Рет қаралды 115
こちらは2023年11月1日(水)に開催されたオンラインイベントのアーカイブ配信のQ&Aです。
動画は本編と、音声のみのラジオ型のQ&Aの2本あります。
本編はこちら↓
• 【アーカイブ配信 本編】ひらけ!アカデミア ...
大学の国際的な格付けで注目を集めるTimes Higher Education(以下、THE)の世界大学ランキングの評価指標が、2023年、大幅改定されました。その結果、9月27日に公開されたTHE世界大学ランキング2024年版では、日本の複数の大学で大幅なランキングアップがおきました。今回の指標改定は、日本に有利に働いているようです。
2024年版で日本の大学のランキングがアップした理由として、報道では5つの指標のうち「産業収入」の指標に特許が加わり、日本に有利になったからだ、と結論付けているものが多く見られます。しかし、変更が良い方向に働いた理由は指標全体の構造の見直しによるものです。世界大学ランキングというゲームのルールはどのように変わったのでしょうか?
「ひらけ!アカデミア」第4夜では、THEの指標変更に先駆けて2022年2月に議論を行った論客3人が、THE世界大学ランキング2024年版の指標改定とその影響を徹底的に解剖し、その結果生じた日本の大学の立ち位置の変化を掘り下げて議論します。
大学ランキングの専門家である小泉周さんをナビゲーター、経営と大学プロモーションに詳しい湯浅誠さんをMCに、科学技術社会論・科学計量学の専門家、調 麻佐志さんをゲストに招いて、THE世界大学ランキングの本質を徹底討論します。
<出演者>
【ナビゲーター】
小泉周(こいずみ・あまね)
大学共同利用機関法人自然科学研究機構 特任教授
生理学者、URA。米ハーバード大学医学部・マサチューセッツ総合病院・ハワード・ヒューズ医学研究所のリチャード・マスランド教授に師事。専門の生理学、研究機関の広報戦略、研究力強化、大学ランキング指標など、科学技術に関する発言は幅広い。
【ゲスト】
調 麻佐志(しらべ・まさし)
東京工業大学 リベラルアーツ研究教育院 教授
専門は科学計量学、科学技術社会論。東京大学理学部数学科卒業、同大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程単位取得退学。博士(学術)。研究力を計る指標、大学の研究力の可視化、大学ランキングの分析、認識論をテーマとした様々な研究を行っている。
【話題提供・MC】
湯浅誠(ゆあさ・まこと)
カクタス・コミュニケーションズ代表取締役
カクタスの日本法人代表として経営に携わる。常にアカデミアと出版業界の最新動向に強い関心を持ち、業界のトレンドについてステークホルダーと議論しあう機会を常に模索している。科学情報を届けるメディア、ScienceTalksを運営し、幅広く取材やイベント活動を行う。
Science Takls HP:sciencetalks.o...