絶対に叱ってもうまく行きません

  Рет қаралды 26,271

未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】

未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】

Күн бұрын

Пікірлер: 65
@user-oh8ps6js5u
@user-oh8ps6js5u 10 ай бұрын
分かります。よーーーーく分かります。そしてそのほうがお母さん達も楽って言うのも良く分かります。なのになんで言わなきゃ気が済まない!!みたいな時があるんだろう。1番は私の心が安定してないんだろうなって思います。胸も耳も痛いですが、今この瞬間から変えていけば何か変わるのかなって思います。青山先生気づかせてくれてありがとうございます😢 大人の大変さや世間体、体裁よりも、本当に子供の事を想って考えている大人がたくさん増える世の中になりますように。自分も含めてそうゆう世界を子供達に残してあげたいな。子育ては大変だけど、それ以上のものを子供たちは日々くれている。大人の都合を押し付けちゃダメだなって改めて思いました。
@user-Ring016y
@user-Ring016y 2 жыл бұрын
自分自身がそうやって叱られて、レッテル貼られて、ひねくれて反抗して素直になれなかったのをすごく思い出しました。自分の子供にもその思いをさせないように、、、気づかせてくれてありがとうございました😊
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
ね、素直にごめんなさいが言えなくなりますよね。 ごめんなさいって言わせてあげるのも大切ですね~~ すこしづつやっていこ♪
@limpide021
@limpide021 2 жыл бұрын
親も子供も1人の人間だから、難しいですよね。ついつい感情的になってしまったり。 4歳の息子が1歳の娘になんか怒ってて、口調が私にそっくりでハッとした事があります。私そんな感じでこの子に怒ってたんだって気付きました苦笑 私の場合、沸点が下がってしまうのは眠い時と空腹時で、朝は子供達が起きる前に自分がしっかりと朝ごはんを食べて、お茶飲んで少しゆっくりするだけで、息子が朝ごはん食べなくてもなかなか着替えなくてもイライラしない事に気付きました。 子育ては親が満たされている事も重要なんじゃないかなと思っています。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
いや・・・ これがすべてです( ´艸`) 「子育ては親が満たされている事も重要なんじゃないかなと思っています」 だから、お母さん~~先に自分自分!!って感じです。 こどおのことに必死になる前に お母さん!!自分自分~~~です。
@まま-b2r
@まま-b2r 2 жыл бұрын
はじめまして。 いつも動画を拝見しております(^^) 私には4月で4年生になる娘がいます。 意地っ張り、プライドが高い、ごめんなさいが言えない、強がり、口調が強い、口も悪い…まさに今回のお話に出てくるような子です。 そして、フルタイムで仕事をしている私も時間に追われ、心に余裕がなく毎日毎日娘と言い合いをし、反発があるため怒鳴り合いでした。 娘は3年生になった頃から学校や学童ルームで、友達関係、先生に対する反発などで問題が見られるようになり、先生や友達の保護者から連絡がくる事が増えました。学童ルームの先生からは「娘さんの存在は周りの子に悪影響です。」とまで言われました。。 娘とゆっくり関わらないくせに、娘を急かしたり、怒ったりしてばかりだった事を含め、悩みに悩んで思い切って3月いっぱいで仕事を辞める事にしました。 辞めると決めてから、心が少し穏やかになり、娘の事を見守られるようになり、一緒に笑い合う時間も出来てきた気がしていた今日この頃。 学校や学童ルームでの行動が、落ち着いているのかは、まだ把握出来ていませんが、もし何かあったときには、ゆっくり娘の話に耳を傾けたいと思います。 今回の動画も涙が止まりませんでした。 娘を追い込まないようにしていきたいと思います(^ ^) いつも、ありがとうございます♪
@やきたまご-j5k
@やきたまご-j5k 2 жыл бұрын
子どもに限らず激昂して怒鳴ると、伝わるのは怒りの感情だけで中身は伝わりません。 暴力的な空気感しか残らないんですね。 そう育てられたから、そうされたからつい出てしまう。 なので悪い自分が出てしまったら、素直に子どもに謝れば良いと思います。 友達や職場の同僚に対するのと同じ。 嫌なこと、相手にとって不利益と感じたなら落ち着いてる時に話したり、私はそれが悲しいのとか、心配に思う事を伝えれば良いだけですよね。 私もですが、激しく怒るのは子どもに甘えてる未熟者の証拠です。 頑張って育自します。 親しき中にも礼儀あり、子どもにも礼儀を持ち尊重できる人間になります。
