Abandoned railway of Nishi-Samukawa branch line and Kawa-Samukawa branch line

  Рет қаралды 59,264

jitensya37

jitensya37

4 жыл бұрын

The Sagami Line that connects Chigasaki Station and Hashimoto Station in Kanagawa Prefecture has an abandoned branch line that was constructed for the purpose of collecting gravel on the Sagami River.
There were two branch lines, the cargo line (Common name: Kawa-Samukawa branch line) connecting Samukawa station and Kawa-Samukawa station, and the Samukawa branch line (Common name: Nishi-Samukawa branch line) from Samukawa station via Nishi-Samukawa station to Shinomiya station.
The Kawa-Samukawa branch line was opened in 1921 and abolished in 1931.
The Nishi-Samukawa branch line was opened in 1922 and abolished in 1984, and the site was converted to a promenade.
[Aerial Photo]
geolib.gsi.go.jp/
[Railway Photo]
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%...
www.sotetsu.co.jp/media/2019/...

Пікірлер: 86
@user-zc6dp5dz6q
@user-zc6dp5dz6q 4 жыл бұрын
upお疲れ様です。 up主さまはもちろん、街中で人があまり登場しないし、インタビューや音声のナレーションもなくて、情報は字幕のみというスタイルがいいですね。 映像はただひたすら、かつてその場所に存在したものの情報と、その場所に残された痕跡だけを追う。観る者はその痕跡と現場の情報だけを頼りに、その場所を行き来した活気溢れる人々の姿を想像して、当時の情景に想いを馳せる。 歴史の勉強にもなるけど、それ以上に、今は消え去った過去の人々の姿に感動します。胸が締め付けられる様な想いに包まれます。 他の方もおっしゃった通り、字幕をもう少し長く見せていただけると助かります。 今回も良い作品をありがとうございました。
@user-xm3ix9bl5i
@user-xm3ix9bl5i 3 жыл бұрын
平塚市在住で鉄オタ(当時は小4)だった自分は、親からお小遣いをもらって廃線になる西寒川支線に乗りに行きました。友人からは「用事もないのに電車に乗って来たの?」と笑われましたが、懐かしい想い出です。涼しくなってきたので、自分も自転車で寒川駅~西寒川駅跡地を辿ってみます!
@anklady
@anklady 3 жыл бұрын
わかりやすい解説、丁寧に追った映像、当時の記憶・思い出が蘇りました。 1984年3月31日の最終日、西寒川支線に乗車しました。 この日は廃止になった国鉄ローカル線が多く、朝は静岡・清水港線に乗車後、夕方に西寒川支線に行きました。 こういう映像は当時を知る者には非常にうれしいです。ありがとうございました。
@user-jl9ml6oj3t
@user-jl9ml6oj3t 4 жыл бұрын
よく調べたなあ。 しかし、車輪が車止めとは面白い。 高評価👍👍👍
@FINOFSARDINE
@FINOFSARDINE 4 жыл бұрын
当初、相鉄だったんだ、知らんかった。 営業再開しても、本数が少なくて、しゃがんで待たないと列車が来ないから、この支線を「しゃがみ線」っていうんだ、って聞いてたのを思い出した。
@CLUBMANESTATE340
@CLUBMANESTATE340 4 жыл бұрын
このシリーズほんと好きです 丁寧な解説付きなのに一切の広告がない
@1230koro
@1230koro 4 жыл бұрын
