【バブル遺産】関西有数の温泉街に行ったら廃墟が日本一の多かった

  Рет қаралды 1,244,338

JOE VLOG 【CRAZY CHALLENGER】

JOE VLOG 【CRAZY CHALLENGER】

Күн бұрын

【ジョーズクラブ(ファンクラブ)はこちら】
→ www.youtube.co...
【ジョーへのLINE、企画提案はこちら↓】
lin.ee/B70CajD
【ジョーの近況はインスタにて↓】
→www.instagram....
【ジョーのtwitterはこちら↓】
→ / joeanddream
【ジョーブログ飲み歩きチャンネルはこちら↓】
/ @joevlog2nd
【ジョーブログへのお仕事、案件依頼はこちら】
→info@joevlog.jp

Пікірлер: 535
@momonoha2008
@momonoha2008 Жыл бұрын
愛知県在住です。今から50年以上昔、子供の頃家族旅行で行きました。御在所ロープウェイに乗って頂上へ行き、真夏なのに凄く涼しくてびっくりしました。夜は湯の山温泉の旅館に泊まって翌日帰りにお土産でカブトムシを姉弟3人にそれぞれ1匹ずつ頂き、その後川下りも経験したりしてすごく思い出に残る旅行になりました。この動画を観ながら当時を思い出し懐かしい気持ちになりました。今は旅行に連れて行ってくれた両親も亡くなり私もすっかりオバァになって昨年癌の手術をして今は経過観察中の身です。年に数回子供たち、孫たちと遊びに行くのが唯一の楽しみになっていて、そろそろぶどう狩りに行こうと思っています。ジョー君もちんや君も体にはくれぐれも気をつけてこれからも楽しい動画見せてくださいね🤗いつもありがとう❤
@haruqun_jp
@haruqun_jp Жыл бұрын
お身体お大事になさってください。 湯の山温泉にまた遊びにいらしてください。
@momonoha2008
@momonoha2008 Жыл бұрын
@@haruqun_jp ありがとうございます。半世紀ぶりに家族揃っておじゃまさせてもらうつもりです🤗
@fancydragon4621
@fancydragon4621 Жыл бұрын
さ 4:49😅
@上野のパンダ饅頭
@上野のパンダ饅頭 Жыл бұрын
ぜひ埼玉県の川口市にもいらしてください(笑)何も無いところですが😂
@momonoha2008
@momonoha2008 Жыл бұрын
@@上野のパンダ饅頭 はい是非☺️国内まだまだ行った事のない土地がたくさんあるのでいずれは、と思っています🤗
@KC-sw4ob
@KC-sw4ob Жыл бұрын
廃墟を心スポ風動画にしたくないってジョーくんの考え方ほんと好き!
@jiyuzin
@jiyuzin Жыл бұрын
20年くらい前から廃墟になんか惹かれてる者です。廃墟の哀愁とゆうか、昔栄えてたんだろなーとか、なんでこうなったのかなー、とか想像するのが好きで。。 だからこそ、心霊スポットみたいな見せ方が大嫌いで、ジョー君の姿勢はめちゃめちゃ共感を抱いてますー! いつも楽しみにしとりますー😊
@kh-io1px
@kh-io1px 11 ай бұрын
全く同じ感性です😊
@yu-one0711
@yu-one0711 Жыл бұрын
三重県出身で現在は愛知県に住んでいます。 湯の山温泉街は子供の頃、週末になると祖父に連れられ毎週のように、希望荘や鹿の湯ホテルを含め日帰り温泉などにも行っていたとてと思い出深い場所です。 祖父が亡くなってからは祖父ことを思い出して悲しくなるかもしれないので20年以上行っていませんでしたが、この動画を観てまた行ってみたいという気持ちが湧いてきました。 希望荘も昔とはだいぶ変わりましたが、懐かしい場所も見れたのでとても良かったです。 良い動画をありがとうございました。
@うーたん-s6f
@うーたん-s6f Жыл бұрын
四日市と湯の山の中間辺りに生まれ育った、ロープウェイと同い年のおばちゃんです。 小さい頃から娘時代まではとても活気のある温泉街でした。旅館、ホテルも人がいっぱい! お土産屋さんも立ち並び、夏の夜になると父が夕涼みによく連れて行ってくれました。 昔は近鉄湯の山駅から“エモい”と言ってくれたバス停まで一登りし、そこから御在所岳の登山に入ります。 小学校のころ2回、中学校高校と 計4回登りました。 今はとても無理なので今年はロープウェイで登りました。 今も時々昔の思い出に浸りに行きますが、寂しい状態です。 ジョーさんの動画を見て、来てくれる人が増えたら嬉しいです。 お二人の掛け合い、ジョーさんの説明、真摯な取り組み方にいつも感心しています。 これからも応援していきます。