@ユウコ-b3i
@ユウコ-b3i Жыл бұрын
子育てって難しい。 大人は自分の感情だけで叱ってしまう。 5歳息子に「何度も言わなくてもいい!!一回聞けば理解できるから!」と言われます😓 頑張らずに適当に力を抜いて子育てするのが一番だと思いました。 ありがとうございました。
@aoyama8888
@aoyama8888 Жыл бұрын
5歳 さすが!! ユウコさん がんばりすぎてるっていう証拠♪ まぁ、子どもは 少しづつできるようになるからね
@chachamaru786
@chachamaru786 2 жыл бұрын
恐怖によってコントロールするのはよくない、と言う言葉が突き刺さりました。昭和の頑固オヤジによって恐怖で怒られて育ち、気づけば自分も子どもに同じことをしていました。自身がPMSでADHDで感情のコントロールが難しいです。青山さんの動画を見ているのに、やっぱり「その時」怒ってしまうのです...。明日から明日こそは....って思うのに。そういう自分を治したいと言う気持ちはあります。もう一回心を入れ替えてガンバルゾ〜〜〜!!!
@sokohana511
@sokohana511 2 жыл бұрын
以前コメントを書きました。4人のママです。 コメントを聞き、睨んでもいいので叱らないようにしました。3日も怒らず叱らず続きました!! 長男が初めて自ら進んで小学校のこと教えてくれました!!めっちゃ嬉しかったです!!子供たちに前のママがいい??と聞くと、「前のママはめっちゃ怒ってた!」と言われて耳がいたくなりました(笑)確かに叱らない子育て難しいところありますが、ルール(必要なこと)以外は極力した方がいいよという言い方にかえて頑張りたいです!!めっちゃ参考になり、めっちゃためになりました!!毎日動画上がるたび勉強になります!!
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
「前のママはめっちゃ怒ってた!」 泣ける~~~~。子どもはお母さんの変化に気が付いてる!!! すごいね!! それだけ子どもはお母さんを見てるってことよね!! すごいなぁ。 で、難しいけれど お母さんが言われる通り、しかるポイントをしっかりとしておくことが いいかもしれないですね。
@ゆずすだち8
@ゆずすだち8 5 күн бұрын
長女は1番怒っちゃいけないタイプでした…言い聞かせなきゃと必死でした💦 あぁ、耳痛ポイントがいくつも… 伝える 出来ているところを見る 良いところをいっぱい見る
@coromaroncoro7360
@coromaroncoro7360 2 жыл бұрын
いつも拝見させて頂いています。 叱る、怒るじゃなくて、注意… その通りなんですよね… なんで、あんなに感情的になってしまうんでしょう… 大人が大人じゃないんですよね。 変えたいと思って、思って、思っても… また感情的に怒ってしまいます… でも、先生の話を聞いたのと、聞いていないのとでは雲泥の差ですね。 違う事をしてしまった、しないようにしようと気付けたから。 いつもありがとございます。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
いつも見てくださってありがとうございます。 うれしいです。 変えたいと思って、思って、思っても… また感情的に怒ってしまいます… 多分、私の動画を見てくださっているお母さんみんなこんな気分だと思います。 でね、ここポイントなんですが・・・ 「変えたい」ではなく 「変わろう」って リラックスして思ってください。 そうだ!!今日お天気だから おひさまの日差しを浴びながら お日様にむかって 「わたし変わろう♪」って呟いてみてください。
@乃々-r9h
@乃々-r9h Жыл бұрын
伝えるのが大事なのはわかってるのにその時は仕事や家事などで疲れて怒りっぽくなる。よくないですよね。優しくしたいのに出来ない。周りも怒れ、叱れと言う大人が多いし辛いなぁと。今しかない子供との時間を大切に出来たら良いなと思います。
@aoyama8888
@aoyama8888 Жыл бұрын
わかります。 叱って怒って 怒鳴って 叩いて育てたか 育てられた世代は そう言います。 もちろんダメなものはダメだと叱るべきですけどね。 怒って言うのか 怒らずに言うのかが 大事です
@ちんじゃおろーすー
@ちんじゃおろーすー 5 ай бұрын
まさにうちの小1男子のことで本当に反省しました。 あまりに反抗的でつい頭ごなしに叱ってしまいます。 明日の朝から心を入れ替えて頑張ります!
