堀井慶一 x KAMINARI CABLE

  Рет қаралды 6,363

KAMINARI GUITARS

KAMINARI GUITARS

Күн бұрын

Пікірлер: 3
@ado3169
@ado3169 Жыл бұрын
カールコード、ベース用に愛用しています!。 音はもちろんですが、途中からストレートになってて重くなり過ぎないとこが扱いやすく◎です!
@ado3169
@ado3169 Жыл бұрын
もちろんストレートも最高です!
@1MT4
@1MT4 2 жыл бұрын
動画を見ての個人的な感想です。 1) Electric Bass Cable 0:17 「ベース用」と謳われるものを実際にベースで使うと音太すぎ、低音強すぎなものが多くて「こりゃベース弾いたことがある人が作ったものじゃないな」といったプロダクトがほとんどでした。しかしこちらはライン録音でなくとも一聴して「そうそう、ここ!これ!」と思えるものです。シーケンスが鳴っていたり複雑なアンサンブルの中でもベースが出したい音、居たい立ち位置を押さえてくれるイメージ。ベースプレイヤーがまず最初に整えたい部分・音が自動的に最初からアウトプットできるので、そこを中心に足したり引いたり音決めが早く済みそうです。その分、より演奏に集中できますね。 2) Curl Cable 2:22 カールコードのユルい見た目とは裏腹にタイトな音像ですね。例えば、PBは音の印象よりも実はJBよりもずっとワイドレンジで、故にアンサンブル中では音圧が弱かったりします。そこでタイトにしてあげると散った音がギュッとソリッドになって抜けてくれるんですよね。また今回の動画ではJoe Dartのようなファンクな雰囲気になりますね。集めて固めて圧縮して放つイメージで「音」抜けだけでなく「音程」の抜けの良さも感じました。リアに振ったフレットレスとも相性が良さそうです。(※余談ですが「カールコードはカールしている分、長さも伸びて音が劣化するから使わない方がいい」と教えられた事があります。それから“ロックでポップな見た目だけの音が悪いケーブル”というイメージしかなかったのですが、今回は目から鱗でした。同じようなイメージを持つ人は多いので、このケーブルはより知られて欲しいですね) 3) 迅雷 Cable 5:31 ワイドレンジでハイエンド、立ち上がりと音の飛び出しの速さ故に他のCableと比べると“(従来の)ベースらしさ”は感じにくい面もあります。ですが、弦を弾いた後の空気感もレイテンシーがなく付いてくるので、微妙なニュアンスの違いや細かいパッセージもしっかり聴かせる、届けるCableだと思います。同じベースでもニッケル弦からステンレス弦に張り替えた時のような目の覚めた感じがしますね。スパルタンなキャラクターなので上級者でなければ粗もそのまま出てしまうものの、逆説的に初心者こそ使った方が粗がモニターできるので上達も早くなるかもしれません。どちらにせよ、良いケーブルは奏者を一つ上の段階へ引っ張りあげてくれるので「自分のベース、出したい音が出ないな〜」という人は、悩む前にこのケーブルを使うと解決するかもしれませんね。 ※) 8:38 堀井さんの言う通り、どれが良いか悪いかではなく、この3種は純粋に使い分けができるケーブルだと感じました。例えばニッケル弦を張ったJB、ステンレス弦を張ったフレットレス、フラット弦を張ったPBを使い分けるように、弦の違いと同じくらいケーブルも使い分けができる…というより、本来すべきなのだと思います。例えば種子田 健さんは曲やアンサンブルによってケーブルを何本も使い分けるそうですが、高品質な上でキャラクター違いの棲み分けられるケーブルがあるとプレイヤー側としてもより演奏しやすくなると思いました。
ЛУЧШИЙ ФОКУС + секрет! #shorts
00:12
Роман Magic
Рет қаралды 22 МЛН
【祝案件】KAMINARIシールド、贅沢弾き比べの巻
14:31
YURIのおつまるCh.
Рет қаралды 4,8 М.
New model review !!  Dragonfly Bass CL series with Keiichi Horii
16:11
キョーリツコーポレーション公式チャンネル
Рет қаралды 6 М.