No video

【考察】ハイラル王国が全く復興していないのはゼルダのせいでした

  Рет қаралды 25,028

支配人ミル ゼルダの専門家

支配人ミル ゼルダの専門家

Күн бұрын

■ゼルダマニアへの道
note.com/shiha...
■ミリナのLINEスタンプあるよ!
store.line.me/...
■ゼルダコンパス
note.com/shiha...
■ゼルダ考察・情報交換コミュニティ
/ discord
#支配人ミル #ゼルダの伝説 #ティアキン

Пікірлер: 88
@user-to4xy6sm7f
@user-to4xy6sm7f 2 ай бұрын
そもそも100年前に滅びた王国の姫様がいきなり出てきて私がゼルダですって言っても信じてもらえないでしょうからまずいろんな村の人や他の種族との交流をするのに時間がかかってたんじゃ無いでしょうか?
@user-xx8ee6es4n
@user-xx8ee6es4n 2 ай бұрын
個人的にゼルダの正統性の裏付け、後ろ盾となっているのはインパとプルア、そしてドレファン王(ゾーラ王家)だと思っていますね。 この3人は直接ゼルダを知っている上にシーカー族、ゾーラ族の代表者なので、統率者と言える存在のいない状況のハイラル人たちには抗いがたい有力者でもあります。 その上でゲルド族、リト族、ゴロン族は恩人であるリンクの言葉を信じているからゼルダのことも信じているという状況で、むしろハイラル人たちは蚊帳の外だったという歪な状況がブレワイ終了直後の実情だったのではないかと。
@user-lg7uc8mc7o
@user-lg7uc8mc7o 2 ай бұрын
あぁ、それもそうかw
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 ай бұрын
100年前にも生きていたシーカー族及びゾーラ族の方々の助力もあって、やっと復興にこぎつけたんでしょうね だからこそ、ゾーラ族は生命の危機に瀕するように泥を溢れさせ、ハイラルの土壌をも汚すような異変を起こしたのかもしれません...(ゾーラの里がハイラル一の水源だから)
@ft1352
@ft1352 2 ай бұрын
あと、各神獣の撤去等にも時間を要したとか
@user-os9xm9st7r
@user-os9xm9st7r 2 ай бұрын
正直ティアキンは復興が進んでいると思う。 城や城下町はまず国家として機能してないのですぐには必要ないので、ゼルダの性格上まずは市民の生活を充実させると思う そしてまず人員が圧倒的に不足しているだろうし、ハイラル全土に残った爪痕やガーディアン等の撤去があそこまで消えてる時点で下準備は進んでると考える。 そしてガノンが消えても魔物は残るだろうし、二次災害等を考慮して眺望台や砦を建設している。 そしてティアキン直前の瘴気問題も出ていただろうし、あの復旧具合は納得できると思います。
@user-nr9dp7ko2v
@user-nr9dp7ko2v 2 ай бұрын
単純に人員不足 もしくはハイラル王国の復旧より、周辺の村々やインフラ整備を優先するようにゼルダが命じた可能性だってある
@tumujikaze9999
@tumujikaze9999 2 ай бұрын
ゼルダがハイラル王家を復興させようという気がないというのもあるだろうけど ハイラル王家が滅んでゼルダをちゃんと知ってるのってシーカー族とゾーラ族しかいないし、 各部族も神獣や魔物に襲われてたから自分のところの復興しなきゃいけないしで ハイラル王家にまわす余裕なさそう
@user-of8xo5zw6r
@user-of8xo5zw6r 2 ай бұрын
というか、ハイラル王家が滅んだから、他の四種族がゼルダを傀儡にしてもおかしくないよね。 四種族はハイラル王家に比べて被害が軽微だったわけだし、パワーバランスが崩れて、四種族の態度が変わってもおかしくないと思う。 「ゼルダの伝説」はあくまでゲームという優しい世界だからそんなことは起きないだろうけど、どの歴史をみてもトップが下落した隙を見逃す権力者はいないよね。
@FoamyforMe
@FoamyforMe 2 ай бұрын
各地のガーディアンが無くなってるからまず邪魔な遺物の撤去は進んでるし、眺望台は復興のための周辺状況の測量と調査を行うために優先して建設したのだろうと考えられる。 文明レベルと人材の数を考えても数年でよくやった方だと思うんだけどなぁ…
@user-lc3xd5uu2c
@user-lc3xd5uu2c 2 ай бұрын
青沼「いやちょっと待ってくれよ〜空島も作って、地下フィールドも作ってハイラル城下町も作れって勘弁してくださいよ〜」
@user-dc4dc8ll9y
@user-dc4dc8ll9y 2 ай бұрын
、、、、、、、、あの人自分でやってんの?!?!?!