@あまねっこ-n5s
@あまねっこ-n5s 2 жыл бұрын
初めて拝見しましたが、とても勉強になるお話ありがとうございます。 長男は気が小さい方で仰る通り叱る場面がほぼなく悩んだこともないのですが、次男はものすごく甘えん坊なところ以外はまさに意地っ張りタイプです。注意するくらいではヘラヘラしてるだけなので全く伝わってないと思っていました。酷い話ですが、厳しく怒って最終的に親の満足するところに持っていっていました。その時の、歯を思いっきり食いしばって、そして耐えられずに泣き出す子どもの顔に、この方法は違うのではという違和感を感じることもあり、また思春期にはこの方法は通用しないなとも思っていました。私は子どもを支配しようとしていたのですね。今の今まで気付かないとは恥ずかしい限りです。明日からはもっと子どもの良いところに目を向ける。子どもを支配しようとせず、ちゃんとした人間関係を築く。気をつけます。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
まさに、叱ってはダメな二人を育てていらっしゃったんですね。 そうなんです。下の次男君は 怒ってどうこうしてはダメなタイプなんです。 へらへらして 傷ついているのをごまかしています。 なので、へらへらしてこの子聞いてるの!!!って思ったら そこでやめておく必要があると思いますよ。 いいところををみて 加点ポイントで見てください。 これもできる あれもできる これもいいなっていうところですね で、たまに 気になるところもあるよねって感じですね
@cbu021450
@cbu021450 2 жыл бұрын
いじっぱりな子、の話のところで涙がボロボロ出ました。私自身のことだと思いました。いつも怒鳴られて何も話も聞いてもらえなかった。けど、察しも悪いし、親の期待する行動は何も出来なかった。いつも怒られると反発してしまって追い出されて終わる。何故こんなダメな人間を産んだんだろう、と親のせいにしかしなかった。成長もしなかった。そんな私が母になって、こうしてこの動画に辿り着きました。手軽に色んなことを知れる世の中になって本当に良かった。
@mm-mb1lm
@mm-mb1lm 6 ай бұрын
意地っ張り、強がり、素直になれず、甘えたいのに甘え下手… まさに7歳の長男です。 昨年の小一の時は荒れに荒れて、学校で先生に注意をされればされるほど、悪い態度を取り、長男は毎日イライラしてばかりでした。 大人が言えば言うほど気持ちを閉ざしていました。 先生から何度も電話をもらい、長男の悪態やできていないところだけを言われ、電話のあとは私も長男を思いっきり叱り、長男は心理的な耳を閉ざして家庭でも毎日イライラしていました。 私は長男の悪いところばかりしか見れず、褒めてあげる事ができていませんでした。 長男を追い詰めていたのは私でした。感情的に怒鳴った事も何度もあります。 今年2年生になり、学校生活はとても落ち着いてきました。先日、 『ママ、先生から怒られないと学校ってこんなに楽しいんだね』と言っていました。 強がりな長男こそ叱ってはいけない子とやっと気づく事ができました。 叱る事への副反応…子どもの心に傷を沢山つけてしまった事は取り返しがつかないけれど、同じ過ちをしないように、子どもとの日々を大切にしていきます。 気づかせてくだかり、ありがとうございます。
@ppp-jp4uf
@ppp-jp4uf 2 жыл бұрын
いつもありがとうございます。 叱られて、反発することにまたガミガミ言っていました。恐怖によって相手を思い通りにさせようとしていました。 私もその後とっても嫌な気持ちになっていたので、子どもは叱られた後自分の気持ちを落ち着かせるために反発していたんだと気づくことで、最小限の注意だけでとどめたいと思います。
@Wyu_ta
@Wyu_ta Жыл бұрын
いつも動画見させてもらってます😊 初めてコメントさせていただきます。 「叱る、怒ってはいけない子、、、」 うちの子がまさにそれです。 そして、プライドが高く自分を責めるタイプの方です。 学校の先生には伝えたのですが、分かってくれず不登校から復帰して頑張ったのに今また不登校中です。 元気が出てきたようでもう一度頑張りたい!部活だけでも行ってみようかなと言い出したので先生に再度お願いしてみようと思っていますが、、、。 また、子供がずたぼろにされて帰って来る事が起きたら許せないかもと怖いです。
@aoyama8888
@aoyama8888 Жыл бұрын