@ゆきころ-q2z
@ゆきころ-q2z Жыл бұрын
ジョーブログ大好きな55歳です。 今回の湯の山温泉たくさん笑わせてもらいました。 近くにこんな良質な温泉があることも 教えてくれてありがとう♨️ これからも動画、楽しみにしてるからね。 体に気をつけて皆さん頑張って👍
@正子酒谷
@正子酒谷 Жыл бұрын
三重県人です。 湯の山温泉 暗くなると廃墟旅館か心霊スポット化にならないかとヒヤヒヤしてましたが、そう言うところの配慮 流石ジョーくん ありがとうー
@user-kr1wo8mi1l
@user-kr1wo8mi1l Жыл бұрын
ジョーくんの動画を見て毎回思いますが、どんだけ調べて、どんだけ勉強してるん? 話も上手やし、人を引き付ける力がジョーくんにはありますよね💕 これからも、楽しみに動画待ってますね😊
@Xzzz-e9z
@Xzzz-e9z Жыл бұрын
ジョーブログ数年振りに見たけどまた好きな感じに戻ってて嬉しい
@death4444death
@death4444death Жыл бұрын
初めてコメントします。 最近ジョーさんの動画を見始めたおじさんですが、他の配信者の方と違い内容がとても分かりやすく何よりもネガティブな事を全く言わないので気持ち良く拝観しています。 おじさんですが応援しています。
@haruqun_jp
@haruqun_jp Жыл бұрын
湯の山に来てくれてありがとう。 火災の日、たまたま湯の山にいたのですが、被害が大きくならなくてよかったと思います。 古くなった温泉街も徐々に代謝しているので、おしゃれな建物もあったりします。 希望荘を選択したのナイスチョイスです、地元の人も愛する旅館です。 また遊びにきてね。
@佐々木ゴロウ
@佐々木ゴロウ Жыл бұрын
今回、湯の山温泉! 私は三重県の視聴者です。ジョーファン、三重県人、多いなんて何か嬉しい😊
@前田学-f3z
@前田学-f3z Жыл бұрын
若かりし頃5年ほど、同棲していた相手が三重県の子でした。大阪と愛知の半半な文化だったように感じてました。言葉の訛りがとても素敵で、優しい雰囲気の方言でした。 今でも思い出深い地域です。
@木村光-b2z
@木村光-b2z 7 ай бұрын
あなた、羨ましいですね! 20年前鈴鹿大学に在学してました。夜な夜な鈴鹿スカイラインを、インテグラでガンガン走っていました。雪の日にこの温泉街でスリップして、ガードレールにぶつけましたっけ?懐かしいです✨
@たか-k5z4k
@たか-k5z4k Жыл бұрын
菰野町民です。 いつも動画拝見させてもらってますが、ジョーくんに地元に来てもらえて嬉しいです。 地元民でも知らない事まで調べて来てくれて感激しました。 いろんな所に配慮していて素敵な動画でした。
@user-wz5dw3md2x
@user-wz5dw3md2x Жыл бұрын
廃墟動画を見てその土地の歴史だったり哀愁を感じたりが好きです。たまたまジョーブログさんに出会い癒されてます。お顔も素敵で話した方もわかりやすいです! 更新が楽しみです❤️
@hare_toikidoki_tabi
@hare_toikidoki_tabi Жыл бұрын
4年くらい前に湯の山温泉とロープウェイも行きましたが、すでに今と変わらない景色でした。でも川がめちゃめちゃ綺麗だったという 記憶があります。ロープウェイは最初はめちゃめちゃ景色がよかったのに、いざ頂上に着いたら霧まみれで何も見えずwww 天気って大事だと思いました。 「希望荘」ちょっとお高いけどめちゃめちゃいいところですね! 雰囲気も好きな感じです! 行ってみたい!
@copuyama
@copuyama Жыл бұрын
一つひとつに感動しながら、とっても美味しそうにご飯を召し上がるジョーさんが幸せそうでこちらまで幸せです〜😊
@paricha1412
@paricha1412 Жыл бұрын
今回も素晴らしい廃墟動画をアップして下さって有難う御座います! 天然温泉、いいですね♨️ 雨の後の涼しい感じの空気が好きです。いつも地元の人にも、視聴者の皆さにも気配りできるジョーさんにもちんやさんにもとても感謝しています😀
@めぐみ-b5v
@めぐみ-b5v Жыл бұрын
すごい廃墟群だけど、希望荘、ケーブルカーから見える夜景、ロープウェイ…素敵な場所ですよね😊✨✨ もう一度発展してほしいです!