@user-ur2bn4wv5z
@user-ur2bn4wv5z Ай бұрын
​@@user-dc4dc8ll9y人を動かすのも楽じゃない
@user-rs1jo4dr8x
@user-rs1jo4dr8x 2 ай бұрын
ハイラル城の復興が進んでないのは姫様が自分のことを後回しにしてまずは民の幸せを考えてたんじゃないかなって思う 姫様も多分、民からしたら自分がブレワイ・ティアキン両方で何もしてないように見えてる(力に覚醒してすぐガノン抑えにいってるし龍になってたなんて一部の人しか知らないだろうし、みんなリンクが1人で世界救ったと思ってそう)ことがわかってるだろうし、城の復興を一番に進めると反対意見が出てくるのもわかってたんじゃないかな
@user-ur2bn4wv5z
@user-ur2bn4wv5z Ай бұрын
各集落にいるキャラ以外のほとんどがリンクを知らないし知ってても自分のとこの問題を解決してくれたってことしか知らない
@user-uu6lo3xz1v
@user-uu6lo3xz1v 2 ай бұрын
王国を再建させるつもりがない+統率が取れないだと思ってます。 ゼルダの性格的に国を守るのではなく、民を守るという考えを持っているように思えますし、 100年も昔に滅んだ王家が実は(そのままの姿で)生きてました!と言われても誰も知らないでしょう。 それこそリンクかどうかを判別するのもシーカーストーンを持っているかどうかであって、直接知っていたのはインパやゾーラ族くらいでしたし、 ティアキンでもゼルダ・リンク捜索の際に似顔絵らしきものが描かれていたのを考えるに、現状では言うほど知名度はないのでしょう。 (というか王国があった時も、城下町の人達は知ってるでしょうが、他の地方の村の人が知ってたか正直怪しいと思っています。)
@kisiritolsyousa
@kisiritolsyousa 2 ай бұрын
ハイラル城の復興が進んでないのは、他の方の考察と同じくハイラル城よりも周辺の村等の復興を優先したためでしょう。 そもそも、厄災ガノンを封印していた100年間は、ある程度は秩序を守っていたハイラルです。 厄災ガノンを倒したとはいえ、いきなり復活したゼルダが 「ハイラル王国を復活させます!まずはハイラル城の復興を優先しよう!」 なんて宣言した日には、それこそ反発を招くでしょう。 ただし、物理的な距離としては確かにハイラルの中心にあるのがハイラル城および城下町なので、復興の指揮所や物流の拠点として監視砦を作ったのではないでしょうか? 城下町ではなく式典場跡地に作ったのは、ガレキの撤去が楽だったとか、避難所となる地下が既に確保されていた等の理由が考えられます。 (以下、既に出ている考察だったら失礼します。かつ記憶が曖昧で劇中で説明されたら大変失礼します) 復興拠点をハイラル城に作らなかった理由ですが…そもそも何故「監視」砦なのでしょうか? 一体、何を監視するための砦だったのでしょうか?モンスターを監視するためだけでしょうか? 個人的な考察ですが、100年前の厄災ガノンが復活した際、いきなりハイラル城の地下から湧き出たことから、ゼルダもハイラル城の地下には未だ何かあるのかも?と考えたとすると辻褄があいます。 そんな得体のしれない場所に復興の指令所を作るなんて危険だ(実際に大正解)、少し離れた式典場跡地に作ろう、ついでにそこからハイラル城も「監視」しておこう、何かあったらすぐに調査できる様にしておこう と考えた…のかもしれません。
@kisaragikisaragi8840
@kisaragikisaragi8840 2 ай бұрын
正直ブレワイ時代からあんま困ってなかったよね 人も少ないから人同士の争いもなさそうだし食い扶持にも困ってるようには見えなかった なので大急ぎで復興しなくてよかったのでは
@user-jy1pn3pw9q
@user-jy1pn3pw9q 2 ай бұрын
国が無い、それぞれの部族がそれぞれの場所で平和に他部族と交易しながら暮らしてるハイラルを見て見たい。お城で肩身狭く息苦しい生活してたゼルダが望んでるハイラルの姿がそれだと思う。
@user-shima2007
@user-shima2007 2 ай бұрын
100年前よりハイラルも変わってると思うし、現代のハイラル各地にある村々と交流し、大厄災の被害を調査するのも踏まえると、復興が進んでいなかったのも仕方ないと思う
@ika.m8037
@ika.m8037 2 ай бұрын
