをうける方々も 困らないと思う。 この問題は沖縄県だけではなく 全国の伝統行事を守っていく問題です。 この問題を沖縄から問題定義できれば とても素敵な事なので まずは、この動画を多くの方に 知ってもらいたいですね! 応援しています。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
確かに全国の伝統行事にも通ずる問題ですね 盆踊りがうるさいと言われたというコメントもありましたが対策としえ無音の盆踊りをしたと言われてました 全員に納得してもらうというのは難しいですね おっしゃられてる通り常日頃から話していくべきかもしれないですね
@user-hx2tz7st2j
@user-hx2tz7st2j Жыл бұрын
お盆の3日間!なんとか我慢?してもらえると嬉しいですね。 暑いし、学校や仕事などやりながらエイサーの練習をしてくれた青年会の皆さんの晴れの舞台でもあるし。 エイサーをうるさく感じ我慢できない方々は、ご自宅の防音対策をされるのはどうでしょうか?二重サッシの窓にすると、かなり静かになります。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
二重サッシだけでもだいぶ違うんですね 簡単に設置出来るなら有りかもしれませんね
@660dohcnk
@660dohcnk Жыл бұрын
ここまでの感じになってしまったのなら、さっさと県なり観光協会なりが率先して例えば10時で止めるとか11時までにするとか決めてしまえばいいのでは? それを広く広報してやっていけばどっちの側も気持ち的には楽になると思うけど、、うるさく感じている人からしたら何時に終わるのかが全くわからんてのも、てーげーキツイと思うけし、、やる側にしてもやめるタイミングって気合も入ってるしで多分難しいよねー、   たしかになんか地元民として気分悪い所は少しはあるかもけど、、時代に合わせた変化って多分少しは有るよね、、コロナの時を考えたらまだ出来ている事がいいんじゃない?       しかし、島の警察は暴走族うるさくても全然こないけどねー、、
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
終わる時間って決まってないんですかね? 決まってないならそれは確かにしんどいかもしれないです コロナ気にせずに出来るってのが余計に気合いはいるんでしょうね
@660dohcnk
@660dohcnk Жыл бұрын
多分地域によると思います、盛んな所程遅くまでやってる雰囲気が、あとはオーラセーとかが絡むと長くなるみたいな? もし決まってたにしても事前に広報とかしている訳でも無いので、、普通に皆が知ってる訳では無いと思います。 エイサーは地域と若者達を繋ぐ意味でも大事な行事文化の一つであり、なんならちょっと元気が余り過ぎてる兄さんたちの意識を地元に向けさせる為にも良い事なのかなと思っていますが、余り遅くまでやるのはもう時代的に難しいかもですね、、  うちは宜野湾の海浜公園近いので、夏は花火となんかのコンサートとかが頻繁にあるし渋滞もするし、気にはなるかもだけどいちいち嫌だとかも思ったりはほぼしないです、  ただそれらが嫌な人にはまあ大変でしょうね、、 なんにせよ楽しんで下さーい。
@てる-q3f
@てる-q3f 11 ай бұрын
動画を挙げて下さり、ありがとうございます。関東住みでおまつりのライブ中継や公式アーカイブでエイサーを楽しみました。 「0時過ぎてもやっていたのかな~」と思いながらこちらの動画を見始めたら、予想以上の深夜で驚きました。 3日間、仕事が休みならば良いのですが、シフト(夜勤あり)の仕事なので、0時過ぎはきついな~と感じました。 観光客の立場で大通りに観に行くのなら大丈夫だと思うのですが、道ジュネーだと、自分の家の近くに何時に来るかわからないですよね? 自分が移住した場合、 ●いつ来るのかわからない ●来た時に、実際にどのくらいの音がするのかわからない(どのくらい対策すれば良いのかわからない。耳栓だけで大丈夫ならありがたい。) この2点は、きついな~と思います。 すぐに身を寄せる場所がある地元の方は良いと思うのですが、その時にならないと判らないもののためにホテルを取る・・・はちょっと躊躇します。 現時点では、3日間休みを取る(昼間寝られるようにする)しか、思いつきません。(´;ω;`) これも、職場の理解が必要そうです。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 11 ай бұрын
