[解説]やっぱり凄い!BOSS BD-2使用感レビュー!LOW〜HIGH GAINまで細かいセッティングで特徴が見えてきた。人気歪みエフェクターBlues Driver。これがオーバードライブ。

  Рет қаралды 49,900

Shiroyama Tiro

Shiroyama Tiro

Күн бұрын

Пікірлер: 34
@haru-uw3jp
@haru-uw3jp Жыл бұрын
聞き取りやすい解説と、音のバランスも良く初心者にも分かりやすかったです。
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
え!!ほんとですか!自分ではもっとスムーズに話せたら良いなと日々思っております笑 ありがとうございます❗️ もっと頑張ります。これからもどうぞよろしくお願いします🤩
@TT-qo9ev
@TT-qo9ev Жыл бұрын
買った時はピンと来なかったけど、急に神器になったエフェクター。
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
コメント嬉しいです! BD-2あとあとじわじわと音の特徴が掴めてきますよねー すべてがちょうど良いエフェクターだと思います。
@eggpackstudio-k
@eggpackstudio-k 7 ай бұрын
ソレわかる‼️😊
@黒川進-n4p
@黒川進-n4p 6 ай бұрын
私も分かるな!バンド全体だとギターが全体に埋もれなく、前に出る感じです!ゲインは11時か、1でプリアンプで使ってます!
@tiroyoutube
@tiroyoutube 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! バッファーの特徴からか、ギターの音の印象変わりますよね!そのセッティング参考にさせていただきます😆
@eggpackstudio-k
@eggpackstudio-k 7 ай бұрын
僕も持っていますが、経験と勘だけでツマミを決めていました。こんな丁寧な動画のおかげで、根拠のあるサウンドメイクができそうです‼️ BOSSの音って、ギター単体というより、バンドやオケと演る時を想定している気がしています。😊
@tiroyoutube
@tiroyoutube 7 ай бұрын
ありがとうございます!なんといっても定番の有名モデルなので、向き合うほど旨みがわかってくるというか、そんな感覚があります! ぜひぜひ参考になる部分がありましたら取り入れていただければと思います😉
@imafen
@imafen 4 ай бұрын
何度か手放そうと思ったけど、動作確認するたびに音が良くて結局手元にあるんですよね。中学生の時に買ったから25年くらい経つのか。最初は良さがわからなかった。なんか成長見守ってくれてる様な。 ローゲインから使えるイイヤツです。
@tiroyoutube
@tiroyoutube 4 ай бұрын
良いコメントですね!! ありがとうございます。成長と共に愛着とエフェクター自体の良さがわかってくる不思議なモデルですね。 そうですね、ローゲインの良さがわかるようになったらBD-2の本当の魅力を気づけているような気もします!
@claudiosuarez1256
@claudiosuarez1256 Жыл бұрын
Bd2 Boss Blue Beauty ,lovely pedal , great demo 🙂👍👍
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
Thank you for watching. I hope it will be helpful for something 🎸🤓
@斑目武-d1y
@斑目武-d1y 5 ай бұрын
とても参考になります。ありがとうございます
@tiroyoutube
@tiroyoutube 5 ай бұрын
ほんとですか!!!こちらこそ見ていただいてありがとうございます!
@Taaangooo1113
@Taaangooo1113 14 күн бұрын
ツイードフェンダー系のアンプで尚且つ手元で歪みコントロールするスタイルをやってると色々試した結果高校生の頃に買ったBDに戻ってきました。 高音がうるさいとよく言われますが、ローゲインでトーン控えめにするといい感じにスッキリしたミッドレンジになるので前段にts系やケンタ系でプッシュしてやるときも膨らみすぎずほんと気持ちいい音作れるんですよね。
@tiroyoutube
@tiroyoutube 14 күн бұрын
言われてる意味めっちゃ理解できます。共感しかないです!全く同じ意見です!!OD-3よりもさらにエッジが効いていてツイード系アンプに音は近くなりやすいですよね。 素晴らしいエフェクターだと思います!
@GENSHIN.1107
@GENSHIN.1107 Жыл бұрын
賛否両論ありますがBOSSのバッファーは良い音してると思います。アンプのクリーンch.が硬く感じる時はよく踏んでます☆😊