@イカ介子
@イカ介子 Жыл бұрын
今回の場所だけでなく各地の温泉街にも色々な事情があるのだと思うと、旅先で温泉に浸かれる嬉しさもひとしおに感じます。 今は家族に猫ちゃんがいるので泊まりがけの旅行は行きませんが、ジョーさんの動画でポカポカになれました♨️。 これまで知らなかった場所の歴史を垣間見る事もできて、本当に充実した動画でした。 今日もありがとう⭐︎。
@takakoando9959
@takakoando9959 Жыл бұрын
地元民です 子供の頃はおばあちゃんに電車でよくつれてきてもらってました 駅に近いところに入れる温泉もあったんですよ 最近も主人と見に行きましたが哀しくなるほど錆びれましたね 撮影に取り上げてくれてありがとう  登山ブームもあり少しずつ人が来てくれてます もっともっと賑わいますように お疲れ様でした❤
@にしおかな-r4h
@にしおかな-r4h Жыл бұрын
ジョーくんの笑顔と、 ちんやくんの笑い声 癒されるわ~☺️🫶🏻
@user-pz4qj3gn8x
@user-pz4qj3gn8x Жыл бұрын
ジョーくんの動画、次いつあがるかな?と気付けば日々の楽しみになっています🤭🩵人柄が素敵すぎる☺️
@kazuyoitou8645
@kazuyoitou8645 Жыл бұрын
久々の廃墟シリーズ 🎉廃墟シリーズが1番大好き❤もっと増やしてください!
@yoshi.y2900
@yoshi.y2900 Жыл бұрын
ジョー君、歴史もめちゃめちゃ詳しい!凄いね。ちゃんとリサーチして来てくれてありがとう!
@yuina1341
@yuina1341 Жыл бұрын
少し前に希望荘に泊まったばかりなのでビックリしました。周辺は散策しなかったのでこんなに廃墟感があったなんて知りませんでした。動画にしてくれてありがとうございます。 嬉しかったです♪
@ヤナセモエ
@ヤナセモエ 2 ай бұрын
今の髪型・髪色〜素敵やけど、この頃のも男らしくてエエわ☺️ 泊まった希望荘💕 メチャ素敵❗️ 足腰が疲れるから、なかなか長旅移動は出来ないけど、ジョーの動画でいつも旅行して温泉に入った気分になれるから最高〜😊 いつも楽しみにしてまっせ❤ ありがとう💕
@hiro-2777
@hiro-2777 Жыл бұрын
ジョーくんの動画見てたら無性に旅行に行きたくなる😂 いつも楽しい動画ありがとう❤
@kabunasux
@kabunasux Жыл бұрын
死ぬまでに絶対行きたい観光地リストに追加!廃墟だけじゃなく綺麗なホテルやゴンドラが隣接してるのが安心感もあり最高!飯が不味くて治安の悪い海外とか行ってる場合じゃねえ!😂
@kunikoshibata3641
@kunikoshibata3641 Жыл бұрын
湯の山温泉編 楽しみにしてました〜😆廃業してしまった旅館がたくさんあることは悲しいけど 日本の自然の良さを改めて感じたし そんな中でも びっくりするぐらい立派な希望荘が営業されてるのは まさに湯の山温泉の希望ですね✨学生の頃は歴史とか全然面白くなかったけど😅💦ジョーさんの動画は 長編でも ずっと集中して視れます👍✨心スポ動画にしたくないというジョーさんの考えが素敵👏👏👏✨ラストの「心が晴れとったら それでいい👊」名言ですね😉👍✨
@コツコテツ
@コツコテツ Жыл бұрын
いつも廃墟で同じような動画たくさん出してるのに新鮮でメッチャ面白いのってスゴイと思う!! 自然の緑ってその場所に行かなくても癒やされるらしくて、実感できます。
@砂川芳江
@砂川芳江 Жыл бұрын
ジヨさんの、家族、過去の、話を聞来ました、大変な、思いをされて、デも、健全に、成長され、考え方とか、人柄、好感もてます、わたしは、ジヨさんの、母親の、ような眼で、見てます。身体に、気を付けて、今を謳歌してください。
@momota.
