【開封&比較】Redmi Note 11Pro 5G 〜 Xiaomiの最新モデルは本当にコスパが良いのか!? Mi 11 Lite 5G と徹底比較!買うならどっち?

  Рет қаралды 105,248

Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル

Zukiのスマガジェ!/スマホ&ガジェットチャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 61
@j2channel61
@j2channel61 2 жыл бұрын
普段使いぐらいであれば、Mi 11 Lite 5Gもアップデートを重ねて、MIUI13になってからのバッテリーの減り具合とかはかなり改善されているような気がします
@山田の太郎-j4x
@山田の太郎-j4x 2 жыл бұрын
再起動するとネットに繋がらなくなると言う不具合がある点を除けば最高
@はるっきぃ
@はるっきぃ 2 жыл бұрын
この比較待ってた、、、現note10proユーザーでサブの買い替えでどっちにしようか悩んでてたけどmi11lite5gに決めました。 ただnote10proの出来が良すぎてどちらも新しい機種のはずなのに全くワクワクしない笑
@maidon8888
@maidon8888 2 жыл бұрын
2021年はAndroid端末豊作の年でしたね。 今年は琴線に触れる機種が全然無い。やっぱり円安進行で値段が上がって機能の割に値段が高いなあと感じてしまっているんだと思います。今年後半の日本発売のミドルレンジにはスナドラ7Gen1搭載機種が出始めるなんて噂もあるので、それに期待かなあ。
@rimopapa195
@rimopapa195 2 жыл бұрын
mi11lite5gは多少不満はあっても、形状のメリットで横に並べる機種が出ないですね。あの薄さに機能を詰め込むというのは、かなり攻めた設計だったのかと。
@youkita141
@youkita141 2 жыл бұрын
Mi11liteにreno5A さらにpixl6 去年はスマホ比較動画を見てるだけで楽しかったなぁ 半導体不足に円安 さらには戦争まで メーカーも大変なのはわかるけど 値崩れした昨年モデルより スペックダウンに値上がりで この新商品郡が売れると思って出してるんでしょうか?
@KT-jp5nv
@KT-jp5nv 2 жыл бұрын
lite 5Gはとにかく気に入ってますね。ゲームは家でやる関係発熱も気にならず(外ではネット中心でカメラはほぼ使わず) この軽さと薄さと大画面。他のスマホが欲しいという物欲が全然でないです。200gという時点でNG
@ましゅーんんんん
@ましゅーんんんん 2 жыл бұрын
カメラデザインがmi11liteのが好み
@令和おじさん-h7z
@令和おじさん-h7z 2 жыл бұрын
Xiaomiはケースと充電器つけてくれてほんとに助かる😭。それに比べてiPhoneは、、、
@551butaman
@551butaman 2 жыл бұрын
最近はiPhoneに限らず付属品無いスマホが多いですね…環境保護のためとか言ってるけど普通にコストカットだし。
@黒澤友博-k3m
@黒澤友博-k3m 2 жыл бұрын
Note11 PRO買おうか悩んでいたのでこういうの凄く助かる、、、、説明も丁寧で凄く分かりやすかったです有難う御座います!! アトランティックブルーが凄く魅力的ですが機能面でいうと悩みます、、、、、
@ああ-n4w1f
@ああ-n4w1f Жыл бұрын
このスマホどこの会社のSIMがいいですか?