科学者、研究者気質な今作のゼルダだからこそハイラル王国の復興ではなくハイラルの復興というふうに言ったのかなって思いました。 自然、土地、景観、風土そういうものの保存、復興がしたいという意味での発言かなと。
@k.k5680
@k.k5680 2 ай бұрын
単純にマンパワーが圧倒的に足りてないからでしょう。 ゲーム内のNPCは1000人もいないですが、それはゲームの都合であり実際はもっといると仮定したとして、どう多く見積もっても10000人いるかいないか程度。そこから働けない老人や子供を除いて7000人、各々の村を維持するための人手を考慮すると復興に駆り出せるのは2000人が限界と見ます。はい、めちゃくちゃ少ないですね。あの広大なマップを2000人程度で復興するなら十数年はかかると思います。 まず城の復興をしなかった件に関してですが、数年程度では城を修復するのは不可能と判断したからだと思います。 理由は建築資材の確保がまず容易ではない点ですね。木材は確保も加工もある程度容易ですが、石材は相当量を確保できる建築用の石切り場を探すのはもちろんのこと、それを切り出して輸送するのは木材より遥かに難しいです。それに基本的にハイラルの建築物は木造建築が主流ですし、石造建築となると技術者の確保も簡単ではないと思われます。 しかも再建できたところで王国としてすぐに機能するわけでもないという。費やしたリソースに対してあまりにも恩恵が少ないんですよね。そんなことにリソースを割くぐらいなら他に割いた方が賢明だと思います。それにしてはあまり復興している様に見えないのはご愛敬ですが。まぁ最初の一年は各地方へ謝罪行脚や人脈作りで手一杯でしょうし、そう考えると決して復興が遅れているということもないのかもしれません。
@3t.13
@3t.13 2 ай бұрын
統治も復興もするつもりがなかった説を推します。 100年間王国がなくてもそれぞれうまくやってきて、各都市間で戦争になったりもしなかったのだから、わざわざ争いの種を作る必要もないのかなと…。 今のハイラルの人々にとっての故郷は今の形のハイラルであって、ゼルダの知る立派な城下町のあるハイラルではないわけです。 あくまで今のハイラルの人々の生活を尊重した上で自分にできることをしたかったんじゃないでしょうか
@ur1ta8
@ur1ta8 2 ай бұрын
建築できる人が不足してるみたいな話をブレワイのNPCが言っていたような 夢だったかも…
@kumiaicho4262
@kumiaicho4262 2 ай бұрын
なんやかんやで情報エネルギー技術等のインフラや物資人員が充実している現代日本の感覚と比べたら遅く感じるだけで、学校(教育)や鳥望台(測量)や 調査隊(研究学問)の基盤作りをたった5年で行ったゼルダは相当なやり手だと思う。ゲーム的にはあえて狭く描写しているけど、ゲーム内時間=現実1分の移動時間を考慮に入れたら実際のハイラルの広さはゲーム描写の3600倍で関東平野くらいにはなりそうだし、税収もないのに予算はどこからひねり出した(シーカー族の蓄財、ハイラル城に残ってたものを売った、リンクがひたすら宝石採掘を行った?)問題もある。通信技術もないから情報の伝達や人員育成には特に時間が掛かりそう。
@user-uz2lh8wi5i
@user-uz2lh8wi5i 2 ай бұрын
インフラの基礎があるわけでもなく マジの更地から作ったもんな
@GrandGonta
@GrandGonta 2 ай бұрын
復興が進んでいない理由はいくつか考えられますが、ファミ通公式インタビューでは、"彼女(ゼルダ)は前作(ブレスオブザワイルド)で、ハイラル王国がシーカー族の技術に頼り過ぎたことで、王国が滅ぶトリガーを引いてしまった、そのせいで民が苦しんだという、自責の念がありました。だから、『ティアーズ オブ ザ キングダム』では、シンプルに「王国の復興」を唱えず、自分の立場で何をすることがベストなのかを悩んでいて"~とありますので、「ゼルダ自身が復興の音頭を(積極的には)取らないから」が主要因です。 この公式の理由付けは、前作の背景を深く理解していればいるほど不可解な部分が多くあるので、これで納得できるかどうかは別の問題ですね。 元々は、対厄災の要である勇者と王家の姫を補助する目的で存在した自律型兵器のガーディアン(古代シーカー技術)を知恵をつけた厄災ガノンに利用されたのは事実ですが、対厄災に最も重要なゼルダ自身の封印の力の覚醒が遅れたのはそれと全く関係ありませんしね(封印の力が覚醒していればガーディアンが乗っ取られたとしても無力化、封じることが可能) ハイラルは聖地であるとともに、復活を繰り返す厄災が存在するいわば呪われた地でもありますから、封印の力を持つ姫を擁する王家を支える基盤(王国)復興は最優先事項のはずですが・・・ 極論では王国が無ければ、未来の厄災ガノン復活時に勇者が全て処理しなければならないという。
