開かずの金庫から予想外の”お宝”が!カギのトラブルの現場【しらべてみたら】

  Рет қаралды 326,791

FNNプライムオンライン

FNNプライムオンライン

7 ай бұрын

いつものようにドアを開けようとしたら、なぜかカギ穴にカギが刺さらない…その驚きの原因とは?さらに開かずの金庫から思わぬ高級品が!カギトラブルの緊迫した現場をしらべてみました。
FNNプライムオンライン
www.fnn.jp/

Пікірлер: 160
@user-is3dt4gq4m
@user-is3dt4gq4m 7 ай бұрын
おばあちゃんの脇モザイク面白すぎるw
@user-ku7on4ly3z
@user-ku7on4ly3z 7 ай бұрын
最後のおばさん気をつけて!闇バイトの奴らに狙われないように
@ranmasakazu1488
@ranmasakazu1488 7 ай бұрын
土蔵のとこと最後の金庫のとこは正規料金以外に心づけがあったに違いないw
@user-yy3qu8bu5x
@user-yy3qu8bu5x 7 ай бұрын
おばあちゃん90代とは思えんほど元気やな
@saitouYu
@saitouYu 7 ай бұрын
最後のおばあちゃん完全に闇バイトに狙われちゃう。むしろ老人の1人暮らしでこんな財産あったら、今回の動画の財産あったら狙うようになる。 失礼だけど最初とか家の感じとか金持ち要素が無かったから、こんなに金目の物が出てくると思わなかったもん。
@falconskywalker5943
@falconskywalker5943 7 ай бұрын
カギの救急車さんって、めっちゃ助かる。
@yamada-taro
@yamada-taro 7 ай бұрын
ドアスコープ破壊して鉗子っぽいので10秒で開錠するのと 金庫を回して手の感触だけで開けるの 後者のほうが難しそうなのに料金は後者のほうがお安めなのちょっと気になる
@gori2039
@gori2039 7 ай бұрын
2:45門が傾いていても金持ちは、直さない だから金が溜まるんだな
@arisu_lovekimono
@arisu_lovekimono 7 ай бұрын
門は直した方良いと思いました。
@user-el4tr9zh5m
@user-el4tr9zh5m 7 ай бұрын
10代の子、親とあまり離れてない所に住んでいるんだったら、親に鍵預けておいた方が良かったのでは…?😅
@user-uj6bw4rt9g
@user-uj6bw4rt9g 7 ай бұрын
お婆ちゃんの脇にモザイクかかってるの草
@ryryry540
@ryryry540 7 ай бұрын
ボタン付きの鍵まで開けちゃうのは凄過ぎる…
@ip3898
@ip3898 7 ай бұрын
18:10 おばあ、ワキパイ見えてるんだよww
@user-ux7zo5lt7w
@user-ux7zo5lt7w 7 ай бұрын
学生の子、一日まって管理会社に開けてもらえれば無料なのに。。。 親もお金持ちそうだし家も立派だしお金で解決に慣れてるのかな。
@jal8534
@jal8534 7 ай бұрын
凄い技術❗️
@mizunagaryuuiti
@mizunagaryuuiti 7 ай бұрын
まさかのエッフェル兄さん❣😂
@user-lf2xc8ds5v
@user-lf2xc8ds5v 7 ай бұрын
これぞ職人技!
@user-wx6qf8pw4c
@user-wx6qf8pw4c 7 ай бұрын
ダイヤル式を解錠は特に凄いな!
@colon0311
@colon0311 7 ай бұрын
CRC556なんて使うとカギ穴が詰まるから注意。シリコンスプレーを使ってください。マンションだとサムターン回しが簡単にできるので対策をしてください。
@user-il8sq4qo9l
@user-il8sq4qo9l 7 ай бұрын
鮮やかな手口
@user-br1dr5wd6v
@user-br1dr5wd6v 7 ай бұрын
鍵職人は本当にすごいですね!あっさり鍵を解除してくれるのは凄いしありがたいですね!玄関のドア2段式ロックは本当に防犯強化が凄いし、鍵を紛失したら大変なことになりますね!僕と同じ年の平成12年から使っている鍵を未だに使用しているのはびっくりしましたが、鍵もそうですがモノは年を取るたびにどんどん老朽化を迎えるので玄関を新しくする等をすることをお勧めします!
