【解説】令和元年東日本台風から5年 台風19号を振り返る

  Рет қаралды 5,301

ウェザーニュース

ウェザーニュース

Күн бұрын

Пікірлер: 9
@サンタコス-k1w
@サンタコス-k1w 3 ай бұрын
あの日から5年ですか…時が経つのは早いですね。福島県の郡山市で被災しました。当時住んでいたアパートは2mの浸水で1階が全壊でした。 財布とケータイ以外全て失いましたが、生きていて良かったです。 これからも何があっても諦めず生きていきます。
@user-onioni10onioni09
@user-onioni10onioni09 3 ай бұрын
神奈川の湘南、40数年生きてて初めて避難所に。ほぼ直撃だったけど幸いにも被害なく無事に帰れた。ただ夜が明けて各地の被害を見て、ここが奇跡に近いだけで本当に紙一重のところだったのだと実感し、時間がたつごとにより恐怖が増した。 こうして5年後の視点で改めてわかりやすくまとめてもらえるのは、忘れないためにも記憶の曖昧さや勘違いを補うためにもとてもありがたい。感謝。
@ほたにょん
@ほたにょん 3 ай бұрын
もし災害対策や排水設備がしっかりしてる現在でなかったら伊勢湾台風並みの大被害だったと思う。
@user-jpf777Na
@user-jpf777Na 3 ай бұрын
川崎市の武蔵小杉は深夜、地上に停めてある車のタイヤ半分の位置に水面がありました。 翌朝、道路一面は15cm程の泥でした。
@carl_kun
@carl_kun 3 ай бұрын
ラグビーワールドカップ日本大会の真っ最中で、世界中に報道されてましたね。 中止になった試合もありましたし。
@scofab
@scofab 3 ай бұрын
あの嵐はここ長野県でも怖かったです。現地の気圧(@700m)を912hPaで計測しました。そして雨…ついに疲れて、朝起きられるか不安になりながら寝てしまいました… 毎回ありがとうございます。
@陰キャ高校生-t5d
@陰キャ高校生-t5d 3 ай бұрын
もう5年か。早いな。ご冥福をお祈りします。
@醍醐味さくら
@醍醐味さくら 3 ай бұрын
当時から今でも荒川区だけど、この時は家に居た。
@nanami-773
@nanami-773 3 ай бұрын
城山ダムの緊急放流に恐怖を感じた
利根川4県境広域避難啓発動画①
10:26
古河市公式YouTubeチャンネル
Рет қаралды 65 М.
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
Thank you mommy 😊💝 #shorts
0:24
5-Minute Crafts HOUSE
Рет қаралды 33 МЛН
【悲報】ケムリ早死の衝撃結果!「寿命診断」してみた【令和ロマン】
6:36
official令和ロマン【公式】
Рет қаралды 403 М.
台風19号 判明の被害拡大
6:11
テレ東BIZ
Рет қаралды 82 М.
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН