No video

加西市の紫電改レプリカを詳しく観察

  Рет қаралды 38,418

King07T

King07T

Күн бұрын

加西市の防災備蓄倉庫に展示されている紫電改の実物大レプリカを見学に行きました
機体を出来るだけ詳しく撮影、説明しています、併せて鶉野飛行場と関りのある方のエピソードも説明、下記には説明文を記載していますので是非一読下さい
:大戦中この地には川西航空機 姫路製作所鶉野工場があり訓練部隊である姫路海軍航空隊も併設されていました
大戦末期には白鷺特別攻撃隊が編成され若者63名が旧式の九七式艦上攻撃機1号による神風攻撃を敢行、戦死しました
動画内に映っているイナーシャを回す航空服の男性は元海上自衛隊員でPS-3,US-1,US-2の搭乗員を歴任され、祖父は空母機動部隊の零戦搭乗員で真珠湾攻撃作戦に参加されたそうです
(同行者のアメリカ人との会話からですので食い違いがあるかも知れません、もし間違い等あればお知らせ下さい)
展示倉庫 売店女性販売員の父は元川西航空機で紫電改の改良に関わった技術者だそうです
紫電改の尾翼番号「343-23」は加西市にゆかりのある紫電改エース笠井智一元上等飛曹長の機体番号です、大戦末期は剣部隊(第343航空隊)に所属し紫電改の搭乗員として活躍されました
#紫電改 #鶉野飛行場跡 #太平洋戦争