@momota. Жыл бұрын
湯の山温泉、夏に行ったばっかりだったのでビックリしました! ほんまにすごいとこにあるけど、わたしが泊まったのも鹿の湯ホテルというとこでしたが、旅館の方もいい方ばっかりで子連れにも優しかったです!ご飯も美味しかった! ジョーくん、廃墟レトロシリーズ、連続でありがとう!
@Kyu012
@Kyu012 Жыл бұрын
温泉地って崖ギリギリのところにホテル多いですよね笑 ジョーくんが温泉地行ってくれるの楽しいから好きです!ご飯大事だしおいしそうなご飯でよかったね♡ 実際に泊まって撮影してくれるのも感謝です😊そしてジョーくん朝一からかっこよすぎるのよ。2日目雨やんでよかったね!!
@朱HIRO
@朱HIRO Жыл бұрын
カップルで行ったらいいことありそう♡♡ジョーくんのご飯の食べっぷりもいいしちゃんと全部美味しそうに見える
@ピノぱぱ
@ピノぱぱ Жыл бұрын
結構旅館での食事とか過ごし方好きやわぁ。もっと増やしてー
@811booz
@811booz Жыл бұрын
ちんやくんの「お色直しすなよ」ジョーくんの「いただこうかしら」を聞けて👍 希望荘のケーブルカーは大人でもワクワクしますね。行ってみたいなぁ🤩
@user-mm_u
@user-mm_u Жыл бұрын
雨が多めなジョーブログだけどその天気でさえも味方に出来るの凄すぎる😳 廃墟シリーズ大好きです🫶
@無敵のリエヤキ
@無敵のリエヤキ Жыл бұрын
ジョーさん私の実家菰野町にきてくれて嬉しい。 今週末に法事で久しぶりに帰省するから私も堪能します。 希望荘私も昔、日帰りで温泉入りにいったり、泊まったりしてました。
@ひちゃな
@ひちゃな Жыл бұрын
もう何年も温泉いけてないな♨︎こうやってジョーくんの動画観てるだけでも一緒旅行行ってるみたいで楽しいです!!
@user-gn7tj2bv1c
@user-gn7tj2bv1c Жыл бұрын
ほんまにジョーさんの廃墟巡りは視聴者さんたちの思い出旅行記ですね😊行ったこともない場所も行ったことのある場所も昔懐かしめるし、しんどい現代の疲れた心の浄化になってます😌これからも廃墟巡り続けてください🙂
@ゆみこ-o7s
@ゆみこ-o7s Жыл бұрын
廃墟巡りめちゃ面白かったです〜♨温泉や食事、ロープウェイも一緒に旅してる気分になれる動画で観ていて、とても楽しかったです☺
@ahiari17
@ahiari17 Жыл бұрын
近所なのでわざわざ泊まるのもなと思ってたけど、すっごく泊まりたくなりました😊素敵に、紹介してくださりありがとうございます😊
@sawa-p1x
@sawa-p1x Жыл бұрын
今回、ロープウェイ🚡乗る時のお天気は残念でしたね。数年前に私が行った時はとてもお天気良く、上は気温も景色も別世界、滋賀県と三重県の県境があったり、最高でした。(下は半袖、上ではダウン着てました)期待せず行ったのですが、とても感動した事を覚えています♪ただ、ロープウェイから廃墟は見えていて宿泊する気になれなかったのですが、希望荘!素敵ですね。次回は宿泊してみたいと思いました😊
@greentea7661
@greentea7661 Жыл бұрын
ぎゃー!菰野や!湯の山温泉や!嬉しい😍母の故郷です。湯の山温泉は泉質よくて肌がスベスベしますよね♨意外と知られていないんですよね😊数年前までは毎年温泉浸かりにきてましたよ😊
@ミニネコ-r9j
@ミニネコ-r9j Жыл бұрын
ジョーくんの温泉街廃墟シリーズ大好き❤
@ishinouenoy66
@ishinouenoy66 Жыл бұрын
