KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【就職氷河期世代も】子育てを終えうつ病に… 中高年の心の危機“ミッドライフクライシス”との向き合い方 著書が話題のphaさんに聞く【クロ現】| NHK
9:16
Trump announced the end date of the war / Emergency plane landing
14:05
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
00:20
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
00:48
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
【就職氷河期】氷河期世代に対して悪口を言う老害の実態について私の感情を語る‼️part19
Рет қаралды 7,256
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 830
就職氷河期世代を救いたいチャンネル
Күн бұрын
Пікірлер: 146
@イレイザー-s5l
8 күн бұрын
日本の全盛期バブル経験者だけには言われたくはない
@兎田兎庵
6 күн бұрын
氷河期に『雇わない』と決めた世代が何を言うか
@fukushimaben.sansantakasan
6 күн бұрын
まあなんだ、氷河期世代は他の世代に比べて人並みに生活できるための努力の質と量が桁違いだとは思う。
@尹龍虎
9 күн бұрын
聞いてて腹立ったわ。雇わない、教えない、辞めさせる。その三拍子を自分の給料の為に実行した世代が何言ってるの?
@河原賽
9 күн бұрын
リーマンショックから東日本大震災の間に就活をしていた者です。 胸糞悪過ぎます。許せない、こんな奴らがいるからこの国は生きづらいんだ。
@もふもふニャンコ
6 күн бұрын
上からも下からも嫌われてる団塊が言うべきことではないな。
@aokiof3g
8 күн бұрын
有効求人倍率というけど実際はブラック企業が多く待遇は悪い それに今景気悪いのも過去に原因があって今の状況がある 昔は今と違い色々な認識が違うから過去失敗したことには文句言わないが現状がこういう状況なので反省するか せめて何も言わないでほしい
@堀内洋希
8 күн бұрын
今老害って言われてる連中=団塊の世代の連中だと思う
@jsdafkl80xc-i9mknjqwojxq
7 күн бұрын
老人の暴行事件件数をそれまでの40倍に増やした連中(平成29年犯罪白書)
@salsaratina7179
8 күн бұрын
卒業したら就職できた、適齢期になったら結婚できたって時代が続いてるとおおきな勘違いしているよ。
@squp4173
7 күн бұрын
バブル経験者はたまたま運よく恵まれた環境にいただけだ。恵まれていたから、努力すればするだけの見返りがあった。それを個人の実力のみで成し遂げられたのだと勘違いしている。
@こざとへん-d8i
8 күн бұрын
年功序列の終身雇用でぬるま湯に浸かっていた所を成果主義に変わっていき真っ先にリストラされた世代ですね アイツらPCを最初から触ろうともしないからPC作業一切出来ないし、昔の人口が多い中で顧客が沢山いたから取引も簡単に沢山出来ていたのを実力だと思っているし
@damenako9947
9 күн бұрын
そんな団塊世代が若かったころに無責任一代男っていう曲が大流行したのね。ニッポン無責任時代っていう映画の主題歌。 で、この曲の歌詞、まあとにかく戦後復興に尽力し、のちの高度経済成長につなげていった焼け跡世代や、自分たちの親に当たる昭和一桁世代たちのことを とことんまで徹底的にナメくさった様な内容なのね。 曲の締めなんて『こつこつやるヤツぁ、ご苦労さーん!』だよ。 何が言いたいかって、そもそもそういうメンタリティが根っこにある連中、ってことです。自意識が高く他人を見下すのがデフォ。
@風呂王子
10 күн бұрын
団塊ガチムカつく‼️
@510kennkenn
5 күн бұрын
氷河期世代を氷河期世代にした団塊世代が何を言っているのやら🤔 私の団塊世代に対する見方は団塊世代の前の大人が努力して築き上げた楽ちんエスカレーターにタダ乗りしただけの世代だとしか思えません。
@葛城糸月
7 күн бұрын
戦争体験した訳でもない、高度成長期にぬくぬく育ってきた甘ちゃんの団塊世代が何言ってんの?