時間帯は事前告知はしていますがどうしても送れる場合もありますね 今回も0時00分スタートでしたが0時30分スタートになりました 耳栓だけでは無理ですね(;´д`) 沖縄の企業の職場なら旧盆は休みになること多いですよ 観光業だと厳しいかもしれませんが(^^;
@ほへほへ-d2b
@ほへほへ-d2b Жыл бұрын
近年  幼稚園の子供の声や  風鈴の音までクレーム対象になる世の中で悲しいです  私は県外の者ですが  エイサーには賛成です  だって 伝統行事だから!  いつか見に行きたいです
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
是非見にいらしてください(^-^)
@sachiomoriya
@sachiomoriya Жыл бұрын
文化、伝統という話をよく聞きますが、そもそも祖先の供養という事なので、一日、十五日とか仏壇事をやってる女性の意見はどうなってますか?うちはどんどん簡素化にむかってます。文化の根幹である言葉もほぼ壊滅状態です。エイサーとは無関係でしょうか?ご先祖様のためだけなら、祭りで披露することも冒涜してるかもしれません。個人的にはどうにか夜中までするならハロウィンと同日に若者の祭りで開催するといいのに、と思ってます。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
今回の件は深夜の騒音にてエイサーが中止になった事に対してなので申し訳ありませんが一日、十五日はまた別の話ですね 確かに先祖供養と祭りとはかけはなれていますね でもそれは過去の話だと思います 今現在はエイサー祭りが至るところでありますしニービチやミーヤー、子供達の運動会でも踊られています それだけエイサーという文化は広がったのだと思います 伝統エイサーに限らず創作エイサーもあります 先祖を冒涜するような気持ちで踊ってる人は当たり前ですがいないと思いますよ また冒涜だと言ってる方も今のところ私達は聞いたことがありません 多くはないですが意外と苦情があるという事が今回分かりましたので私達もびっくりしてます メディアで取り上げられて県全体で考えるきっかけになればいいと思います
@sachiomoriya
@sachiomoriya Жыл бұрын
@@oshiro-ke おっしゃるとおりですね、あまりに皆が伝統とか文化とか言うので過剰に反応してしまいました。言葉同様、文化伝統も変わり続けるでしょう。
@おーんチャンネル
@おーんチャンネル Жыл бұрын
沖縄県民ですが深夜22時以降するなよ!笑 青年会も未成年いるし時代に合わせて行えば苦情もなくなるんじゃないですか?
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
22時以降かなりの青年会がまだ演舞していますよね おっしゃる通り未成年もいますね しかし親御さんもいっしょにいる場合が結構あります(^^;
@Kawashima-d9x
@Kawashima-d9x 9 ай бұрын
2024年1月に宮古島へ移住します。 仕事の兼ね合いですが、凄く楽しみにしていますね。それぞれの地域や街に伝統文化があることは、素晴らしい事で、それを否定するって理解に苦しみます。移住者なんだろうけど、自分の街が否定されるって この上なく悲しいですよね。 嫌なら内地に帰れば良いと思う。 警察も大変な立場と思いますが、反論して欲しいな。 郷に入れば郷に従え! 文化の違いを体感出来るのを楽しみにしてます。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 9 ай бұрын
今回のは移住者とはハッキリわからないんですよ 地元の人も役場に苦情言ったりしてるらしいので(;´д`) 宮古移住楽しんでくださいね😃
@keroyanchan
@keroyanchan 11 ай бұрын