湯の山パーキングセンターは今年の始め行った時はオープンしてたけどな〜 行った事ある所にジョーが来てくれるだけでめちゃくちゃ嬉しい
@みき-c7x
@みき-c7x Жыл бұрын
えぇぇ〜っ!!四日市からの菰野町😳 ジョーくんが菰野町に来てくれて嬉しい♡♡
@みき-c7x
@みき-c7x Жыл бұрын
また湯の山温泉来てねー 希望荘は地元民にも大人気♡ suimei定休日で残念やったねぇ suimeiのご飯食べて欲しかったなぁ 私は近々榊原温泉に行ってきまーす
@misao-rx7yx
@misao-rx7yx Жыл бұрын
待ってました〜🫶うれしい❤ 三重旅第3弾!!! 湯の山温泉の廃れ具合を過去一と言ってくれたことは、喜んでいいのか…やけど😂www 私も希望荘・傷ついた鹿が見つけた鹿の湯ホテルは泊まったことあります♨️ どちらもオリジナリティ溢れる素敵なお宿です🏨 湯の山温泉を有する菰野町では、今もいろんなイベントが開催されたり、アクアイグニスというおしゃんな温泉施設やグランピング施設もできてるし、 ジョーくんの影響力と今回の訪問での愛ある解説があと押しとなって、絶対に盛り上がっていくはずっ👊 私も家からも遠くない菰野町は大好きなところやから、これからもいっぱい訪れよう😊
@satomi3090
@satomi3090 Жыл бұрын
ジョーさんが、いただきますって言ったら必ず、ちんやさんが、ハイって言うのが地味に好き❤️です。😅
@ばくろう先生
@ばくろう先生 Жыл бұрын
湯の山温泉の泉質は本当に良いのでオススメですよね! おっしゃる通り車でピンポイントに宿目指して行ってたので周辺にこんなに多くの廃墟があるのは気づきませんでした! スマートICもできて車でのアクセスもしやすくなったのでみなさんもぜひ〜
@川口真由美-s3g
@川口真由美-s3g Жыл бұрын
実家が三重県です。今は尼崎市に旦那の転勤で来て10年😊良く子供小さい頃、湯の山温泉行きました。親しみがありますね。三重県にいた頃は良く泊まりに行ってました。御在所ロープウェイ🚡、鹿を良く見に行きました。廃墟化してるのがびっくり‼️
@truth-h5p
@truth-h5p Жыл бұрын
いつにも増して今回の動画は圧巻でした!次から次に現れる廃墟建物群にとても切ない気持ちになりました😢 でも希望荘はとても素晴らしい旅館でしたね👍もう少し涼しくなったら絶対泊まりに行きたいです😊
@ictamie
@ictamie Жыл бұрын
湯の山温泉がこんなことになっているとは! 坂倉準三設計の建物があったとは 廃墟とは言え、ジョーくんの動画は新鮮です❤
@しゃのん-g2z
@しゃのん-g2z Жыл бұрын
アマゾン行けてもヒルにぶちギレるちんやおもろい笑 この2人のコンビの良さがかなりよくででますね! 温泉アニメみよ〜っと!
@to1682
@to1682 Жыл бұрын
廃墟となっても何とも言えないいい雰囲気がありますね。 このままの雰囲気を残しつつ、お店や旅館を再開してほしくなるような… すごくいい動画でした!
@松本松本-c6v
@松本松本-c6v 11 ай бұрын
二人の何気無い会話が、心地よいし、面白い、良い関係性なんでしょうね。仕事終わりの寝るまで、休日ずっと見てしまう。😂
@もこちゃん-r2m
@もこちゃん-r2m Жыл бұрын
ジョーくん、ほんまに動画撮る前によく勉強してるの分かります!歴史とか聞いててもめっちゃ分かりやすくて勉強になりました😊 いつもお疲れ様です♪ またレディーゴーにも遊びに行きますね!