@user-ys5dh5ul2t
@user-ys5dh5ul2t 7 ай бұрын
俺は、心の鍵を開けますよ
@bz573011
@bz573011 7 ай бұрын
門扉のやつは近くに子供とか住んでればよかったかもね
@ojimonz
@ojimonz 7 ай бұрын
マンションだとオートロックがあるからその部屋の鍵だけ変えても2本持ち歩かないといけないんだよな
@user-gr8bk9hh5r
@user-gr8bk9hh5r 7 ай бұрын
予め1万円ちょっとの両面テープで貼るタイプのスマートロック付ければ良いのに
@inakamiso999
@inakamiso999 7 ай бұрын
取材するは良いが映像加工はもっとやっておかないと、ビッギングの手順を報道しているのと一緒だな
@user-ez7vp4ze8i
@user-ez7vp4ze8i 7 ай бұрын
鍵開けの料金 結構高いですね
@user-uf3rz5br2f
@user-uf3rz5br2f 7 ай бұрын
ガチ坊ちゃんいるやんw
@liberst1
@liberst1 7 ай бұрын
40階とかじゃなくて良かったなー
@user-yr5ux5ir2z
@user-yr5ux5ir2z 7 ай бұрын
何でも簡単に開けれるんやな・・・・
@user-fw7vi5hl1b
@user-fw7vi5hl1b 7 ай бұрын
門扉の鍵は鍵屋じゃなくても近所の人にお願いできなかったのか
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 ай бұрын
ご近所付き合いがないのでは?
@user-jv4od9ec1u
@user-jv4od9ec1u 7 ай бұрын
ご近所さんも90歳なんやろ
@user-kx8vx7jd9l
@user-kx8vx7jd9l 7 ай бұрын
ご近所さんは他界したんやろ
@user-bm2ll7mq5b
@user-bm2ll7mq5b 7 ай бұрын
脚立と木の枝で何とかなりますよね。 それに45000円。やっすい商売だわ。
@user-cv1dh3kz1m
@user-cv1dh3kz1m 7 ай бұрын
最初の依頼人上から簡単には入れるから有刺鉄線設置した方が良いな
@user-wx9ix1me5t
@user-wx9ix1me5t 7 ай бұрын
なんで門扉が全セキュリティ担ってる想定なん?
@user-hr7sn3uy8f
@user-hr7sn3uy8f 7 ай бұрын
🆘️鍵のプロだった 技術と感と技が物を言う 素晴らしい職人技だった
@user-vr1tx4ux9v
@user-vr1tx4ux9v 7 ай бұрын
鍵職人ってすごいな〜 あとものすごく稼げそう🥺
@na-yann
@na-yann 7 ай бұрын
稼げそうって・・・絶対悪いこと考えてるだろ・・・
@bearpapa4862
@bearpapa4862 7 ай бұрын
さすがFNNというしかない 住居侵入や嫌がらせのヒントがたくさんですね。
@user-ch3ur1fk8f
@user-ch3ur1fk8f 7 ай бұрын
ドアや金庫を開ける時に鍵を使ったりダイアルを覚えようと頭を使ったり手先が器用だったり大変な作業で一部ではハイテク機器や特殊工具を使って開ける。
@kusa-oji
@kusa-oji 7 ай бұрын
玄関の鍵は厳戒なのに、人目に付かない裏の方の勝手口や窓は簡易的な日本の住宅ちょっと変よね。
@chijou-otaku
@chijou-otaku 7 ай бұрын
原付のメットホルダーに鍵閉じ込め2回くらいやったな 家の鍵開けて貰ってスペアキーでメットホルダー開けた 1万くらいだったかな
@painext0
@painext0 7 ай бұрын
15:35 人生の勉強代としてこれから頑張って欲しいですね😊
@yotsubanotogetesudou
@yotsubanotogetesudou 5 ай бұрын
10万通り当てるの凄くね…
@user-qv7lt9mq9j
@user-qv7lt9mq9j 7 ай бұрын
どんなに優れたピッキング師でも、私の閉ざされた心の扉までは開けまい
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 ай бұрын
心理カウンセラーなら開けれます
@FlyAwayFlyHigh
@FlyAwayFlyHigh 7 ай бұрын
パンドラというよりもブラックホールかもしれないから、お金もらっても開けたくないかもな
@user-mb7cr3nm9o
@user-mb7cr3nm9o 7 ай бұрын
わいが開けたるで
@user-ch3ur1fk8f
@user-ch3ur1fk8f 7 ай бұрын
ドラえもんの道具ダンジョンキーで開ける。
@user-ue4kl8xd8x
@user-ue4kl8xd8x 7 ай бұрын
ドシタンハナシキコカ?^ ^
@airuton7584
@airuton7584 7 ай бұрын
留学の費用の出処とかよく聞けるな😮 知ってどーする?