@bbseptember4007
@bbseptember4007 2 ай бұрын
ハイラル城を修繕していないから復興していないゼルダは嫌われている! だなんて本編エアプどころかトレーラーすら見ていない考察者のフリをしたただのアンチ説
@yuira1391
@yuira1391 2 ай бұрын
ブレワイはいつ出るかわからない'再封印’であって消滅ではない。ハイラル城から出てきて100年居座った所をいきなり人を住めるようにしましょうで住みたいとは中々思わないだろうし、城が本体の封印装置の役割でしたーも知る由もないので尚更後回しになっていきそうですし、再封印直後は魔物も弱体化(或いは地域差で消滅とか)こそすれ脅威は残ったはず。 畏怖の象徴たるガーディアンの残骸やら遠くからでも目に留まる神獣処理など、ブレワイからティアキンまでのたった数年という短い時間では尚更無理難題は山積み。 瘴気の発生(認知?)タイミングがブレワイからどの程度かはわからないけれども、城を全くの放置ではなく何かしらの作業中に瘴気被害が出て調査していく事になったのなら、復興計画からハイラル城を真っ先に外した。とかもありそうですし。
@user-ug5ry4lq4z
@user-ug5ry4lq4z 2 ай бұрын
滅んでから100年経ってるからね。リンクとゾーラ族と一部のシーカー族以外でゼルダもハイラル王国も当時を知る人がほとんどいないし、ブレワイ時点で神獣やガーディアンの脅威こそありはしたけどそこそこ社会が発展してたから無理に王国を復興する必要がないと判断したのかもしれない
@user-cs1qp8no1v
@user-cs1qp8no1v 2 ай бұрын
ハイラル王家って言う存在を知っているのは、一部のシーカー族とゾーラ族だけなんですよね。 厄災も封印して王家のしがらみから解放され、滅びた王族として今更出しゃばるよりプルア等各地の有力者に復興を任せたのかもしれませんね。 そしてブレワイの100年前にもありましたが学者、研究者としての面が強かったから、学校で教鞭を取りつつ各地で研究に勤しむことに集中していたのかな?と考えます。
@user-gi5nc6pq7z
@user-gi5nc6pq7z 2 ай бұрын
インパの語る神話から、ハイラル王国は厄災ガノンとの戦いの歴史を歩んできた。 その厄災を完全に討伐したから王国の復興はそんなに重要でない、個人的にも厄 災のことは思い出したくないからじゃないでしょうか? ブレワイの記憶でも、英傑や多数の民を救えなかったことで号泣してますし、一 人間としてはホントに10代の女性で悩みや不安を解決できないようだし。 厄災は100年以上前で、ゼルダに王女として役割を期待をしてくる人ももういな いし、ホントに自分の大切と思うことから始めよう、それは第一に民の安寧だ。 矛盾しないようにゼルダの心情を想像してみました。
@ponkotsu18
@ponkotsu18 2 ай бұрын
本当にゲームをプレイしたとは思えない考察ですね。 ゼルダ姫は民からちゃんと慕われているのがミニチャレンジで分かるし、 監視砦を見れば皆がゼルダの為に頑張ってる事が分かるし、城よりも他の復興の方が大事って話も出て来るし、 ウォトリー村は(多分)今回の事件が始まってから襲撃されてるし こうやって議論させる事が目的ですか
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 ай бұрын
今の時代の考察者の殆どはゲームをプレイしたとは思えない考察ばかりしていますからね 公式が撒いてる小ネタの種を見つけずに他の考察ばかりする... 結果、知恵のかりものという作品が出来てしまった訳ですからね(ブレワイ,ティアキンを敗北ルートということに気付いて欲しい公式の必死さが伝わる位には小ネタが詰まってた)
@user-uu6lo3xz1v
@user-uu6lo3xz1v 2 ай бұрын
わざとツッコミどころ入れてコメントさせて盛り上げたいんだろうなって感じがティアキン付近の動画からちらほらにじみ出てるようになったのと、 もしかしてディスコかなんかで出た案をたまに動画に採用してたりするのかなって勝手に妄想してます。(※ここは完全に妄想なので事実とは異なる可能性が高いです) もう一個のチャンネル見ると考えられる案はとりあえず全部挙げてけスタイルなので、考察疲れしてるのかもしれませんね
