【EHEIM 詳解】オススメろ材とろ材のセット方法~エーハイム クラシック2213~

  Рет қаралды 19,509

kamihatainfo

kamihatainfo

Күн бұрын

ろ材コンテナとろ材固定盤それぞれのメリットデメリットやアンバサダー流のろ材のセットの方法など
エーハイムアンバサダー志藤氏がエーハイムクラシックフィルター2213を詳しく解説します。
◎目次
00:03 クラシック2213 セット内容
02:04 ろ材コンテナとろ材固定盤--それぞれのメリットデメリット--
05:08 アンバサダー流 ろ材の詰め方--ろ材コンテナの場合--
10:57 アンバサダー流 ろ材の詰め方--ろ材固定盤の場合--
15:37 各種ろ材の説明
--------------------------------------
◎エーハイムアンバサダーとは?
アンバサダーとは 直訳で「大使」を意味し、様々なブランドの応援や紹介をしてくれる人のことを指すときに使われます。エーハイムアンバサダーはドイツエーハイム社が任命したアクアリストで、エーハイム製品の特徴や使用方法など様々な情報を発信する活動をおこなっています。ヨーロッパではそれぞれの国の有名なアクアリストがエーハイムアンバサダーに就任しており、アクアリストの視点からエーハイム製品に関する様々な情報を発信しています。
また、全国の実店舗では、空の水槽に石や流木を組むところから水草の植栽まで、水草レイアウトの一連の流れを実演するイベントも行っています。このイベントではもっと詳細な話が聞けるかも!?最新のイベントスケジュールはEHEIMのホームページやSNSをご覧ください。
・エーハイムアンバサダー 志藤範行(しとう のりゆき)氏
動画に登場している同氏は、アクアリウム歴40年超、エーハイム歴35年超のベテランアクアリストです。 また、東京都文京区でAn aquarium.というお店の代表を務められています。 水草やレイアウト技術、熱帯魚に関しても造詣が深く、メディアへも多く登場されています。「日本経済新聞」、「オレンジページ」、「サライ」などへの記事掲載をはじめ、TBS系「マツコの知らない世界」へも出演されました。
・An aquarium.
 〒112-0013 東京都文京区音羽2-3-22 音羽FAビル1F
 TEL:03-6304-1110
 www.an-aquarium...
※EHEIM製品に関するお問い合わせは神畑養魚株式会社 用品部「カスタマーサポート」までお願いします。
 www.eheim.jp/i...
--------------------------------------
◎EHEIMのホームページ > アンバサダー
www.eheim.jp/a...
◎Facebook
/ eheim.jp
◎Instagram
/ eheim_jp
◎www.eheim.jp
⇒エーハイム製品の紹介サイト。 ”よいものは、人も魚も幸せにする”
◎www.kamihata.c...
⇒カミハタが取り扱う観賞魚用品を紹介
◎www.kamihata-o...
⇒カミハタの最新の仕入情報、アクアリウムショップ紹介などのコンテンツが満載
音楽: BGMer
bgmer.net
#2213
#外部フィルター
#エーハイム
#アクアリウム
#EHEIM

