【旧ゆっくり宝塚解説】#46 トップスター在任期間ランキング~6年の壁を超えた伝説のトップスターは?~

  Рет қаралды 7,172

ゆっくり宝塚ちゃんねる

ゆっくり宝塚ちゃんねる

Күн бұрын

宝塚歌劇団の名前は知っているけど、どんな所かわからないという方のためのゆっくり解説動画を投稿していく予定です。
今日は歴代の宝塚におけるトップスター在任期間についてランキング形式で解説していきます。過去動画の再投稿ということで、時点が2022年時点となることご承知おきください。
シリーズものとなりますので、よろしくお願いいたします。
※本動画は東方Projectの二次創作であるゆっくりキャラを用いた解説動画です。また個人的見解を含むエンターテイメント動画であり、内容に誤り等ある可能性がありますので、その点ご了承ください。
#ゆっくり解説 #宝塚歌劇団

Пікірлер: 10
@カテリン-b7b
@カテリン-b7b 6 ай бұрын
長期政権、遅い就任、 学年差ランキングは 3〜5年に1回のペースで 集計してほしいテーマですね。
@ゆっくり宝塚ちゃんねる
@ゆっくり宝塚ちゃんねる 6 ай бұрын
そうですね、順位も少し変わってますし、またいつか最新版投稿します!!
@mopsykei
@mopsykei 6 ай бұрын
轟さんの代表作は「風と共に去りぬ」のレット・バトラーもあるのでは?
@ゆっくり宝塚ちゃんねる
@ゆっくり宝塚ちゃんねる 6 ай бұрын
たしかに轟さんバトラー何回も演じてましたね
@guguruko550
@guguruko550 6 ай бұрын
ゆっくり宝塚解説 トップスター在任期間ランキング動画ありがとうございます🎶 長期在任になったということは、やはり人気が高かったんですね! 私が宝塚を観劇し始めたのが、春野寿美礼さん、瀬奈じゅんさんがトップの頃からなので、昭和時代のトップスターは名前は聞いたことがあるけれど、作品はほとんど観たことがないので、こちらのオススメ作品を機会があれば観てみたいなぁと思いました! 「琥珀色の雨にぬれて」や「うたかたの恋」の初演作を観てみたいです! 瀬奈さんの男役へのこだわりは、何かの対談番組で話されているのを聞いて、そこまで拘るのか?と感心したことがありました。
@ゆっくり宝塚ちゃんねる
@ゆっくり宝塚ちゃんねる 6 ай бұрын
再演されると初演が観てみたくなりますよね!!
@meg-fd5pt
@meg-fd5pt 6 ай бұрын
高汐さんは、初期ベルばらのレジェンドのトップさん達が続けて退団した後、次トップ確定だった寿ひずるさんが、歌舞伎の坂東八十助さんと結婚されたので、タナボタ的に花組のトップになりました、、。
@ゆっくり宝塚ちゃんねる
@ゆっくり宝塚ちゃんねる 6 ай бұрын
そこから長期間務め上げたのは流石ですね
@りすこ-q6k
@りすこ-q6k 6 ай бұрын
ビッグ☓☓イヤイヤ ビックリニュース ついにプログラム(パンフレット)が値上がりだ〜! それも300円も! 今までありがとう😅
@ゆっくり宝塚ちゃんねる
@ゆっくり宝塚ちゃんねる 6 ай бұрын
いままでが安すぎたところもあるので、このご時世からすると仕方ないかもです…
【au presents  meet my TAKARAZUKA】宝塚歌劇のここがツボ!Vol.6
7:04
宝塚歌劇 公式チャンネル Takarazuka Revue Company
Рет қаралды 46 М.
Enceinte et en Bazard: Les Chroniques du Nettoyage ! 🚽✨
00:21
Two More French
Рет қаралды 42 МЛН
Cheerleader Transformation That Left Everyone Speechless! #shorts
00:27
Fabiosa Best Lifehacks
Рет қаралды 16 МЛН
【au presents  meet my TAKARAZUKA】宝塚歌劇のここがツボ!Vol.3
7:24
宝塚歌劇 公式チャンネル Takarazuka Revue Company
Рет қаралды 45 М.
雪組公演『ベルサイユのばら』初日舞台映像(ロング)
5:01
宝塚歌劇 公式チャンネル Takarazuka Revue Company
Рет қаралды 598 М.
【宝塚】100期以降の路線男役まとめ
10:43
宝塚批評チャンネル
Рет қаралды 10 М.
【日本地理】大阪府民が選ぶ二度と住みたくない街ランキングTOP10!【ゆっくり解説】
25:01
日本地理おもしろ特捜部【ゆっくり解説】
Рет қаралды 336 М.