@さわわさわさわ
7 күн бұрын
腹が立ちすぎて チャンネル閉じました
@00ジャック
7 күн бұрын
有効求人倍率? そこにどれだけ消費者金融、パチ屋などの黒い求人があったのだろう。 氷河期世代には数字以上の苦労があったと思われる。 私はいわゆるバブル世代だが、美味しい思いは上司の団塊の世代だけ。 私は、野良(フリーランス)になったが、そうなってわかるやつらの呑気な言動。 そして氷河期世代の大変さ。
@伸一阿保
7 күн бұрын
さぞ無念だったでしょう😢団塊世代やバブル世代は「イイ時代の自分の感覚」のままでパワハラしたり隠蔽したり派遣やバイトやパートで頑張ってる人をも「ちゃんとした仕事しろ」と差別したりする人が多かった印象です 時代に合わないので話は聞いたふりだけにしてこれからはゆとり世代やZ世代と共に生きていく方が時代にあってますよね それでも氷河期時代の失った仕事収入辛い時間は戻りませんが団塊バブル世代のいいなりよりは良いです✨
@耗田芽歩
9 күн бұрын
親の面倒なんかみる必要がない、なんて時代が来るなんてな。何とか時代が間に合ったみたいだな。 飲んだくれてまともに話もできんかった親なんて知らん。
@平家-k6z
9 күн бұрын
貴方の親のことこそ、その人には関係ないでしょう。
@80fire71
9 күн бұрын
今の大手の経営執行役員層はそういう思考の人間がまだいるかもしれない
@ならの芽
8 күн бұрын
自分が無能なのを認めたくないから優秀なのに運が悪いだけで結果が出てない氷河期を無能扱いする
@ぽんこN
8 күн бұрын
団塊はとにかく自分が正しいと思い込み、我々の意見も聞かず強引だったイメージがある。 ただ氷河期世代も団塊並みの人数があるのだから、投票に行って自民党政治を終わらせ、非正規雇用を終わらせて欲しかった。
@万物流転-r6i
7 күн бұрын
政治を動かす「気概」を持って欲しい「氷河期」世代です・・・ 少なくとも投票くらいは言って欲しい・・・出来れば、立候補もして欲しい 団塊の世代は、いろいろ批判はありましょうが・・・学生運動したり・デモしたり、いろいろ「政治権力」への「反抗」をしていたように「歴史の本で読んだ」
@ぽんこN
7 күн бұрын
@ そうなんですよ。おかしいと思ったら行動を起こすべき。人数が集まれば効果があるのですが。私なんか、暫定税率廃止延長を聞いて周りに抗議に行こうと言っても賛同する者1人もなし。で1人で地元の自民党支部に文句を言いに行ったら、綺麗なおばさんのお茶と柔らかな説明攻撃を受けて撃沈したヘタレだが。国会を乗っ取ろうなどの大掛かりな抗議行動があるなら、遠くても東京へ行きます。
@KT-ii7bl
4 күн бұрын
今もあの頃もですが若者は20台で括って、高齢者は60~65歳より上の世代全員って構図になってるから、幾ら若者が投票しに行っても叶わないのが今の政治ですから、公平ではないし希望が持てないですね。 もしも、公平にするなら20歳代と60歳代の比較みたいにする必要があると思いますね。
@またもある
8 күн бұрын
たまたま中間層ができた時代の話であって、こういうのを安倍信者って言いますよ。そんなに努力してきたのかね。その時代。私がみる限りただ会社の言っていることをただやってただけで金になった時代だと思います。だからPCもろくにできなくても給料だけは高いおっちゃんがおった
@aokiof3g
8 күн бұрын
こういうこと言う人は自分の狭い中で経験したことを元に言ってる そして面倒なのが状況が違うのに認めず自分の意見を他人に押し付けて、他の人の意見聞かない 田舎に住んでるが求人は多少あるが資格や経験ある人でも低賃金で生活できるほどの仕事はない それを言っても認めず文句を言うがスマホを持ってるから調べてみればいいというが自分は関係ないからと言って調べない
@tt-gc8wb
7 күн бұрын
今日本中が人材不足なのは企業の努力不足だからだよね。 え? 氷河期が仕事できない? 若者がすぐ辞める? 企業がなに人のせいにしてるの? 企業がなに時代のせいにしてるの? 企業が他責思考してて草
@kazuokiriyama7392
8 күн бұрын
これは罵倒を通り越して差別ですね。氷河期世代=甘ったれ、努力不足という考えが身に染み付いていますよね。こういうのが、会社でも部下に対してパワハラやったり、選挙で盲目的に自民党に投票しているのでしょうね。
@ITO-p9q
8 күн бұрын
大企業は、あの時、多くの若者を切り捨て今は史上最高益を出しても知らん顔、本当に嫌な国だ。 国が、採用枠を企業に義務付けて、いかないと将来大変な事になる。
@健介津田
8 күн бұрын
やっぱり、介護保険法いらないわ。
@Zzzz-z5u
9 күн бұрын
ハロワのスタッフもホンマに働いたことあるのか?って思う奴が多い。 その大半が氷河期に生きてたら、間違いなくリストラされたに違いない。 更に、再就職など到底無理
@田中勇-m2b
9 күн бұрын
ゆとりやけど殺意沸くね
@伸一阿保
7 күн бұрын