大体何時から何時まで警察からの許可をもらっているのでしょうか?主催者が,周囲に周知徹底しているべきでしょう。又この移住者というのはすべて日本人?アジア諸外国で同様の問題が発生しているのはご存知でしょうか?そこでクローズアップされる人たちの国籍とは?またダンジリを遠回しに批難する人は「祭」に関する法規や「保障」をご存じなのでしょうか?大規模なお祭りに事故はつきものです。こういう物言いの人こそ伝統や真実を分かっていない人,分断を謀る人だと推測します。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 11 ай бұрын
主催者? これはお祭りではないので主催者等はいませんの お盆の地域行事です 強いて言うのであれば各青年会が警察に書類提出そして演舞場所に許可を取っています 今回は開始時刻が0時00分でしたのでその時間じゃないですかね? 数百人の人が集まっていたので近隣、または青年会の方から場所告知などで周知はされていたのかなと感じます
@shigerum3709
@shigerum3709 Жыл бұрын
全島エイサーの道じゅねーでお世話になりました。 私は大和ですが、エイサーが大好きです。こちらでも太鼓練習で通報されて練習出来ない事があります。こちらでも同じ様な事が数年前から起きていますよ。 地元の理解はあっても 県外からの移住者から伝統、歴史を理解せずにうるさいだけで通報されます。音はわかりますが、各地域での伝統、文化、歴史を学び、うるさいと思うなら数日は我慢しなさい!と思います笑
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
こちらこそありがとうございました(^-^) 県外でも同じような事はあるんですね(ToT) やはり最初から不動産に伝えていただくべきですね😃
@なお-z7e1e
@なお-z7e1e Жыл бұрын
沖縄に限らず、いろいろと難しい時代になりましたね。 他県でも音がうるさいって事で無音盆踊りも話題になってましたし。 残念ながら全員が賛同する形での祭りやイベントは不可能ですよね。😢
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
無音の盆踊りは悲しいですね(;´д`) やはり移住する方は地域の行事を調べてもらいたいですね 県民であればその時期は目をつぶって頂くしか(ToT)
@oriondai515
@oriondai515 Жыл бұрын
難しい問題ですね、自分はエイサー好きだし、昔からの伝統はなくならいでほしいです。今の時代色々と厳しくなっているので何か解決策がでればいいのですが…。😥😥
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
難しい問題ですよね 子供の時はこんなことは無かったですからね ずっと追っ掛けてましたし高校生になったらすぐにエイサーをやりました 今のところ解決法は(ToT)
@chan-mm4es
@chan-mm4es Жыл бұрын
沖縄のエイサーは大事な文化、エイサーする若者が少なくなってきてるのに、また、コロナが開けて、素晴らしい演舞が楽しめる様になってきたのに、また、旧盆の沖縄の最中にエイサーがうるさいと思うなら、移住は諦めなさい!沖縄の姿を壊すのは止めなさい! ウチナーの魂は永遠に!
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
熱いコメントありがとうございます(^-^) 今回の通報は地元民なのか移住者なのかははっきりわかってないんです もしかしたらエイサーがない地域からきた県民の可能性もありますし そもそもエイサーが好きじゃない県民の可能性もあります ただ落とし所がわからないですね(;´д`)
@chan-mm4es
@chan-mm4es Жыл бұрын
@@oshiro-ke むかしっからのウチナンチュの血が騒ぐエイサーに沖縄のメディアが協力し、エイサーの素晴らしさをもっと伝え、旧盆の時期には、エイサー演舞を楽しい文化です、是非沖縄の各地でのエイサーにご協力下さい!とメディアが流してくれる事が良いと思うのですがねぇ!