1970年から町内に住む住人です。歴史を勉強出来て嬉しく思います。今後も様々な場所で歴史をたどって欲しいです。ありがとう。
@oyashio142
@oyashio142 4 жыл бұрын
やっぱり廃線は切ないけれどロマンがありますね
@underwater79
@underwater79 3 жыл бұрын
西寒川駅周辺で勤務してるものです。相模海軍工廠、西寒川支線に興味がありネットや寒川図書館等調査していますが、この動画は調査が徹底されていて素晴らしいです。西寒川駅以降は造成が進んで当時の遺産は何もなさそうですね、残念です。未だに掘り返せば何か出てくるのではと妄想してしまいます(笑)
@soma_megane
@soma_megane 4 жыл бұрын
相変わらず丁寧な解説と編集で素晴らしい動画でした
@user-py4jx9er9x
@user-py4jx9er9x 4 жыл бұрын
廃線の跡・川の跡・旧街道の跡・・・・・・・・ 何かタイムトリップでき、昔に想いを馳せられるのでなんか良いですね。 私も日頃から、僅かに残されたモノから妄想を膨らませて全体像をイメージしたりしています。
@satoshimori2380
@satoshimori2380 3 жыл бұрын
丁寧、綿密、そして上手な撮影と編集。レールの製造年から製造所割り出すとか、素晴らしいです。1909年製レール は博物館行きじゃ?で、結構遺構の残っている廃線跡ですね。相鉄SLで砂利輸送していたんですか。何か感無量です。 しかしこの辺り、寒川とか香川とか、香川県かと思いきや神奈川県だという・・・地名って面白いですね。
@kazuuhi
@kazuuhi 3 жыл бұрын
相模線はその特性上、廃線跡が散見されていて神奈川県内でも屈指の場所ですね。 対岸の平塚もまたしかり。 楽しかったです。
@GLM17
@GLM17 4 жыл бұрын
この主さんはいつも入念な調査と 資料収集を怠りませんね。 そして何より編集センスが抜群。 シンプルでムダが無く、テーマに真っ直ぐです。 この廃線跡は私も探索しましたが、 沿線も当時とはガラリと変わってしまったのでしょう。 残された線路を見ても、とてもここを ディーゼルカーが走っていたとは思えませんでした。
@gtdel2890
@gtdel2890 4 жыл бұрын
最近、偶然にも初めて相模線に乗り、寒川駅や倉見駅付近に行く機会があり、とても興味深く拝見しました。遊歩道にもきちんと鉄道遺構が残されていて、地元の人に愛されている感じがありますね。自分が子供の頃に遊んだ遊歩道もかつては鉄道が通っていたと大人になってから知り、当時鉄道があったことを知る人が少ないのとは対照的で、いいなと思いました。(その鉄道もやはり砂利と軍事施設が関係していたようです。)
@zanerichards8348
@zanerichards8348 4 жыл бұрын
I'm absolutely fascinated by abandoned rail lines, especially in Japan. Thank you for creating this video. I call these "ghost tracks".
@yukkyilove
@yukkyilove 4 жыл бұрын
えっと・・・ 地元民として 当方も知らなかった事迄 丁寧に仕上げて頂き 誠に有難う御座います🙇🙇🙇 レールフェチナノで明るくなったら行ってきます👍👍👍 随分前の記憶になりますが・・・ 旧丸太の広場敷地内で「車輪」だけ動かせた(力技でw)記憶が残ってる方居ませんか??
@hammer99kg
@hammer99kg 4 жыл бұрын
廃線跡が遊歩道・公園になって、憩いの場になるのは良いですね。 当時のレールなど遺構が残されているなんて素敵です。
@onokaikei7
@onokaikei7 3 жыл бұрын
編集素晴らしい!40年前歩きました。懐かしい
@channelatsushi2896
@channelatsushi2896 4 жыл бұрын
小さい頃、現一之宮公園付近をジーゼル列車を見たとき、こんなところに列車が走るんだ!と驚愕したことを憶えております。ほんとうにわかりやすいご紹介で懐かしかったです。
@user-jh4jt6ig5y
@user-jh4jt6ig5y 4 жыл бұрын
毎日使っている駅が動画になっていてビックリしました 廃線の存在は知っていて自分で歴史を調べたりもしていたのですが、この動画だとアスファルトで隠れているところも、どう線路が敷いてあったのか分かりやすいですね!
@renovatio-um9sd
@renovatio-um9sd 4 жыл бұрын
どこかのテレビ局で 作成されたような 素晴らしい編集と内容ですっ
@hakoniwatrain
@hakoniwatrain 4 жыл бұрын
🦊うちの近くにも皇紀2605年製のレールがあります。日立のマークか?と思っていましたが、旧八幡製鉄所でしたか! 勉強になりました。ありがとうございます。
@MrTinyisland
@MrTinyisland 4 жыл бұрын
相模線の砂利支線に関しては、西寒川支線に関する資料はとても多く、遺構もかなり明確に残っているので分かりやすいのですが、川寒川支線の資料は少ない上に、情報も曖昧で地元民の私でも、かつて存在していたことは知っていても詳細は全く知りませんでした。現在の寒川浄水場の所だったのですね。成程よく分かりました。丁寧な調査有難うございました。
@jaytube5836
@jaytube5836 4 жыл бұрын
解説わかりやすいです!廃線探訪は当時の情景が懐古でき、なんとも言えない気持ちになります。
@user-em7jt8yf6p
@user-em7jt8yf6p 3 жыл бұрын
小学生の頃、廃止直前の西寒川駅を見に行った。 動画に出てくる写真の場所は鉄道マニアで大混雑だったのを覚えている。 お金が無くてやって来た列車には乗れず、往復で結構歩いて疲れた記憶。
@ultratetsu
@ultratetsu 4 жыл бұрын
大変素晴らし映像と解説、ありがとうございます。
@AG-cv1rz
@AG-cv1rz Жыл бұрын
以前 私も廃線跡をたどって 川沿いを歩きましが 何も見つけられませんでした。よく調べてますね この動画
@BeachsideHank
@BeachsideHank 4 жыл бұрын
All else in my world stops when I get notification of a new video from you- thanks to your rare excellence.☺
@tetsuyakohmatsu7268
@tetsuyakohmatsu7268 4 жыл бұрын
まさかのご近所なのでちょっと行ってきます。天気もいいし(^^)
@shokokusaka925
@shokokusaka925 4 жыл бұрын
私は厚木駅近辺に住む者です 是非是非廃線跡を辿ってみたいと思いました 素敵な動画をありがとうございます
@Wolfdog370
@Wolfdog370 4 жыл бұрын
I Love what you do .. its very interesting and insightful 👍
@user-eh6qx9fy6s
@user-eh6qx9fy6s 4 жыл бұрын
廃線の撮影では自転車と徒歩ですか? 距離が長いので大変ですね。 次回も楽しみにしています。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 4 жыл бұрын
支線末期、茅ケ崎から直通で少ない列車が夕方帰宅時間に来たのを見た事が有りますが、確かに、あの頃に西寒川、住宅街から外れかけた場所の荒野の中にあった雰囲気でした。 空中写真で昔を見るんですが、昔と比べて住宅が増えたなぁ、と思います。廃止から短期間で踏切も線路が剥がされてなくなりました。 相模線には他にも北茅ヶ崎、厚木、相武台下、など廃線跡があったりしますが、 そういえば、相武台下側線(現在空き地)で映画撮影でひっくり返された蒸気機関車って、真岡から東武へ行ったんですね。
@user-lm3bl9fo8m
@user-lm3bl9fo8m 3 жыл бұрын
C11 325ですよね 何も知らず真岡鐵道で乗って、東武に渡った時に相模線で走っていたことを知りました また乗りたいたいです
@nonkun2005
@nonkun2005 4 жыл бұрын
寒川在住です。わかりやすい動画でした。昔の雰囲気に想いを寄せてみたくなりました^_^
@nw0714
@nw0714 4 жыл бұрын
寒川支線跡は桜の季節もオススメなので来年またいらしゃってみてください!
@S_N_Ne_5_dayo
@S_N_Ne_5_dayo 4 жыл бұрын
初見です!地元の中学生ですが、良くここを訪れたりします!最初はふーん位で知っていましたが、ここまで歴史のあるものだとは驚きました!祖父も役場で働いていましたので、知っていたのでたまに旧支線の事について教えてもらいました! あと、八角広場の20メートルの線路には、2~3年位まで、自分たちで動かせるトロッコ型遊戯がありました!自分はした事無いですが、友達や子供さんがそれに乗って楽しんでいました!
@hanamoyukimo
@hanamoyukimo 4 жыл бұрын
寒川神社にはしばしばお詣りしますが、これは知りませんでした。 今度参詣の折に寒川駅から足を延ばして歩いてみたいと思います。 ありがとうございます。
@user-em7lx6mx7c
@user-em7lx6mx7c 4 жыл бұрын
安定の高クオリティ動画に感服しました。こういうものが途中にコマーシャルも無く無料で視られるのは実に有難いです。 欲を言えば、字幕をもう少しゆっくり表示していただけると助かります。
@user-jh3oz3yq8j
@user-jh3oz3yq8j 4 жыл бұрын
1980年頃、横浜に住む友人に誘われて西寒川支線を歩いてみたことがあります。 廃止数年前でしたが朝夕しか走ってなく、昼間だから堂々線路を歩いた(本当はいけないけど時効) そして何もない西寒川駅に到着した。 以上、記憶にはありますが、携帯なんてない時代、カメラも持ってなくて写真さえ残ってません。 廃線後ではあるけど再会できて良かった。 ただ、自分の記憶では沿線にこんなに家はなかった(40年前だったからな)
@HKLocalTV
@HKLocalTV 4 жыл бұрын
Thank you. Please produce more videos. Support from Hong Kong.
@user-ll9rm7ps7u
@user-ll9rm7ps7u 4 жыл бұрын
相模線は東急か何処かが川からの砂利を運搬目的の為の敷道で役目終えてから現在の敷道になったと今まで思ってました
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 4 жыл бұрын
廃止直前の前面展望動画と観比べると線路沿いの風景があまりにも違い過ぎて処理しきれなくて脳味噌が煮えてきます。全く別の場所のようです。
@user-wc2bm5zm6n
@user-wc2bm5zm6n 4 жыл бұрын
地元民ではないですが、15年以上前の小学生時代に父親に連れられて来たことがあります。八角広場の線路上にはトロッコもどきが置いてあったはずですが無くなってますね。その先の圏央道も当時は影も形もなくもっと開けている印象でしたが、やはり時の流れというのは何とやら…
@user-sd7go2ic5q
@user-sd7go2ic5q 4 жыл бұрын
動画の構成技術は教科書級のお手本ですね。地上波でも紹介したい。本当に見事です。気持ちが動きます。 あ、チャンネル登録しました(* ^ー゜)ノ
@user-vq6cy4jc6c
@user-vq6cy4jc6c 4 жыл бұрын
地元なので八角公園がかつての西寒川駅だったのは知っていたのですがその先の道路までもが廃線跡だったとは驚きです。 そして神川橋の下ふれあい公園も支線が通っていたとは!!散歩がてら何か当時を偲べる鉄道遺構が残っていないか探してみたいものです。おそらく相模川の堤防の改良で残っていないでしょうが
@ryotarooo
@ryotarooo 4 жыл бұрын
座間市の四ツ谷軌道、新田宿軌道を動画にしてほしいです。 あと入谷駅から座間駅まで線路があったらしいのでこちらもよろしくお願いいたします。
@user-pp1xu5be3f
@user-pp1xu5be3f 4 жыл бұрын
おー地元や地元! もう廃線になって36年経つね〜
@user-gy8or5pk4t
@user-gy8or5pk4t 4 жыл бұрын
茅ケ崎駅から西一之宮経由寒川駅行のバスに乗車すれば八角公園を通過するはず、詳しくは神奈川中央交通茅ケ崎営業所まで、1983年4月から1986年12月まで元号は昭和58年から昭和61年まで父の転勤で札幌で生活していたがその間西寒川線が廃止になった事知らないで1987年昭和62年に海老名駅開業するとは
@vjbenn
@vjbenn 4 жыл бұрын
Great video as always! Wish I could read the caption ☺️
@user-qw8sn3no3g
@user-qw8sn3no3g 4 жыл бұрын
地元だ〜😆
@christianvaldes6744
@christianvaldes6744 4 жыл бұрын
Me gustas tus videos...saludos desde chile.