@@田中勇-m2b さん、ゆとり世代は偉大です✨ ゆとり世代の意見が通ったのでうちの会社は有給消化が年5日強制になりサービス残業は完全禁止、残業もほぼ無しになりました 私は氷河期世代ですが上の世代の悪習(パワハラモラハラアルハラ等)をやめ、ゆとり世代やZ世代の話をきき共に働きたいと思います あなた方の世代は、優秀です👍✨
@たなかしんいち-b9n
8 күн бұрын
うん許せないです
@skydancer4648
8 күн бұрын
人生は運不運は付きものだからね。最低限の自助努力が出来る、敗者復活の環境を提供するのが政治の義務だし責任ですよね。
@NaohisaKatou
8 күн бұрын
嘘です、聞かない方が良い、学生運動の失敗とハラスメント、会社をストレスのはけ口に出来なくなった奴らのこごとをいうばしょさがしみたいなもなです
@SonnoJoui
8 күн бұрын
確かに1998年1999年は酷かったよ。 1997年が消費税とアジア通貨危機と金融恐慌と1998年のオリンピック不況で1998年から就活は地獄でした。 浪人して大学へ行った団塊ジュニア世代の人は死にました。
@渡邊裕晶
4 күн бұрын
投稿者さんが団塊の世代の自治会の鍋パに参加したことも過ちだと思いました。
@taiyan7818
9 күн бұрын
このような社会になるには原因や理由があるからだと考えます。 参考にしてみてください。 日本の近年にみる不可解な政策について、、、 私は日本政府はこの21世紀に世界政府、もしくはそれに準じる組織の中で、リーダーになろうと目標を立てシナリオに従って今、動いていると考えるのです。 それは1970年代に東西の学者で語られており、 そこでは人口の激増の問題や日本と中国が共にアジアにおいて 世界のさまざまな問題を解決をしていく原動力になることも提案されています。 21世紀のリーダーになるには日本は模範の国にならなければなりません、、、 そのように考えると、、、 A)人口抑制政策の問題: 2050年には世界の人口は101億人になるという。 生活を豊かにし日本人の人口を2~3億人にするわけにいかないのです。 人口の激増の問題は、世界のNO2の大きな問題とされています。 生活が豊かになると人口が増えます。 人口が増えると環境破壊、環境汚染、水、食料危機、資源の枯渇、利権争いが起こります。 少子化にしなければなりません、、、中国もしかりです。それ故、不景気へ舵をとったと考えます。 例)日本においては人口の多い団塊ジュニア世代が家族を持つだろうタイミングに非正規雇用が始まる。(1990年代後半)賃金が下がる→少子化に繋がる。 B)海外へのお金のバラまき: 日本は、発展途上国の支持の獲得のために、現在、世界の債権国NO1である。 例)日系企業の中国進出のタイミング、日本人に賃金を落とすのではなく彼らに賃金を落とした。 日本からお金が出ていくわけだから日本の国民が貧しくなって当然であり、賃金が下がる。 これも少子化に繋がる。 不思議なことに政府や経団連によるブレーキはかからなかった。(同じく1990年代~) 中国の一帯一路も海外にお金をバラまくスタイルは同じで、 これも日本と同様に世界においてリーダーになる布石と考えます。また、これはADB(アジア開発銀行)の文言にある「平等な経済発展」を目指し、一国だけに利益を留めておかず、貧困国に利益を流す姿勢は日本と重なります。 C)仕事が激務である事: パソコンやコンピューターを導入して国民1人当たりのGDPの順位が38位前後とはどういうことか? 如何に結果に結びつかない業務をさせ国民をヘトヘト(疲労)にさせているのか? 目的は夜の活動をさせない。→少子化に繋がる。 その他の目的:国民に政治を考えさせない。 D)領土問題の報道: →両国の国民は騒然、艦船・飛行機の購入の声が上がる→増税→少子化に繋がる。 その他の目的)国内の不満を海外に向けさせる。 このように考えると親中議員の存在や政府により抗議の声が強く上がらない理由を説明できると考えます。 E)子供家庭庁は演出: パフォーマンスであり、少子化に対する軽いブレーキ的な役割であると考えます。 国民にこれらの政策が知られるわけにはいかないと考えるのです。 F)移民を受け入れる問題: 労働力不足を補う軽いブレーキ的な役割で、世界からの催促であり、 これも世界のリーダーの国になる為の布石と考えます。 過去の日本は閉鎖的すぎると指摘をされていた。 また、人手不足、それは演出と考えるのです。 安く人を雇用したい、これらは政策による暗黙の了解とも考えるのです。 安く雇われる→これも少子化に繋がる。 G)サーベランス(監視)、言論統制の問題: 模範の国になるには国内でデモが起こらないように上手に国内を取りまとめる必要があります。 それには言論の統制をしなければなりません。 今年の6月にはサーベランス(監視)の定義がはっきりしない状態で閣議決定されるところだった。 H)3エス政策、AI時代の到来: 彼女や家族がいなくてもアプリが精度が高く回答をしてくれ、あなたとの会話を楽しませてくれる。 このようなアプリがあると、彼女がほしい、結婚をしたいとは思わなくなる。 幻影を見て満足をするようになる。 もう出回ってきている(無料)→少子化に繋がる。 