@Kuni801
@Kuni801 9 ай бұрын
どんな行事であれ、時間は決めなければならないでしょう。 私の自治会は午後10時には終了します。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 9 ай бұрын
中部は結構遅くまでやってるとこ多いですね(^^;
@高嶺剛-g8d
@高嶺剛-g8d Жыл бұрын
(๑•̀ㅂ•́)و✧ナイスデス こういう のを 議論していく形が素敵です🌺 沖縄県民 村人より✨🙌 できれば この時期だけは😌🙏 エイサーなので 多くの皆さんに理解してもらいたいですね🙇‍♂️
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そうですね 今回の事により地元民でも遅い時間はやめてくれと言う意見があったので歩み寄れるようになればいいですよね
@ひぃふぅみぃ-g3c
@ひぃふぅみぃ-g3c Жыл бұрын
皆さんのコメントと意見を聴いてて考えました。 その結果この考えに至りました。 沖縄市はエイサーの街宣言してるんだから、市の条例でエイサーの時間決めるってのはどうですか? 各青年会で署名活動したら相当な数の署名が集まると思うし、SNSでの署名活動もあると思うのでいかがでしょう? 更に言うと沖縄市だけでなく、全県青年会で署名活動して沖縄県の条例でエイサーだけじゃなく、旗頭や棒術、獅子舞等の地域の伝統行事の為の活動(事前練習含む)の騒音はじめ諸問題について擁護する条例を決議してもらったらいいのにな〜って思いました。 PS.大城さん(*>∇
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
擁護する条例あれば素晴らしいですね(^_^) お盆の時間帯は短くするとお盆の期間中に踊れない場所が出てきそうな気がしますね(;´д`) 私達のとこは15時30分開始で深夜1時30分終了でした いつもより1時間早めスタートで巻けると巻いてこれでしたので(^^;
@ひぃふぅみぃ-g3c
@ひぃふぅみぃ-g3c Жыл бұрын
@@oshiro-ke 返信ありがとうございます。 時間短縮して回れない場所が出るなら人員増やす為の努力を自治体も一緒に模索する手も有効ではないですか? 今の現状は青年会のみの問題のように扱われてるように思えますが、引いては自治活動に波及する問題だと思います。 一部の部署(青年会)だけの問題ではなく、自治体そのものの問題として議員さん含め、当該地区の人一人一人が自分事として考えるべきだと思います。
@ちゃんみー-d2v
@ちゃんみー-d2v Жыл бұрын
残念と言うかもどかしいですね!エイサーはパフォーマンスではなく鎮魂を込めての舞です!青年会の方も仕事諸々事情ありながら時間を作りお盆に向けて完成させたのに、一部のクレームで残念でしょう。但し殆どの県民はあの音を聞くとご先祖への贈り物と理解してると思うので負けずに頑張って下さい!
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
もどかしいという言葉が一番しっくりくるかもしれません パフォーマンスとして見られてるのはやはりエイサーという文化ぎ広がり祭りにはエイサーが付き物という当たり前に認知されるようになったからかもしれませんね
@とらさと-f7f
@とらさと-f7f Жыл бұрын
全く馬鹿げた話ですね⤵ 私は沖縄生まれで現在横浜で市の野球場で管理会社に勤めております、小学生から一般人まで球場を貸し出しております。 特に土日祝日は大会などあり選手の声、応援の父兄さんの声など盛り上がります。が近所のクレームもありで、立場的に大きな声を出さない様に注意を言う始末、、ちょっと情けなく残念であります。 今回のこのエイサーのクレーム、沖縄までもかって感じでショックでした。伝統的な行事でしからね、、年に一度の事で我慢してほしいのが本音ですが、まあ迷惑している人も居るんでしょうから時間を決めてやるほかないんじゃないかな?
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
野球場なんて盛り上がって当たり前だと思うのに苦情があることにビックリしてます! 今回はたまたま私達が動画に撮れてただけでおそらく前からこういう通報はあったと思われます 今は県民でもこういう通報はあるみたいですね
@DH-27HIACE
@DH-27HIACE 9 ай бұрын
岡野公園でしょうか?グランドに大声禁止と幕がありました。
@naoneo2225
@naoneo2225 10 ай бұрын
県民だろうが移住者だろうが、その地域に住まわせてもらっているのなら、その地域の伝統、文化、慣習、法律などは受け入れるべきだと思います。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 10 ай бұрын
出来ればそうしていただけるとありがたいですね
@サランへ-z7m
@サランへ-z7m Жыл бұрын
ヤナ ナイチャーと言われても仕方ありませんね 糸満ハーレーも文化を否定するのは移住者かもしれません
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
今回の通報は県民か移住者なのかは分かっておりませんm(_ _)m
@yamaccchi39
@yamaccchi39 Жыл бұрын
旧盆中は配信楽しく視聴させていただきました。 私が小さいときはもっと遅くまでやっていたと思います。エイサーは伝統芸能。時代に合わせた変化も大切かもしれませんがやはり3日間は伝統芸能を守る為にも我慢していただきたいし、理解していだきたいたと思います。 うるさいのも静かなのもその地域の文化だと思ってます。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
最近は終わるのも早くなった方ですよね(;´д`) うるさいのも静かなのもその地域の文化 その通りだと思います エイサーが少ない地域から引っ越されてきた方がいれば騒音に聞こえるかもしれませんが是非溶け込んで楽しめるようになって欲しいですね
@ぽんきち-s7p
@ぽんきち-s7p Жыл бұрын
いつも動画ありがとうございます!そして今回も考えさせられる内容でとても勉強になりました。ありがとうございます。 難しい問題ですが、私は人と人の繋がりがあって生きていけるんだと思っています。色々な意見があって結論は出ないですが、沖縄に住んでる方も、移住された方も、そうでない方もどんな方でもその方の魅力があり、苦労があり、深みがあると信じてるので、どんな方もやっぱり大事にしたいなぁと思ってしまいます。綺麗事と言われるかもしれませんが、ゆいまーるの精神で、お互いの立場を理解し合いたいなぁと感じました! 私としてはエイサーすごく大好きですし、尊敬しています!オオシロ家のみなさんも大好きです😍応援していまーす!