@user-Sion1412
@user-Sion1412 2 ай бұрын
​@@user-uu6lo3xz1vさん 公式的には、ブレワイ,ティアキンでスカウォまでの作品の小ネタの伏線回収をしているようなので、個人的には新参者の参入による弊害を受けているのかなと思います(考察疲れもあるでしょうけど) この動画の考察に関しても、公式は想定していないor既に本編で答えとなるものを小ネタとして撒いているように感じますし(サブチャレやってないですけど、答えっぽいのは考えられる)
@user-gs4yt5ks4l
@user-gs4yt5ks4l 2 ай бұрын
100年前に厄災ガノンがハイラル城を破壊して以降無数の魔物とガーディアンが闊歩する危険な土地だったので住民感情としては安全と言われても気が進まないと思いますね それにハイラル城と城下町を真っ先に復興させた場合人的被害がヤバかったんで結果オーライですね
@YetiKnox
@YetiKnox 2 ай бұрын
100年無政府状態だったんだから、亡国の姫が出てきても、たった数年で復興しないと思います。 危険なガーディアンの解体が終わっているだけでも随分進んでる。
@user-jp6gq5mh3k
@user-jp6gq5mh3k 2 ай бұрын
まず国が崩壊して国として機能してない、復興には金が必要。死んだ国に復興の力はないしやり直す力もない 民が率先して復興?とはいうが、災害復興の速さは世界が驚愕する日本ですら戦後焼け野原後の皇居復興はずっと後の話だし、中世を舞台にしたようなゲームデザインを考えるなら主君制を軸にした政治体制(イギリスの議院内閣制には見えない)中世フランスみたいな王族ですらギロチンにかける世界とも考えられる。とするなら「王族ゼルダ姫」って存在は支持してるが、ハイラル王国の再建を望んでいるのか怪しい。むしろ、国家崩壊により民主主義を主体にした共和国の国作りに向かうのが民の答えじゃないだろうか?絶対王政を望むやつはニートみたいな向上心の無いヤツくらい。それをすべての民が望むとは考えにくい 主君制の国が一人でどうにかできる程国ってのはマイクラみたいに簡単じゃないよ
@s590104
@s590104 2 ай бұрын
ブレワイ時はモンスターだけで無く、ガーディアンも闊歩してて、文字通り荒廃した世界って感じで王国周辺は無人で、それこそ方々の辺境地域や神獣の支配圏だが、部族が住む地域に生活圏を展開していた ガノン戦後の数年間は神獣やガーディアンがいなくなった事で、人の往来が増えたのか、それぞれの地域に多種族がいるようになったし、復興にはまだモンスターの危険があれど、幾許マシになったと思う 流石にこれなでの歴代シリーズみたいにある程度発展するにはそれこそ10年以上かかりそうだが
@user-yk7je2ol4y
@user-yk7je2ol4y 2 ай бұрын
馬宿協会がハイラル王国と別組織としたなら、一部の馬宿が経営難で潰れた原因はゼルダに責任がないのでは? 鳥望台の設営も復興拠点としての側面もあるし、なにより復興には付近の正確な測量は必要不可欠です ゼルダは教育の他にも農業や畜産の研究にも力を入れている描写もあるし、本当に嫌われているなら彼女が考案した施策なんてさっさと廃案するはず そもそもブレワイから数年しか経過してないのにハイラル城の再建する余裕なんてないと思いますね、ゼルダの性格からすると城を再建するくらいなら民の為の施設を優先するでしょうし
@user-hl5pu1cy6g
@user-hl5pu1cy6g 2 ай бұрын
ハイラル王家の人間がゼルダだけになってるのもあるだろうな多分あの厄災で王国を動かす人材がいない、ましてや五、六年で王国は復興しないとは思う日本でも大震災後今でも復興に時間がかかっているからやっぱり時間が少なすぎるなとは思うそれに王国の権力不在が100年続いたことも多分地方分権みたいな感じになってるのかなと思いますね。だから権力集中が難しい、それにそれを行う人材、権力にうらずいた武力とかもないかやっぱりそこかなーとは思う。ゼルダも復興したくても厳しいとは思う権力がしっかりしてある日本でも復興にはかなりの時間がかかるしねやっぱり難しいと思う。
@abel41294
@abel41294 2 ай бұрын
大体のハイリア人にとっては生まれた頃からなんかやばいことになってた廃墟の城、生まれる遥か前に滅んだ国ってなったら、復興とか云々とはならんよなぁ… 城を戻したって生活に直結しないし、ガノンの怨念でボロボロになった場所、砦や城下町を復興させなくても済む家や町はあるし、瘴気に侵された場所にわざわざ住む必要もなかっただろうし… 姫様も、姫としての立場に執着はないし。責任感はあるけども
@user-xm6zt1xy9e
@user-xm6zt1xy9e 2 ай бұрын
厄災討伐後は、もう一人の厄災を止めなきゃ復興もできないからな
@1peruru332
@1peruru332 2 ай бұрын
そもそもハイラルの人は住む場所さえあれば発展は望んでいないのではないかと思います 万年単位で歴史があるのに文化レベルが大した事無いように思えるので
@user-ez3rx8mc5w
@user-ez3rx8mc5w 2 ай бұрын
そもそも、現在のゼルダが現在使える権力ってほぼないんだよね。 一般人から見ると突然現れたハイリア人でしかない。
@user-wj5em5pb4v
@user-wj5em5pb4v 2 ай бұрын
王族って人数多いイメージだけど、 ゼルダと王様以外の王族って 出てきて無いですよね?
@oresama2621
@oresama2621 2 ай бұрын
単純に人的資源がないからだと思ってた 重機とか便利なものないし
@user-xx8ee6es4n
@user-xx8ee6es4n 2 ай бұрын
復興が進んでいないように思えるのはブレワイ終了直後だとハイラル人の人口自体が減り過ぎかつ離散状態になっていたからなんじゃないかと思いますね。 ブレワイ時点だと馬宿があって旅人たちは行きかっているものの、まとまったハイラル人の居住地域と言えるのはハテノ村、ウオトリー村にイベントを進めてようやくできるイチカラ村くらいなもので、ゲーム的に描写されていない小規模の集落があったにしてもそう多くは無かったでしょう。 まずそれらの各地にいる人々に協力を呼び掛けて人を集め、復興の下準備をするだけでも結構な時間がかかると思います。 あと、あくまで個人的な考察ですが、リンクがエノキダ夫妻以外のイチカラ村の住民やサクラダと面識が無いような状態だったことから、イチカラ村の復興はブレワイ終了後にゼルダが協力することを決めてそれをリンクも手伝ったという流れだったとかもあるのではないかなと。
@user-su6yk9mq4b
@user-su6yk9mq4b 2 ай бұрын
100年前の姫が急に現れても纏まらないと思う。 数年でバラバラだった民をまとめたってゼルダヤベェって思う。いや、色んな人の協力もあっただろうけど
@user-fk5cu3gx7i
@user-fk5cu3gx7i 2 ай бұрын
ウォトリー村に関しては魔物のせいやろ
@Tsubasakagaribi2407
@Tsubasakagaribi2407 2 ай бұрын
厄災から100年の間に石材加工の技術が継承されなかったからハイラル城が復興されなかったってのもあるかもしれないですね。
@geki-8320
@geki-8320 2 ай бұрын
ブレワイからティアキンまでの間に四種族からは何も支援とか無かったんだろうか…英傑はいなくとも指導者はそれぞれいただろうに
@user-hk6tf7jf8w
@user-hk6tf7jf8w 2 ай бұрын
監視砦とか討伐隊が存在してても復興が進んでないとか
@user-wu2os1ke7e
@user-wu2os1ke7e 2 ай бұрын
流石にそれはない
@user-oi5qd6wo5w
@user-oi5qd6wo5w 14 күн бұрын
ハイラル全土回ってガーディアンも神獣も祠も撤去できたのってすごくないか?なんやかんやで雷獣山には公園ができたしゴロン族もテーマパーク作るとか言い始めたしゲルドは交易街としてはすでに完成していた。よってハイリア人以外はほぼ復興していると考えられる。余談だがアベンジャーズの映画でオーディンが「アスガルドは場所ではなく民である、民のいる場所がアスガルドである」と言っていたりするのでとにかく民の復興に力を入れていたのでは?花のカースガノンも言っていたがゼルダは民と土いじりするレベルで寄り添っている。ゼルダは王や王家ではなく民のリーダーになったのではと私は思う。復興資材があっても建てられないのは、建築の知識がない一般人が頑張って作ったところで荒屋が完成するだけなので手をつけられなかったのではとか考えちゃう。大体今の俺たちでも大震災の復興しきれてないんだから数年でやり切るのはほぼ不可能では?あと修行しっぱなしだから政治とかわからなかったんじゃ...
@miytriy
@miytriy 13 күн бұрын
改めてゼルダの伝説の作り込み度が凄いことを分からされた
@user-mv7pc8eo6u
@user-mv7pc8eo6u 8 күн бұрын
そうそう、僕もワンピは昔から読んでるのでネフェルタリ家と同じだよなって直ぐに納得できました それにハイラルの外から喧嘩売ってくる国とか無いですしね、Feワールドに比べれば平和なんですよゼル伝ワールドは、 争いの種になってたトライフォースが封印の力になってしまって他国からしたら狙う理由がなくなってしまったのもあるかもですけどね
@user-rd5ix9yx2z
@user-rd5ix9yx2z Ай бұрын
城の修理を優先させるつもりがゼルダにないのと、実際に修理や資材に集めの労働駆り出されるのは、一部建築家を覗いて主に軍隊だからでは?そして100年前アッカレ砦で一度ハイリア軍はほぼ全滅してしまったので。 今残った兵隊的な人々は僅かだし、治安維持とか各地の後片付けだけで手いっぱいだった、人手不足説推し。
@薩摩っ殺松田
@薩摩っ殺松田 21 күн бұрын
そもそも地方ハイラルの人口が溢れ、家の値段が高くなったときやっと、中央ハイラルに人が移住する。復興より新興王国になるんじゃないかな。
@ctori64
@ctori64 2 ай бұрын
王の役割は敵からの侵略や略奪行為から民を守る為に軍事力と防衛力を高めるわけですが5年前に仇敵が消滅したことにより ハイリアの地では王国が必須ではなくなった。ゼルダには資産も軍事力もないなか、人望だけで学校を運営しただけでも大したものです。
@user-cm3co5ek4e
@user-cm3co5ek4e 2 ай бұрын
質問です! リードウに解読してもらう石碑って古代ハイラル文字で書かれていてリンクは読めなかったのに、そこまで変わらないであろう時代に作られたハイラル城の地下の石碑(ハイラル城のルーツの石碑)をリンクが読めたのは何故でしょう? 現代のハイラル文字って、初代ハイラル王の時代からほんのちょっとで変わって、そのまま同じ文字が使われ続けてるんでしょうか?