I)マイナンバーカード: 私はマイナ成るモノを中国で2005年に確認をしている。 国民を管理するのには便利だから日本もまねるかな、と当時考えた。 現在、いうまでもなく知るところです。 J)女性の社会進出 : 1970年代は冷戦の真っただ中の時代でした。 次、大規模な戦争が起こると人類は滅亡すると言われていた。 有史以来争いが絶えない男性社会、 争いを根絶する為に女性の進出がこの新しい21世紀に求められているのです。 歴史的に女性がリーダーとなった治世は争いが少なかった、 というのが東西の学者の共通の見解です。 見方を変えると、現状の働く環境では女性が社会に進出する事によって少子化になる。 K)独身税・介護・医療保険料の上昇・80・50の問題: 独身税に反対である人を指して「他人の子供に養ってもらえる今の制度に乗っかった既得特権の立場を失いたく無い という人達」という人達もいますが、非正規雇用の低所得の氷河期世代を生み出す事が、人口の統計の動向を追っていれば、おおよそ見当がついたのであり、政府や一部の官吏は分かっていたと考える。 人口統計は比較的正確な統計と言われている。 L)出生率: 日本(0.99)韓国(0.72)中国(農村部1.54上海0.6全国平均1.1) 数字は近年、急ブレーキをかけたように急激に落ちている。数字から言える事は、各国の強力な取り組みの姿勢を私は見ます。 __________________________________________ 日本における不可解な政策は、人口抑制政策から派生している問題だと考えるのです。 人口抑制をするには、手っ取り早い方法が税金、社会保険料を上げてしまうこと、 物価をつり上げ、給料を抑えてしまうことです。 また、理由を付けて不景気にしてしまうことです。(例 失われた30年など) 物価を上げる理由は完成をした。まさに今の日本の現状と考えます。 このように考えると、今言われている問題の条約、 日本に起こっている不可解な政策の理由が説明できると考えるのです。 日本政府の目は、世界と協調しながら世界政府の設立、 リーダーになる事を目標にしていると考えるのです。 国民に明かされていない日本の国家戦略とも言えると考えます。 故に政府は国民を豊かにする目線にはどうしても立てなくなると考えるのです。 日本の高度成長と共にあったのは人口の増加です。 継続して経済成長をさせ日本人の人口を2〜3億人にするわけにはいかないのです。 (中国もしかりです。) よって苦労をした氷河期世代やZ世代はどのような形か分かりませんが、 守られるべきで幸せを享受すべき世代でしょう。 しかし待っていては何も起こりません、、、 日本の政治家にもごく少数の人達、首相、大臣の取り巻きなどが理解をしていたと考えられます。 百年の大計、、、 このシナリオを練っていたのは、1970年代に活躍していた、 冷戦時代の世界の叡智の人々、リーダーであろうと推測します。 そして一部の日本の優秀な官僚がなしたと考えられます。 多くの官吏も知らされておらず。国民も知らないと考えるのです。 ほんのごく一部の人達が知っていたと考えます、、、 これは、豊臣秀吉の大仏作り(本当の目的は第2の秀吉を誕生させない)、 敵は本能寺にありの明智、ナポレオンのエジプト遠征、沖縄に出港する大和など、 目標や目的を達成をさせるには、目的は伏せる。まず身近にいる味方を欺くなど、 古今東西にある史実であり、今も変わらない手法と考えるのです。
@taiyan7818
9 күн бұрын
地球と向き合う日本の挑戦: 近年、日本では物価の上昇や給料が抑制されている状況が続き、氷河期世代やZ世代、国民の3分の1が厳しい家計に直面しています。このような状況で、最優先すべきことは、国民の生活水準の引き上げです。生活に困窮している人々への早急な救済が求められています。 そこで、近年議論されているベーシックインカムの導入が一つの解決策として挙げられています。増税によって得られる資金を活用し、全ての国民に一定の生活水準を提供する政策を早急に進める必要があります。しかし、増税が進む一方で、社会保障の質が向上していない現状では、物価の高騰と相まって増税の印象だけが先行している印象があります。また、ベーシックインカムの導入が遅れ、困窮する人々の不満が高まっています。 急激な改革は混乱を招く恐れがあるため、ベーシックインカムの導入にあたっては、どの程度の生活水準を設定するかについて国民的な議論が必要です。しかし、21世紀の新しい生活スタイルやベーシックインカムに向けてのシナリオ、救済方法の準備は既に整っていると私は考えています。 理由は、1970年代から21世紀に向けて、世界の叡智のリーダーや知識人たちが30年以上にわたり協議を重ねてきたことであり、現在、その取り組みが始まってから約50年が経過し、議論はすでに成熟していると考えられます。 つまり、国民はまだその内容を知らないか、知らされていないのであり、今後の最大の課題は、国民にその内容をどのように理解させ、受け入れてもらい、新しい生活スタイルを享受してもらうかです。この取り組みは、100年、あるいは200年を見据えた、全人類未踏の壮大なプロジェクトと言えるでしょう。 