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 素晴らしい分析ですね!バッファー以前は抵抗ありましたが他のエフェクターと比べても全然扱いやすくて、今ではお気に入りです😆❗️改めてBOSSの良さに最近気づいています。絶妙に良いですよね!!!
@ひつじ-c9n
@ひつじ-c9n Жыл бұрын
最初に弾いてた進行なんなんですか、、、かっこよい、、、
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます!進行は手癖みたいなものですね。お褒めいただいて嬉しいです😂今後ともよろしくお願いします!
@-Keshin-
@-Keshin- 8 ай бұрын
やっぱりTONEが肝ですよね。 僕も0から11時あたりが実際に使える音だと思います。 それでうまくいかない時はアンプのセッティングを見直します。
@tiroyoutube
@tiroyoutube 8 ай бұрын
きっとトーンを開いていくことで、アンプのようにレンジの広い音を表現してるような気がします。ただ言われてるようにやっぱりアンプ側のセッティング優先した方がいい音になりやすいですね! コメントありがとうございます!
@GNZLS-uhouho
@GNZLS-uhouho 3 ай бұрын
自分の恐ろしい経験談をしますね。 過去に10万円くらいするドライブペダルや、5,6万円くらいするドライブペダルを使ってきたんですけど、今や2万円もしないBD-2Wがメイン歪みになっているという恐ろしい話がありまして、、、 結局のところエフェクターは値段が全てではないし、長年沢山の方から愛されている機材というのと、プロでも使用者がめちゃくちゃ多い理由がちゃんとある機材なのだと最近めちゃくちゃ実感しました☺️ BD-2Wのおかげで今後5万円以上するような高い機材買わなくても幸せになれそうですw
@tiroyoutube
@tiroyoutube 3 ай бұрын
「一周回って」の意味が最近ぼくも感じる事がありました。値段が全てではない、はその通りですね!このBD-2はまさにそれで、ぜんぜんメインの歪みになりますよねー。 音自体もジリジリと個性がありますし、設定によっては汎用性も十分だと感じます。反応の良さと独特のバイト感は意外と他にないと思います。 BD-2ぼくも好きです!
@おまおまめ-t5i
@おまおまめ-t5i Жыл бұрын
好き嫌いはさておき、とにかくバンド内でも音抜けが抜群なのがすごい
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
たしかに!バンド内の音抜けの良さは特徴的ですね(о´∀`о)コメントありがとうございます!!
@makibaohmidori6940
@makibaohmidori6940 Жыл бұрын
アンプシミュレータやマルチ、プリアンプに頼らずライブハウスやリハスタの常設アンプでフェンダーアンプっぽいニュアンスの音を安定して出したいという人にはベストなエフェクター アンプ持ち込み派でもアンプはクリーンでコンパクトだけで歪みを作る方はもちろん、会場の広さによって良いタッチニュアンスが出せるくらいに音量が上げれない場合の補助にも良い 逆にコンプ感の強い歪みやピッキングニュアンスがない音が好きな人には絶対に受け入れられないエフェクター
@tiroyoutube
@tiroyoutube Жыл бұрын
コメントありがとうございます! たしかにおっしゃる通りBOSS公式でも「真空管アンプのようなドライブ・サウンド」と書かれていました。 一度好きになったら一旦他のエフェクターを使ってもまたコレに戻ってくる、みたいな印象があります。 バッファーも昔と今とで仕様を変えているみたいです。時代を超えてその個性が受け入れられているエフェクターですね!
@のひとT
@のひとT Ай бұрын
やはり耳障りな音だな。私はTS9で
@tiroyoutube
@tiroyoutube Ай бұрын
コメントありがとうございます! BD-2は高音域強調して聞こえますもんね。TS9も王道で、好みはありますがより自然な歪みに聞こえるのかもしれませんね!
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
Vampire SUCKS Human Energy 🧛🏻‍♂️🪫 (ft. @StevenHe )
0:34
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 138 МЛН
UFC 287 : Перейра VS Адесанья 2
6:02
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 486 М.
ちょいワウ レビュー
19:16
肉部長の機材紹介
Рет қаралды 59
Jerry McPherson | Truetone Lounge
1:59:31
Truetone
Рет қаралды 176 М.
【音作り】歪み系エフェクターの使い方を徹底解説!好きな音を出す3つの方法
13:40
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН