【解説】マジ!?サマソニ第3弾発表&本来のヘッドライナーが発覚!

  Рет қаралды 40,899

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]

TeKe & Shun Music Information [J-POP&ANIME]

Күн бұрын

サマソニ清水社長インタビュー「サマーソニック:マネスキン、ブリング・ミー・ザ・ホライズンをヘッドライナーに超強力ラインナップを発表! 今年の見どころや貴重な秘蔵エピソードを主催者に訊いた」
rockinon.com/blog/rockinon/20...
ロッキングオン 2024年 05 月号
amzn.to/3xJe1vo
「今の音楽」がわかる音楽情報をほぼ毎日更新。高評価とチャンネル登録よろしくお願いします。 / @tekeshun
このチャンネルの自己紹介動画です。ぜひご覧ください。 • 【解説】「今の音楽がわからない」理由と解決方法
公式グッズできました!チャンネル運営サポートお願いします🙇suzuri.jp/Tekeshun
サマーソニック公式サイト www.summersonic.com
サマソニ公式プレイリスト open.spotify.com/playlist/37i...
00:00 スタート
00:25 サマーソニック第3弾追加アーティスト発表
02:24 今年のサマソニは例年以上に賛否両論
05:22 サマソニ2024に何が起こっている?
09:40 サマーソニックの今後
15:02 サマソニは昔の方が良かった?
・「てけしゅん音楽情報」とは
数々の音楽メディアで活動している、てけ(照沼健太)としゅん(伏見瞬)がお届けするチャンネルです。てけとしゅんのキャラクターイラスト by タキタサキ
・プロフィール
照沼健太(編集者/ライター/フォトグラファー)
MTV Japan、Web制作会社を経て独立。2014年より2016年末までユニバーサル ミュージックジャパンのWEBメディア『AMP』の企画・立ち上げ〜編集長を務める。2018年にコンテンツ制作会社『合同会社ホワイトライト』を設立。SATYOUTH.COM編集長や写真家としての活動に加え、Netflix Japanをはじめとする企業からコンテンツ制作やメディアプロデュースなどを広く受託している。
/ teke0824
伏見瞬(批評家/ライター)
東京生まれ。音楽をはじめ、表現文化全般に関する執筆を行いながら、旅行誌を擬態する批評誌『LOCUST』の編集長を務める。「ゲンロン 佐々木敦 批評再生塾」第3期、東浩紀審査員特別賞。『スピッツ論―「分裂」するポップ・ミュージック』amzn.to/3uIZEpv が初の単著。
/ shunnnn002
※チャート情報はUSビルボードとビルボードJAPANの情報を参考にしています。チャート全編は公式サイトからご覧ください。
#summersonic #SummerSonic #サマーソニック #サマソニ #星野源 #CreepyNuts #Vaundy #羊文学

Пікірлер: 61
@user-rp1rv3gg9u
@user-rp1rv3gg9u Ай бұрын
Travis Scottのヘッドライナーの交渉で今年のヘッドライナーの発表が遅れた理由が分かり凄い交渉をしていたんだなぁ。 他の女性アーティストも早めに交渉してたし。
@kenshi007
@kenshi007 Ай бұрын
去年ケンドリックラマー呼んだから期待値めっちゃ上がってたのもありそう。 ラッパーの出演交渉は難航しがち
@user-xr5eq3gh3i
@user-xr5eq3gh3i Ай бұрын
昔のサマソニの方が良かったとはただの懐古主義になってしまうので言わないようにしてましたが、流石にここまで円安になってしまうと昔の方が良かったと言わざるえないですよね。昔のサマソニはメインの三つのマリン、マウンテン、ソニックの各ステージに日本人が出る事のが少ないぐらいでしたからね。その時点で洋楽フェスとしては昔の方が良かったと言うしかないですね。
@furo830
@furo830 Ай бұрын
実際、過去自分が行った年のポスター見返すと「この人出てたんだ!見たかった!」って年が多くて、すげえなって気持ちと悔しさが半ばします
@manning1227
@manning1227 Ай бұрын
twenty one pilotsが観たいなぁ。 今年はないだろうから来年は期待ですね。
@xoRuiox
@xoRuiox Ай бұрын
フェスは毎年当たり外れあるのは当然だよね。他人にとってはハズレでも自分にとっては大当たりとかも普通にあるし、その逆もある
@mari5london
@mari5london Ай бұрын
私はサマソニ2000年代は毎年のように行っていたのですが、当時のタイムテーブル見ると懐かしいしびっくりすることも多いですね。2000年は行っていないのですが、James Brownにはびっくり。あとシガロスの後COLDPLAYって・・・(シガロス大好きです。)。 サマソニは洋楽中心のロック系にこだわらなくなって反発もあっただろうけど、チケットも売れて、フジと差別化できて結果独自の良いカラーを作っているんじゃないかな、と思っています。
@user-zx3bt1kt2v
@user-zx3bt1kt2v Ай бұрын
ジェームス・ブラウン!いっつまでもゲロッパゲロッパやってうっすらブーイングだった~🤮(←私も) みんな早くトリのジョンスペ待ち😖
@suzu1609
@suzu1609 27 күн бұрын
まさか円安の影響がこんなところに現れるとは思いませんでした 2019年のサマソニみたいに熱いラインナップまた待ってます…
@wingwing1008
@wingwing1008 Ай бұрын
トラヴィスやっぱ見たかった...