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
いつもコメントありがとうございます(^-^) 今回は中々難しい問題ですよね 歩み寄って落とし所があれば良いんですけどね(^^; 現状中々難しい(ToT)
@takashi.3758
@takashi.3758 Жыл бұрын
県外から住まれてる方はサイレントマジョリティだと思っているので、気にしていません。
@takashi.3758
@takashi.3758 Жыл бұрын
むしろ私が問題だと思うのは24時を過ぎてもエイサーするべきなのか?て所になります。 各青年会で終わる時間にばらつきがある これからは到達するべきだと思っています。 道ジュネーはマラソンだと個人的に思ってます。出発時間と終了時間を到達する事で、クレームなども起こり得ないと感じます。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
今回の件は県内県外から色々なコメント頂いてるのでサイレントマジョリティー(物言わぬ大衆、声なき声)には該当しませんね(^^; ただ自分らしく生きていくってのには当てはまるんですかね
@takashi.3758
@takashi.3758 Жыл бұрын
どう統一して行けばいいのかは市の青年協議会で議題に挙げて協議すればいいと長年思うのですが、やれていないのが明白なので青年協議会の機能不全だと個人的には思っております。😡
@9upauto943
@9upauto943 Жыл бұрын
郷に従え。まず区費払え。以上です。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
県民の方だった場合毎年苦情言ってるんですかね?
@9upauto943
@9upauto943 Жыл бұрын
@@oshiro-ke 少なからず居る可能性はあるんじゃあないかな? 他地域から来て関わり持たない人とかね。
@chan-mm4es
@chan-mm4es Жыл бұрын
だぁる!郷に入れば郷に従え!だ。沖縄の文化に水を差すなら、移住はやめれ!
@skyclear0123
@skyclear0123 Жыл бұрын
アニーさんの保育所いいかも
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
アニーのちょんだらーであやします
@えりりんご-p9z
@えりりんご-p9z Жыл бұрын
私の地域も…クレームがあり翌年からその場所でのオーラセーが出来なくなりました😢 伝統!伝統!といいますが…この現状悲しくなります😢 練習ですらクレームがくる時代ですからね… 難しいです💦
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
無くなってしまったのですか(;´д`) 残念すぎますね 練習するのも気を遣わないといけない時代ですか・・・
@Oki-Koza
@Oki-Koza Жыл бұрын
苦情を言う人を移住者と決めつけ、その苦情を同調圧力で封殺するのは、「辺野古で基地移設反対運動をしているのは内地から来た活動家ばかりで地元の人はいない」と決めつけて、その言論と主張を封殺するのに似た行動だと思えます。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
決めつけていませんよ?