@春風-r1p
@春風-r1p Жыл бұрын
私は気づいてしまいました。他の廃墟などの紹介動画を上げてる人のセリフが全く同じってことを。 似てる。じゃなくて、全く同じ。 まぁ、ソースが一緒なのかもしれないけど、その動画の人のを見たんじゃないかな…(汗)
@榊原香織-m8c
@榊原香織-m8c Жыл бұрын
廃墟動画UP、お疲れ様です! 長編で、楽しめました! 昔、栄えすぎたせいで、余計に廃れた感じで、寂しくなります。 なかなか自分で行けないから ジョーくんの動画で体感してます。 いつか行けたらいいなぁ。希望荘。 廃墟の説明で、年号まで言われていますが、暗記しているのでしょうか? 差し支えなければ、見せれる範囲でいいので、ジョーくんの作ったノート見てみたいです。 雨が止むまで待つところがリアルですね。 霧もすごいですね。 ちんやくんがヒルにかまれて、伏線回収とは。 私も先ほど、蚊に6カ所さされました。 ジョーくんが、納豆の添付たれを食べないと言われていましたが 私は、あのたれ、好きです。 大昔にヒカルさんも好きと言っていました。 ちんやくんが、ちゃんとごはん炊いてるの、忙しいのに偉いなって思いました。
@sarasora12260127
@sarasora12260127 Жыл бұрын
地元民です。お疲れ様でした! 大昔にホテルドマロニエ泊まったことがありますが、まだあるんですね~懐かしーw というか、こんなに寂れていたのは、逆に知りませんでした。時代の流れですね。 最後に、湯の山ご紹介いただいてありがとうございました。
@戸澤雅美
@戸澤雅美 Жыл бұрын
今日東京から北海道に来てます。 湯の山温泉に行ったことがあるので懐かしいです。 ジョ−くんの動画いつも楽しみにしてます😊 ありがとうございます😊
@ma_______1991
@ma_______1991 Жыл бұрын
ジョーくんまじで歩く歴史の教科書やな!!!尊敬する!😊 2日目雨ってもってますね笑
@rai-mama
@rai-mama Жыл бұрын
廃業してしまった旅館がまたどなたかの手で復活したらいいなぁといつも思います。 昭和生まれの自分としては、当時の何とも言えないレトロ感を今の若い方にも味わってもらいたいです😊
@工藤美津子-p8t
@工藤美津子-p8t Жыл бұрын
ただの廃墟好きが ジョーブログを見るように なってから、そこに至るまでの 過程を知る事で、なせか 哀愁や物悲しさを感じるように なりました。 御在所ロープウェイ、 10年以上前に乗りました。
@ゆっきーまうす-g9l
@ゆっきーまうす-g9l Жыл бұрын
希望荘は、家族との思い出が沢山あるので、絶賛してくれて嬉しくなりました🤗ありがとう😆
@koshobakoshoba458
@koshobakoshoba458 Жыл бұрын
まさか自分の地元が取り上げれれるとは、それも希望荘は自分が20年前に結婚式をした場所です。最近は、湯の山温泉にも行っていないですが、この動画をみていける時には行かなければと思いました。
@えびた久幸
@えびた久幸 Жыл бұрын
廃墟はレトロな感じでいいですねジョ−君の説明わかりやすくていいですね
@びび-n8p
@びび-n8p Жыл бұрын
話し上手😊言葉も選べて頭の良さが好感持てて年寄りも楽しめますね❤昔バブリー時期に住んでいた三重県景気や世代交代淋しく感慨深いですね。
@ho-ht1eq
@ho-ht1eq Жыл бұрын
ジョーブログで地元が見られる日がくるとは思わなかったです!
@さと-h3m
@さと-h3m 7 ай бұрын
休みで、ずっとジョーさんの動画見てます、止まりません😮
@tamanyan0625
@tamanyan0625 11 ай бұрын
サムネで、廃墟を見に来たのに旅のご飯を見てると大満足してしまって、「美味しいご飯、湯気から来るねんで」ってめちゃくちゃ共感してると、あ、これ廃墟巡る動画やったって、緩急ありすぎてクセになる
@こっこ-c6o
@こっこ-c6o Жыл бұрын
廃墟も紹介したいけど、怖さを助長したいわけじゃない、現存している旅館も温泉も素晴らしいってことを伝えてくれる素晴らしいKZbinr🥹👏 インカのめざめはジャガイモの種類だよ🥔笑 栗みたいな甘味があっておいしいよね👌
@el-zo7xc
@el-zo7xc Жыл бұрын
希望荘行きたくなった! 希望荘行くまでの緑と川の音にも癒されました。
@ゆうゆうママ
@ゆうゆうママ Жыл бұрын
ジョー君とちんやくんの温泉廃墟巡りと現存してる 素敵な温泉宿の紹介がいつも 素敵で、分かりやすくて またレトロな温泉に行きたくなります。😊❤
@leonard0911
@leonard0911 Жыл бұрын