@fieldl4783
@fieldl4783 4 жыл бұрын
ロードバイクかクロスバイクのようなフレームの振動音が入ってるから走行して映像を撮ってるのかな? 地図と現地の前面展望と本当にクオリティーが高い。
@user-yy3ry5jc6g
@user-yy3ry5jc6g 4 жыл бұрын
3:30 100kgの鉄アレイ? 線路が残っているところに、自転車ペダルタイプ(軸比較を低くして、暴走しないレベルに加工)のミニチュア電車とか設置したら、すごく人気が出そう。
@user-lf3xe7bk4u
@user-lf3xe7bk4u 4 жыл бұрын
四ノ宮駅について。対岸の平塚市に四ノ宮という地名があるので、そちらと混同しがちなんですよね
@user-os9nf8lb6m
@user-os9nf8lb6m 4 жыл бұрын
梅雨明けしたら西寒川跡地まで行ってみます。
@zetec000
@zetec000 4 жыл бұрын
終戦の翌年でも皇紀使われてるのには驚いたけど、さすがにGHQも一般企業の製品の刻印までは把握しきれないか
@okomedaisuki777
@okomedaisuki777 3 жыл бұрын
いつも感慨深い動画をありがとうございます┏〇 ペコリ 家から割と近いので今度私も訪ねてみようと思います。 廃線跡大好きです\(^o^)/
@user-yf8sx9cz6y
@user-yf8sx9cz6y 4 жыл бұрын
ずっと思ったけどチャリで撮影してるのか
@user-pm9rx4jr6v
@user-pm9rx4jr6v 3 жыл бұрын
寒川は僕が住んでる町です。
@user-fb3ib3hl3w
@user-fb3ib3hl3w 4 жыл бұрын
兵庫県川西市 阪急川西能勢口駅にもあります‼️ 是非動画のアップ楽しみにしてます👍
@Kisskissheat
@Kisskissheat 4 жыл бұрын
寒川って上りでも下りでも隣町の中心駅から都心に出れるでしょう。これ存続していたら通勤路線として化けたんじゃ
@moudaigakusei
@moudaigakusei 4 жыл бұрын
早いうちに複線化して輸送力が増えていれば良かったかもしれませんね
@pekadon_sevilla2008
@pekadon_sevilla2008 4 жыл бұрын
35°17'37.9"N 139°38'32.6"E (ググアースで見て下され) 昔っから廃線のレールが地面からムキ出しで存在する田浦港沿いが 気になります(旧海軍のかな?現在は海上自衛隊の敷地が大半)
@user-fu8tk4en9x
@user-fu8tk4en9x 4 жыл бұрын
見てきました。ポイントではなくクロスしているのですね。車道ではない方は、地域の方の道として活躍している様が写っていました。とても気になりますね。
@user-bp4yq4qn8d
@user-bp4yq4qn8d 4 жыл бұрын
重複してる書き込みかもしれないけど、投稿者の苦労の度合いと、閲覧者に対しての分かりやすさは真面目に比例しますね。
@denniskwok0102
@denniskwok0102 4 жыл бұрын
What's the last background music? Could you tell me, please? I love it!
@amzahismail2602
@amzahismail2602 4 жыл бұрын
Me too...
@michaela.chmieloski3196
@michaela.chmieloski3196 4 жыл бұрын
The still extant segments of trackage beginning at 4:01 were akin to glimpsing apparitions in a cemetery--a little spooky but simultaneously compelling. Really enjoyed seeing the historic photographs.