きっと担任のせんせも プライドの高い 怒っちゃダメなタイプなんじゃないですか? だから子供に優しく大人の接し方ができない。 お子さんに大人になってもらいましょう。 大丈夫 少しずつ育ちますから
@Wyu_ta
@Wyu_ta Жыл бұрын
​@@aoyama8888返信ありがとうございます。 少しずつですが前より立ち直るスピードが速くなってきて成長してるんだな~と嬉しく思ってます😊 すごく頑張り屋さんなので、そっと見守りたいと思います。 子供のお陰で、私も成長した気がしています。気づかせてくれてありがとう😊
@Wyu_ta
@Wyu_ta Жыл бұрын
​@@aoyama8888 急にコメントしてすみません💦 この夏休み明けから子供と少しずつですが向き合い、子供の話を聞いて会話を楽しむ事をしていました。 「学校へ1時間だけでも行ってみる」 と言い出し少しずつ通いだし、更に次の日にはテストがあり学校を最後まで頑張って行くこともできました😭✨ 先生に感謝を伝えて 宜しくお願いします!という気持ちで 子供を送り出せて、なんだか自分も変わった気がします。 子供も前と違い生き生きしています。 まだまだ先は長いと思いますが楽しみながら不登校生活を過ごそうと思います😊
@aojunkoikoi2160
@aojunkoikoi2160 2 жыл бұрын
初めまして。 とても耳が痛い!ながらも、とても良いお話でした。親も教師も大人はみんな、子供の頃ひどく叱られてきたのだと思いました。ここらでそんな繰り返しを変えていく時ですね✨
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
初めまして!!そうなんです。私たちめっちゃ 怒られて育ちましたよね。怒られて育った割に いい感じじゃ無かったりするし でも、いい感じにたくましく育ってたりしますよね。 ここらで、そんな生き方を変える必要があるんです。きっと。 コメントありがとうございます♪
@かよちゃん-k5e
@かよちゃん-k5e 2 жыл бұрын
まさしく長女が素直になれないタイプ… 主人は追い討ちを掛けて怒るタイプ… 素直に謝れば良いのに…ずっと思ってました…。 分かってるのに表現出来なかっただけなんですね…💦 もっと寄り添ってあげたら良かった…。 長女は中一になって不登校になりました。 怒るってホントに難しい。 子供が小さい頃…ママ友に言われた言葉があります。 「かよちゃんって子供を叱らないよね?」 それから…私は人の目を気にして、世間体を気にして… 叱るように…怒るようになったんだと、動画を見ながら振り返りました。 もっと母として強かったら…信念をもっていたら、我が子をこんなにも苦しめなかったのかと反省しました💧 反省しても、やっぱり周りに迷惑かけたら駄目! が先に来てしまいます…。 世間体を気にしてる私が一番駄目ですね💧 駄目って言っちゃダメー! って言われたばっかりなのに… 反省の日々ですね😅
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
かよちゃん そうなんですよ。 わかってるのに素直じゃない、そんな子を 謝らせようって もうさ半沢直樹よ 「謝れ~~半沢!!」のやつです。 あんなのやっても素直な心は育ちません♪ 旦那さんには、半沢だよって言っててください。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
365さんひさしぶりです♪ そうそう、そうですよ。変わろう!! ではなく~~~~ 「昭和の頑固オヤジによって恐怖で怒られて育ち、気づけば自分も子どもに同じことをしていました。」 ここってね 無意識に入り込んでいて この無意識によって行動をコントロールされているんです~~~。 私が開催しているおかあさん塾っていうのがあるんですが 3つのテーマがあって そのうちに一つは 「100年続く幸せを」というものがあります。 これってね、 親の行動が 子どもの行動を無意識にコントロールするから その子供がまた同じことを繰り返すということなんですよ。 親の子育てが子どもの子育てになって孫を育ててしまう。 だから、その連鎖を断ち切るのは 私たちの代だよねっていう考え方です。 ただ、よくないことを断ち切って いいことは残していきましょうってことで
@tk-jd8yy
@tk-jd8yy 2 жыл бұрын
子供は注意や諭す程度で大丈夫ですよね(^^) 足でなんかやったときは叱ります!!