つい先週御在所山ロープウェイに行ってきたんですが、登ってる時に見えた湯の山温泉街がどうしても気になって、降りてから色々散策してきました。 雰囲気があってとても良かったです。 日帰り温泉も施設・旅館内に10ヶ所くらいあって600円〜1000円で入れます。 個人的には、寿亭と今回取り上げられた希望荘は必ずどこかで宿泊したいなと思っています。 いつまでも続いてほしいですね。
@くしくし-e2w
@くしくし-e2w Жыл бұрын
1廃墟1ヒル、 吹き出しました。ジョーくんのなにげなく吐き出す言葉、聞き逃せない。最後真っ白な背景ジョー君が際立って神がかって、雪国!😂
@limiko_
@limiko_ Жыл бұрын
毎回 お着替えタイム。おしゃれさん プロやから😮調査もしっかりしててみても見聞を広められて楽しです
@Ponppo
@Ponppo Жыл бұрын
ジョー君の温泉♨️めぐり楽しく視聴させて頂いて癒されて好きです❇️ 結構な確率で?雨男さん☔ですね?😂
@mikity8902
@mikity8902 Жыл бұрын
待ってました❢ 湯の山温泉♨ しかも、希望荘はお気に入りで、暇さえあれば♨浸かりに行ってます❣ 夜景見ながらの゙露天風呂♨は最高です❣ ジョ−君、紹介してくれてありがとう❤
@Naomi-kj1cq
@Naomi-kj1cq Жыл бұрын
「この人ら今何歳なんやろ」って私もそういうシチュエーションでよう思ったりするから笑ろてもた😂
@ミサミサ-t9m
@ミサミサ-t9m Жыл бұрын
湯の山温泉を取り上げていただいてありがとうございます!!湯の山の歴史も交えての解説、おもしろかったです。湯の山は付近の地域でも廃墟の方で有名ですが、本当はいい温泉もあるし景色もいいし魅力的な場所だと思います。そういった魅力を中心に取り上げてもらえて嬉しいです✨日帰り温泉もあるのでオススメです!
@miitaka0909
@miitaka0909 Жыл бұрын
お疲れ様です😂ジョー君の動画気付けば楽しみにしてる自分が居ます🎉
@ダニー-i7w
@ダニー-i7w Жыл бұрын
三重県民です、興味深くて三重県動画3本続けて観ました😊 中盤の希望荘でボイラブ始まるんかな?って期待してました(笑)
@井沢人美
@井沢人美 Жыл бұрын
20年以上前になりますが『希望荘』の日帰り温泉♨が気に入り何回も行きました… 今回久しぶりに見てリニューアルしていてビックリ⁉️ でも綺麗な夜景✨は同じでした✩✩✩懐かしかったです!
@Popo-n7q
@Popo-n7q Жыл бұрын
ジョーくん、ちんやくんお疲れ様でした😊 一緒に旅してる気分になりました❤いつもありがとう😆💕✨ロープウェイとか、めっちゃ好きなので楽しい旅気分でした🎉ちなみにジェットコースターも大好き😂 ジョーくんの乗り物動画も楽しいです😂
@あや-z4y4f
@あや-z4y4f Жыл бұрын
地元来てくれてめっちゃ嬉しいーっ‼️‼️ 希望荘、地元では有名なのに行ったこと無かったのでめっちゃ行ってみたくなりました😆 湯の山もいい所なので、お客さんもっと増えると嬉しいなぁ⭐️
@キーコロ
@キーコロ Жыл бұрын
昔は夏休みに湯の山に泊まり、川で遊んでいました。冬になるとスケートリンクができて友達と電車に乗ってスケート⛸をしていました🎵そこで食べるバタートーストがめちゃ美味しかった記憶が今でもあります✧*。自分が43歳になって、こんなにも変わるんだな…と少し淋しく思います。今年もロープーウェイにのって子ども達と満喫できたけども…ジョーくんのおかげで湯の山がまた賑わいますように🙏❤
@サルサルサルサ-x6x
@サルサルサルサ-x6x Жыл бұрын
あのスケートリンクは跡継ぎがやる気がなかったみたいで潰れたそうです😅  バブルとか儲かっていないからとかの理由ではないんですよね😅
@変態車大好き三等兵
@変態車大好き三等兵 Жыл бұрын
バブル時、鈴鹿サーキットでF1日本GPを見て、湯の山温泉に泊まったのは素敵な思い出です。
@けろろ軍曹-s4w
@けろろ軍曹-s4w 11 ай бұрын
ペンション、きんこんかんは知り合いがやってた所。もしかしたら映るかなと見てました。懐かしい、、、ありがとうございました♪ロープウェイも昔は賑わって混雑もしてましたが寂しいですね、、日本カモシカ見れたらいいですね。
@48-yj5qh
@48-yj5qh 11 ай бұрын
【28:59】ジョー君の食リポ、めっちゃ上手い❤❤🤗🤗🤗🤗🤤🤤🤤🤤🤤
@やましたまみ-g8t
@やましたまみ-g8t 5 ай бұрын
私の住んどるとこ湯の山温泉からめっちゃ近い!こんな近くに来てたなんてびっくり😮 ジョーくんにめっちゃ会いたかったー!!