@user-cl5pu3ju9y
@user-cl5pu3ju9y Ай бұрын
確かにトラヴィスは残念だけど、今回の2組は終わってみれば盛大に盛り上がって終わると思うな
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
コメントありがとうございます! わたし(しゅん)もそんな気がしています。
@user-je4no1uk9v
@user-je4no1uk9v 24 күн бұрын
最近Spotifyで2006年サマソニのリンキンが配信されて感動したなー 新曲やるってーから始まるあの曲を現地で聴いていたんだと感慨深かった リンキン目当てに行ったけどその前のmuseが凄すぎてぶっとんだなー 今はもうサマソニ行く気にならんなー
@tsubasaw5678
@tsubasaw5678 Ай бұрын
BMTH好きが喜ぶメンツをもう少し呼んで欲しかった。
@shu-chan8866
@shu-chan8866 Ай бұрын
今年はツアー日程的にグリーンデイはないとわかってたけどアルバム出したのに単独来日もあるかわからないしまた海外に観に行くしかないのか
@user-uy5zf6ob1i
@user-uy5zf6ob1i Ай бұрын
BMTH は集客力今もの凄いよ それだけでヘッドライナークラス
@xross-culture
@xross-culture Ай бұрын
「てけしゅん音楽情報です」、ハモらないバージョン Dua LipaかBillie来てたら確実に行ってたけどまだ決めきれないなー
@user-ol4cl7ul6k
@user-ol4cl7ul6k 4 күн бұрын
昔は観たいアーティスト被りすぎてタイテ見て悩み考えるのもサマソニの楽しみでステージ間を稲妻のように駆け回ってました 今年は数少ない観たいアーティストが被って暇な時間をどうしようか悩みます
@hashimonQ
@hashimonQ Ай бұрын
こういう話し聞けるところないし、ありがたい。
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
こちらこそありがとうございます!
@onigawara1000
@onigawara1000 Ай бұрын
多分BMTHと同じ日にBABYMETALぶち込むんだろう
@gogowebta
@gogowebta Ай бұрын
テイラースウィフトも最初そんな感じだった。
@thousandring853
@thousandring853 Ай бұрын
GLAY目的で初めてサマソニ行きます!
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
コメントありがとうございます!すごくいいと思います!
@user-vj6ho9px9b
@user-vj6ho9px9b Ай бұрын
今後出てくれる可能性のあるアーティストは誰がいますかね?
@unat6505
@unat6505 Ай бұрын
まさかアギレラ来るとは、、
@ur236
@ur236 Ай бұрын
もしトラヴィススコットを呼べてたら凄いことになってただろうなー クリマンには来年以降も粘り強く交渉して頂きたい。
@navyblue-ts62
@navyblue-ts62 Ай бұрын
何で金ないのにジャカルタでもやるんだろ? 個人的にはオリヴィアディーンとTYLAとかピンクパンサレス、イヨンジ観れるのがありがたいです✨
@tobisho32
@tobisho32 Ай бұрын
バンコクじゃなかったでしたっけ?
@user-of2by3eg2f
@user-of2by3eg2f Ай бұрын
フジロックもそうですが中堅どころの渋い海外バンドが殆ど国内の人気バンドに置き換わってるのがちょっと残念です。やっぱ円安の影響なんでしょうね。
@altmanhp7
@altmanhp7 Ай бұрын
サマソニは正直迷ってます…BMTHはKingslayerでベビメタが共演するなら観たいかも…次に発表されるラインナップにも期待したいですね!