@ばあこ
@ばあこ Жыл бұрын
まさにその通りだと思います😊
@ちゃんねるー
@ちゃんねるー 2 жыл бұрын
私も甘え下手な性格、子供も同じような性格です。 私も同じような性格でしたのですごくこの配信を見て納得させられました。 前の園の園長(70代)に躾が悪いと言われて、退園し、そこからずっと暗い気持ちでいましたが少し光が見えてきたような気がします。 メンタルクリニックにも相談しましたし私もかなり病みました。 先生もあまり叱らないようにして下さいと言っていました。 今までの育児方法で進んでいきたいと思います。強く叱る必要は確かにありませんね。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
ちゃんねるーさん! そんなふた昔も もっと昔の人が言うこと もうスルーしていきましょう!! 戦時中! これまで大変でしたね。おかあさん お母さんの心が安心してたら子供が安心だからね〜。叱らなくてもいい。叱って子育てしてるつもりになるなんて もったいない!
@rinrin81
@rinrin81 2 жыл бұрын
学校の先生にも見て貰いたいです。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
教育・学校マルトリートメント ですね。 教育者の不適切な対応ですね。 集団として適切な対応をする
@noriko4693
@noriko4693 6 ай бұрын
本当に反省して胸が痛くなっています。頑固だと感じていた子供、頑固さを折っておかないとって思っていました。バカバカバカ😢本当にごめんなさい。
@tan971
@tan971 2 жыл бұрын
今とっても苦しい状況ですが、お話うかがって少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
お久しぶりです。 苦しい状況なんですね。 なにかお力になれてうれしいです。 良かったです。
@Mごま-j4k
@Mごま-j4k 2 жыл бұрын
息子が小学生のとき、まさに、怒って怒鳴って泣いて叱る先生が担任でした。息子は先生をこわがって、学校に行きたがらなくなりました。もちろんそれだけが理由ではないと思いますが、どうしようもできないだけに、ショックでした。どうにか登校し、次の学年の担任先生が息子は大好きになり、救われました。家庭でフォローするのも難しいというか、それができてない自分がくやしかったのを覚えています。先生も人間、私も人間。まちがいはある。それに気づいて自分自身の声にしっかり耳を傾けることができるようになれることが成長。育自。こどもから、たくさん学びます。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
赤ちゃんのような先生だったんですね。 それは大変でした。 息子さんは素晴らしいですね。 それでも、次の学年でやり直せた。 そして、その先生も素晴らしいですね。 いろいろありますが そう!いつもどこでも学びだなぁと思って見るだけで 全てが財産になりますね〜 なんかいい話をありがとうございます😊
@latebloomer2082
@latebloomer2082 2 жыл бұрын
こんにちは 今うちの子供と一緒で私は毎日親子登校してます。中学年になると やっぱりその姿は目立ちます横からか後ろからか友達の視線またはこそこそしてる姿を見ると私が逃げたい気持ちになって辛いです先生との面談も何回かやりましたものの子供の頭の中には怒る先生怒鳴る先生しかないみたいです朝になると暗くなる子供を見るのもつらいですし親子ともに病院に行ったほうがいいか毎日悩みます。わたしも先生の怖いところって言う理由だけではないとおもいます。周りを見るとうちだけかなと思い込んで寂しいです。すみません はなしがくちゃくちゃになりましたが次の学年に良い先生に会えて本当によかったですねうらやましいです
@onru6755
@onru6755 2 жыл бұрын
小学生の娘を育てています。今回子どもではなく、意地っ張りで頑固な夫に当てはめて考えらせられました…笑 私が感情的になってしまいケンカしてしまいます。説き伏せて言う通りにしようとしてしまうのがよくないんですね。。なるべく子どもにこういった姿はみせたくないので、自分の姿を振り返り、対策していきたいと思いました!
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
まったく 手が焼ける大きな子どもです😆 でも、大きな子どものような旦那さん多いですよね。 お母さんじゃねえよ!って言ってあげたいんだけど それいうと夫婦の危機みたいになってはいけないので。 先日同じような質問がありました。 小学生の娘さんに それを見せてもいいことはないので 4歳のやり直しをしている旦那さんをあたたかくちょっと育てますか。 結果、いいことばかりです。
@chiesakamoto
@chiesakamoto 2 жыл бұрын
青山さん、いつも本当に勉強になる発信ありがとうございます。 小学2年生の女の子の母です。 お礼を伝えたくて、初めてコメントさせていただきます。 耳が痛いと思いながらも、勉強になることばかりです。 青山さんの動画を見てから子供との関係がとても良くなりました! 私の心も楽になり、子供の笑顔も増えて感謝しかないです。 これからも是非、青山さんが無理のない範囲で発信していってもらえたら嬉しいです。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
chieさんありがとうございます!!! お礼だなんてそんな~~~~~~ って謙遜しません!! だってうれしいから!! うれしいです。お役に立ててうれしいです。 お子さんの笑顔が増えて おかあさんお気持ちも楽になる こんなにうれしいことはないです! よかった、ほんとによかった・・・ うれしい♪ よぉし!頑張るぞ!
@aks8807
@aks8807 Жыл бұрын
いつも為になる動画をありがとうざいます。今月、友達に紹介してもらって貪るように動画を観させて頂いてます。年長さんの長女は縦割りの8人の小規模の保育園に通っていますが、同級生3人のうち、1人の男の子が謝れない子です。年中さんになる前から、彼が荒れ出して毎日「イジワルされた」「謝ってくれなかった!!!」と帰ってきます。叱ってはダメな子の分類に入る男の子だと思います。叩かれたり手をぎゅっとされたり、最近は髪を引っ張られたり。仲良く遊んでいる時間もあるのですが、どうしてもぶつかってしまいます。親として娘にどんなことができるのでしょうか。
@aoyama8888
@aoyama8888 Жыл бұрын
年長さんですからね。 謝ってくれなかった に関しては 『そうか嫌だったね』って伝えてください ただ、乱暴だったり 意地悪に関しては、これをやっても解決しないんでしょうが 一応保育園に伝える➡️指導してもらう かな。 娘さんのためだけではなく この男の子のためかな? この子は多分、、、 下に何人か弟や妹がいるのかな? 兄弟が多いのかな? みんながみんなそんな感じじゃないないんだけど 男の子でこの年齢でその行動でよくみられるのがそういうことかな 寂しい気持ちをわかってもらえなくて 苦しんでるんですね。
@しゅうまい-l5p
@しゅうまい-l5p 2 жыл бұрын
何度かコメントさせてもらっています。我が長男高3、私が昔叱り続けたことを怖かったといいますが、途中で私がこりゃ意味なしとうるさく言うことをやめても、理論でいろんなことを説明しようとも、ゲーム以外への無気力さは変わりませんでした。おそらく衣食住とゲームさえあれば、本人は心から幸せでそれ以外欲求がないのです。昔の私への恐怖からもあるのか、本人は学校へは行くものということで、コロナ休み以外皆勤賞で、特に学校で問題もありませんでした。元々繊細なタイプで成長と共に鈍感さは身につきましたが、頑固さ融通のきかなさはなくならず、いまだ人への興味が皆無のまま。高1長女はどちらかといえば非行タイプでどれだけ悪いことをしてもお母さんは見放さないでいてくれたと、今では見違えるほどとても図太く笑、優しい子に育ちました。娘は元々繊細さは持ち合わせていない、人好きなタイプです。この二人を見ていて思うのが、まわりが何をしても本人がまず、人に興味を持たないとどうしようもないということです。経験から人嫌いになったのではなく、長男のように元々人に興味がない性質の子がいます。言い方を変えれば一人で毎日を楽しめる子です。だからといって来るもの拒まず、去るもの追わず。常に謎の自信がありますが、現実見えてません。進路がいまだに決まらないので、これを機に成長すればいいなと思っていますが、1を聞いて10を知るという概念がないため、自分の問題の本質に気づくのに、時間がかかりそうです。こういう怒っても放置でもダメ、世間的にほめることも特になしで、生きてるだけで儲けものなんて言おうものなら、無言で冷めた目でみる子には、一体何をすればいいのでしょうか…多分経験不足で脳の発達が促されてないんだろうなとは思いますが。部活もバイトも習い事も興味無しな子でした。