@user-ct5ox2xh2n
@user-ct5ox2xh2n 2 жыл бұрын
懐かしいとてもいい動画ですね。 いつか行って、公園の廃線跡を静かに歩きたい。。。 こんな動画を見つけましたが、支線のホームは相模線本線の北にあったのですか? kzbin.info/www/bejne/gIecnoqia7Wmmbc
@catmanserishadow
@catmanserishadow 4 жыл бұрын
かつてJTBから鉄道廃線跡を歩くというビジュアル本が故宮脇俊三氏の責任編集で出ていましたが、その記事よりも分かり易いのではないでしょうか。
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 4 жыл бұрын
出版前は廃線跡巡りする一般人は皆無に等しかった。出版後に一気にマイナー化した。出版されていなかったらこの動画どころかチャンネルすら無かったでしょう。
@user-ly2hb1sg8y
@user-ly2hb1sg8y 3 жыл бұрын
宮脇さんはこの廃線区間を回っているのでしょうか
@wakabacool
@wakabacool 3 жыл бұрын
毎回思うのだが、低評価する奴ら・・ではどうしろってんだ!。と言いたい テメエが撮影編集して、UPしてみろ。
@hypixelbedwarproray3399
@hypixelbedwarproray3399 2 жыл бұрын
相模線205系>相模線E131系500番台
@user-ug6dc9fy4h
@user-ug6dc9fy4h 4 жыл бұрын
当時の情景がうかぶ
@ba_ri_kan
@ba_ri_kan 4 жыл бұрын
あれ、分岐点の脇にあったガソリンスタンド(情報ソースは『鉄道廃線跡を歩く』)が無くなってコンテナ貸し倉庫になってる…
@user-vt6yu7ed5e
@user-vt6yu7ed5e Жыл бұрын
祖母から西寒川駅から相模川付近で遊ぶと注意されたよ。成長して知ったんだが相模海軍工匠跡地。コンクリートの建造物の微かな名残。私の母校の中学の近くで圏央道の建設中に土壌から化学兵器の一部がビンで発見されて工事関係の人が皮膚か火傷したよ。祖母は相模工匠で危険な作業を感じてたのかな。
@Heyme232
@Heyme232 4 жыл бұрын
Thank you... watch some of our trains as well here m.vk.com/wall-50382047_77012
@saharasahara814
@saharasahara814 4 жыл бұрын
2 views
@user-ev1mq4km6y
@user-ev1mq4km6y 4 жыл бұрын
ぶつかりそうで怖い
@user-wy8lz6zt9u
@user-wy8lz6zt9u 4 жыл бұрын
サムネがダンベルだと思った人 👇
@ahnemui
@ahnemui 4 жыл бұрын
動画のテンポが早すぎるかな。いつもみたいに、じっくりとテロップを読んで、じっくり浸って見入れなかった…。
Abandoned railway on Iwai branch of Itsukaichi line
13:17
jitensya37
Рет қаралды 125 М.
Вечный ДВИГАТЕЛЬ!⚙️ #shorts
00:27
Гараж 54
Рет қаралды 10 МЛН
I CAN’T BELIEVE I LOST 😱
00:46
Topper Guild
Рет қаралды 59 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 6 МЛН
Жайдарман | Туған күн 2024 | Алматы
2:22:55
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 1,3 МЛН
相模線(1972年、代田則高・赤井光夫撮影)
29:45
郷土史料保存会
Рет қаралды 157 М.
Old road of National Route 139 in the Aokigahara Forest
18:02
jitensya37
Рет қаралды 961 М.
【廃線】西寒川支線跡,相模線の廃線跡にあった思い出をめぐる写真旅in神奈川
18:05
絶景屋(Photo & Drive フォト アンド ドライブ)
Рет қаралды 75 М.
Abandoned railway sidings at Minami-Matsumoto Station in Japan
11:12
【廃線探索】相模線西寒川支線 そこには鉄路があった #14
15:24
ぼうそうぶch1-首都圏交通総合
Рет қаралды 39 М.
草が生い茂る東光高岳専用線をたどる
17:56
jitensya37
Рет қаралды 32 М.
Водитель был в шоке от увиденного #дуракинадороге #shorts
0:16
transmission    gear box  #automobile #熱門
0:10
Amazingproduction
Рет қаралды 8 МЛН
БРОШЕННЫЕ АВТОМОБИЛИ В ДУБАЙ
0:39
AblyazovLIVE
Рет қаралды 428 М.