「良きことはカタツムリの速度で進む」と言われますが、地球の状況は「もはや待ったなし」の段階にあります。そのため、現在、日本や世界の政策を見ると、個人的には政策導入に向けてアクセルが強く踏まれているように感じています。地球の状況を考えると、国民の理解を求めつつも、時間が限られているため、強力に政策を推進する矛盾した状況にあることが最大の課題です。 今後、日本は、すでに準備されている政策を段階的に導入し、改革を進めるごとに、波風が立つのは避けられません。現在、日本は21世紀の新しい生活スタイルを構築するための「生みの苦しみ」の最中にあると言えるでしょう。 議決方式には2つある: 近年、日本政府が採用している強硬的な議決方式は、まるで中国のトップダウン方式の採決を彷彿とさせ、これは日本政府の焦りから来ていると個人的には考えています。トップダウン方式は、改革を迅速に進めるには効果的ですが、一方で博打的な側面もあり、賭けに出るようなリスクがあります。政策を実施してから時間が経過すると、ほころびが現れる可能性があるという懸念もあります。 もう一つの議決方式は、ヨーロッパ方式です。時間はかかりますが、政策を導入した後、ほころびが少ないと言われています。例えば、ヨーロッパの通貨であるユーロの導入は、ナポレオン時代、約200年前からヨーロッパ経済圏の統一を目指す構想がありましたが、2002年にやっと実現しました。 大きな改革を進めるには、ヨーロッパ式のような慎重で時間のかかる方法が理想的ですが、時間がかかるという短所もあります。 人口抑制や地球が抱えるその他の諸問題に関する議論は、1970年から始まり、すでに50年以上が経過し、かなり成熟してきたと考えています。そのため、例えば、マイナンバーカードの導入や消費税の導入、さらには海外へのバラマキに関する採決に見られるように、近年では中国のトップダウン方式のように、国民の民意に反する形で強硬に決定が下される印象が強いように感じます。 このような多数派による中国式の採決方法を彷彿とさせる手法には、懸念を抱かざるを得ません。しかし、今回は自公が過半数の議席を取れなかったため、一方的な採決は避けられ、議論の機会が得られた点は良かったのではないかと個人的に考えています。 しかし、日本には、日本国憲法第98条第2項があり、日本国が締結した条約及び確立された国際法規は誠実に遵守することを求められています。つまり、海外と締結された条約が、ときには日本の法律や民意よりも効力を発するという、この憲法の存在を頭の片隅においておくと、日本政府の行動や政策が見えてくると考えます。 日本の未来を支えるベーシックインカムと適正人口規模の重要性: 氷河期世代や非正規雇用を生み出してしまい、日本はすでに新しい21世紀の生活スタイルへの移行を始めており、引き返しができない段階にあると考えます。 このような状況の中で、ベーシックインカムの導入は必須であり、生活に困窮している約3分の1の人々を救済し、さらに氷河期世代やZ世代が安心して老後を迎えられるよう配慮することが急務となっています。ベーシックインカムの導入は、日本政府が今後も安定して運営できる唯一の方法だと私は考えています。 人口の適正規模についても重要な問題です。1950年代のある財閥のレポートでは、5億人が適正規模とされていましたし、インターネット上では20億人が適正規模だという意見もあります。また、適正な人口規模に関する数値は、現代の技術革新や環境対策の進展により、変動する可能性があります。 そして、学者や研究所などによって、具体的な数字は変わると考えられます。しかし、前述しているように、この問題は世界の叡智の人々やリーダーによってすでに議論尽くされ、一定の目標の数字は設定されていると考えます。 重要なのは、人口抑制を進めつつ、持続可能な社会を築くためにどのように調整を行っていくかです。最終的に、適正な人口規模に到達すれば、経済は安定し、出生率も安定するでしょう。しかし、過度な経済成長を追求する時代は終わり、急激な人口増加も抑制されると考えています。 これからの国民は、人口抑制に関する議論を単なる制約としてではなく、地球の未来を見据えた責任ある行動として捉えるべきです。現代に生きる私たち一人ひとりは、地球環境の限界を意識し、次世代に豊かな地球を引き継ぐ努力を続けなければなりません。 日本の国民一人ひとりが、日本だけでなく、国境を越えて世界の人々とともに、地球規模で問題を捉え、「共生」「共存」「協調」といった精神を「もう待ったなし」で深めていくことが求められています。
@甲斐真澄-d8q
9 күн бұрын
公認会計士の資格を取ってるのに、努力不足だと?じゃあ、あんたが取れるものなら取ってみろや!
@squp4173
7 күн бұрын
やっぱ年金と介護保険を来年から廃止して、んで、困ってるバブル経験者に対して、お前ら今までちゃんと蓄えるように努力しなかったのが悪いんだって言ってやればいいんだ。
@Netboy0122
8 күн бұрын
団塊はそろそろあちらに行きますから・・・。頭弱い団塊は幸せだなあ
@zangetu01
9 күн бұрын
生活保護もそうだが、そっちより天下りや行政改革すれば生活保護の2から3倍以上の予算出ると思うけどね。
@かた叩き券
8 күн бұрын