@Oki-Koza
@Oki-Koza Жыл бұрын
あっ、すいません。オオシロ家さんじゃないです。オオシロ家さんは動画の中で何度も「誰の苦情かは特定できない」と仰られています。私のコメントはここの一部のコメントに対してでした。説明不足で申し訳ありませんでした。
@Oki-Koza
@Oki-Koza Жыл бұрын
どちらにせよ今回は、地元の人と移住者の「内心ジクジたる思い」どうしが刺激されて、目に見えない"分断"が表面化した気がしています。私も必要以上にエキサイトしてしまいました。申し訳ありません。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
@@Oki-Koza 他のコメントにありましたが役所に苦情が数件あるとありましたので県民の方も苦情を出してる可能性もありますしね 普通に考えたら深夜の騒音ですから仕方ないと言えば仕方ないですが(ToT)
@地元人-t8f
@地元人-t8f 10 ай бұрын
ナイチャーは役所等苦情を言う時は沖縄の苗字(例えば金城とか)で偽名を使うらしいです
@gerumi0031
@gerumi0031 Жыл бұрын
ホントお盆の3日間だけ好きにさせて〜 先祖供養なんです沖縄県民の大行事
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
3日間で通報どれだけあったのかも気になりますよね
@gerumi0031
@gerumi0031 Жыл бұрын
@@oshiro-ke 様 「県民文化」受け留めて欲しいねぇ〜 通報どれ位あったんだろうねぇ〜
@まーしー-b5d
@まーしー-b5d Жыл бұрын
郷に入れば郷に従え。伝統を曲げるな。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
今回は地元民も声をあげてきてますから変化が必要なのかもしれないですね
@地元人-t8f
@地元人-t8f Жыл бұрын
沖縄地元です エイサーが終わったこの時期タイムリーな動画配信有り難うございます ちなみにバスが遅い、早いでクレームが来るのはほぼ移住者(観光)らしいです 言葉のアクセントでわかると思います ここ4~5年で急増しているとの事 その事を考えるとエイサーの通報も・・・?と思います エイサーの音がうるさいのなら高層マンションやエイサー音が聞こえない場所に引っ越しすればいいだけの話(沖縄県民は招いてもいないのに後から勝手に移住してきて) 子供の頃はエイサーの音が聞こえなくなってウークイをしたもんです 大体12時すぎですね 夜ふかしできる為お盆は楽しみでした 赤ちゃんもいましたが何の問題もなかったです 最近では移住者のかたまりが出来ていてこの方々の意見を聞くと「税金を納めているので言う権利はある」らしいです 沖縄の伝統文化、歴史が頭に無い事の現れですね 金で何でも得られると言う考えですので悲しい だから壁ができるのですね
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
バスのクレームもあるんですか? 沖縄の渋滞事情を考えたら時間通りにバスが運行するのはかなり難しいと思いますね 確かにお盆の時はエイサー見るために夜更かし出来ましたよね 言う権利はあると思いますがかといって歴史や文化、伝統行事の事を何も考えずにうるさいや辞めろはさすがにもっと考えてくれと思いますね
@snow9219
@snow9219 Жыл бұрын
全く同感です。👍 沖縄の文化を大事にしないとね 沖縄に移住してって頼んでないよ
@沖縄料理Google星4.9279件
@沖縄料理Google星4.9279件 Жыл бұрын
リウボウ前で北行きを待つと垂に3分遅延よくある。出発から1つ目。明らかに怠慢。逆に早めに予定より進んでしまい時間調整してることはない。なんで?そういう事だと思う
@地元人-t8f
@地元人-t8f Жыл бұрын
笑 バスが時間どうりに来るところで生活しなさい 終わり
@地元人-t8f
@地元人-t8f 11 ай бұрын
バス運転手の不足等バス会社にも都合があると思う 貴方が沖縄で時間通りに来るバス会社を設立すれば良い 出来ないはずだから自家用車で動けばいい 貴方の様なわがままな移住者はバスが時間通りに来るところで生活すれば良い 沖縄県民は貴方に移住してほしいと頼んでいない
@松f
@松f Жыл бұрын
こんばんは そもそも警察の対応のガイドラインの全国的ばらつきの問題ですよね。 これだと夜祭文化は根絶という事ですね。 個人の権利の過剰な主張に、賛否が飛び交う前にそろそろ国家権力の大人の対応を全員が求めるべきなのでは無いでしょうか? 目糞、鼻くそなお話し。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そんなバラつきがあるんですね 根絶は阻止しないといけません
@松f
@松f Жыл бұрын
この問題は、地域伝統文化への国家権力の介入という言語道断な問題です。 通報者の問題では無いですよね。@@oshiro-ke
@maddy7129
@maddy7129 Жыл бұрын
