【恐怖!BIOS破壊?!】最新ジャンクZ690マザボとGTX1070グラボ、依頼主の想い、遂げる事が出来るのか?【起動不能】

  Рет қаралды 20,426

ジョニージャンクジャングル

ジョニージャンクジャングル

Күн бұрын

知人の依頼を受け、最新マザボZ690を復活させる事は出来るのか?BIOS破損にジョニー絶叫。GTX1070は過去一の超美品に挑みます。
※現在は修理/提供依頼は基本、「お受けしておりません」ご了承下さい。
過去動画一覧
/ @johnnyjunkjungle
使用している工具達(Amazonリンクはアソシエイトリンクです。)
精密ドライバセット amzn.to/3FRXGWn
スライドロック式ピンセット ja.aliexpress....
はんだこて(30W) amzn.to/47qo2KO
はんだこて(40W) amzn.to/3u6NvKN
はんだこて(60W) amzn.to/3FSHW59
はんだ線(0.3mm) amzn.to/3QUvM2g
はんだ線(0.8mm)amzn.to/472MKB0
コテ台 amzn.to/477otdb
フラックス(goot) amzn.to/3QxFshM
無水エタノール amzn.to/3SuQSW6
キムワイプ amzn.to/469KzdB
はんだ吸収線 amzn.to/3FV3kH9
はんだ吸取具 amzn.to/3QCbetI
こて先クリーナー amzn.to/3u68MEh
ヒートガン amzn.to/40Osvo...)
      ja.aliexpress....
安定化電源 amzn.to/3smfoh...
サーマルカメラ(iOS版) amzn.to/3FVGK1e
サーマルカメラ(泥版) amzn.to/3MDzB9A
PCI-Eライザカード amzn.to/3SC0AGm
DC-ジャック変換セット amzn.to/468INtk
マルチテスター amzn.to/47sp09b
超極細テスターリード ja.aliexpress....
トランジスタテスター  LCR-TC1 amzn.to/49zk7gG
マルチクランプ amzn.to/47uxHjA
接点復活剤 amzn.to/3FV3MoP
シリコン作業マット amzn.to/3MFXxZL
ROMライター amzn.to/474BwMk
検証機のオープンフレーム amzn.to/3swCfHd
抵抗器サンプルブック amzn.to/3PEcAoi
エタノール入れてるボトル amzn.to/49yawGy
【楽曲使用サイト】(Credit)
DOVA-SYNDROME KZbin Official
/ @dovasyndromeyoutubeof...
Kei Morimotoオフィシャルblog(www.keimorimot...)
kei morimoto - • Dreaming Stargazer @ フ...
kei morimoto - • Sparkling Rain @ フリーBG...
kei morimoto - • カナリア @ フリーBGM DOVA-SYN...
kei morimoto - • 黄昏シューティングスター @ フリーBGM ...
kei morimoto - • 星降る夜に @ フリーBGM DOVA-SY...
#ジャンク
#ジャンク修理
#ハードオフ
#ジャンクpc
#repair
#自作PC
#パソコン
※今回のBIOSの2チップ構成について、自分なりに調べて分かった事を
 備忘録として書き残します。(動画内で話そうか迷いましたが)
↓↓↓↓興味のある方は読んでね!↓↓↓↓
まず、このマザー(おそらくTUFシリーズ以上?)には
確認できただけで3つのフラッシュROM(SOP8)が基板上に実装されています。
1)Winbondの25X05CLNIG(64Kb)→Aura LED のファームウエア
  (↑これは、ROMにCHR341Aのクリップを繋げるとマザーのLEDが発光し始めるのですぐわかる)
2)XMC  のXM25QH128A(128Mb)→メインBIOS?のROMと思われます。
3)GigaDeviceのGD25B64C(64Mb)  →サブBIOS?のROMと思われます。
何れも駆動電圧3.3V(MIN2.7V~MAX3.6V)なので、所謂下駄は必要ありませんでした。
それぞれCHR341Aにて吸出しを行い、バイナリエディタで内容確認した所
2)メインBIOS内と、3)サブBIOSと思われる内容に、構造的に非常に共通点が多い箇所が
あるので、どちらもBIOSの内容と推察するのは容易です。
今回64Mbと128Mbの2つのROMについては、128MbROM内のデータが「FFFF」や「FF00」
の様なデータで半分以上を占めており、今回飛んでいたのはおそらくこの部分と予想できました。
データの吸出しは出来ても、特にXMCのフラッシュROMチップについては
バージョンの古いCHR341Aではデーター消去も書き込みもエラーにて完了できないようです。
(1.38以上のバージョンならば対応可能の様です)
しかし、海外ネットを調べるとセキュリティが強化されているようで、
単純に書き込んだだけではデータの整合性が取れずに動かないとの記事もありましたので
やはり個人レベルでは手が出ないようです。
そもそも冗長化を取って堅牢なBIOSとする為、過去のようなROM焼きによるBIOSの復活は
2チップ構成になったことで”必要ない過去の物”となったようです。
また、個人的な予想ですが・・・Asusの2チップ構成は以下のようになってるんじゃないかと。
メインBIOSとサブBIOS上に、お互いの正常を確認できるチェックサムのような
プログラムを持たせ、起動時に異常があればどちらか生きているBIOSから起動。
メインBIOSに異常があればサブBIOSで起動し、Asus EZ Flash3でBIOSを修復するように促す
(今回は多分こっち)
メインBIOSが正常でも、サブBIOSに異常があった場合にも、EZ Flashで修復させる。
エラーメッセージに「Detected/検出された」とメッセージが出るのもこれなら合点がいきます。
BIOS更新時、仮に如何なるタイミングでPOWOFFされても、2つのROMがある事により、どちらかが必ず生存する為、
両方が消える事は無くなり片方どちらかから起動すれば修復が可能。
だが、これまでのような1チップ構成のBIOSの場合、更新中にPOWOFF・・・→お察し
となると予想しています。
ここがDualBIOSと違う部分で堅牢なBIOSが実現可能かなと考えます。
(多分、GIGABYTEが特許か何か持っているんでしょう知らんけどw)
そう考えると、昔からあるDualBIOSは革新的でしたね。
(執筆中につき、追記/訂正するかも)