上からも下からも嫌われているから家に籠るよな。日雇いの派遣で働いているだけ立派だよ。ワイは氷河期の次の世代で失われた30年の中でならもう10年は片足突っ込んでいるけど。派遣きりされたけどそんなハンデを背負いながら日雇いで節約もして貯金もしながらなんとかやっている。若い子はいい給料でみたいだけどワイらと給料差もなくなった。国に賠償をいいたいぐらい。だって税金は不鮮明だし。結核で2000万とかテレビでCMやってるぐらいなら国にその金あるなら。氷河期の連中に賠償金や今の日雇いの連中に手当てぐらいだせるだろう。
@ニキ通りすがり
9 күн бұрын
その人達って団塊の中でも人生が失敗してる部類の人なんじゃないかな? 言ってる事が他の世代のダメな奴と変わらないし
@カエル王子-u2w
7 күн бұрын
学生運動とかで角材振り回して機動隊とやり合う世代
@伸一阿保
7 күн бұрын
子供の頃、テレビで暴力的学生活動見て治安面で世間や警察に迷惑かけただけじゃんと子供ながらに思いました😂 そのくせ仕事でやってる事はパワハラと隠蔽ばかり😂
@zay_sya
7 күн бұрын
機動隊とやり合う度胸も根性もない氷河期世代。 日本がそんなに嫌なら他国に移住しろってんだ。
@damenako9947
5 күн бұрын
あれだってそもそも機動隊側がガチで潰しにかかってたら秒で制圧されてますんでね… そんな連中が何を吹き上がってんのか知らんが、あの『機動隊』と『やりあう』?笑わせないでくれ、っていう話
@Gokeons
8 күн бұрын
こんな日本に誰がしたんだあ😅
@sengoku3838
4 күн бұрын
財務省が悪い
@ホーエンジョージ
8 күн бұрын
しかし、老害の評価ってまさにこれなんだよなぁ なお、条件が違うっていっても時代が違えば条件が違うのは当然 勝てないやつが悪い(当時の学校教育からこうだったし) 仮に就職しても、40代中盤以降は年収1000万でボーナスが立たないとダメと難癖つけるだけ むしろ、無視して自分でやりたことやるほうが精神的にいいですよ お互い、他人なんか気にせず行きましょう
@拝一刀-c7x
4 күн бұрын
他人より能力なければ新卒で正社員ケッチンしたらその後は難しいわな。 氷河期世代じゃなくても派遣、バイト、ニートいっぱいいる。
@エレベーター専用動画チャンネル
8 күн бұрын
やはり昭和20年代に生まれた人は、40代終わりの時点でジジババな感じがしたな…つい20年前までは、50代といえば年寄りのイメージでした。
@オワタ大佐
9 күн бұрын
46DTうつ病転職6社目2ヶ月で休職もうおわりだ😻のワイ
@岸駄踏雄
9 күн бұрын
勉強したら採用されると信じてる世代か
@TBT-tb
8 күн бұрын
結果、勉強馬鹿が沢山生まれ、沢山殺してきた。
@SonnoJoui
8 күн бұрын
1998年の就活は縁故入社か容姿端麗と一部の高学歴しか入社出来なかったですね。
@チョリース
9 күн бұрын
今にして思えば、彼らも洗脳されていたと思う。 故に与野党を問わず、努力不足の政治家と経団連には憤る。
@平家-k6z
9 күн бұрын
これは悪口ではなく、この人の体験談だよ。 この人個人は自分の身の回りで起きた事を話しただけですよ。 ただ、その現象が全体の大部分なのか、ごく一部なのかは別の話ですが。 人という者は自分が知っている常識は世間の常識だという思い込みがあるので、他人が何を言っても実害がなければ聞き流すのが吉。
@ならの芽
8 күн бұрын
聞き流して何も対策をしなかった結果が失われた30年
@風呂王子
10 күн бұрын
批判する割にはあまり現実が理解出来ていない‼️
@GANMA378
10 күн бұрын
コメントありがとうございます。申し訳ございません。話された内容をそのまま動画で言いました。当事者でもない他世代が不景気に就活だった就職氷河期世代の悪口を言ってはならないことですよね❗私も聞いていて頭にきましたもん。
@damenako9947
9 күн бұрын
@@GANMA378 おつむが残念なタイプの特徴として、文章がまともに作成できないのでコミュニケーションがまともに出来ない、というのがあります。 自分が何を言いたいのか、理解を得られるためにはどうすればいいか、を論理構築できないので、なんかそれっぽく聞こえる詭弁を可能な限り強い口調で言いきって 『デキるオレ様』を演出すれば、相手を委縮し(実際はウンザリしてもうお前喋んな状態になってる)、自分の言うことを聞かせられると思っている。 動画で出されたようなのはもう典型例と言っていいでしょうね。
@0930204
7 күн бұрын
戦争ごっこしてた頃から既に条件反射的に他者批判する習性が出来てたんだろ
@nonnonnono-j8x
8 күн бұрын
別に誰も悪くないし、悪者にしてはいけない!! たまたま経済循環の中の悪い状況に就職の時期が当たっただけです…
@万物流転-r6i
7 күн бұрын
