No video

【抗菌薬】ペニシリン系・セフェム系を30分で解説 2021/2公開

  Рет қаралды 25,663

研修医応援 -医学知識を授業形式で解説-

研修医応援 -医学知識を授業形式で解説-

Күн бұрын

研修医・実習生向け
抗菌薬の基礎
ペニシリン・セフェム系を中心にザックリ解説します
0:00 抗菌薬を学ぶべき理由
1:27 抗菌薬とは?
2:53 部位・菌種
6:49 グラム染色
7:58 抗菌スペクトラム
  8:27 ペニシリン系
  9:30 セフェム系 
11:23 耐性化
 11:38 MIC(最小発育阻止濃度)
 12:00 抗菌薬適正使用
 13:10 βラクタマーゼ産生型
 15:33 PBPの変化
 16:46 菌種別の耐性化機序
 17:46 野生株と耐性株の関係
19:01 エンピリックセラピー
 19:41 in vitro と in vivo
 20:24 呼吸器
 21:35 組織移行性の考え方
 25:17 泌尿器
 26:45 抗菌薬は狭いほどかっこいい
 28:56 皮膚
31:34 おわりに
#研修医応援

Пікірлер: 14
@itunes5569
@itunes5569 Жыл бұрын
薬学生ですが、とても分かりやすく理解しやすかったです!特に誤嚥性肺炎にユナシン使う理由が個人的にスッキリしました😂
@kenshui
@kenshui Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立ててよかったです。
@user-dg3yk4zn2m
@user-dg3yk4zn2m 6 ай бұрын
体質が変わったのかわかりませんが、12年前頃からセフェム系は服用後2日目に下すようになりました。 それ以来、お薬手帳を持ち歩き、何かあったらDrに見せています。
@ABC-ve6lo
@ABC-ve6lo 6 ай бұрын
治療中使用していた布団でとびひに再感染することはありますか?
@kenshui
@kenshui 6 ай бұрын
肌の状態次第であると思います。
@user-cc8lj3ye6s
@user-cc8lj3ye6s Жыл бұрын
専門外から失礼致します。 先日急性副鼻腔炎になりアモキシシリンカプセを処方され、少し改善しましたが本日セフジトレンピボキシルを処方されました。抗生剤?ペニシリン?と聞くと昔から正直怖く自分の体の元気な菌も死んで自分の体はどうなっていくのだろうか、、と落ち込んでいました。本日先生の説明で抗生剤?は恐くない?ことが少しは理解できました。ありがとうございます。
@kenshui
@kenshui Жыл бұрын
理解のお手伝いができればよかったです。抗菌薬の「不適切使用」が問題であり、中途半端に飲むのが一番良くないです。出されたお薬しっかり飲んでくださいね。 鼻のカゼの動画も興味があればご覧ください。 →kzbin.info/www/bejne/kHu5gIatj6t0e7s
@user-cc8lj3ye6s
@user-cc8lj3ye6s Жыл бұрын
早速見せていただきました。専門外の私でも解りやすい説明で今後も応援させていただきます。ありがとうございました。
@user-re8hf1vy8p
@user-re8hf1vy8p Жыл бұрын
黄色ブドウ球菌が原因のとびひになりセフカペンピボキシル塩酸塩の抗生物質を2週間飲み一旦は治まったのですが、 その数日後にまたとびひの症状が出てきて数日で体全体に広がりました。 病院を変えたところ普通この抗生物質を出さないと言われセファクロルを出されました。 再発した理由は間違った抗生物質が原因なのでしょうか?
@kenshui
@kenshui Жыл бұрын
セファクロルのほうが吸収がよく、とびひに一般的なお薬ではあります。セファレキシンもよく処方されます。 ただ、患者さんの年齢•基礎疾患•地域などによって病原菌の種類や耐性化率は違いますし、他の部位の感染があるなど個々の事情が加わります。そのため最終的にはスタンダードでないお薬を選ぶこともあります。また適切な抗菌薬を適切な期間飲んでも残念ながら一部の人は症状が再燃します。 一般的なことしか言えず申し訳ないのですが、今回どうだったかについては今診てもらっている先生に直接聞いてみてください。
@user-re8hf1vy8p
@user-re8hf1vy8p Жыл бұрын
@@kenshui ありがとうございます セフカペンピボキシルは第三世代で黄色ブドウ球菌に効きにくく セファクロルは第一世代で黄色ブドウ球菌に効きやすいという認識はあっていますでしょうか? また前回の病院ではセフカペンピボキシルを1日2回だけでした 今回はセファクロルを1日3回です 回数によっても変わるものなのでしょうか?調べる限り1日3回とあり1日2回なんて言う情報は出てきません。
@kenshui
@kenshui Жыл бұрын
第3世代も効きはするのですが、狹いほうが耐性菌を作りにくいのと、内服したときの吸収がいいことからセファクロルが使いやすいです。 セフェム系の抗菌薬は大雑把に言うと、組織中の抗菌薬が菌の発育を防げる濃度である時間が、一定の比率を上回ると効きます。 1回に飲む量や吸収•分解•排泄のスピードに影響されます。徐放製剤と言ってゆっくり吸収される剤形もあるので、同じ成分で内服回数の違うものもあります。
@user-uw8wt8cf6c
@user-uw8wt8cf6c Ай бұрын
😊
@user-op2tq4jv5i
@user-op2tq4jv5i 2 ай бұрын
😂🎉🎉🎉タあた、、🎉も
【注意:採血動画あり】採血、ライン確保のコツ 2021/6公開
19:11
研修医応援 -医学知識を授業形式で解説-
Рет қаралды 28 М.
Inside Out 2: Who is the strongest? Joy vs Envy vs Anger #shorts #animation
00:22
Stay on your way 🛤️✨
00:34
A4
Рет қаралды 31 МЛН
心電図についてわかりやすく解説😎
18:59
JO
Рет қаралды 1,9 МЛН
抗菌薬⑥(細菌のタンパク質合成過程)
8:42
yakulab info
Рет қаралды 9 М.
Next Generation Sequencing 1: Overview - Eric Chow (UCSF)
31:26
iBiology Techniques
Рет қаралды 458 М.
抗悪性腫瘍薬①(化学療法薬の概要)
16:28
yakulab info
Рет қаралды 29 М.
【NCPR】新生児蘇生シミュレーション 2024/3公開
9:29
研修医応援 -医学知識を授業形式で解説-
Рет қаралды 6 М.
【医大生必見!】グラム染色の細菌の分類の覚え方のコツ(国試演習付き)
13:15
救命救急で使用する薬を解説💉
9:53
JO
Рет қаралды 231 М.