Пікірлер: 32
@merryjoe812
@merryjoe812 10 ай бұрын
コメント失礼します😊 起動するかどうかのドキドキと起動した後のヤッター感は良いものですね👍 あと、FF15ベンチのオーライおねえさんのアップ部分、ありがとうございます😁
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 10 ай бұрын
コメントありがとうございます。分かりますー?あのドキドキ感。その昔、一番最初にやったBIOS更新のドキドキは今でも忘れてないですよ。
@Msdramichan1
@Msdramichan1 Жыл бұрын
当方もマザボのBIOSの更新は、しょうがない場合のみ行いましたが、いつもとても緊張しました。 なので、今回のような新しいマザーのBIOSの復旧は見ていてとても有益でした。 ありがとうございます!
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle Жыл бұрын
コメントありがとうございます。分かりますか~あの緊張感(笑)今後のBIOSはこういう感じになっていって、緊張しない物になっていくのかもしれませんね。
@rohhir4601
@rohhir4601 Жыл бұрын
マザー修理キター!!と思って超絶技巧にワクワクだったのですが、ラッキージャンクかーい!wでしたね。ただ、後半のBIOSの冗長構成(?)は初耳でした。昔のようにチップが外れるタイプじゃなくなり、挟んだり、直接あてたり、BIOSチップに通じるピンに接続したり、通称下駄をかまして電圧下げてやらないと壊れる、等AM4マザーまではなんとか着いていった感じでしたが、ただでさえ面倒なASUSのこの最新式は先駆者の情報待ちといったところでしょうか(メーカー側からすると普通にBIOSフラッシュボタンでやんなさい!ってことなのでしょうが…)
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle Жыл бұрын
コメントありがとうございます。まず、今回はラッキージャンクというよりは視聴者様からの提供品ですので、ラッキーとはちょっと違うかも?でも直ってよかったです。情報として残そうかと思ったので、修理中、自分が調べて分かった事を概要欄に書いておきました。
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle Жыл бұрын
概要欄追記してみましたので、もし興味あったら読んでみてくださいね!
@rohhir4601
@rohhir4601 Жыл бұрын
@@johnnyjunkjungle 概要欄ありがとうございました!私も当初はCHR341Aを使用していましたが、どうもうまくいかない時が多く、AsprogrammerやEZP2023(2023+、年度でのバージョンも)だとうまくいったこともありました。ことも、という部分はそもそもが私にとって難解な作業で完全に理解しているわけではないので、自分がやっている手順が合っているかの確証がなく、多分理屈的にこうか?的な手探りで進めて結果うまくいった、という場合が多いです(認識→消し→書き込み→吸出し→原本と比較、で同一の物か確認、という手順で検証していました)。AM4マザーは3000番台、5000番台を対応させるためにBIOSアップデートが必要で、それに失敗してジャンク化したものを直せれば一番いいのですが、そもそもピンポイントでその状態のものになかなか当たらないですね。
@siten225
@siten225 4 ай бұрын
アサス世代です むかしROM引っこ抜いて同型基板で焼いていた事を思い出して見てました (ROMライターが高価だった) 今は3重構成ですか。本当に電源さえあれば復活の呪文できますね。
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 4 ай бұрын
昔はライターと言ったら高嶺の花でしたね。オシロスコープやサーマルカメラなんかも 近年、信じられないくらい安く小型軽量になってる技術の進歩に驚きます。 ROMスワップの書き込み良くやりましたね~ 最近のBIOSROMは、1チップのROMでもプロテクト機能があるので ライター使っての書き込みもちょっと面倒になってます。
@焼酎-z7s
@焼酎-z7s 11 ай бұрын
昔CPUの交換をしたら動かなくて BIOSのアップデードで動くと知ったけどその時点で古いCPUを処分してサブ機もない状態だったから 某PCショップでBIOSアップデートしてもらったことを思い出した たしか500円くらいでやってくれて助かった
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 11 ай бұрын
あるあるですねー。今でも変わらずBIOSアップサービスはやってそうですね。14世代出たばかりですし。 ただ、今はマザーにもよりますがCPUなくても更新出来る製品増えてるみたいですね。
@cocoalove1071
@cocoalove1071 11 ай бұрын
エイスースは丁寧な日本語マニュアル入れてくれるから大抵のことは失敗なく組めるけど、エラー画面でもサポートしてくれるとは思わなんだ。人気メーカーになるわけだわ。
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 11 ай бұрын