@MitsuChannel
@MitsuChannel Ай бұрын
洋楽が弱いと言っても仕方ない。そもそも今の若い人は洋楽を聴かないし人気のあるアーティストは単独で来るし。 チケット売る為にはKPOPが多くすれば確実に売れますからね。 世界的に見ても極端に言ってしまえばロックは時代遅れ。 アメリカのチャート見ても一目瞭然。ロックなんて全く入ってない。 あとはアーティストにとってもサマソニに出ることに価値がないのでは? 同じステージで統一性もないし「なぜKPOPファンの前でライブやらなきゃいけないのよw」って思うアーティストもいると思います。
@rintaros14
@rintaros14 28 күн бұрын
blink182がヘッドライナーだと思ったのにー
@user-jv1je2lr8v
@user-jv1je2lr8v 29 күн бұрын
岡林信康&はっぴぃえんど 見たいなぁ😂
@ryu4913
@ryu4913 Ай бұрын
2007年アークティックモンキーズ一度目のヘッドライナーの時も「弱い」て言われてたよなぁ……
@user-on4vv8ww2h
@user-on4vv8ww2h Ай бұрын
5年後10年後このヘッドライナー2組が世界を沸かせてるイメージはないです。。トラヴィス見たかったにつきます。
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
トラヴィス観たかったですよね😭
@bpnbm
@bpnbm Ай бұрын
BABYMETALは出ないのでしょうか?
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
出そうなんですけどなかなか発表されないですよね🤔
@abu428
@abu428 Ай бұрын
賛否両論っていうから見てみたら、賛がどこにもなくて草。確かに今年はホント心配になるレベル。 チケット買ったから今後のラインナップに期待しています。
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
ご視聴ありがとうございます!たしかに。以前の動画で紹介したので端折ってしまいましたが、マネスキンやBMTHリスナーであるラウドロック好きや若年層のロックファンからは非常に評価が高いようです。
@KN-qx4uc
@KN-qx4uc 27 күн бұрын
ロック、パンク、メタル好きからすると逆に評価はかなり低いかと思います。ヘッドライナーが弱いのではなく、同系統ジャンルのアーティストの圧倒的な数の少なさが原因かと思います。ロック、パンク、メタルはどうしても他ジャンルに比べてサブジャンルが多いため、ある程度のブッキング枠は確保できてないと満足いかない方がかなり増えてしまう現象にあります。ただ、日本での流行り廃りや、円安というのもあるので難しい話ですが。これならいっそポップスのアーティストだけでやってくれという辛辣な意見も目にしました。界隈では、BMTHと同日にBad Omensを熱望する方が多かったです。
@user-rj3ek5rv7y
@user-rj3ek5rv7y Ай бұрын
洋楽したび時代をカンケーねーで出てきた二組のヘッドライナーって感じ
@rosi1713
@rosi1713 Ай бұрын
シガーロスはそうかもしれないけど、それが全部に当てはまらないでしょ。 例えばリンキン・パークがトリじゃなかったこと。リンキンはファーストアルバムから2,000万枚以上売れた超大物。
@user-zm6fq4ei9z
@user-zm6fq4ei9z Ай бұрын
結局、宇多田ヒカルもNewJeansも日本のフェスには出ないんですかね? 自身のLIVEがあるから別にフェスじゃなくてもいいんですが
@MitsuChannel
@MitsuChannel Ай бұрын
NewJeansは去年出たし6月にドーム公演あるから無理でしょう。
@LIVEEXP
@LIVEEXP Ай бұрын
去年出たのに今年も出ると思ってる人がいることに驚く
@murasizm
@murasizm Ай бұрын
2006年は、個人的伝説の年🎯 当時から弱くないし、大物だらけだと思うけど、、、。 なんか、ソニマニに本来のサマソニを振って、興行的な成功を本チャンでやってるイメージ😅
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
2006年はすごかったですよね!
@yokomayu3323
@yokomayu3323 Ай бұрын
K-POPのボーイズグループで注目のRIIZEの新曲がゴリゴリのハウスサウンドで格好いいので、いつかてけしゅんで取り上げていただきたいです。
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
ありがとうございます!これまで何度か検討しててタイミングが合わず🥺新曲チェックします!