@yuki.japan.
@yuki.japan. 7 ай бұрын
前にBS朝日でやってた鍵開け職人はめちゃくちゃ高額だったけど、19800円は安いと思ってしまった。
@user-mc4rb4vn5v
@user-mc4rb4vn5v 7 ай бұрын
防犯サムターン2カ所でその金額はかなり安いな
@user-qv7lt9mq9j
@user-qv7lt9mq9j 7 ай бұрын
僕の知り合いに、「家の鍵をなくしちゃったらアタシに言いなよ。ピッキングテクでささっと開けてあげるからさ!……で、家はどこ?」 って言ってくれる女性がいるので万が一鍵を無くしても安心
@zx-KGr
@zx-KGr 7 ай бұрын
クロで草 家の住所絶対言うなよw
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 ай бұрын
素人でもできるのは南京錠やダイヤル錠です。 普通ピッキング技術なんてないし、ピッキング道具なんてホームセンターとかで売ってないから。
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 7 ай бұрын
怖すぎる
@user-iq9qr9fr6n
@user-iq9qr9fr6n 7 ай бұрын
@@Laurel-2.5clubs ピッキング道具なんてネットでいくらでも売ってる
@mens2995
@mens2995 7 ай бұрын
それって安心なの?
@morallaney
@morallaney 7 ай бұрын
カギ閉めて安心してたのにこれ見たら鍵への信頼が薄らいでしまった😱😭
@tuun9224
@tuun9224 7 ай бұрын
なぞだろ
@user-nd2nq1mm2m
@user-nd2nq1mm2m 7 ай бұрын
こういう鍵終わったころに出てきやがる
@OwlonYggdrasill
@OwlonYggdrasill 7 ай бұрын
カギ穴に油をさすと埃がたまりやすくなるんだよね。 シリコンオイルなどもダメです。
@user-lu5vu6lq5i
@user-lu5vu6lq5i 7 ай бұрын
美和ロックが作ってる鍵専用スプレーもですか?