自作黎明期からずっとこのスタンスは守り続けてますね。その昔、自分が一番最初に買ったマザボもAsusでしたよ。今ほど自作が一般的じゃない初期の製品ではAsusの安定性は本当群を抜いてました。ユーザーのかゆい所に手が届くのがAsusなのかもしれません。
@yowa6378
@yowa6378 8 ай бұрын
ASUS「えいすぅす」だと思われます🫡 他も色々と初耳の呼び方をされているのか⁉️🤔はたまた私が間違えているのか分からず、毎度、楽しみに動画を拝見しております👍🤭
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 8 ай бұрын
色々呼ばれてますねー・・・大昔、自分は「エイサス」って呼んでたので、その癖です。 他にはアスースって呼ぶ人もいるとかいないとか。
@siriasuaizu
@siriasuaizu 6 ай бұрын
@@johnnyjunkjungle 最初は「エイサス」でしたけど、一般にその名が浸透されず、読み方を「エイスース」に変更したので世代によっては旧と新で別れますね
@unknownk.youtube
@unknownk.youtube 3 ай бұрын
「えいさす」、「えいすーす」、「あさす」、「あすーす」、「えーえすゆーえす」などなど、色々な呼ばれ方をしていた同メーカー。 「エイスースやで!😁」とメーカーから公式発表され、個人的には一番無い呼び方だったので受け付けられませんでした。🥲ASUSは「あさす」、ASUSTeKは「あさすてっく」やろがい!(←
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 3 ай бұрын
自分も含めてベテランの方ほど「えいさす」な気がする
@unknownk.youtube
@unknownk.youtube 3 ай бұрын
@@johnnyjunkjungle えいさすてっく?🥺語呂が悪いよぅ。(語呂で決めんな
@kurofune444
@kurofune444 11 ай бұрын
まぁ全部必ず同じではないかもしれませんが、4スロットの場合はテスト時とかにメモリーを1枚だけ刺す時は大抵2番スロットだから序盤で「あれ?3番でも動くタイプ?」って思ったら案の定だったw
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 11 ай бұрын
素で忘れてます。流してあげて下さいw(カットしてないんですけどね。)
@user-1k7kaiten
@user-1k7kaiten Жыл бұрын
BIOSロム外してロムライターで書き込みが必要かと思って見てましたが、軽症でよかったですね。
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle Жыл бұрын
ほんと軽症でよかったです。当初はROMライター使ってゴニョゴニョってやればイケるかな?って思ってたんですが、コイツはDLしたファイルが暗号化され(多分)、さらに2つのファイル抽出をして、それぞれのROM書き込む必要があり、素人では不可能だと分かりました。その内FD44Editerみたいなツール等出てくるかもしれませんね。
@arucadia999
@arucadia999 5 күн бұрын
昔からやってる世代だと、あさす や えいさす と読んだりしてましたね。
@小麦小僧
@小麦小僧 9 ай бұрын
いいっすね〜、、ラッキージャンク、、、BIOS書き換えるだけ!!!😂
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。これだけで済んでよかったです
@チャンネル名は決まっていません
@チャンネル名は決まっていません 4 ай бұрын
向こうからしたらエイスースでもエイサスでも呼びやすいように呼んでくれって感じだと思うけどな ちなワイの友達はアサスだった
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 4 ай бұрын
コメントありがとうございます。 配信者的にはやっぱり間違った呼び方は控えるべきなのかもしれませんね~。 因みにエイサス派でした。
@ttc1707
@ttc1707 9 ай бұрын
揚げ足を取るようでゴメンなさい。 公式の発表ですと「ASUS」は「エイスース」と読むそうです。
@johnnyjunkjungle
@johnnyjunkjungle 9 ай бұрын
コメントありがとうございます。揚げ足取りなんてとんでもない。読み方マジで分かってないですから、ご指摘ありがとうございます。
@kitiorore6705
@kitiorore6705 6 ай бұрын
物理的な故障ではなかった😂 個人的にはちょっと残念😢
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 2,9 МЛН
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 6 МЛН
World‘s Strongest Man VS Apple
01:00
Browney
Рет қаралды 48 МЛН
起動不可のB550Mスチールレジェンドのマザーボード修理に挑戦!!
12:31