Пікірлер: 58
@user-lb3hr8sq1z
@user-lb3hr8sq1z 2 жыл бұрын
とても良い動画をありがとうございます。 レプリカですが、迫力ありますね!この素晴らしいレプリカ制作技術をもって旧陸海軍で使用された軍用機をもっと沢山復元してほしいですね!個人的には流星改の復元を熱望します。
@user-vg5qr6sj3z
@user-vg5qr6sj3z Жыл бұрын
私は大戦機ファンですが映画撮影用等のレプリカを今迄、何機か観てきましたが、この日本立体さん、が作る零戦、紫電改は忠実度が非常に高く、その製作技術に驚かされます。
@King07T
@King07T Жыл бұрын
コメントありがとうございます、 忠実度はほんとうに高いです、細部も観察すると愛媛県の実機をよく調べて制作したんではと思う箇所もありました、高い完成度のレプリカを作ってくれた事に感謝したいと思います。
@user-qb5ne3iv9l
@user-qb5ne3iv9l 8 ай бұрын
最後の紫電改パイロット笠井智一兵曹が2021年1月に亡くなる半年前に、招待されてこの機体と対面している事を読んで安心しました。 立派に出来ているとの評価でしたが、菅野直隊長や杉田庄一上飛曹など多くの戦友を失った状況が、脳裏を過った筈です。 三四三空の本田稔分隊士も、笠井氏と同じ年の10月に永眠されました。寂しい限りです。
@King07T
@King07T 7 ай бұрын
当時の紫電改パイロットがドンドン永眠されていかれるのは時代の流れとはいえほんと寂しいです、いずれは実体験者はだれもいなくなるんでしょうけど… 残された我々がその体験を受け継いで後世に伝えていかなくてはならないんだと思います。
@mmmuuu2459
@mmmuuu2459 5 ай бұрын
こんにちは。去年はるばる千葉から見に行きました。レプリカとはいえ素晴らしいです。愛南町の実機も見に行きました。ありがとうございます…
@King07T
@King07T 5 ай бұрын
両方とも見られたんですね!加西市のレプリカ機は出来がとても良いですし 愛南町のは実機ならではの重みがありますね。
@user-xx8mo1oj2t
@user-xx8mo1oj2t Жыл бұрын
凄い出来映え。 作ると決めた勇気、作ったかたの緻密さ、等々。 凄い‼️。
@user-is7tv6em9i
@user-is7tv6em9i 2 жыл бұрын
レプリカとは、思えない作りです。紫電改のとてもいい美しさが、あります。今にも、誉エンジンが回り出して、飛ぶみたいですね。本当に飛んだら、良かったと思いますね。自分は、戦後生まれです。
@King07T
@King07T 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます 自分も初めて見て完成度の高さに驚きました、細部まで丁寧に作り込まれていて見応えありました、飛行場跡の格納庫っぽい建物も雰囲気を盛り立てています この動画でもそうですが360°どの位置から観察撮影出来るもの素晴らしいです、スミソニアン博物館では正面と左前方しか観察出来ません。 いつか誉発動機を付けた紫電改が飛ぶ姿を見てみたいものですね!
@shdenkai
@shdenkai 2 жыл бұрын
戦後の米軍がオクタン化の高いガソリンを入れたらその高性能に驚いたそうです。
@motopatisserie2398
@motopatisserie2398 3 жыл бұрын
Cool video, the P-51 Mustang was the American equivalent . Planes from that era were awesome.
@King07T
@King07T 3 жыл бұрын
Thank you for your comment! I love the fighter of WW2, and I went to see the air museums in U. S. several times. Of course I saw the P-51 and shot it with a video camera!
@user-es5sh8oh9l
@user-es5sh8oh9l 2 жыл бұрын
これ海中から引き上げた人 本当に感謝です。
@King07T
@King07T 2 жыл бұрын
宇和海から引き揚げられた紫電改ですね 元第三四三海軍航空隊の隊員、士官が尽力したと聞いています
@shinurata8862
@shinurata8862 Жыл бұрын
初めてコメントさせて頂きます。少し長くなりますが、コメントさせて下さい。 私は6年前に航空自衛隊を定年しました。私が若い時に浜松基地に勤務していた時の話です。 私の勤務していた部隊のOB(元 准空尉)の方が損害保険事務所に勤めており、よく仕事の関係で私の職場に来ておりました。 その大先輩の方と、ひょんなキッカケでお話するようになり、実は、元343空隊の出身の方であることが分かりビックリした思いでがあります。その大先輩の話のなかで、菅野大尉の話や、訓練でミスして良く先輩からバッターを食らった話を聞かせて頂きました。 また、足が少し悪かったのですが、その原因がB29との空戦中で起きたケガだと後から教えてもらいました。(この大先輩の活躍は、紫電改に関する本の中でも、紹介されています。) 身近な方が、紫電改部隊の生き残りとは、本当に感動しました。 この復元された紫電改を動画で見せて頂き、大先輩の事を思い出させて頂きました。本当にありがとう御座いました❗️
@King07T
@King07T Жыл бұрын
コメントありがとうございます 元343空隊の方とお知り合いだったんですね、 貴重な体験をじかにお聞きになられたのは羨ましい限りです もう紫電改で実戦を経験された搭乗員はすべてお亡くなりになられた今 このような場でお聞きできるのは感謝の気持ちで一杯です 自分の経験ですが、以前仕事の関係で知り合った年配の方が 元ラバウルの戦闘機搭乗員だった方で、多くは語られませんでしたが 悲しそうな表情で当時の経験をお話ししてくれたのを覚えています。 自分のチャンネルでは他にも紫電改等旧日本軍軍用機の動画をアップしていますので よろしければいつでもご視聴、コメント等いただければ嬉しいです
@shinurata8862
@shinurata8862 Жыл бұрын
@@King07T 様 ご丁寧な返信をありがとうございます。 もう一つ零戦についてのエピソードを・・・。 昔の自衛官だった時のお話しですが、当時の浜松基地に日本で初めて復元した零戦52型が保管し管理していたのですが、ある時、機体の簡単な補修をする事になり、私が作業現場の長で機体の板金や補助翼、方向舵の羽布の張替えなどをやらせて頂いた事があります。 その時に知ったのですが、零戦の主脚に「萱場」とプレートが付いていました。今のカヤバ製作所なんですよね!本当に感動しました。 その時の零戦は、昔より更に綺麗に整備され浜松基地に隣接するエア・パークに飛行形態で展示されています。 私は、子供の頃から飛行機が好きで航空自衛隊に入って、飛行機整備員となりファントムなど色々な飛行機を整備する事が出来ました。 還暦になった今は、動けるうちに鹿児島県の知覧と鹿屋に行きたいと思っております。 @king07T様の動画を今後も拝見させて頂きたいと思います❗️ これから、暑くなりますが、体調に注意しながら楽しい動画をお願い致します❗️それでは、失礼致します。
@user-tb1be6ye2q
@user-tb1be6ye2q 2 ай бұрын
❤️
@takasukesakai9320
@takasukesakai9320 Жыл бұрын
今にも大空に舞い上がりそうです。 まさに紫電改のタカ🦅ですね、いい映像ありがとうございました。
@King07T
@King07T Жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h Жыл бұрын
展示するなら再生機で充分ですね。 笠井さんも良い出来だと満足してたと聞きます。 逝去前にコックピットに座り、記憶してる配置通りだと絶賛してました。 笠井さんは紫電改のエース、杉田庄一の列機で二番機でした。 鹿屋で杉田撃墜時に目撃してた方です。
@King07T
@King07T Жыл бұрын
詳しいエピソード感謝します! 撮影したとき展示館の解説員の方といろいろ話しをしたんですが 生前の笠井さんの人柄を詳しく話されて自分としては貴重な体験でありました。
@user-un5nn7kl3h
@user-un5nn7kl3h Жыл бұрын
@@King07T さん、最後の紫電改パイロットは必読です。 甲種予科練10期出身で、ジャクと呼ばれた彼等が必死で操縦技術を憶え、最前線で闘い、 同期生の多くが特攻で散り。 死に逝く友人も笑って突っ込むシーンは実戦を潜った方で無いと語れません。 笠井さんが本当に最後の実戦経験者でした。
@scottsmith491
@scottsmith491 2 жыл бұрын
Such a beautiful aircraft. Is that a N1K2?? I really wish it would be put in flying condition again. Great job with the display, looks great 👍.
@King07T
@King07T 2 жыл бұрын
Thank you so much! This is a perfect replica of N1K1-J and it is called "Shiden-Kai" Also there is another real one in Ehime, but it is not in flying condition
@macmenglish5972
@macmenglish5972 7 ай бұрын
​@King07T too bad that there is none in flying condition. That would be awesome (without armery though)
@motopatisserie2398
@motopatisserie2398 3 жыл бұрын
Cool vid. P-51 Mustang was the American equivalent I think.
@user-tt1wq7my1z
@user-tt1wq7my1z Жыл бұрын
精悍で、実に美しい機体ですね。
@King07T
@King07T Жыл бұрын
紫電の太短い胴体をシェイプアップして、高性能を予感させるスマートで精悍な機体だと思います👍
@user-uq4dz3qe9t
@user-uq4dz3qe9t Ай бұрын
次は本物の紫電改を是非作って欲しいです。
@King07T
@King07T Ай бұрын
飛行可能な完全復元(複製)紫電改ですね!
@user-ft8yp3jz3p
@user-ft8yp3jz3p 8 ай бұрын
平和ボケと言われるかもしれませんがカッコいい、美しい
@King07T
@King07T 8 ай бұрын
その通りだと思います、純粋に機能を追求した飛行機は美しいです。
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k 3 жыл бұрын
ヘルキャットには互角以上だったかも知れんねぇ!!P51、コルセアには厳しいが、海軍最後の抵抗のシンボルで特攻を回避して、もっと善戦して欲しかった!!!🌺
@King07T
@King07T 3 жыл бұрын
コメントありがとうございます、性能的にはF6FよりF4Uが高いと思うんですが 対戦した紫電改搭乗員の評価はなぜかF6Fの方がやや高いものが多いですね、 相性、その他が複雑に絡んでるんでしょうか? いづれにしても紫電改は連合軍にとっては相当手強く油断ならない相手と見てたようです まさに日本海軍航空隊 最後の栄光だと思っています