Пікірлер: 26
@ルイ-l5f
@ルイ-l5f 6 ай бұрын
付属品を使わないという公式アンバサダー、正直すぎて好き
@KF-e6e
@KF-e6e 4 ай бұрын
2213の正しいろ材の構成、セット方法を知りたくてたどり着きましたが、とても自由度の高いものだとわかりました。 亀の飼育は目詰まりとの戦いなので、とても参考になりました。
@じきる-d8x
@じきる-d8x 6 ай бұрын
お店で説明して頂いたような内容をそのまま説明してて少し面白かったです😂 エーハイムに忖度なしですね!
@maritanaka-yk9hm
@maritanaka-yk9hm 5 ай бұрын
8月31日、二子玉川での 志藤さんの説明よくわかりました。 アクアリウムを、始めて1年ですが60センチ水槽で、エーハイム2213は、使いやすいです。 水槽中も落ち着いてます。 ありがとうございました。
@kamihatainfo
@kamihatainfo 5 ай бұрын
雨のなか、また蒸し暑いなか、ご来場いただきありがとうございました。また機会がありましたらお会いできるのを楽しみにしております。 「エーハイムアンバサダー」で検索いただくと、志藤さんの動画がたくさん出てきますのでぜひご参考にしていただければ幸いです。
@もげら-m5u
@もげら-m5u 6 ай бұрын
ろ過フィルターって結局一番大事なのは水がしっかり流れる事だと思います。 バクテリアが沢山定着します!って言われても詰まって水が流れなくなったら全て意味がないですよね。
@5KJY
@5KJY 6 ай бұрын
以前投稿していただいたプレコの飼育に関する動画とてもよかったです セルフィンのような大型での動画も見てみたいです!
@abosatoshiARATAMEmondamonnojo
@abosatoshiARATAMEmondamonnojo 6 ай бұрын
丁度ろ材を新調しようとしてましたので助かります😊私の2213は23年目、今も現役(サブになりましたが)です😊
@1el-conejo339
@1el-conejo339 6 ай бұрын
同じ大きさで濾材コンテナ式でなく濾材固定板のあるエーハイム500が初めて買った外部になります。
@hdgorigo
@hdgorigo 6 ай бұрын
前々からウールフィルター通水悪すぎと思ってましたがアクアメーカーの人がぶっちゃけてくれるとツカエが取れて良かった。
@ぼたん-u5f
@ぼたん-u5f 6 ай бұрын
ろ材容量減る&固定盤×2が結構良いお値段するのでコンテナの蓋を代わりに、下には純正の固定盤を使ってます… 公式の方が2213セットの付属品使わないってぶっちゃけてて笑いましたが、まあ確かにそうだよなぁと😂
@はちくん-b8m
@はちくん-b8m 6 ай бұрын
白黒濾材抜くなら吸水側にプレフィルターって手もある、コスパもいいと思う。デメリット言うとすれば水槽内で目立つ事かな、でもそれ以上に仕事をする。
@aquaoyaji
@aquaoyaji 6 ай бұрын
結局、行き着くのはリングろ材って事ですね。海水に関する情報も話してくれると嬉しいです。
@空っ風-s9p
@空っ風-s9p 6 ай бұрын
久しぶりの動画ありがとうございます😊 生体メイン(過密)の場合はどのくらいろ材を入れればいいですか?
@kamihatainfo
@kamihatainfo 6 ай бұрын
すでに過密な場合はびっちり入れてOKとのことです。もし徐々に生体の数が増えていくならそれに合わせて追加していってくださいとのことです。
@空っ風-s9p
@空っ風-s9p 6 ай бұрын
ご指導ありがとうございます😊
@ラーメン大好き小池さん-h3o
@ラーメン大好き小池さん-h3o 3 ай бұрын
金魚飼育用に、カキガラを2213(コンテナ無し)のろ材コンテナ内に入れたい場合は、どの位置にカキガラ(DAISOで売ってるネットに入ったカキガラ)をいれたら良いでしょう? ホワイトマットの真下に入れたら良いですか? それともホワイトマットの上(上側のろ材固定盤との間)に入れたら良いですか?
@kamihatainfo
@kamihatainfo 3 ай бұрын
物理ろ過や生物ろ過が終わった後の、その配置の2択でしたらどちらでも大きな違いはなさそうです。カキガラのカスが水槽に入るのが気になるようでしたらホワイトマットの真下が良いのではないでしょうか?志藤氏より「金魚水槽では目詰まりして流量が落ちる原因になるホワイトマットは外してしまうのもアリではないでしょうか。」とのことでした。
@yukikyoto6595
@yukikyoto6595 3 ай бұрын
500に下からキャビテイ1Lとカミハタバイオボール1.5Lをセット、スポンジは流量低下になるので使わなくなりました。
@ookawayohei9864
@ookawayohei9864 6 ай бұрын
ウールマット入れないと細かいゴミとかいつまでも浮遊して濁りが取れないって事はないですか?
@kamihatainfo
@kamihatainfo 6 ай бұрын
ストレーナースポンジで濾されたり、フィルター内に沈殿したりで落ち着くことも意外と多いです。ただ、ウールマットを入れない時に比べればやはりゴミが浮遊しやすくなりますので、環境に合わせてメリット・デメリットを天秤にかけて使用するかご判断いただければと思います。
@ラーメン大好き小池さん-h3o
@ラーメン大好き小池さん-h3o 6 ай бұрын
2213で流動ろ過はできるのでしょうか? 白いスポンジ無いと金魚飼育の場合、水が綺麗にならないと思いますが?
@kamihatainfo
@kamihatainfo 6 ай бұрын
2213は流動ろ過を考慮した構造になっていないため難しいです。 おっしゃる通り、金魚においては白いスポンジを入れた方が水のきれいさは増すと思われます。白いスポンジを入れることで交換時にろ材を取り出さなければならない点、白スポンジの目詰まりによる流量低下が起こる点など、これらと天秤にかけてご判断いただければとのことでした。
@ラーメン大好き小池さん-h3o
@ラーメン大好き小池さん-h3o 6 ай бұрын
@@kamihatainfo そうですか、ご返答有り難うございました!
@voidzigzag274
@voidzigzag274 4 ай бұрын
30年熱帯魚やってるけど賛同しかねる 水が作れるプロならいいだろうが初心者が参考にすべきではない内容
@kamihatainfo
@kamihatainfo 4 ай бұрын
ご自身の水槽環境やレベルに合わせて、取捨選択してご採用いただければと思います。
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
ろ過材を変えたら水槽の調子は良くなるのか
17:05
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 50 М.
【高評価多数】外部フィルター分解清掃パーフェクトガイド【永久保存版】
20:51
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 99 М.
【目からうろこ】外部ろ過フィルターはこう使うと最大能力が発揮します
15:34
アクアリウム大学【アクアレンタリウム公式】
Рет қаралды 57 М.
мозг смазка блоха роговица #Shorts
0:35
Любо Интересно
Рет қаралды 2,4 МЛН
Почувствуй РАЗНИЦУ 😉
0:10
Mind Booster
Рет қаралды 303 М.
El Despedite vs Ramón González
0:11
Folklore y Tradiciòn - Canal de jineteadas
Рет қаралды 3,4 МЛН