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
しゅうまいさん なかなか ですね。 文面だけを見て判断すると もう一回言います 文面だけ判断すると ASD傾向が強いのかなとは思います。 ただ、それが 経験不足であるのか、育て方によるのかという点は、今の私には判断ができないですが・・・。学校に行っているのであれば、いわれたことはきっちりできる人であれば ある程度 一緒に考えてみて提案する方がいいかもしれないですね。 人に興味がなくとも 生きてはいけると思いますが 自分のことを自分でできる。働くができて居たらいいかなとも呼んでいて思いました。
@しゅうまい-l5p
@しゅうまい-l5p 2 жыл бұрын
@@aoyama8888 返信ありがとうございます。 確かに息子は頑固で融通がきかず、こだわりの強い、自閉症的な性格であると思います。 工業高校卒業後、この前金型職人として何とか社会人になることが決まりました。 小学校低学年の頃は、ナノブロックや大型レゴを徹夜で仕上げる子でした。 勉強しなくとも授業中居眠りしようとも、他教科は赤点でも英語数学だけは中高と常に80点前後平均で取る子で、今まで必死に努力したり、自分が変わらなくとも、人生何とかなってしまっています。 見た目も中身もオタクですので、いじめられる要素はたくさんありますが、今まで特に人間関係の問題もありません。 子供は最低限自分のことは自分でできるように育てましたので、私がいなくとも家はまわります。 また三学期週一回の登校になってから、今もほぼ長男は自室に引きこもりですが、声かけしなくとも生活は家族も驚くほど規則正しいです笑 長男の無気力の原因が育て方なのか経験不足なのかは、今は誰も分かりませんが、長男が発達遅い子なのは間違いないので、答え合わせは30歳40歳になったときにできるのかな…? どれだけ親の価値観押し付けても、本人はびくともしないので、そのうち親が諦めたという経緯があります笑
@ぴひかぴか
@ぴひかぴか 2 жыл бұрын
初めて拝見させていただきました (*´▽`*) 耳痛い話でした。 過去に幼稚園の先生からうちの子は一番叱っちゃいけないタイプと言われて早2年💦 少しずつですが怒ることも減ってきたように思いますが、自分の感情を押さえられず爆発することも未だにあります😭 過去の動画を漁りながら、新しい動画も楽しみにお待ちしてます♥️
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
見てくださってありがとうございます♪ 子どもの成長とともに 減るかな? 新しい動画 期待に応えられるよう がんばります
@YUKI-is9zz
@YUKI-is9zz 2 жыл бұрын
耳が痛いです…。だいぶん減ったとはいえ、いまだにワンオペになると怒ってしまうことがあります。小一になったばかりの早生まれの子供、家では自己主張が強く …。今回の動画の反発しちゃう、けど傷つきやすい子なのかもしれないです。学校では怒られないと言っていたので、きっとすごく頑張っていて、家では甘えてるのかなと思います。 イライラしてしまったら立ち止まります。怒らず伝えるだけでいい!いいところをたくさん認めてあげます。
@colocolori
@colocolori 2 жыл бұрын
4歳児双子男子、公共の場での兄弟喧嘩の仲裁が難しいです…最後は抱きしめてチューで締めるようにしているのですが。
@papico2891
@papico2891 2 жыл бұрын
今回もありがとうございました😊自分がすぐふてくされて、反抗的になってでもすごく反省してる、怒られて落ち込んでるタイプでした(今もそうだな‥)子どもより子どもです。そんな息子は素直なタイプです。尊敬します。 子どもに学ぶ日々です。 もう耳痛ポイントのオンパレードでしたが、こう認知すると冷静になれます。感情的になりそうな時、きっと青山さんの言葉、この動画のこと思い出すと思うので明日の朝から行動します。 自分は自分‼︎子どもは子ども‼︎ 悩む時間は勿体ない、行動して変わる‼︎
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
もう耳痛ポイントのオンパレード でしたよね。私も自覚してオンパレードにしました。 感情的になるときに 「おぉ!わたし、いま 感情的になろうとしてる♪」てメタ認知を鍛えていこう!!