景気変動があるからね・・・資本主義経済には・・・ Chinaだって、あれだけ「順風満帆」に見えていたけれど、現状はバブル崩壊・世界中から経済制裁うけて「青色吐息」である・・・ しかし、Chinaでは、大卒でも修士卒でも、バイクのハンドル握って「ウーバー」で配達して頑張って最低限の生活費を稼ぎつつ、経済の回復をじっと待ち続けている・・・感じがする・・・
@KT-ii7bl
4 күн бұрын
日本が高度成長期が既に終わっても尚、猛烈に働いて海外から批判があった輸出産業を政治的にまだ大丈夫まだ大丈夫と放置し続けた結果、プラザ合意を結ばされてしまったのが間違った舵取になってバブル景気やその後のバブル崩壊でとばっちりを受けたのが就職氷河期ですね。 無計画なのは俺達よりも上の世代だよ。 プラザ合意前は1ドル/160円位だったのが合意後は徐々に合意に基づいてドル安傾向になるように変わったので、最高で1ドル/88円くらいになって、円が余りにも強すぎて徐々に日本からの輸出ガ厳しくなっていく一方で、お金は為替差益で余りはじめていったので、税金対策で給料をばら撒いたり、沢山人を雇ったり、土地をはじめとした高価なモノを買い漁るようになって、不動産を中心としたバブル景気になるんだけど、 国内の製造業が円高で次々と海外に移っていって産業が空洞化しても暫くバブル景気続いて、バカ騒ぎをしてるうちに気がついたらプラザ合意の意図通りになった。湾岸戦争によって、世界の関心が中東に移るコトで円高の為替市場も一段落していったので、バブル崩壊ってなったけどその頃には国内はかなり産業が空洞化して身の回りから部品類も含めた日本製が減っていきましたね(今の日本製は部品類は海外製)。 バブル崩壊後は前年までの地価を基準に土地に対して課税されるので、市場の変化に敏感な企業は登記した土地を売り払ったり、国内の工場を閉鎖して工員の首切りや他に人員を移転して、(工場自体は海外に移転)土地も売り払って難を逃れたけど、まだバブルは続くと見誤った企業は地価の暴落と高額な課税で企業ガ潰れて市場には労働者が溢れたところに、就職を求めていた新卒が即戦力にならないという理由でハブられたのが要因で就職氷河期世代が生まれてしまったからね。 その頃にすでに働いていた人達は半年位で転職していったって報じられているけど、突然無職になれば当然学費どころではなくなるので、大学進学を諦めた人も居たり、大学生を突然辞める必要が出たりというコトも有りましたね。金融関係が危機を迎えたのも地価の下落が原因で1997年~2004年の間は本格的に厳しい就職氷河期になりましたね。 もしも、猛烈に働いてるのを1985年よりも前に政治的にブレーキを掛けて働き方改革を行ってプラザ合意を回避していたら、自動車の北米への進出は起きても、バブル経済自体は無く、そうすると国内に製造業が沢山残るコトによって半導体を中心とした技術は海外に流出しないて済むでしょうね。そうなれば税収も緩やかに減りはするけれど消費税を導入する必要もなく、就職氷河期自体も起きないで済んだ筈で、少子化ももっと緩やかで、その上高度成長期からの緩やかな着地が出来た筈だと思いますね。
@hide3915
8 күн бұрын
公認会計士の資格があって一般企業受けてんの?監査法人に受からないってこと?
@左思-e9j
8 күн бұрын
氷河期世代は大変だったと思うが、中には本当にダメな奴もいるからなあ。 推薦で入学して勉強もせずに遊び回っていた連中もいるからなあ。 経済学部を出たのに資格を1つも取らずに卒業して何のために大学に進学したのか。
@zay_sya
7 күн бұрын
氷河期世代の勝ち組は大学行かんかった奴なんよね。 一番の勝ち組は高校出てすぐ公務員になった奴。定員割れしとったから余裕で入れたんよね。 専門学校行って資格や手に職つけた奴も勝ち組。年取っても職に困っとらん奴多いやね。
@raiden355765
7 күн бұрын
上から目線の中抜きのクズが言うセリフですね。
@左思-e9j
7 күн бұрын
@zay_sya あの当時の公務員もピンからキリまでだったからなあ。 地域差も大きくコネの有る無しが大きかった。 専門学校も怪しげな専門学校が多かった。 手に職をつけるのが手堅いけどね。
@リス好き-d5t
8 күн бұрын
確かに苦労したと思うけど、自分のいた会社の氷河期世代の上司達は威張ってる人が多かった ちょっと自惚れすぎだなと思ってた。 北海道の話だけどね
@Q-bay
6 күн бұрын
お世話になります。 団塊、老害と不特定多数をひとくくりにするのはいかがなものでしょうか?
@hiro-pc8dr
5 күн бұрын
仰る通りだと思いますが、 しかし、就職氷河期や、失われた30年問題を取扱うには、世代(その時期の社会の中心人物像)で整理すると、 何があって、その時どんな事が行われたかが分かりやすいと思います。 世代というものを、あくまで事例を纏めるラベルに留めずに、世代間の差異の闘争の様に扱うのは、行き過ぎだと思いますがね。
@Q-bay
3 күн бұрын
ひとくくりにするというお話で回答させていただきますね。 私が個人的な感想として不愉快なのは、その当時、理不尽を感じた多くの人々の現状を理解できない層が分かった気になっているあたり、ですよ。
@handle_K.T.
