JPEG一発撮りについての僕の意見。

  Рет қаралды 5,840

Wataru Nishida 西田航 2nd

Wataru Nishida 西田航 2nd

Күн бұрын

写真集 New Standard Portrait vol.1 watarunishida-...
写真集 COLOR OF KANSAI watarunishida-...
ドリキンさん @koh 石井朋彦さんと合同写真展開催します! americabashiga...
写真集 GAZE vol.8 watarunishida-...
写真作品購入はこちら watarunishida-...
西田塾(KZbinメンバーシップ)はこちら
/ @watarunishida
写真集signs watarunishida-...
写真集『東京』 watarunishida-...
【写真集】COLOR OF TOKYO
watarunishida....
インスタグラム→ / watarunishida_photography
モノクロ専用インスタグラム www.instagram....
ツイッター→ / nishida_wataru
西田航フォトカレッジ/ WNPC
/ 219212815987019
WNPCオフィシャルインスタグラム
/ wnpc_official
西田家の夫婦ごはん / @emu_nishida
【写真家 西田航】自己紹介
2020年10月〜11月
写真展「COLOR OF TOKYO」@キヤノンギャラリー銀座、大阪
cweb.canon.jp/...
写真集「COLOR OF TOKYO」上梓
2018年3月〜5月
写真展 「COLOR OF HONG KONG」 @キヤノンギャラリー銀座、名古屋、大阪
cweb.canon.jp/...
写真集「COLOR OF HONG KONG」上梓
HP→www.watarock.com/
【お問い合わせ】
製品紹介のご依頼 / イベントの告知・取材など
お仕事のお問い合わせは下記よりお願い致します。
www.watarock.c...

Пікірлер: 17
@kotaroy223
@kotaroy223 11 ай бұрын
とても参考になりました。西田さんの動画に出会ってからRawでLightroomと言う形に落ち着きました。
@wind-n5y
@wind-n5y Жыл бұрын
おはようございます。 最近フイルムに興味を持ち出してネガやポジやホワイトバランスやと色々疑問に思っていた事の多くが今回の動画を見て解決したり腑に落ちたりしました。 改めてデジカメのRAWって凄いです…!
@wizardninja1659
@wizardninja1659 Жыл бұрын
JPEGに対する知識があって一発を考えること、知識が無くて一発を考えること、この違いのお話が興味深かったです。現場での経験も重要ですけど、知識を持って経験を積むことが大切だと思いました。動画有り難うごさまいました。
@ぴよひこ-j7i
@ぴよひこ-j7i Жыл бұрын
私は途中までしか全然わからなかったので、RAWで撮ります笑
@写楽-t8g
@写楽-t8g Жыл бұрын
写真集の増版をお願い致します♪
@watarunishida2nd791
@watarunishida2nd791 Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@戸井田鉄平
@戸井田鉄平 Жыл бұрын
NSP届きました! 適切な表現が解りませんが、私自身の思い出もしくは夢を見たような余韻に浸っております。見入ってしまいました。 対してKANSAIの対照的な色がものすごいインパクトでした。西田さんの振り幅の広さに脱帽です。 私もリバーサル、PROVIA使っておりました。映写機で大きくして鑑賞するのが好きでした。光に温かみが感じられました。 リバーサルはシビアでしたね。そのため一発撮りのクセでjpegでやっておりましたが、最近はRAW+jpegで撮影しています。 私もRAWとjpegの論争には違和感を感じていました。西田さんのご意見に同意です。
@watarunishida2nd791
@watarunishida2nd791 Жыл бұрын
NSPご覧いただき嬉しいです!!
@StarGlider3
@StarGlider3 Жыл бұрын
動画興味深く拝見させていただきました 銀塩時代に、蛍光灯フィルター使っていました
@masaki_kashima
@masaki_kashima Жыл бұрын
いつも見させていただいております。フィルムで撮影していた時の苦労を懐かしく思い出していました。私は、リバーサルが中心で発色特性により使い分けていましたが、コダクロームは、難しいフィルムでした。ですが、今、見返すと、外式はさすがに褪色がなく、いいフィルムだと思いました。デジタルにはなりましたが、撮影時にできるだけいい状態のデータを作ることはRAWでなんとかなるとはいえ、大切なことだと思ってます。
@watarunishida2nd791
@watarunishida2nd791 Жыл бұрын
RAWデータを作る上でも大切ですよね!
@誠-l7v
@誠-l7v Жыл бұрын
西田さんこんにちは👋😃私はJPEG撮って出しし撮影ばかりですが中学生の頃からリバーサルフィルムで撮影しており今回仰った事を理解と云うか身体に染み付いているのでWBもシチュエーションによって自分で選んでます。 たまに切り替え忘れて「あー!」と思う事もありまますが本当にポジ感覚で撮影しているので判って撮ってます。 私が思うにRAW派、JPEG派って論争する事ないんですよね。 JPEGで一発成功出来る人は楽なのでそれでも良いですしなりゃRAW使ってレタッチせな、あかんなと思うシチュならRAWで撮る。 ちなみにフイルムの蛍光灯下は青ってより緑被りですね。 後、西田さんの写真集、ハイデルの印刷機で印刷されていましたが平板(用紙一枚ずつ)なのでロール紙で大量に印刷する輪転機ではありません。 ポジの粒子は細かくてキレイでしたよね! 後はカメラやレンズの作例はJPEGで紹介して「RAWで追い込めばここまで良い写真になる」ってスタンスで教えてあげたらカメラの持った絵作りから(JPEG)RAWで追い込めばここまで良くなるポテンシャルを持ってますよ!と判りやすく説明出来ると思います。 RAW否定論者ではないのであしからず。 良い内容の動画でした👍️
@みのる-g9g
@みのる-g9g Жыл бұрын
土門拳賞はJPEG一発撮りで一切触っていけない。 なんでかなーと思っていました。
@JSAKE70
@JSAKE70 Жыл бұрын
まぁカメラマンとしての経験の差ですよね。 jpeg撮って出しの背景は理解してもらいたいですね。
@hirocchi229
@hirocchi229 Жыл бұрын
おはようございます😊
@tokeny1pz341
@tokeny1pz341 Жыл бұрын
白黒が良かったですね、フィルムや現像液等も安かったですし。
@Berus-snow
@Berus-snow Жыл бұрын
一番よく使ったのはモノクロのトライXでした。
CP+2025に登壇します。
10:40
Wataru Nishida 西田航 2nd
Рет қаралды 2,8 М.
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН
Почему Катар богатый? #shorts
0:45
Послезавтра
Рет қаралды 2 МЛН
Air Sigma Girl #sigma
0:32
Jin and Hattie
Рет қаралды 45 МЛН
RAWとJPEGどちらで撮影するべきなのか?2023年バージョン
13:16
【がん検診】人間ドックは受ける必要あるのか?【健康診断】
21:24
高須幹弥(高須クリニック)
Рет қаралды 252 М.
【科学的女のトリセツ】男女のすれ違いは脳の構造のせいだった
20:21
【魅力の大学】by 恋愛屋ジュン
Рет қаралды 9 М.
初心者のためのカメラ選びを考える!
25:19
老人と文学社
Рет қаралды 32 М.
そろそろEOS R6 MarkⅡの話をしよう。
17:23
Wataru Nishida 西田航 2nd
Рет қаралды 11 М.
【噂】Canon PowerShot V1についてお話します。
16:30
Wataru Nishida 西田航 2nd
Рет қаралды 6 М.
Хаги Ваги говорит разными голосами
0:22
Фани Хани
Рет қаралды 2,2 МЛН