毎回、リアルな現地の情報を発信していただいて、本当に参考にさせてもらってます。 あんなに素晴らしい沖縄の伝統文化、存続させるのが当然だと思っちゃいますが、なんとか穏便な方向に進んでほしい問題ですね😢🫶 図々しくリクエストして申し訳ないのですが 今度ぜひ、沖縄に引越しや移住を考えている人に向けて「車のリースやレンタル事情、購入ちゃった方がいいよ。」とかの情報があれば、発信していただけたらなぁ、、なんて勝手に思ってます。。ご検討よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そうですね 歩み寄っていい落とし所があれば良いですね 車の件は話し合ってみますね😃
@maddy7129
@maddy7129 Жыл бұрын
@@oshiro-ke お返事頂けるなんて🤩✨ありがとうございます😭 また、ご検討もありがとうございます🙇‍♀️✨
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
@@maddy7129 この件に関して今日話し合いアポ取りもしてきて確定すればいい動画が取れそうです♪︎
@maddy7129
@maddy7129 Жыл бұрын
@@oshiro-ke 早速過ぎます!!! 嬉し過ぎる〜😭✨✨✨ にふぇーでーびる〜🙇‍♀️
@boosuka58
@boosuka58 11 ай бұрын
難しい問題ですね。 なんでもかんでも法令遵守なら何も出来なくなりますね。 調べてみると全国でも祭りの際に騒音の訴えがあるので沖縄に限ってではないですね。 エイサーは各家の無病息災や家内安全、繁盛を祈って、祖先の霊を供養するための行事だと理解してくれたらありがたいです。
@oshiro-ke
@oshiro-ke 11 ай бұрын
理解者が増えてくれると嬉しいですね(^-^)
@TAKAZU3712
@TAKAZU3712 Жыл бұрын
この件の詳細が判らないので難しいです。多くの苦情があったのか?道路使用許可の時間を過ぎていたのか? 移住者からのクレームだとしたら 旧盆にエイサーがあるのを知らないで移住を決めたとは考えにくい。うちなんちゅうでも エイサーを嫌う人がいるのは知ってる。けど 基本的には伝統やエイサーの意味を理解しない人、自分の考えだけを主張する人、少数の声に異常反応する警察や自治体。もっと地元の行事に興味をもって理解して お互い様という寛容性を持たないと 沖縄だけじゃない日本中の伝統行事やイベントは難しい状況になるよね。除夜の鐘や幼稚園、保育園の子供たちの声、葬祭場に出入りする霊柩車にもクレームをつける人たちがいる。日本人は もっと寛容で優しかったのは過去の遺物なんでしょうか。悲しいですね。
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
許可はおそらく大丈夫だと思います 私も出したことがあるのですが書類に8/28~8/30何時から何時までと記載し地図に蛍光ペン等で演舞する所にしるしや線を引いてます その際誘導員の場所等も書きます エイサーが出来なかった青年会に聞くと騒音苦情が入ったと言ってました 確かにひと昔前はこんな事は無かったですからね ストレス社会になって余裕がなくなってるのかもしれませんね
@雷太さん
@雷太さん Жыл бұрын
時代なのかな~泣 正直こんな通報なんて昔からあったはず! 今になっていちいち騒ぐから問題になる! こうやってどんどん色々なモンが無くなって行くんだろな~ 良くも悪くも時代が変わってく けど悲しいな😢
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
そうなんですよね 時代にあったやり方が求められてるんですかね
@アイガル模様編み
@アイガル模様編み Жыл бұрын
沖縄警察はおかしいのではないかとは無いかな? 多くの沖縄市民を守るのが警察ではないのか 一部の変わり者の意見で動くのはおかしい 高校生を失明させたり (県外の警察官だと聞いたけど、沖縄警察管轄だと聞いた)どこか 変な警察になっていないか疑問
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
通報されたら行かないといけないですからね
@アイガル模様編み
@アイガル模様編み Жыл бұрын
@@oshiro-ke そんなことは無いです 近所の騒音を通報した事がありますがなにもしてくれなかったです 隣の家なのですぐわかると思います 沖縄ではないです 子供が赤ちゃんの頃 隣の家が10時ぐらいから2時間ぐらい 卓球をして奇声と笑い声で子供が起きてしまうので耐えられず通報しましたが警察は来ませんでした お隣は問題が多くて 車を駐車場にすぐには入れないで一時間ぐらい家の前に止めて話しをするのでストーカーかと思って怖かったのも通報しました 怖かったけど警察が来ないので自分でストーカーかも知れないので通報しましたと話して動かしてもらいました
@カデ-d6x
@カデ-d6x Жыл бұрын
室川青年会可哀想😭
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
短かったけど踊れただけ良かったのかなぁとも思います 照屋青年会はスタートすら出来ませんでしたから(;´д`)
@snow9219
@snow9219 Жыл бұрын
大城家…えっナイチャーなの?😂ウケる〜 言葉、イントネーションで分かるね ウチナーンチュが1番!!