@OwlonYggdrasill
@OwlonYggdrasill 7 ай бұрын
@@user-lu5vu6lq5i 御質問ありがとうございます。 美和ロックの潤滑スプレ-は大丈夫。 というのもこちらのスプレ-は潤滑パウダ-を使っており、オイルのような粘着性が無いため埃を吸着、堆積することがほとんどありません。さすが鍵メ-カ-ですよね。
@scopionyuuki
@scopionyuuki 7 ай бұрын
家主がいない間に鍵屋に頼んで家を開けさせて、モノを盗っちゃダメだからな~
@user-hn9wr1oe9g
@user-hn9wr1oe9g 7 ай бұрын
命を忘れるとは。
@user-eu9lj6uy2x
@user-eu9lj6uy2x 6 ай бұрын
1回で4万ほどなんてかなり高いねぇ。絶対無くさないように注意しなければ
@user-bp5wv5tk3x
@user-bp5wv5tk3x 7 ай бұрын
パスワードは紙に書いて本体に貼り付けましょう
@ohyakusyou---japan
@ohyakusyou---japan 7 ай бұрын
家のカギなくしてもうちは塀を登って2階から簡単に入れるから呼ぶことはないなぁ・・・
@user-oi8ss8ft1z
@user-oi8ss8ft1z 7 ай бұрын
15:35 笑いながら言うなよ どんだけ苦労して貯めたお金か。
@neyodiki2879
@neyodiki2879 5 ай бұрын
自嘲でしょ
@physicaleducation6252
@physicaleducation6252 7 ай бұрын
この鍵開け職人が空き巣に転職しないことを祈る
@user-nj9cz3lk5f
@user-nj9cz3lk5f Ай бұрын
鍵開けの料金高いなぁ 後もう少し安くても良いのでは? 数秒で開くような鍵なら、尚更安くても.....夜間の場合はしたかないが
@onigunsow
@onigunsow 7 ай бұрын
なんで、留学費用いくらだったとか自分で出したのかとか聞くの?鍵には関係ないやろ。
@user-hu5bv4sm5k
@user-hu5bv4sm5k 9 күн бұрын
手元がわちゃわちゃ映された🛌💅
@user-zl9xb4tf9g
@user-zl9xb4tf9g 7 ай бұрын
一発でわかるニセモンの掛け軸や。 婆さんのダイヤモンドは現代では多分100万クラス。
@RRrico0625
@RRrico0625 7 ай бұрын
留学費用を聞く件、なんか悪意を感じる。 大学生の留学なんて殆ど親に出してもらってるに決まってるのに、「自分で?」なんて嫌味くさい。 そもそもカギのトラブルとは全く関係ない話なのだから、あの場面を使う必要もなかっただろ。
@kwkonamagic52
@kwkonamagic52 7 ай бұрын
全てではないにせよ、開錠のテクニックまで映す必要あります?
@user-gr3zu7jq9l
@user-gr3zu7jq9l 7 ай бұрын
鍵もいつかなくなるかも、全部スマホになりそう
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 ай бұрын
スマホ乗っ取られたら終わるな
@user-kx8vx7jd9l
@user-kx8vx7jd9l 7 ай бұрын
スマートロックと呼ばれるものが既に存在してますよ
@ttm9528
@ttm9528 7 ай бұрын
フランス留学費用を親に出してもらった話…特にいらなくね? こういう小さいながらも印象操作みたいなのがイチイチ気に障るんだよなぁ。
@ssssss3923
@ssssss3923 7 ай бұрын
金庫の奴開かなかったら盗まれもしないけど、自分でも出せなかったマジ意味ないから家じゃなくてどっかに預ければいいのに。 後映像で場所特定される可能性あるから貴金属家に保管しとかん方がいいよ。
@user-yt5mc2cz5x
@user-yt5mc2cz5x 7 ай бұрын
婆さんの脇はモザイク!300万以上有るかも
@user-oo7bo7ut8p
@user-oo7bo7ut8p 4 ай бұрын
金額みると絶対無くさないと誓う
@medley_2000
@medley_2000 7 ай бұрын
留学の写真が悪意の塊で草
@user-jn5on1zx5s
@user-jn5on1zx5s 7 ай бұрын
親の金でって言わせる意味もないよね
@ayumicatlady
@ayumicatlady 7 ай бұрын
開かずの金庫?開いたではないか!
@user-sl5dm1cl6u
@user-sl5dm1cl6u 7 ай бұрын
もう認知が。。
@user-qe5xw9mc5t
@user-qe5xw9mc5t 6 ай бұрын
呼ぶと高いよ、鍵は無くさない様に。また、これを見た詐欺師に狙われ無い様にもして欲しい。
@miku253
@miku253 7 ай бұрын
アパートだったら大家に言えば持ってきてくれると思うけどなぁ
@user-gc4kw5wx4i
@user-gc4kw5wx4i 7 ай бұрын
やり方公開して大丈夫なのかなぁと思う、、
@mammamia7
@mammamia7 7 ай бұрын
鍵開け費用高っ! スコープ壊してるの賃貸だろうと分譲だろうと共用部だから学生に許可とってもダメだよね?