@user-jc2lg9df2e
@user-jc2lg9df2e 2 ай бұрын
そもそも人少ないじゃん
@coccyx001
@coccyx001 Ай бұрын
ブレワイとティアキンの次回作は、ハイラル王国が滅んだ後のハイラルとかだったら面白いな
@user-jo9go1wb1r
@user-jo9go1wb1r 27 күн бұрын
そもそもフィールドの広さに対して人口が少なすぎるし、厄災のせいで各拠点が辺境に散らばってて往来が不便、道中はそこら中に魔物がいて下手したら死ぬって考えたら妥当なペースだと思う
@mikikato9306
@mikikato9306 Ай бұрын
そもそも王家は100年前に滅んでるからなぁ それより民を優先にしたんでしょ 当時の王家の事や国の事なんて知ってる人なんてハイラル人ではいないんだし 王家の隠し通路の石板にも、封印の為って書いてありましたよね
@kobata-Oct
@kobata-Oct Ай бұрын
普通に復興の計画を立てていていざ実行ってときにミイラガノンの瘴気漏れが起きたのではないのでしょうか。 瘴気に触れた者が体調を悪くしたと序盤にゼルダが話していたため、それが作業員なのではないでしょうか。 これならば資材置場も説明出来るのではないかと思うのですが。
@Kaku-581
@Kaku-581 16 күн бұрын
100年もの政治的空白が急に埋まるとは思えないしなぁ
@user-uz2lh8wi5i
@user-uz2lh8wi5i 2 ай бұрын
話の都合上とはいえ いつも思うのだけど ハイラル王がポカ→娘の姫が尻拭い めっちゃ気の毒やね
@GN-001あらあらお姉さん好き
@GN-001あらあらお姉さん好き 2 ай бұрын
ティアキンのその後の物語もゲームでやりたい🎮Switch2(仮)が出る時にゼルダもローンチタイトルとして出ると思うから、この世界感のゼルダがまたやりたい❤️‍🔥
@user-be8qi2dc6j
@user-be8qi2dc6j 2 ай бұрын
ゼルダの世界に野党みたいな世界観持ち込むなw
@sobayou
@sobayou 2 ай бұрын
スカイブルーのマフラーはLovers Againなんよw
@user-oy5er3io8v
@user-oy5er3io8v 19 күн бұрын
ゼルダ嫌われ者説はゼルダがなぜ教鞭を執れていたのか自分的に分からない
@user-rn6qb4ri1m
@user-rn6qb4ri1m 2 ай бұрын
突然のLovers againに笑ってしまったw あとどこの温泉宿か知りたかったです…!
@user-nl6bm5od3n
@user-nl6bm5od3n 15 күн бұрын
最小存在可能人数を下回っているから、緩やかに滅亡に向かってるのかもね。 自分の身の回りの現状維持やちょっと良くする程度しかできないのかも。
@user-ik3ll1rs4f
@user-ik3ll1rs4f 14 күн бұрын
監視砦を建ててた説は?
@おつかれちゃん
@おつかれちゃん 2 ай бұрын
ブレワイの英傑のスカーフ欲しい。
@garufu2942
@garufu2942 2 ай бұрын
旅館に泊まらなきゃいい話じゃない?
@zx1901
@zx1901 2 ай бұрын
考察ありがとう。
@user-sh8tu6oh1t
@user-sh8tu6oh1t 2 ай бұрын
ミルさん最近活発で嬉しい! 惑星の上下が逆転して、自転方向はそのままって相当なことですよね。
@kisaragikisaragi8840
@kisaragikisaragi8840 2 ай бұрын
どうせ復興するなら祠内部みたいなハイテク技術で作った建物を建設したいよね 執事ゴーレムが作り方教えてくんねぇかな
@bnstkts8691
@bnstkts8691 2 ай бұрын
ゼルダがほったらかしたって言ってたからねーやる気なかったのかな?
@user-so8tz4mz5r
@user-so8tz4mz5r 2 ай бұрын
よくよく考えると厄災もゼルダがリンクにシーカーストーン渡さなかったのが祠の強化できないで弱体化したままだったのがリンクが負けた原因、ティアキンでもゼルダが過去へ行ってガノンにリンクの情報をリークして完全にやらかししてる
【最終考察】新ガノンドロフの人生が判明しました
13:43
支配人ミル ゼルダの専門家
Рет қаралды 152 М.
【考察】ハイラル兵の兵科や配備について
11:56
支配人ミル ゼルダの専門家
Рет қаралды 23 М.
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18
这三姐弟太会藏了!#小丑#天使#路飞#家庭#搞笑
00:24
家庭搞笑日记
Рет қаралды 70 МЛН
What will he say ? 😱 #smarthome #cleaning #homecleaning #gadgets
01:00
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 4,1 МЛН
【考察】ハイラル王国が隠した闇深すぎる要素6選
10:28
支配人ミル ゼルダの専門家
Рет қаралды 26 М.
【解説】人気低迷していた「ゼルダの伝説」はなぜ大躍進を遂げたのか?
19:55
KENT for 任天堂ゲームレビュー
Рет қаралды 437 М.
【総集編】ティアーズオブザキングダムの「謎」だけまとめました…
1:49:59
ゆっくりゼルダチャンネル
Рет қаралды 53 М.
ゼルダの伝説ざっくり解説まとめ
3:26:36
shu3
Рет қаралды 8 МЛН
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18