@sekoisyogioyaji
@sekoisyogioyaji 2 жыл бұрын
自分は写真と処理能力が必要な場合はiPhone12miniがあるので、バッテリーに不満があったMi11liteから乗換しました。その他、3.5ミリジャックがあるのとeシム対応、トリプルスロットがあるので、今のところ満足です。mi11lite 5G 約1年弱使用で下取り22,000円。悪くなかったです。
@ddd...hinata
@ddd...hinata 2 жыл бұрын
最近は型落ちハイエンドやiPhoneの 一括投げ売りなどで相場も壊れて ミドルレンジはコスパ良くても 買う気になれなくなったしまった
@くぅ-s1p
@くぅ-s1p 2 жыл бұрын
Pro比較動画見ないで 買ってしまった…買わなきゃ良かった
@user-un5ct4bp6i
@user-un5ct4bp6i 2 жыл бұрын
Xiaomi 12 Liteはまだか…
@なんとかゴーン
@なんとかゴーン 2 жыл бұрын
note11proって充電の持ち悪いの? 自分はnote11pro2週間くらい使って、 持ちが良すぎるなぁと思っていたんですが…
@hh-uo4ct
@hh-uo4ct 2 жыл бұрын
Redmi note 10pro使っていますが気になっていました 参考にさせてもらいます
@user-4804
@user-4804 2 жыл бұрын
バッテリーもちを含めてバランスが良くはなっていそうですがMi 11 Lite 5Gの薄さやサクサクさを体験すると買い替えはしにくいですね。 あとこの価格まで来て大型でいいなら安くなってる11T無印やPROが視野に入りますし贅沢な悩みですね。
@transfer6893
@transfer6893 2 жыл бұрын
mi 11 lite 5gは発熱がネックなんですよねぇ…。 メインで使ってますが、発熱のせいでリフレッシュレート90Hzを保てない時が多々あります。 普段から60Hzで使用している人には関係ないのかもしれませんが、個人的には結構イライラします。 778Gに載せ替えてくれないかなぁ…。
@Hetanoyokozuki
@Hetanoyokozuki 2 жыл бұрын
Mi 11 lite 5G NE がベストバイかもしれませんね。国内発売してくれれば・・・ kzbin.info/www/bejne/Z5akc2xtZ8uIh6s
@tmax3206
@tmax3206 2 жыл бұрын
楽天から乗り換えで端末はどうしようか悩んでいたらMi 11 lit5g良さそうですね。 iijで激安なnote11と高めな11pro5gも選択肢だったけど。
@aoifuse7802
@aoifuse7802 2 жыл бұрын
2022年のスマホは今のところMi11lite5Gに勝てるものがでてこないですね。 11tproが国内販売されることを祈って、お待ちしております。
@馬之介-v2y
@馬之介-v2y 2 жыл бұрын
695も悪くないんだけど、この値段で出せただけ良しとするしかないのかな。 キャリアぼったくりスマホよりはいいんだけどね。
@しお-r8e5l
@しお-r8e5l 2 жыл бұрын
シャオミだけなのか、有機ELの電池持ち悪いですよね。 ノート9Sは使ってて電池持ち良かったのですが
@NINGEN.12
@NINGEN.12 2 жыл бұрын
mi11lite5g最近勝手に電源落ちる、それも起動から5分くらいで、触っていても触ってなくても。その時はカメラ付近が高温になる。バックグラウンドでKZbin流すと何故か落ちないからそれで対処してる。
@sekoisyogioyaji
@sekoisyogioyaji 2 жыл бұрын
時々、原因不明の発熱でダウンしてしまうのがなんですよね。
@NINGEN.12
@NINGEN.12 2 жыл бұрын
本日ついに再起動ループに入りました笑、起動後爆速でKZbin再生してあげないと再起動し続ける😇
@o000o
@o000o 2 жыл бұрын
Mi 11 Lite 5Gもミドルの域を出ないものですが(当たり前だけれども)、比較するとRedmi Note 11 Pro 5Gの動画はひどいものに見えてしまいますね…
@オースチン-c8g
@オースチン-c8g 2 жыл бұрын
780Gは発熱がネックになってるらしいから今度発表されるOPPOの新作Reno次第かな Mi12Liteも新作Renoのどちらも778Gになりそうだけど、そうなるとMiは新作のがスペックだけなら下になっちゃうしなぁ
@大仏親方
@大仏親方 2 жыл бұрын
未だにMi note10proを超える機種が出てない、、、
@o.k.3230
@o.k.3230 2 жыл бұрын
2022年のミドルを寄せ付けないmi11lite5Gの凄さ、、、同時期のreno5aが人気だったがpixel5aと比べると見劣りするから買い替えはmi11lite5G一択であった。
@sekoisyogioyaji
@sekoisyogioyaji 2 жыл бұрын
同感です。バッテリー持ちの悪さや原因不明の発熱等の欠点はありますが、同じ値段でもiPhone12だったらmi11lite5G。
@kurajya34
@kurajya34 2 жыл бұрын
物理SIMとeSIMを利用した場合microSDカードは利用出来ますか?(・∀・)
@Hetanoyokozuki
@Hetanoyokozuki 2 жыл бұрын
くらさん、それ何と何が干渉するんでつか?(・∀・)
@kurajya34
@kurajya34 2 жыл бұрын
@@Hetanoyokozuki それは知りません(・∀・)ただたまにそんなスマホを見かけるので気になってしまって(・∀・)
@yhkhilawto
@yhkhilawto 2 жыл бұрын
Note 9Sからの乗り換えの人にNote 11Pro 5Gが向いているのはなぜですか?