@sinzukiotoko
@sinzukiotoko 7 ай бұрын
鍵のプロ仕事はカッコいい
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 7 ай бұрын
鍵師の仕事してると、稀に警察にお呼ばれします。 事情聴取とかではありませんよ。 お仕事です。 尚、鍵師のお仕事は警察への届け出が必須です。
@toshi4244
@toshi4244 7 ай бұрын
@@Laurel-2.5clubs 現役鍵屋ですが警察に届け出は必須じゃないですよ。届け出してなくても警察の仕事は定期的にこなしてます。役所の仕事をする時は役所に登録必須ですけど。
@JohnDoe-yf6bq
@JohnDoe-yf6bq 7 ай бұрын
わいも鍵職人なりたいンゴ
@user-ik3pt6sy1k
@user-ik3pt6sy1k 7 ай бұрын
トラブルグッバイ!
@user-oc5ge1zs2l
@user-oc5ge1zs2l 7 ай бұрын
借金返さないとウシジマくんが鍵穴に接着剤入れるからな
@KEI-lf8dz
@KEI-lf8dz 6 ай бұрын
最初の門はそっからじゃなくても乗り越えてがちゃんで終わりやろ。。。 まあわかるけど
@qwqw9367
@qwqw9367 7 ай бұрын
ステルスマーケティング?
@rinasforever2071
@rinasforever2071 7 ай бұрын
留学してた10代の若者! 人生勝ち組やな(´°д°`)あの部屋! ⇒自分も父親に学生時代生活費やら遊び代 クルマと諸経費諸々全額親の金だったけど ⇒ここまでの金持ちではない(´°д°`)
@nyaaako1998
@nyaaako1998 7 ай бұрын
さり気なく発言した、親の呼び方も「お母さま」だったので 相当なぼっちゃんなんだろうなぁ😂と😂
@n.n4446
@n.n4446 7 ай бұрын
みんな、よく現金持ってんなw
@user-wd6qz4om6n
@user-wd6qz4om6n 7 ай бұрын
フランス留学の学生は確実に育ちがいい
@Macaroni_syumi
@Macaroni_syumi 7 ай бұрын
自分も特殊工具でレンズ穴から開錠のお願いしたけど6万円した… 鍵開け屋さん値段設定不明瞭なのと依頼するのが急だから、 ぼったくられてる気がしても回避のしようがないから大手が市場占有してほしい。
@user-wx9ix1me5t
@user-wx9ix1me5t 7 ай бұрын
6万なら正規の範囲内だな
@toshi4244
@toshi4244 7 ай бұрын
大手が高額なのですよ…。
@user-yz1cy1ht7z
@user-yz1cy1ht7z 7 ай бұрын
文句あるなら自分でやれ 技術料ケチる奴は滅べ
@user-wx9ix1me5t
@user-wx9ix1me5t 7 ай бұрын
そもそも大手が市場占有したらそれこそ無法地帯よ
@user-vv2fj5jz1t
@user-vv2fj5jz1t 7 ай бұрын
テレビに出た金は
@chiuwanting1300
@chiuwanting1300 7 ай бұрын
😲!!!
@FF-kw1wl
@FF-kw1wl 4 ай бұрын
昨日雪の中わざわざ来てもらった まじで申し訳ねぇ
@dragonsoul1217
@dragonsoul1217 Ай бұрын
こういう業者ってどうやって本人確認するんだろ?
