【節約の秘訣】本気で貯金と投資する気になれる極端な発想

  Рет қаралды 242,401

がまぐち夫婦の節約チャンネル

がまぐち夫婦の節約チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 279
@雲後晴
@雲後晴 2 жыл бұрын
俺、今54歳やけど、若い頃に、こういう動画を見たかったなぁ。仕事なんかで心も体も壊してる場合じゃないなぁ。
@shimae369
@shimae369 2 жыл бұрын
わかります。せめてあと10年、いや5年でいいから早くがまぐち夫婦に出会いたかった。もう身も心もズダボロ…
@あさ-y7y
@あさ-y7y 2 жыл бұрын
今日が一番若いから80歳から戻ってきたんだよ。まだ動けるからなんでもできるよ
@ハッスル松木
@ハッスル松木 2 жыл бұрын
ご質問させて下さい。 もし50万円で1年若返るとしたら何歳若返りますか?
@rira3269
@rira3269 2 жыл бұрын
同感
@はやしりん-l8l
@はやしりん-l8l 2 жыл бұрын
@@あさ-y7y かっこいい。今日が一番若い。
@sou7608
@sou7608 2 жыл бұрын
この思考に20代で辿り着けるのが何より凄いですね。自分は30代後半まで遅れたせいで後悔ばかりです。 そして自分が辿りついただけでなく、それを分かりやすくかつ楽しく動画にして広めることが出来るスキルもとても素晴らしいです。 全部どこかで聞いたことのある自分の意見が一つもない2分と見ていられないクッソつまらない節約系動画ばかりの中、がまぐちさんの動画は毎回 間違いなく自分での気づきや経験・考えが生かされていて素晴らしいと思いますし毎回参考にさせて頂いています。
@佐藤隆二-t6c
@佐藤隆二-t6c 2 жыл бұрын
昨日誕生日でした。一年前に 比べて体重は9㎏減りました。標準になりました。妻と子供に囲まれて健康に居られることがとても幸せです。この幸せが少しでも長く続くように、今を大切に生きて行くことを考えさせていただいた動画でした。配信ありがとうございます☺️
@カズウエスト-h4r
@カズウエスト-h4r 2 жыл бұрын
仕事が好きだから一生働く!と言う方でも病気、怪我、障害等で仕事(収入)はいつ失うか分かりません。 貯蓄が無ければ生活もままなりません。 安心して人生を送りたいので貯蓄は必須と思います。 今回もとても斬新な視点だと感心させられました。いつもありがとうございます。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
カズ ウエスト様✨ いつも本当にありがとうございます😂 その視点はありませんでした!たしかにです。 いくら仕事が好きでも、働けなくなるリスクもありますね😰 こちらこそいつもモチベーションの爆上がりするコメントをありがとうございます✨
@AS-wt8vq
@AS-wt8vq 2 жыл бұрын
自分の父親の時代は55歳定年が一般的で、57歳まで嘱託で働いてました。正直仕事嫌いであったようで、退職後は再就職を勧めても無職のまま毎日飲みに出かけてました。当時老齢年金は60歳支給で57歳から繰上げていたので、退職金もあり金銭的にも困ってなかったようです。 結局66歳で脳卒中で亡くなりましたが、飲み歩いてなければもう少し健康でいられたのかも知れませんが、それも幸せだったのかなぁと今も考えます。
@ToshiyukiKobayashi-n3w
@ToshiyukiKobayashi-n3w 10 ай бұрын
いつも楽しく見てますよ。今回の節約と寿命の話し素晴らしく勉強になりました。今、55歳で3年前に資産5000万円で公務員をセミリタイアしました。若い時にこの動画のような考えをしていましたが周囲にはまったく理解されませんでしたが、今は幸せです。がまぐち夫婦様のファイアを応援してますよ。
@3333nnnn
@3333nnnn 2 жыл бұрын
完全に同意です お金と時間と命はイコールの関係だと思ってます。 お金を使うのは時間と命を使う事 これを意識すると買い物が変わります。
@jui4587
@jui4587 2 жыл бұрын
がまぐちさんの中で過去一響いた動画です。 最高傑作
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
最高傑作認定うれしすぎます😊 これからもがんばれます✨
@青雲-o7v
@青雲-o7v 2 жыл бұрын
今回も興味深かったです! 私は「労働している時間は死んでいる、それどころかストレスで体を蝕んだり、そうでなくともお金の浪費につながる」 など、労働以外の時間・お金・健康まで腐らせると思っている(いた)ので、仕事をしている時間は無価値というのは共感します! 仕事をマジで辞めたいと思う今日この頃ですが、いったんやめると再就職めんどくさいのが悩みですね😅
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
青雲様✨ いつもありがとうございます! そう言っていただけると嬉しいです😊 そうですよね、、、。「健康も腐らせる」同感です😂 わかります。やめちゃうと再就職は厳しいですよね、、、。
@a.j.morrie2540
@a.j.morrie2540 2 жыл бұрын
アハ体験でした。ありがとう。 奨学金に何百万とつぎ込んでおり、インデックスにでも投資していたらな。と思うこともありましたが、大変だけど楽しく思える仕事がお陰でできているので価値ある人生を倍にできたのだと気づけました!
@平成の寅さん
@平成の寅さん 2 жыл бұрын
過去に介護職していましたけど健康寿命はホンマに大切だと思っています。 人のお世話になったら自由な事が出来ないのは嫌でも感じる事が出来ました。 健康寿命=本来の寿命と考えても僕は差し支え無いと考えています。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
サメ様✨ 貴重な経験談をありがとうございます😊 僕も正直、健康寿命=寿命だと思っております🤣 ただ、動画で、健康寿命を終えたら死んでるのと同じだ!って言ったらめちゃくちゃ叩かれるだろうなあと思い、マイルドな原稿に書き換えました😂笑 ひよりました🙄笑
@hgly0109
@hgly0109 2 жыл бұрын
全く同じ価値観を持っているので非常に素晴らしい内容だと思いました。 若い頃は経験や自己投資に金を使えという意見もありますが、 経験や自己投資ってお金使わなくても出来ることの方が多いんですよね。 勉強はKZbinで無料で出来るし、各種サブスクで趣味も楽しめるし、 美味しいものは自炊すればできるっていうね。 そうなると時間という最大の武器を味方にできる若い頃の投資が いかに価値があるかは自明の理です。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
Yoshi T. 様✨ いつもありがとうございます! 本当におっしゃるとおりだと思います。 今の時代、自己投資、趣味娯楽を驚くほど安く実現できる。 いつか、そんな動画も作ってみたいと思いました! ありがとうございます✨
@金丸底辺サラリーマンの貯金
@金丸底辺サラリーマンの貯金 2 жыл бұрын
でた!がまぐち夫婦さんの極論!って毎回思うけどいつも動画を見る度に「確かにな…」って思える不思議… 皆言ってるけど確実に過去最高傑作だ!
@lightisright1714
@lightisright1714 2 жыл бұрын
「節約は、健康寿命を延ばすため」 名言だと思います。お祖母様が気づかせてくださった財産ともいえますね。 若い時なら歩ける体力もある。年を取るほどタクシー代が必要になる。 Time is money.(時は金なり)は、Money is time.(お金は時間)ということにもなりますね。秀逸な動画をありがとうございます♪ お祖母様との愛の絆は永遠です。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
「若い時なら歩ける体力もある。年を取るほどタクシー代が必要になる。」 名言です😂 いつか動画で使わせてください😊 祖母から教わったことは本当にたくさんあります😂 心暖まるすてきなコメントをありがとうございました✨
@ivanisamu5984
@ivanisamu5984 2 жыл бұрын
浪費は寿命を減らすという考え方は実に面白いです🤣 逆に好きなアーティストのライブや旅行などの体験は寿命を差し出す代わりに、永遠に記憶と幸福が残る行いとも捉えることができますね😇(認知症発症は除く)
@マッサ-n6p
@マッサ-n6p 2 жыл бұрын
ライブや旅行の場合はアーティストが引退や活動休止したり、 行きたい所が閉店してしまったり年寄りになってからだと体力がなかったりみたいなことがあるので、 推せるとき行きたいときはそうすべきだと思いますね。後悔しそうなので…
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
Ivan Isamu 様✨ いつもありがとうございます! 本当おっしゃる通りで、ライブや旅行は、寿命と引き換えに最高の思い出を手にする行動ですよね。 楽しい思い出のない人生は本末転倒ですよね😊
@tune9656
@tune9656 Жыл бұрын
​@@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@kzn4847
@kzn4847 2 жыл бұрын
東証一部の化学メーカー工場勤務の方の話をよく聞く機会が有りますが、勤務している旦那さんは三交代制でまさに寿命を削って働いています。がまぐちさんと同じ「仕事は寿命を削る」という話をよくされます。 但し奥さんには夜勤が減ると文句を言われるという愚痴もセットです。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
Kzn48様✨ いつもありがとうございます! 高給取りの方ほど、そうなりますよね、、、😂 奥さんのくだり、笑いました😊
@medicallanguagelaboratory7385
@medicallanguagelaboratory7385 2 жыл бұрын
非常に重要な課題だと思うので勉強になりました。また動画の映像がすっきりと見やすいことも印象に残りました。良い動画だと思います。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
お褒めのお言葉うれしいです😂 動画作りがんばります✨
@torusuzuki8263
@torusuzuki8263 2 жыл бұрын
患者様のためという建前でお金のために働いています。当直は本当に命を切り売りしていると思ってます。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
それが現実ですよね、、、😂 同感です、、、。
@大久保幸子-j1f
@大久保幸子-j1f Ай бұрын
楽しく拝見しております。 今日63歳の誕生日のオバさんです。大手お掃除会社を定年退職後個人事業主として3年目、お掃除や家事代行をやってます。仕事は楽しく、お客様に喜んで頂き、報酬を得ております。毎日が勉強で、がまぐちさんの動画からも学ぶ事多し。投資も遅まきながら始めました。これからも奥さんお子さんと節約人生を楽しんで動画をアップして下さいね。
@82cocco
@82cocco 2 жыл бұрын
がまぐちさんの話し方もセンスも面白くて大好きです。 新しい動画楽しみにしてました‼️  ぜひこれからも頑張って下さい。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
嬉しすぎるお言葉を🤣 がんばります!! ありがとうございます✨
@kryokl2938
@kryokl2938 2 жыл бұрын
ヨボヨボになってまで生きたくない。介護施設や病院で他人の世話になるのは絶対にイヤなので頭と身体の健康の維持と生活費の確保には気を付けたいです。
@ononokiyo
@ononokiyo 2 жыл бұрын
転職系と、金貸し系のCMに嫌気がさしていた自分にとって、こういう動画はホンマに癒し~ 労働社会から逃さず、身の丈以上の金も使わそうってのがもう...荒んでると思う。 貯金大事!冷静大事!浪費ダメ!(笑)
@-enjoyurlife2212
@-enjoyurlife2212 2 жыл бұрын
こういう節約の考え方は素晴らしいものですが、欲しい車700万の為に転職などで1000万以上の年収をもらえる仕事を行おうとする心意気も大切だと思います。 自分は後者の考えですが前者的な考えも尊重しています。
@ガラポン
@ガラポン 2 жыл бұрын
節約はお金を貯めるためではなく、寿命を延ばすためにするものである!まさにその通りです。がまぐちさんの動画本当に参考になります。これからも楽しみに動画を拝見させていただきます。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
嬉しいお言葉をありがとうございます!! これからもそういっていただけるような動画作りがんばります😊
@章一西本
@章一西本 2 жыл бұрын
介護職をしていると健康寿命がとても大事なのは現場からして実感しています。 「老後2000万円問題」なんて言われていますが、これだって健康ならそんな費用なんてかからずに在宅で家族に囲まれながら老衰という寝るように最後の時を迎えることが出来ます。
@VolcanicIsland98
@VolcanicIsland98 2 жыл бұрын
結局、仕事を楽しめる人が人生一番幸せってことですかね。
@京循
@京循 2 жыл бұрын
時間はお金にお金は時間にかなりの程度変換出来ることから、導き出せる考えと思います。人がやりたくない事をやるから給料が貰えるんだとあきらめている部分はたくさんあります。一銭にもなりませんが、この仕事をやって居てよかったと思ったことは何回もありました。ただほとんどの時間がやらされ感で溢れていました。ですのでお金のために削る時間をなるべく早く無くそうって発想に賛成です。時間は私たちの健康寿命を奪いますが、適切な投資に対しては強い味方ですね。
@sanzangif6584
@sanzangif6584 2 жыл бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとうございます。 お金がなければ何もできないのは事実なので、それを寿命と捉えることは正しいと思います。自分の収支をキチンと把握し、自分が100歳まで生きた場合どれ位のお金が必要だから、運用と合わせていつまでに貯めるというゴールを割り出せる人と何となく不安だからずっと働かなくちゃと考える人で、30から40年後に人生に大きな差が出ていそうですね。金融リテラシーもそうですが、自分の人生と必要なお金を結びつけた教育を学校でも教えるべきだと思います。
@ゲカ-k3f
@ゲカ-k3f 2 жыл бұрын
今回の動画は非常に勉強になり私もいい意味で衝撃を受けました。 確かに健康寿命を延ばさなければ例え老後にお金を持っていたとしても病気で寝たきり状態になったら何の意味もありません。 冗談抜きでこの動画を見て貯金と投資の重要性が大事な事に気づくのでこの動画を教育に取り上げるべきだと思います。
@papadede6724
@papadede6724 2 жыл бұрын
がまぐちご夫婦さん、 はじめまして。 私は62歳パート主婦です。 本当にためになる動画です。いまさら遅い、、 くじけそうになりますが むしろ悪質商法などに引っかからないように がまぐちご夫婦さんの動画で考えようと思います。 幸いパート仲間も暖かく 仕事が終わると達成感を感じられるのが良い面です。 ボケ防止かな? これから動画をたくさん拝見させていただきます! 今日も良い一日を。
@seren50256
@seren50256 Ай бұрын
いつも参考になる動画をありがとうございます。 30歳ぐらいのときにこのお話を聞きたかった。現在57歳。これから頑張ります。
@梅ウメ-j1h
@梅ウメ-j1h 2 жыл бұрын
来年から長い労働人生がはじまるので、節約術や資産形成方法を学ばせてもらっています。 今回のお金=寿命という発想は、考えたこともなかったので、新鮮に感じました。 人それぞれだとは思いますが、僕はバイトの経験からも、この考え方は腑に落ちました。 今回の話も面白かったです。 ありがとうございました。
@Mn-gg4yr
@Mn-gg4yr 2 жыл бұрын
歳取ってからやりたい事が出来るとは限らない。今50代だけど20代の時にやっとけばよかったなーって事がたくさんある。体力も感性もやる気も夢も希望も若い時はある。だんだん無くなっていくんですよ。そんな事ないと2.3年前まで思っていたけど。 お金を貯めておく事は若い頃から少しずつでもずっとやっておくといいとは思う。先々の安心もあるし。 でも、人生後悔したくなかったらお金の節約だけでなくていろんな事も経験しておいた方がいい。
@くぅちゃん-p6n
@くぅちゃん-p6n 2 жыл бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます。今回は特に感動しました❣️ これからも頑張ってこのようなお話をたくさん聞かせてくださいね😊 よろしくお願い致します。
@パンダ-c3v
@パンダ-c3v 2 жыл бұрын
神動画です! これは最高です‼️
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
神動画認定嬉しすぎます🤣 これからも動画投稿がんばります✨
@アーク1532
@アーク1532 2 жыл бұрын
動画投稿ありがとうございます。 すごくタメになる動画でした。 これからも節約頑張ります😎
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
こちらこそ嬉しすぎるコメントをありがとうございます✨ お互い資産形成楽しんでいきましょう!😊
@アボガド-b1u
@アボガド-b1u 2 жыл бұрын
今回の動画も面白くてとても良かったです‼︎いつも、楽しみにしてます。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
嬉しすぎるお言葉をありがとうございます😊これからも動画投稿がんばります✨
@osugi9532
@osugi9532 2 жыл бұрын
節約系ユーチューバーにはない予想外の切り口に度肝を抜かれました。 やっぱこれこそが「がまぐち夫婦」だわ! 食生活と適度な運動で90歳まで健康に、そして直ぐに往きたい。ピンピンコロリです。 マスゴミがほざいている100年時代とか、マジ片腹痛いです。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
OSU GI様✨ いつもご視聴とコメントをありがとうございます! 最高の褒め言葉をありがとうございます😂 私もピンピンコロリを目指して、健康な身体づくりがんばってます✨ 「片腹痛い」笑いました!笑
@shimae369
@shimae369 2 жыл бұрын
超神回👍👍👍子供が帰宅したら早速見せます😆
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
お子様に見せていただけるなんて感激です😂 これからも動画づくりがんばれます✨
@にゃんぴー-c1x
@にゃんぴー-c1x 2 жыл бұрын
今回の動画もとても見ていて為になりますー!!色々な節約や貯金に関する動画を見てきましたが、健康寿命と貯金の関係性をピックアップしている動画は初めてだったので また一つ新しい知識が増えました✨ ガマさんありがとありがとー!、
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
参考にしていただけて嬉しいです😂 これからも動画作りがんばります! ありがとうございます(^o^)
@しちりあれもん
@しちりあれもん 2 жыл бұрын
素晴らしい動画ですね!  健康寿命はホント大事です! この4月から老齢年金を75歳まで繰り下げて84%増の年金受け取れるようになりましたが、 年金を貰う時に『寝たきり』老人では全く意味がありません!!! (笑) むしろ、24%減でも60歳繰り上げ受給して、少なくとも健康寿命までの面積分は確保の方が良いかも知れません。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
しちりあれもん様✨ いつも本当にありがとうございます😂 ほんと同感です!笑 75歳からもらってどうすんだ!?って僕もつっこんでしまいましたww 私は60歳から受給すると思います!
@長崎県のふ
@長崎県のふ 2 жыл бұрын
煽りだけでなく内容でも過去1番納得でした。🥹💫💥 何回も見直しました。 コンビニでお茶を買われた時のがまぐちさんのおばあちゃんのお話だったんですね。😭 一人での生活ができなくなった寿命からの逆算や人生の意味に悶々としたものを感じていましたが、健康寿命からの逆算こそ大事とわかり悶々とした部分がスッキリしました。☺️✨ また若いからこそお金の使い方を勉強してから、自分の価値あるものにお金は使うべきとのことも納得です。😤💰✨ お金の勉強をしてこなかった私も40代に入ってしまいました。 今年、がまぐちさんから学長にと学びなる方々のコンテンツと出会いまして、考え、コツコツ行動して日々勉強させて頂いています。🤓✍️ 皆さんが話されていますように、 もっと早く出会いたかったですが、 出会えたことに感謝をさせてもらいつつ、次回を楽しみにしながら頑張って参ります。😊👍 お忙しい中と思いますが無理されすぎずに。以前の動画も視聴させて頂きながらノンビリお待ちしております。😊
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
ふ〜こう 様✨ ひらがなに変更されたのですね😊 お褒めのお言葉本当に嬉しいです!! コンビニに一緒に行ったばあちゃんの話です😂 いつも温かいコメントを下さって本当に嬉しいです(^o^) 自分のペースでコツコツと動画作り頑張っていきます✨ ありがとうございます😂
@田中一歩-q6l
@田中一歩-q6l 2 жыл бұрын
38歳でいよいよやばいと節約動画やお金の動画見てて早くこの考えに気づきたかったです そうすれば節約も苦にならなかったのに 老後は最悪生活保護があるから大丈夫だろうとか考えてた自分に言いに行きたいです😂
@ぷっちり-e1t
@ぷっちり-e1t 2 жыл бұрын
死ぬときに人生後悔したくないですね!お金は現在と未来どちらも大事にして使っていきます。
@ヒイヒイ叔父さん-j6v
@ヒイヒイ叔父さん-j6v 2 жыл бұрын
私は50代ですので積み立ては遅いですがiDeCoは資料もらって積み立てる予定です🙏車は通勤なので必要で新車のアルトなので経済的だと思います🤔この先年金自給率が減給でしょうなので生活水準下げて貯金して65歳迄で少なくともセミリタイアはしたい‼️ゆっくり🐌💨💨後は過ごすのが夢です🙏
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
行動力すばらしいですね😊 お互いセミリタイア目指してがんばりましょう(^o^) ご視聴とコメントありがとうございます!
@maiky-hsj
@maiky-hsj 2 жыл бұрын
いつも発想すごいですよね!なるほどな考え方です!
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
嬉しすぎるお言葉をありがとうございます😊
@キャンペーン-b5n
@キャンペーン-b5n 2 жыл бұрын
1万円を投資すると資産が増えて行き1万円の物を借金して買うと支払い額が増えて行くこれを我が子に教えられてこそ親の意味が有る
@rosso9223
@rosso9223 2 жыл бұрын
いつでも興味深い動画をありがとうございます。健康寿命をフォーカスして日々の生活と未来への貯蓄を両立していきたいと思います!
@pakot5528
@pakot5528 2 жыл бұрын
がまチャン🤗 今回の動画は色んな事を考えさせられる エンタメ(円貯め)だったヨ 凄く良かった👍 自分の人生しっかり考えてみる。 いつもありがとう💞
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
pako T様✨ 本当にいつもありがとうございます! お褒めのお言葉嬉しいです😂 これからも頑張れます✨
@ヒロぽん-n9h
@ヒロぽん-n9h 2 жыл бұрын
こんな考え方もあるんですね。 いつも参考になる動画ありがとうございます。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
ちょっと極端ですが、私はこう思っていきてます🤣
@オクタツ
@オクタツ 2 жыл бұрын
いつも為になる動画をありがとうございます😊 初コメントです♪ 自分も積み立てNISAで運用してますし、PayPay証券でも運用しています! 今回の内容は20歳の頃の自分に教えたい内容です😅
@podjyannku220
@podjyannku220 10 ай бұрын
すごく心に刺さる内容でした!!30歳で700万の車を一括で買える人は極少数でローンで購入するのが一般的でしょう。高額なローンの返済に追われると投資に回せるお金なんて確保できませんね。高い買い物をする時ほど自分為にとって必要か、価値があるのかを真剣に考えないと行けませんね。見栄や周りの意見を鵜呑みにして買えば後で後悔しかねませんし。 不規則な勤務形態で休日出勤も頻繁にある仕事をしています。(おまけに給料も安いです。)30代後半になって明らかに仕事の後で疲れを感じるようになりました。こんな会社で定年まで働くなんて勘弁してほしいです。 がま口夫婦さん程の節約は出来ていませんが、夫婦共働きや無駄な固定費の削減で浮いたお金を投資に回して、少しずつ資産が増えているのを実感しています。来年からの新NISAもちゃんと活用し、健康寿命を伸ばせるよう頑張ります!
@h.f5095
@h.f5095 Жыл бұрын
これは最近祖母をなくした自分にぶっ刺さりました。健康寿命を考えると遅くとも50台前半には仕事をしないで悠々自適に生活できるようにしたいので、節約×投資で資産形成励んでいきます!
@軟水-q2o
@軟水-q2o 2 жыл бұрын
今回の動画めっちゃ好きです! 投稿してくださりありがとうございます! これからも応援してます!
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
うれしいです😊 これからもがんばれます✨
@椎野椎乃
@椎野椎乃 27 күн бұрын
サブ垢で紹介されていたので見に来ました。 正直いつ死んでもいいと、生きることに前向きではなかったのですが、数年前癌になり、死生観が少し変わりました。ちょっと生きたいかもしれない、再発して欲しくない、と。 投資は親が半世紀以上前からやっているので、割と身近な存在だったのですが(20歳過ぎるまで株は社会人は皆してると思ってた…)、自分は殆どやっておらず、複利の凄さとかも知りませんでした。 節約やNISAなど老後資金のことを考えてたらがまぐちさんに行き着きました。 色々勉強させてもらいました。これからもさせていただきます。 早めに死んでもいいとは今も思ってますが、健康寿命は伸ばしたいですね。ピンピンコロリと逝けるよう、ピンピンの間を長くするよう生活しようと思います。
@西園寺公望-v8b
@西園寺公望-v8b 10 ай бұрын
がまぐちさんは節約の変態(褒め言葉)だからこの動画の数十パーセントでも実行出来たらそれだけで自分の人生は豊かになる
@msstj8649
@msstj8649 10 ай бұрын
有益で面白くて大好きなチャンネルです。更新楽しみにしています。
@tk3089
@tk3089 2 жыл бұрын
めちゃくちゃためになる動画。 義務教育に取り入れたい‥!
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
嬉しすぎるお言葉をありがとうございます😂
@赤堀恵
@赤堀恵 2 жыл бұрын
言葉使いが天才的ですね
@はしたか-z5g
@はしたか-z5g 2 жыл бұрын
なぜかクラピカの絶対時間を思い出しました😂 今回もタメになる動画ありがとうございます😊
@kanonnomini
@kanonnomini 2 жыл бұрын
貯蓄と投資のバランスが大切ですね。年取ってから働きたくないですもんね。 ただ未だに日本人は投資=ギャンブルと思ってる人が大多数なのも事実。
@パパ玉名市の
@パパ玉名市の 2 жыл бұрын
是非とも動画を書籍にしてください!必ず買います。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
うれしいです🤣 そんな日を夢見てこれからもがんばります✨ありがとうございます✨
@よう-i6q
@よう-i6q 2 жыл бұрын
がまぐちさんは20代から貯蓄を始めて偉いと思います。私は40代中盤ですがあまり貯蓄もなく、今から頑張って貯蓄を始めてもモチベーションの上げ方がわかりません。今から貯めても知れてる感じがします
@setsuko3310
@setsuko3310 2 жыл бұрын
わたしももっともっと前から気付きたかった😭
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
今日が人生で一番若い日ですから🤣by学長
@チャイモフ
@チャイモフ 2 жыл бұрын
がまぐっちー‼️やったじゃん😆😆😆🏆👍7万人達成おめでとう㊗️🎉🎊🎈 やっとがまぐっちーの動画の素晴らしさと面白さに気がついたかぁー私ゃ嬉しいぞー😆今回の動画切り口がいいね! 皆んな多分寿命?!って思った人多いんじゃないかなぁー😆😆👍最高の動画になってるよ‼️最近ずっと絶好調だね‼️ 早く10万人いってがまぐっちーTシャツ販売してよー❣️😆😆 奥様も今回沢山出てくれたしめっちゃ楽しかった。死神とまさかの無意味な取引😆😆👍面白かった。間違いなく節約だけに目がいっている人つまり先を考えられていない方々には、間違いなく今日ぶっ刺さったと思います。🐰🦋🥰㊗️七万人登録本当におめでとうございます㊗️
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
チャイモフ様✨ いつも本当にありがとうございます😂 おかげさまで7万人を超えられました! これからもチャイモフ様に褒めていただけるように精進します✨ がまぐっちーTシャツ😊笑 3枚くらいは売れますかね?笑 それこそ最高の無駄遣いです!笑
@チャイモフ
@チャイモフ 2 жыл бұрын
外国人に売れば無駄使いにならないし、タトゥー入れてくれるよ笑っ この節約が副業のデザインがカッコイイデースネー笑っ😂👍でもアレだねガチで売ろうとすると会社作らなきゃだから。20万人行くからそこから考えようぜ笑っ 夢あるぅー🤗🤗㊗️🦋
@さゆりさゆり-m7o
@さゆりさゆり-m7o 2 жыл бұрын
仕事が楽しくて仕方がない人でも、それが一生続く保証はない。 人は良くも悪くも変わるので、どっちに転んでもいいように準備だけはしておく。 しかも今の日本はそうゆう国で、私は普通の人間なので😅 このチャンネルの発信者さんは賢くユーモアがあるので、既に資産形成は大方終えている私も楽しく見させて頂いてます🫶
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
「どっちに転んでも良いように準備する」本当に大切なことだと思いました😂 動画を見ていただけてうれしいです(^o^) いつもありがとうございます!
@スズキっクス
@スズキっクス Жыл бұрын
お金と寿命を関係づける視点にとても納得しました。 私は今年こそ貯金すると意気込んでいましたが、結局はできませんでした。 来年こそ先取り貯金を実施してメルカリで物売りまくって節約生活をします。
@KC-ye6ij
@KC-ye6ij Жыл бұрын
ありがとうがまぐちさん。ちゃんと投資アレルギー🤧克服できました🎉やるぞーってなってます。
@りぅ-p1i
@りぅ-p1i 2 жыл бұрын
がまぐちさん 初めまして! 学校の授業のように見させていただいております。 分かりやすい授業はエンタメ(円貯め)としても申し分ないです。 次の動画も楽しみにし、節約頑張ります!
@tapiocateesun7710
@tapiocateesun7710 2 жыл бұрын
結局人は見たいものを見るってことなんだと最近思う。 どんな情報も受け取り側が何も考えてないと意味ない(笑)
@ぷくぴぃ
@ぷくぴぃ 2 жыл бұрын
そうそう節約や投資に否定的な人はそもそもこのチャンネル自体見ない、もし万が一見たとしても悪態ついたコメントしかしないw
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
本当におっしゃる通りですね😂 ありがとうございます。
@AZEL334
@AZEL334 2 жыл бұрын
9:48 このチャンネルのヘビーリスナーなせいで、「節約という副業で得た10000円には税金がかからない」って話かと思った
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
ヘビーすぎるリスナー様😂 嬉しいです✨ 税金まで考えたらもっと寿命延ばせそうですね😊
@dogink89
@dogink89 9 ай бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております。 薄々勘づいていましたが、ワートリ好きなんですね!?笑 ワタシも大好きです!!
@sunny-sunny-ls5ei8yv9f
@sunny-sunny-ls5ei8yv9f 9 ай бұрын
全然関係ありませんが、途中に挟まれるCMがACOMとリクシル不動産の内容で笑っちゃいました。
@飛びピータン
@飛びピータン 2 жыл бұрын
この再現性が高い内容を基本とし 仕事も好きなので給料アップのための活動、自己投資と並行して行きます。 遊んでると飽きるんですよね、、、
@TK-yu6qx
@TK-yu6qx 2 жыл бұрын
いい考え方ですねえ
@博史三宅-s3f
@博史三宅-s3f 2 жыл бұрын
チャンネル登録しました🤗 とても心に刺さる内容ですね。 私も2年前まで、年パスのないネズミーランドに毎晩のように言ってました💦💦 編集スキルがニッチなニーズを捉えてると思います🤗 今後も動画、楽しみにしてます🤗
@おかもと-t2n
@おかもと-t2n 4 ай бұрын
いつもありがとうございます! 最初のアルファードの話 11万円どういうこと??ってなってましたが、納得しました。 お金=命で考える 素敵な発想ですね✨️ 大きなお金を使う時に参考にさせていただきます。
@applepenelope5147
@applepenelope5147 2 жыл бұрын
3月から積み立てNISA始めて今60万貯まりました、年40万では不安なので特定口座にバランスみて入れてます。 ベトナムのファンドを見つけて8〜9%のリターンを得てます、ベトナムは30年前の日本に似ていて人口もまだまだ増える見込みでこれから黄金期に入ると予測してます✨
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
ベトナムが熱いんですね😊 知りませんでした!ちょっと勉強してみます✨
@otsunekoblog
@otsunekoblog 2 жыл бұрын
いつも為になる動画ありがとうございます! 寿命の話はとても面白かったし参考になりました! 自分は健康寿命を70歳と考えていて それ以降は余生だなぁー晩年だろうなーそれ以降ならいつ死んでもいいかなって考えで そうすると 35歳が健康寿命の半分 45歳が大人の期間の半分と考えています 健康寿命の半分まであと10年切っているので危機感を感じています
@user-tm6cl3sw7x
@user-tm6cl3sw7x 4 ай бұрын
節約頑張ります‼️‼️🫡
@nikukanteiki
@nikukanteiki 2 жыл бұрын
おもしろかったです。 いつもありがとうございます。
@m.shinya8851
@m.shinya8851 2 жыл бұрын
満足度を高めるスポット消費と、脳死で垂れ流す浪費は違うってことよね。 前者を否定しているんじゃなくて、後者を否定しているだけよね。
@kenkoro8995
@kenkoro8995 2 жыл бұрын
働きながらも日々を楽しく過ごせるような方法を考えたほうが良いな
@五十嵐知美-n3j
@五十嵐知美-n3j Ай бұрын
粗食に耐えて、よく働く‼️昔の人はだから健康だったとよく父が言ってました。動画をみて、父を思い出しました。(笑)😊
@snufkin1997
@snufkin1997 2 жыл бұрын
アラ還ですがいつも楽しく拝見してます。 65歳から2年早く退職できれば63歳ですね。 動画では62歳になってるようです。 細かい点ですが、お知らせまで!
@渡邉亨-m3e
@渡邉亨-m3e 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見させてもらってます! がまぐちさん、ポイント投資についての動画作ってください!
@ピヨましろ
@ピヨましろ 4 ай бұрын
お金=命って発想が面白い これ見て少額でも投資進めていくべきだと思った・・・
@user-kf1gk5wm6t
@user-kf1gk5wm6t 2 жыл бұрын
医師の「治した」はとりあえず自宅に退院できる事。患者の「治った」は元の生活に戻れる事。
@Ryopon_jp
@Ryopon_jp 2 жыл бұрын
下手げな車買うぐらいなら、リセール高いアルファードを高いうちに売って、また買うなら投資対象になりますけどね 乗り潰すなら100万以下の中古の軽自動車でいいですね!
@漆葉-e2h
@漆葉-e2h 2 жыл бұрын
ピンピンコロリで逝けたら本当に幸せです。 自分にとっても周りにとっても。
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
同感です😂 私の夢もピンコロです✨
@money_matrix_ch
@money_matrix_ch 2 жыл бұрын
全く今まで考えたことがなかった考え方です。ありがとうございますm(_ _)m 健康寿命、意識していかないといけませんね💦
@うひょー-h7m
@うひょー-h7m 2 жыл бұрын
若い方が金の価値は高いかもしれないけど年取ってからの方が時間の価値が上がるしらんけど
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
その通りだと思います😂 健康寿命重要ですね、、、。
@cherryblossom99100
@cherryblossom99100 2 жыл бұрын
やっぱりパーキンソン病は遺伝するのですね…父がパーキンソン病なので、私自身心配です
@がまぐち夫婦の節約チャンネル
@がまぐち夫婦の節約チャンネル 2 жыл бұрын
いろいろ説があるようですけど、お医者さんはそうおっしゃってました🤣 お互い健康寿命を大切に生きていきましょう🤣
@ki-xz5cd
@ki-xz5cd Жыл бұрын
一応看護師です。私の父もパーキンソン病でした。遺伝性の場合もあるようですが、その割合は5~10パーセントだそうです。あまり心配されなくてもよろしいかと思いました。
@chrome3021
@chrome3021 2 жыл бұрын
激しく同意します! 仕事が自己実現、好きで好きでしょうがない人以外は人生の寿命の切り売りだと思います。 人生はお金の為にやる仕事なんかに 時間を使ってみられる程長くは無いと思っています。
@耕一郎横山
@耕一郎横山 2 жыл бұрын
今の時代は、定年延長が伸びてきている。健康寿命の都合でもう、30年未満だな改めて、投資や貯蓄の大切さを改めて確認できた。仮に寿命を削るなら、自己投資のみ!
@twill5472
@twill5472 2 жыл бұрын
テーマ的に難しいかもですが、がまぐちさんが好きなワールドトリガーのキャラとかの動画をみたいです!
@やなぞー-e6s
@やなぞー-e6s 2 жыл бұрын
同感です。真実ですね。😊
@佐藤隆二-t6c
@佐藤隆二-t6c 2 жыл бұрын
過去に遡って見直しています。個人的に凄い面白かった消費税の視聴数が少ないのがちょっと驚き😱❕
@クロミあゆみん
@クロミあゆみん 2 жыл бұрын
感覚的ですが 学生の時にいじめられて、仲間外れになった方がお金が貯まるのかもしれないです。 40歳になりましたが 大学にも行かないで、夜間で高1からバイトしていたので、友達もなく、お陰様で結婚式にも呼ばれこともなく、結婚する際も身内だけでした。 介護職で安い給料ですが、親戚からいただいたお祝い金も、ほとんど手を出さないで積み立て出来て、夫婦で共働きに掛け持ち、子供なし、安い古いアパート生活プラス、がまぐちさんのおかげで毎月、笑えるくらい、お金がじゃぶじゃぶと貯まります。 いつもありがとうございます。
@zekayarito
@zekayarito 2 жыл бұрын
清々しい動画!!^^
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН
【資産爆増】低収入でもザクザク貯金できるずるい節約術15選
20:36
がまぐち夫婦の節約チャンネル
Рет қаралды 178 М.
【家計簿公開】変態節約家夫婦の節約・貯金・投資の内訳を大公開!
16:43
がまぐち夫婦の節約チャンネル
Рет қаралды 150 М.
【ミニマリストな節約術】お金を使わないためにやっている習慣9選
20:32
Mochi.ミニマリストになりたい私
Рет қаралды 339 М.
あまり知られていない、実は節約・貯金につながる場所7選
14:37
Kentaro.【一人暮らしと貯金】
Рет қаралды 392 М.
【新世界へ】100万円貯金すると人生が変わり出す5つの理由
23:22
がまぐち夫婦の節約チャンネル
Рет қаралды 273 М.
the balloon deflated while it was flying #tiktok
00:19
Анастасия Тарасова
Рет қаралды 34 МЛН