@iganazukashito9893
@iganazukashito9893 2 жыл бұрын
初拝見です。小1の一人息子の事で、夫婦で解決出来なく、担任に相談しようかと思ってた所でした。 大声で怒鳴る、怒る、ではなく注意を繰り返しても同じ事をしてしまう息子……。勉強(算数や得に宇宙に関する)が大好き過ぎて、大きな紙に何かを色々書いてるのは良いんですが、頭を使うからかガムシロップ・白砂糖を探しあてて隠れて食べてます。多いときは日に3本とか食べてたりするので。多く取りすぎると小児糖尿病や血の病気や癌の餌になる事も伝えてますが、繰り返す。高い所に隠しても頭を働かせ、取ります。事細かく甘い白砂糖食べ過ぎるとこんな事になるよ!と説明しても効き目ないです。今までは病気一つした事ないので、身体だけが心配です。(目を見て注意し、息子もその時は深くうなずきながらきちんと分かった!!)と言います。が…数日経つと繰り返し。普段の食事も糖分含めバランス良く食べてます。ただ、白砂糖、合成のガムシロは心配です。祖父母もコーヒー大好きなので、砂糖無くす訳にはいかず…。
@kclanfield7683
@kclanfield7683 2 жыл бұрын
我が家も小1男子です。ミネラルたっぷりの黒糖をいつでも勝手につまめるように置いてます。フルクトースたっぷりの蜂蜜も体に良いですよ。フルーツも常に用意してありますが、食べる量は身体の声?が聞こえているようで、心配しなくてもコントロール出来てます。 身体に良いものを置いておけばお互い気持ちの折り合いがつくと思いますよ♪ すみません、つい横から口出しをしてしまいましたが少しでも参考になれば嬉しいです。
@iganazukashito9893
@iganazukashito9893 2 жыл бұрын
@@kclanfield7683 とんでもない!逆にありがとうございます!参考にさせて頂きます。チョコ等を隠せば隠すほど、気になるのかも…と思ってた所です。身体に良い甘味(天然の物)を堂々と出して、様子見ようと思いました。早速明日から試してみます!!因みに果物は大好物でミカン1ネットをペロリと平らげて両足真っ黄っ黄です〰
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
あらっ!!ありがとうございます。 なんかこのやりとりに うれしくなりました。 そうですね、白砂糖やガムシロップは正直心配ですね。 隠せば隠すほどというのは ゲームもおやつも ハサミも一緒ですね。 堂々と天然のおいしいものを置く いいですね。 低血糖を起こしてしまって自分で修正しようとしているのでしょうね。  K Clanfield さん、 igana zukashito さん 二人とも有難うございました。
@桜子-p7p
@桜子-p7p 2 жыл бұрын
ごめんなさいって言えないまま育ってしまう方がもっと将来困りそうな気がしますが、、
@aoyama8888
@aoyama8888 2 жыл бұрын
そうなんです。 でも、それを怒っても仕方がないということです。 素直じゃない子に 怒ってもいい結果はなくて そこを理解してからの ごめんなさいなんです。 こういう子は段階が必要なんです。 の部分は動画にはしてないです❣️
叱り方|いってはいけない言葉|子どもを傷つける親の言葉|親子の関わり
22:03
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 15 М.
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 94 МЛН
Я сделала самое маленькое в мире мороженое!
00:43
Random Emoji Beatbox Challenge #beatbox #tiktok
00:47
BeatboxJCOP
Рет қаралды 22 МЛН
わかっているけどどうしてもイライラしてしまうとき
13:04
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 9 М.
思春期に起こる10の問題行動 原因と対策
53:36
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 12 М.
子供のやる気をなくす5つのことば
23:32
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 11 М.
【賢い親はやっている】勉強のやる気を爆発的に上げる5つの裏技
12:57
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 39 М.
【子育て】お子さんは大丈夫?成績が悪い子の共通点7選
15:11
中学受験に向けた子育てch【伸学会菊池洋匡】
Рет қаралды 166 М.
未来の”学力”と”感情コントロール”する力の育て方
13:00
未来へつながるしあわせな子育て塾【21世紀の賢い子ども|不登校|家庭学習|子育て】
Рет қаралды 40 М.
タッチレス水栓後悔!デメリット?やめた私が語るおすすめ水栓はコレ!
21:16
MY HEIGHT vs MrBEAST CREW 🙈📏
00:22
Celine Dept
Рет қаралды 94 МЛН