@aruba555
@aruba555 7 ай бұрын
鍵の洗浄液 ただの556
@godgriffon
@godgriffon 7 ай бұрын
クレ5-56は鍵穴に使うと逆に故障する事で有名
@tks0930
@tks0930 7 ай бұрын
技術屋
@emawrifure137
@emawrifure137 7 ай бұрын
テレビに出てるのハラハラする。カメラに写ってないだけで近くに親族居ますって事であって欲しい。これもし自称テレビ局とかだったら?とかスタッフのうちの誰かが後日…とか、誰かに話しちゃって強盗が…とか、色々想定される事案はあるのだけど。守ってくれる人が居るんだよね?そうであって欲しい。
@emawrifure137
@emawrifure137 7 ай бұрын
だからこえーんじゃん。テレビクルー全員聖人君子なのか?その5人以上のうち1人でも借金してる奴がいたら集金に来たガラの悪い兄ちゃんにこの家をご紹介する可能性あるかもじゃん。
@emawrifure137
@emawrifure137 7 ай бұрын
「お前」だとさ
@shelovefujimon
@shelovefujimon 7 ай бұрын
同じ会社に依頼したけどこんなに安く無かった、、、 ボラれたんや〜って気付いたわ。 ま、しゃーないか。
@user-bc7jm6og4t
@user-bc7jm6og4t 7 ай бұрын
やはり高齢者って色々溜めこんでるんだなwそりゃ高齢者向けの詐欺が減らないわけだ
@user-cy2cd6ff2c
@user-cy2cd6ff2c 7 ай бұрын
蔵のやつは見せたかっただけだろ
@maesho1221
@maesho1221 7 ай бұрын
なかなかぼったくりやな
@pien_pien_pien
@pien_pien_pien 7 ай бұрын
2つのボタン押しながら鍵開けるタイプって防犯性能高いんや うちそのタイプだわ
@ENScottish
@ENScottish 7 ай бұрын
デジタル式にしないと。
@neiko8686
@neiko8686 7 ай бұрын
お金持ってる人って 意外に無神経なところあるよね 逆に、お金持ってない人は、出費をなるべくしないようにいつも神経使ってるから無くさない。 もちろん性格などにもよるけどねw
@firststrike6546
@firststrike6546 7 ай бұрын
自宅に入れなくて業者に頼んでるの謎やな。家族誰か鍵持ってるやろ。
@user-pd4gm2yy3q
@user-pd4gm2yy3q 7 ай бұрын
日本の家族は全員同じ家に住んでるの? 独り身は居ないの? あなたはマジでASD診断した方がいい ネット上にもASDテスト出来るやつあるからやってみよう
@firststrike6546
@firststrike6546 7 ай бұрын
@@user-pd4gm2yy3q 一人暮らしって事か。ごめん、勘違いしてたわ。 なら、なんで大家に聞かないんやろ?普通合鍵あると思うけど。 いきなりASDとか言ってくるの良くないよ。
@user-fn9vj9sf8m
@user-fn9vj9sf8m 7 ай бұрын
今の普通は大家(管理会社)は合鍵持ってないよ。
@firststrike6546
@firststrike6546 7 ай бұрын
@@user-fn9vj9sf8m そうなん?? 管理人いる部屋とかに置いてるんじゃないの?
@user-mb7cr3nm9o
@user-mb7cr3nm9o 7 ай бұрын
@@user-pd4gm2yy3qASDはお前で草
@user-sl5dm1cl6u
@user-sl5dm1cl6u 7 ай бұрын
ホコリならスプレーで掃除したら?
@user-kl3vm9jc5t
@user-kl3vm9jc5t 7 ай бұрын
フルスピードで強盗されるから防犯には気をつけておばあちゃん!
@skoo00
@skoo00 7 ай бұрын
カギが半分しか入らないのは、WD-40でシューってやってもよかったけどね
@user-ol2tq7zq3x
@user-ol2tq7zq3x 7 ай бұрын
年寄りって本当になんというか‥
【ライブ】朝のニュース 6月7日〈FNNプライムオンライン〉
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 1,8 М.
Indian sharing by Secret Vlog #shorts
00:13
Secret Vlog
Рет қаралды 60 МЛН
Who’s more flexible:💖 or 💚? @milanaroller
00:14
Diana Belitskay
Рет қаралды 17 МЛН
Cute Barbie Gadget 🥰 #gadgets
01:00
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 36 МЛН
思わぬお宝が…急増する遺品整理の現場【しらべてみたら】
22:00
FNNプライムオンライン
Рет қаралды 144 М.
ネコがカギ閉めた!?身近に起きるカギトラブル【しらべてみたら】
21:36