8 күн бұрын
世代間の優劣を言うのは意味ないよ。 動画内であった通り、求人状況の違いが大きすぎるから、状況が違うのは当たり前。 一方で、世代内の優劣で言えば、それは当然存在する。 求人枠というパイが概ね決まっていてるのだから、職を求める新卒求職者の中で競争になるのは当然のことだ。 就職氷河期世代だろうと、上位層は待遇の良い会社に就職できていましたよ。 そりゃそうだ。 競争なんだから、勝てた人もいたでしょう。 氷河期世代に限らず、下位層はろくな待遇が得られないことが多いでしょう。 そりゃそうだ。 企業は営利団体だからね。 使えない人を雇う意味がない。 問題なのは中間層。 中間層は景気の良し悪しで結果が大きく変わってくる。 景気が良ければ、中間層の多くは待遇の良い会社に就職できるでしょう。 それだけ全体の募集が多いのだから。 景気が悪ければ、中間層の多くはろくな待遇を得られないでしょう。 それだけ全体の募集が絞られているのだから。 上記は就活時の状況だ。 では、その後氷河期世代の中間層はどうなったのか? 学歴別就業者数の統計なんて見当たらないので、実際にどうなったかは分からない。 でも、以前よりは転職が盛んになっている状況を見るに、氷河期の中間層の中でも一定数は転職でステップアップしているように思えます。 一旦、派遣等で凌いだ中間層も、正社員になれた人も多いように思えます。 残念ながら、ネットで氷河期の不遇を嘆いている人の多くは、氷河期でなくても上手くいかなかったであろう下位層のように思えます。 なぜなら、言ってる内容が自分本位すぎるとか、見通しが甘すぎるとか、とても中間層以上の能力があるようには思えないから。 繰り返しになりますが、氷河期等の世代をひと括りで評価することは誤りです。 時代の考察と個々人の評価をごちゃまぜに言っている人は、本質が理解できていなだけでしょう。 なお、氷河期世代を救うために職業訓練等を行うことに意味は無いと思います。 ちょっと訓練した程度で今更何がどうなるというものでもないでしょう。 だって、就活時点で下位だったうえに、その後20年以上もろくな実務経験が詰めていないのだから。 その差を職業訓練等のプログラムでどうにかしようったって、そんなもんは焼け石に水って状態になるだけだと思いますよ。
@ダルマダルマ-x5j
8 күн бұрын
「焼け石に水」、まさにその通りですな 私の周りにもそんなもの精神力でのりきれ、とかいうおばさんおじさんいますわ
@万物流転-r6i
7 күн бұрын
戦時中の体験談を「手記」にした本を、よく読んでいる・・・ 特に、南方の戦場で、かろうじて生き残った兵士の「手記」などを・・・ 当時の若者は、親たちを国家(世間)の「人質」にされて、銃を持たされて戦場に行ってたんだ、と思うと泣けてくる・・・ その当時の「政権を握っている」連中は、どういう連中だったんだろうか? 大将と言われる「とある人物」なども、芸者遊びして、なじみの店に出入りして、真珠湾攻撃したり、ミッドウェイで「謎の大敗」したり、前線への強制視察で「撃墜」されたことになって「行方不明」になったり・・・どこに逃げてたのだか・・・ 歴史の本を読み進むと、なんやかやで、今の時代が、なんとなく平和に感じられてくるのは、何故なんだろう?
@ダルマダルマ-x5j
7 күн бұрын
@@万物流転-r6i 様 確かにあれ程のレベルの戦争経験した人達からすると今は天国なのもしれませんね 現代人の甘えがゼロではないかもしれませんね 勿論根拠の無い精神主義は危険ですが
@全-w1m
6 күн бұрын
これは、話作ってるだろwいくら氷河期でも会計士試験合格して内定無しはないw
9:16
【就職氷河期世代も】子育てを終えうつ病に… 中高年の心の危機“ミッドライフクライシス”との向き合い方 著書が話題のphaさんに聞く【クロ現】| NHK
NHK
Рет қаралды 772 М.
14:05
Trump announced the end date of the war / Emergency plane landing
NEXTA Live
Рет қаралды 1 МЛН
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН
00:51
To Brawl AND BEYOND!
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
00:48
Tuna 🍣 @patrickzeinali @ChefRush
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
00:26
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
1:02:57
総力解説!「氷河期世代」と失われた30年〜今こそ語るべき「氷河期マインド」と「ワールドトリガー」に脈動する21世紀の“生の哲学”【山田玲司-373】
山田玲司のヤングサンデー
Рет қаралды 194 М.
16:42
После ухода от тебя! твоя бывшая жена страданëт от души.
Александр Лира
Рет қаралды 8 М.
15:52
MBTI悪口
ララチューン【ラランド公式】
Рет қаралды 2,8 МЛН
8:36
【コント】悪口の時だけ元気になる2人
レインボーコントチャンネル
Рет қаралды 814 М.
10:17
【就職氷河期】氷河期世代をいじめるのは人として終わってます‼️若者が語る‼️氷河期世代をいじめた実態の録音を聞いて感じたことを語る‼️part7
就職氷河期世代を救いたいチャンネル
Рет қаралды 11 М.
18:00
定年後の再雇用、最低2年はガマン!?メリットが大きい5つの理由/再雇用制度の給与や社会保険/勤務延長
定年前後のお金の新常識【社労士みなみ】
Рет қаралды 387 М.
18:47
フラッシュ悪口
ララチューン【ラランド公式】
Рет қаралды 2 МЛН
26:00
ずんだホライずん【期間限定 2/14まで】
東北ずん子・ずんだもん公式
Рет қаралды 305 М.
13:30
【検証】店員が裏で自分達の悪口言いまくってたらどうするのかw
夜のひと笑い
Рет қаралды 498 М.
10:43
【就職氷河期】氷河期世代はどの世代よりも悲劇な世代である‼️異論は認めないを語る‼️part17
就職氷河期世代を救いたいチャンネル
Рет қаралды 2,8 М.
00:20
😯 Подарила сыну БМВ, но не ожидала такой реакции на машину! | Новостничок
НОВОСТНИЧОК
Рет қаралды 6 МЛН