@Bassfago
@Bassfago Жыл бұрын
名古屋に住んでいたときに仕事でメンタルやられている時に一人でロープウェイに乗りに行きました😂そのときは天気もとても良く、景色に癒やされました。 曇りで残念でしたが本当に景色最高のロープウェイなので、ぜひ晴れた日にリベンジしてみてください!
@ricayu228
@ricayu228 Жыл бұрын
登山が好きで御在所岳も登りに行くのでジョーくんが行ってくれて嬉しいですー!
@kantarou5196
@kantarou5196 Жыл бұрын
何処かで見た景色だなと思ったら、自分も昨年御在所岳登った時にここを通りました😊 ジョーさんのそのと土地の解説を見てまた行ってみたいなと思いました。
@ricayu228
@ricayu228 Жыл бұрын
@@kantarou5196 楽しいお山ですよね!天気がいいと珍しい岩とかも見れるのにーと思いながら動画視聴してました😁
@sayakabrown4584
@sayakabrown4584 Жыл бұрын
ジョー君はいつもリサーチして素晴らしいよ! いつも学ぶことがあるよ🤓 三重の宣伝ありがとうございます😊
@くらげと夜海
@くらげと夜海 Жыл бұрын
2年前に行った時は大渋滞でロープウェイに乗れなくて、3日後にリベンジしたくらい賑わってました。 ただ、道中は廃墟だらけでしたが人と車だけは沢山でした😅
@thikuwa-m4l
@thikuwa-m4l Жыл бұрын
希望荘はまじでいい温泉 日帰りでお風呂入るなら値段もお手頃だし湯の山温泉の中なら高速の出口からも近い方なのでアクセスも良い。希望荘の近くにたぬき庵という美味しいご飯屋さんもある。
@maki-h3s
@maki-h3s Жыл бұрын
ジョーくんの動画見ていつも元気もらってます!ありがとう☺️
@マーキー-n9o
@マーキー-n9o Жыл бұрын
松阪市に住んでる39のオッサンです。ジョーくんが三重に来てくれたってだけでいつも嬉しくなります。いつか松阪市にも来て美味しい鶏焼き肉を食べてほしいですね。松阪牛の焼き肉もいいけど、食べてもらいたいのは美味しい鶏焼き肉です。いつか機会があれば是非! 長文駄文失礼いたしました。
@kazuml4714
@kazuml4714 Жыл бұрын
動画待ってましたよ〜😊🎉ジョー君の本気度が伝わってきます。応援📣してますよ〜😊ジョー君大好き❤
@明美-c3p
@明美-c3p Жыл бұрын
いつも楽しい動画、有り難うございます。 素敵な旅館で料理も美味しそう😋食べたくなる😆 廃墟シリーズいつも勉強になります👍これからも頑張って下さい🤗応援してます🤩
@naoyam5051
@naoyam5051 2 ай бұрын
ありがとうございます!
【秘境】日本最古の混浴温泉「つぼ湯」に行ったら道路から丸見えだった…
56:04
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 409 М.
【バブル遺産】廃墟化した巨大宗教施設にある温泉に潜入した結果…
48:25
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 418 М.
Cape Coral, Florida Fire Department rescues alligator stuck in storm drain
00:30
Drink Matching Game #игры #games #funnygames #умныеигры #matching #игрыдлякомпании #challenge
00:26
ماذا لو كانت الفواكه حية 🥥🍸😜 #قابل_للتعلق
00:42
Chill TheSoul Out Arabic
Рет қаралды 29 МЛН
When my son wants to eat KFC #shorts #trending
00:46
BANKII
Рет қаралды 27 МЛН
I Spent 24hrs with the World’s Shortest Woman
21:59
Bappa Shota
Рет қаралды 3,1 МЛН
【本土最大の秘境村】日本一人口が少ない村に行ったら廃墟だらけだった…
56:20
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 684 М.
【山奥に大量の廃墟】愛知最大級廃墟「三州園ホテル」と廃墟温泉街に行ってみた
58:43
情熱大陸 〜 脳神経外科医 福島孝徳 〜【脳神経外科 福島孝徳記念クリニック 】
24:29
FMC_channel【 脳神経外科 福島孝徳記念クリニック 】
Рет қаралды 22 М.
I Visited a Failed 100 Billion Dollar Ghost City
21:54
Bappa Shota
Рет қаралды 3 МЛН
Cape Coral, Florida Fire Department rescues alligator stuck in storm drain
00:30