@7be3gg
@7be3gg 2 жыл бұрын
OPPO Reno 7Aの発表を見てガッカリしたので、Mi 11 Lite 5Gを買うことにしました 半導体不足や円安のせいか、少々気持ち悪い状況になってますね
@toroterrace4489
@toroterrace4489 2 жыл бұрын
比較ありがとうございます。Mi 11Lite 5G、昨年モデルながらカメラ性能で新モデルのRedmi Note 11Pro5Gを圧倒していますね。
@HIMJIIIIIIIIIINSYAN
@HIMJIIIIIIIIIINSYAN 2 жыл бұрын
pro plus 5G買おうと思ったけどやっぱり11Tか11T proがいいかな。。。
@cheese_carp
@cheese_carp 2 жыл бұрын
お金あるなら11tpro買っとけば間違いはない
@イマーム
@イマーム 2 жыл бұрын
自分のMi 11 lite 5g、2日くらい使うとUIが再起動したような画面になってしばらくフリーズするんですけどそういった事は無いですか? 1日1回、再起動すると快適につかえます
@NINGEN.12
@NINGEN.12 2 жыл бұрын
■がクルクルするやつですか?
@イマーム
@イマーム 2 жыл бұрын
@@NINGEN.12 そうです!
@NINGEN.12
@NINGEN.12 2 жыл бұрын
@@イマーム 私はその症状が出てから1ヶ月程度で悪化してフリーズが電源落ちになりました。原因はRAM不足だと個人的に思います。クリーナーのキャッシュファイル詳細からキャッシュの大きいアプリを確認できるのでそれを削除すると症状が1ヶ月かけて緩和していきました。電源落ち→再起動→ui再起動と緩和していきます。クリーナー開くと多分6g(仮想メモリありだと8g)になってると思います。
@NINGEN.12
@NINGEN.12 2 жыл бұрын
ちなみに自分も一日一回再起動してましたwww
@イマーム
@イマーム 2 жыл бұрын
@@NINGEN.12 情報ありがとうございます!原因はキャッシュ不足ですか。手動でキャッシュを消去していかないとなると、なかなか手間のかかる子ですね…。 自動でキャッシュの消去をしてくれていればきっとこういう問題は起こらなかったのでしょうね。 ありがとうございました!
@nara-uf6zq
@nara-uf6zq 2 жыл бұрын
mi 11 lite 5g 気に入って使ってましたが 1年経って突然シャットダウンして動かなくなりました 駆け込んだ楽天モバイルのショップで redmi note 11 5gを買いました まだ使用して間もないのですが ちょっと残念になってきました
@明日のカンパチ
@明日のカンパチ 2 жыл бұрын
正直この価格帯なら、もう型落ちGalaxyが最強だと思ってる、
@いいねいいね-b5j
@いいねいいね-b5j 2 жыл бұрын
型落ちだとSDカードが使えないので、S20が狙い目ですね。
@ましゅーんんんん
@ましゅーんんんん 2 жыл бұрын
@@いいねいいね-b5j それを型落ちというんじゃない? 型落ちって一世代前の事を言うのならごめんなさい(_ _;)
@takataka9829
@takataka9829 2 жыл бұрын
スナドラ600番台アレルギーが…
@しろあか-h3f
@しろあか-h3f 2 жыл бұрын
今年のスマホはコスパいいのはあんまりないな
@13kenbu
@13kenbu 2 жыл бұрын
薄いと持ちにくいから、たかだか1万円程度の違いだし、結局は最新機種がベストバイかな…
@13kenbu
@13kenbu 2 жыл бұрын
けど性能差えぐいな。 旧機種のが優れてるって結構えぐいやね。
@富士夫巻友
@富士夫巻友 2 жыл бұрын
薄いと持ちやすいとか勘違いしてる人いるんだよね、色々触ったことないからだと思うけど
@kmftrf
@kmftrf 2 жыл бұрын
ヘッドホン端子が、あっても ケーブルが邪魔だしね
@プラチナ·E·R
@プラチナ·E·R 2 жыл бұрын
Mi11lite5gしか勝たんw
@令和おじさん-h7z
@令和おじさん-h7z 2 жыл бұрын
いっち!
@Hetanoyokozuki
@Hetanoyokozuki 2 жыл бұрын
イチコメが許される名誉視聴者様
【Mi 11 Lite 5Gレビュー】死角なしの最強スマホ。買い
17:06
トーマスガジェマガ
Рет қаралды 584 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН
Непосредственно Каха: сумка
0:53
К-Media
Рет қаралды 12 МЛН
ВЛОГ ДИАНА В ТУРЦИИ
1:31:22
Lady Diana VLOG
Рет қаралды 1,2 МЛН
【警告】買ってはいけないAndroidスマホはコレ!【2023年4月版】
23:36
モバイルドットコムTV
Рет қаралды 1,5 МЛН
Xiaomi本気のコスパスマホ。Redmi Note 11 Pro 5Gが凄いぞ…!
14:15
ワタナベカズマサ
Рет қаралды 142 М.
I Sent a Subscriber to Disneyland
0:27
MrBeast
Рет қаралды 104 МЛН