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
県民1人 移住者2人ですよ
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
@@ねこかわいい-t7e 論点がずれてますね 仰ってることが移住者の定義になってます それについて言うのであれば言われてる通り地元に戻ってくるのは移住者とはいいません 例えば今いる市町村を出て他所の地域に移り住むと字の如く移住者と言えます なので例えば県内でも沖縄市から宜野湾に引っ越したなら移住者と定義されるみたいです また仕事で数ヶ月県外に行ったとしてもそれは移住者とはならいそうでそこの地域が気に入り住み着いたら移住者になる どのタイミングで移住者になるのかもわかりません
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
@@ねこかわいい-t7e そうですよ それがどうかしたんですか??
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
@@ねこかわいい-t7e 移住者の定義については辞書にそのようにかかれていたのでそのまま説明しただけですよ 私達に言われても(;´д`)
@chansho-c6g
@chansho-c6g Жыл бұрын
戦後 今まで中止は無かったから…移住者でしょー😅
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
こればっかりはわかりませんね(;´д`)
@mittsuu8147
@mittsuu8147 Жыл бұрын
初コメ失礼します🙇‍♂️ 僕もある地域で、青年会長をさせてもらっています。 動画を拝見させていただき、とても心境が分かります。 県民、移住者、色々な意見はあると思われますが、やはり今現在どの青年会でも人員不足で存続が危ぶまれる中、伝統文化継承のためのエイサーは、出来れば見逃して頂きたいです。 我々も警察に注意はされた事がありますが、一応、警察の方も良識のある方々なので説明をすれば分かって頂けますが、中には難しい案件もあったりしますので、やはり時間の提案は必須だと思います。 でも中々思い通りにいかないのが、エイサーだと思います😢😂 ただ、一言言えることは、青年達(せいねんたー)ばちきらしぇー👍と思います😂
@oshiro-ke
@oshiro-ke Жыл бұрын
青年会長さんコメントありがとうございます 現役の方のコメントは大変嬉しいです(^-^) やはり中々大変ですよね 時間通りにはいかないし途中脱落するメンバーもいたりしますし雨が降れば中断でさらに時間がおしますからね コロナも落ち着いたので来年も今年以上に楽しんで頑張って下さい!
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
100 Identical Twins Fight For $250,000
35:40
MrBeast
Рет қаралды 44 МЛН
Inside Out 2: ENVY & DISGUST STOLE JOY's DRINKS!!
00:32
AnythingAlexia
Рет қаралды 10 МЛН
Build a full stack UBER EATS clone - 3/5 Days Challenge  🔴
3:59:46
notJust․dev
Рет қаралды 392 М.
会員が2名しかいない青年会「我謝さんの笑う練習とは!?」
13:03
SHAPALAQ 6 серия / 3 часть #aminkavitaminka #aminak #aminokka #расулшоу
0:59
Аминка Витаминка
Рет қаралды 1,9 МЛН
被子里有什么怪物?#火影忍者 #佐助 #家庭
0:15
火影忍者一家
Рет қаралды 16 МЛН