@yokomayu3323
@yokomayu3323 Ай бұрын
ありがとうございます😊今はtrailerのみで正式リリースは4/18のようです。さらに4/29より何曲かリリーされるみたいです。 解説楽しみにしてます。
@Yubayasun
@Yubayasun Ай бұрын
BMTHとNothingButThievesを同日並べて欲しかったなあ。 そこしか言うこと無いです。 贅沢言うと、ロイヤルブラッドにまた来てほしい。
@user-wo6hn7fi6v
@user-wo6hn7fi6v Ай бұрын
travis scott来年でもいいから呼んでくれ 今世界で一番ライブうまい
@tekeshun
@tekeshun Ай бұрын
トラヴィスみたいですよねぇ
@user-zx3bt1kt2v
@user-zx3bt1kt2v Ай бұрын
あら~、今はロックフェスじゃなくなってるのね~。ってロック系で集められる時代じゃないか。 👀私か最後に行ったのは2009年だ💦(NIN目当て)
@user-fe2hr8wo6t
@user-fe2hr8wo6t Ай бұрын
マネスキンもBMTHも行けば楽しいと思うよ。BMTHは個人的に音源聴いてもそんなに刺さらないんだけど。 やっぱりTRAVIS SCOTTの方が圧倒的に見たかったし、ビリーアイリッシュとデュア・リパの方が圧倒的に見たかった。 そこを呼べなかった今回はやっぱり不作の年よね。
@user-jh1cz5jh4g
@user-jh1cz5jh4g Ай бұрын
travis scott→bmthやmaneskinの出演日程に影響が出た。いくら大物でもこういう話は嫌ですね。 円安→去年も海外アーティストは少なかった😢 bmth→5thの時のジャパンツアー流れてから最近では良く来るバンドへ。来過ぎ?ジョーダン脱退はファンにしてみたらダメージでかい😢 年々増えるアイドル出演→3回目から参戦してる身としてはとても嫌です。ぶっちゃけ昨年はチケット取れませんでした😤 個人的→2019にも来ていてソニックステージのHLだったcatbが熱いですね!レディングではHLみたいですしその他のフェスでも大人気の大合唱!4作目のリリースが待たれますが(デビュー10年でオリジナルアルバム3枚は少ない!)熱量の高いアルバム3枚はどれも名盤で新作出てなくてもライブを見たくなる!
@ichi8914
@ichi8914 Ай бұрын
今日2nd EPがリリースされたHYBEの個性派ボーイズグループのBOYNEXTDOORを取り上げていただきたいです! もし御二方のお口に合うようでしたら何卒よろしくお願いします!
【解説】日本人はもう洋楽を聴いていない
17:10
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 18 М.
ДЕНЬ РОЖДЕНИЯ БАБУШКИ #shorts
00:19
Паша Осадчий
Рет қаралды 6 МЛН
WHY IS A CAR MORE EXPENSIVE THAN A GIRL?
00:37
Levsob
Рет қаралды 18 МЛН
スティーヴ・アルビニの恐怖の社会復帰講座
8:37
新宿育ち
Рет қаралды 1,3 М.
【解説】Apple MusicとSpotify音楽のプロはどっちを使う?
31:30
てけしゅん音楽情報 | 今の音楽がわかる
Рет қаралды 16 М.
【おぎやはぎがやってきた!】三村、娘の結婚式で…小木が涙!
25:27
さまぁ〜ずチャンネル
Рет қаралды 178 М.
夏フェスのラインナップ大体出揃ったから見てこう【2023】
11:23
みのミュージック
Рет қаралды 105 М.
【たった1動画で全てがわかる】英文法完全攻略【永久保存版】
3:58:48
英語コーチ-イングリッシュおさる
Рет қаралды 1,4 МЛН
Adil - Серенада | Official Music Video
2:50
Adil
Рет қаралды 163 М.
Nursultan Nazirbaev - Gul Gul (премьера песни) 2024
2:37
Nursultan Nazirbaev
Рет қаралды 256 М.
DAKELOT - ROZALINA [M/V]
3:15
DAKELOT
Рет қаралды 57 М.
ИРИНА КАЙРАТОВНА - АЙДАХАР (БЕКА) [MV]
2:51
ГОСТ ENTERTAINMENT
Рет қаралды 113 М.
Қанат Ерлан - Сағынамын | Lyric Video
2:13
Қанат Ерлан
Рет қаралды 118 М.
IL’HAN - Eski suret (official video) 2024
4:00
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 54 М.