@user-td9pk7bz6k
@user-td9pk7bz6k 3 жыл бұрын
コルセアの開発は着陸脚!?空母との相性に問題があり、対零式対策の高馬力ワイルドキャットF6が艦載機として、初期の戦いでは運用に優れていたのでしょう⚠️
@user-vg5qr6sj3z
@user-vg5qr6sj3z 7 ай бұрын
ベアキャットが太平洋戦線に間に合ったらヤバかった。
@bensan1966
@bensan1966 Ай бұрын
子供の頃プラモつくったなあ あのカウルの空気取り入れ口が特徴的なんだよなあ
@King07T
@King07T Ай бұрын
エンジンカウリングが零戦より太く上下に吸入口があって力強い印象ありますね F6F、F4Uに負けない頼もしい日本海軍大馬力戦闘機。
@hideto.latrova7157
@hideto.latrova7157 Жыл бұрын
アメリカでは何故かGeorgeらしいですね エンジン載せて欲しいですが💰掛かるんでしょうねぇ〜整備も大変でしょうからでもアメリカさん 個人で博物館されてて凄いですね。飛ばせるまで整備されて凄い紫電改大きいんですね
@King07T
@King07T Жыл бұрын
紫電改は零戦は大きさは似てますが、胴体が太いので大きく感じますね! 搭載発動機の誉は完全品は世界でも数個、実働品はたぶん皆無でしょうか?唯一鹿児島の知覧にある疾風のハ-45が70年代まで可動状態だった記憶があります
@user-pm6ny6xx4h
@user-pm6ny6xx4h 11 ай бұрын
プロペラが、実際より小さいくしているので、飛べないのでしょうか。エンジンは、メンテナンスをしないといけないので、積んでいないのですか。
@King07T
@King07T 11 ай бұрын
コメントありがとうございます、レプリカ(複製の実物大模型)なので元々飛ぶことは出来ません、いつか飛行可能な紫電改が飛ぶところを見てみたいですね❗️
@user-nr8wf5ex4v
@user-nr8wf5ex4v Жыл бұрын
思いのほか近くにそんなところがあったなんて…(´・ω・`) いつか愛媛の紫電改も含めて見に行きたいですね🤔
@King07T
@King07T Жыл бұрын
加西市の紫電改は完成度の高いレプリカ、愛媛県のは半レストアで状態は良くないですが本物です どちらも1度は見る価値がある貴重な機体だと思っております。
@channel-vp4ob
@channel-vp4ob 3 жыл бұрын
お疲れっす!! 敬礼です😁✋
@King07T
@King07T 3 жыл бұрын
お疲れ様です 英霊に敬礼ですね!🛫
@channel-vp4ob
@channel-vp4ob 3 жыл бұрын
@@King07Tさん はい😁👍
@user-xb4dx8xz1v
@user-xb4dx8xz1v Жыл бұрын
歴戦搭乗員の回想録ではF6Fは強敵、F4Uはそれ程…との記述がよくある。データが全てではないんですね。
@King07T
@King07T Жыл бұрын
紫電改にとってF6Fは強敵だったとよく聞きますね、それに比べてF4Uは比較的組み易い相手だと。 当時のデータを検証してもある程度事実だったと思います 同じことは零戦にも当てはまるようで、ソロモン戦域でも特に初期は「聖バレンタインデーの虐殺」等F4Uが多数機撃墜されてました やはり日本の搭乗員の戦術や敵機との相性が複雑に影響してるように思います
@user-gp8gz1hp4h
@user-gp8gz1hp4h 2 жыл бұрын
レプリカでもいい… コックピットに座りたい…
@user-gt1un3to6t
@user-gt1un3to6t Жыл бұрын
現代のホンダの技術でエンジン新造したら、なんて妄想がふくらむ。
@King07T
@King07T Жыл бұрын
コメントありがとうございます、 自分も同じことを考えたことがあります、排気量から換算して軽く3,000PSは発揮しそうなんで そうなると動力性能は最高速度も上昇力も凄い数値叩きだしそう、もちろん高い信頼性もキープして!
@tk2pene655
@tk2pene655 10 ай бұрын
音デカ過ぎ
@SAmane-qq2hf
@SAmane-qq2hf 5 ай бұрын
中古の400CCのオートバイのエンジンぐらい取り付ければよいのに、そうすればエンジン音とプロペラが回転している10分間ぐらいは、 実機に見えるはずなのに。。。残念である! いい歳したおじさん達が、プロペラも回転しない飛行機の模型とじゃれ合っているようで、情けない。。。
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 13 МЛН
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 3,9 МЛН
Production report 5of a real 70% scale RC Zero Fighter
12:22
そらじい
Рет қаралды 230 М.
(4K) Mega Rare ME-262 Startup,Takeoff and More
11:03
Epicaviation47
Рет қаралды 6 МЛН
This Tiny Engine Growls like a Beast (assembly & test run)
12:01
DIY Garage
Рет қаралды 1,9 МЛН
終戦75年特別番組「紫電改」
35:01
つたや旅館
Рет қаралды 391 М.
Building the Hasegawa 1/48 Scale N1K2-J Shiden Kai (George)
24:49
Zen's modeling studio
Рет қаралды 54 М.
Алексей Щербаков разнес ВДВшников
00:47