カナダには絶対に今来ないでください。ワーキングホリデーは正直ヤバい。

  Рет қаралды 55,735

やすラズマタズ

やすラズマタズ

Күн бұрын

ワーキングホリデー、いわゆるワーホリは魅力的なビザですが本当にあなたにとって必要でしょうか?
今回はカナダで起こっている過酷な現実と、あなたが本当にワーホリに行く必要があるのかをじっくり考えます。
★関連動画
これからワーホリ行くあなたへ。僕がイギリスでお金をかけずに生活出来た話。
• これからワーホリ行くあなたへ。僕がイギリスで...
カナダ生活の最新情報はこちら↓
/ yas_razzmatazz
メンバーシップ↓
/ yasrazzmatazz
★英語力ゼロ時代のチャンネル
/ @user-qr8ni8iw5n
★英語学習1年目のチャンネル
/ @user-om2dr3vg1n
★英語学習2年目のチャンネル
/ @yasuinukvlog5668
★オンライン英会話Camblyの15分体験無料クーポンはこちら!
【YASUEIGO】を入力すると通常5分のところ15分の無料体験レッスンが受けられます!↓
www.cambly.com/invite/YASUEIG...
【僕が使ってる教材など↓】
★単語
amzn.to/3VbNMUL
amzn.to/3SiGUak
★IELTS公認問題集
amzn.to/3Sjb2SK
★英語学習や発音のお悩み相談は公式ラインまで↓
(全員にお返事できるとは限りません)
lin.ee/2YjC3yt
以下僕が使ってよかったと思う参考書です
★発音(僕が使ってた本です)
・イギリス英語発音教本
amzn.to/3XeblO1
★英語「発音記号」の鬼50講
amzn.to/3WWbhCD
★文法
・Mr. Evine の中学英文法を修了するドリル
amzn.to/3RvVgl7
初心者時代に使っていた単語帳
★中学英単語
・改訂第2版キクタン【Entry】2000語レベル
amzn.to/3QmzDDc
★高校英単語
・キクタン【Basic】4000語レベル
amzn.to/3ZJx3eO
★初心者におすすめのシャドーイングにも使える洋書
(オーディオブックと合わせてやると効果的です)
・チャーリーとチョコレート工場
amzn.to/3ZyOu1q
・オーディオブック
amzn.to/46kV1j8
目次
00:00 オープニング
01:24 理由①
03:31 理由②
05:34 理由③
06:56 理由④
10:18 理由⑤
14:23 安定を捨てるか否か
19:29 日本で出来る最重要なこと
21:48 賢い生き方はこれ
#ワーホリ #ワーキングホリデー #カナダ #オーストラリア

Пікірлер: 192
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
いつも応援ありがとうございます。 カナダにワーホリで来て1ヶ月経ちましたが、ネットに出ている甘い幻想はこの国にはどこにもありません。 ワーホリ自体が必要以上に持ち上げられすぎている気がするので今回は僕なりの視点で5つの理由から深掘っていきます。 オーストラリアなどカナダ以外の国にワーホリを考えている方でも 14:23 からの内容は聞いて損ではないのでぜひ知ってから行動に移してください。 目次 00:00 オープニング 01:24 理由① 03:31 理由② 05:34 理由③ 06:56 理由④ 10:18 理由⑤ 14:23 安定を捨てるか否か 19:29 日本で出来る最重要なこと 21:48 賢い生き方はこれ 追記: この動画投稿以降、色々な現地の大学生や移民と話してきましたが本当にみんな口を揃えて仕事探しが難しいと言っています。 中には大学生で1年間仕事が見つかっておらず、奨学金でなんとか生活出来ているという人もいました。 ワーホリというビザは、キャリアアップやステップアップで有効活用しようという人にとっては確実に最高なビザです。 しかしそこには強い意志や計画性が必要になってきます。 ですが結局のところ、僕や他の人が何を言おうと最終的な決定権はあなた自身です。 この動画があなたの意思決定の一つの手助けとなれば嬉しいです。
@cecilehonda2234
@cecilehonda2234 5 ай бұрын
まあ、南海トラフ巨大地震が起きても、海外におけるアジア人差別は深刻なので、日本人は海外に移住すべきではないというのが私の意見だが、心理学によれば、「絶対に」とかといった命令形は逆効果なので、「控えた方がいい」のように控えめな言葉にした方がいいそうだ🥰
@user-cr5bw1pk6p
@user-cr5bw1pk6p 6 ай бұрын
凄くいいお話でした!ヤスさんのお話にグッと引き込まれました!!体に気をつけて、すごしてください✨
@junnymama
@junnymama 5 ай бұрын
こんだけ解ってるなら、早く日本に帰って仕事見つけた方が良いんじゃない?と、素直に思いました。高みから覗いてるだけじゃわからないモノもあるよ。 日本を離れて何十年も経つけど、日本食レストランでバイトした時は沢山のお客さんと友達になり、その関係は今でも続いてて時にはアイデアくれたり、ご招待受けたり、いろいろ施しがあったりとコミュニティーとの繋がりを学びました。客も日本人とは限らないし、現地人はチップが良いの。それも法的に認められた収入だから一時はそれで学費が出せました。チップに重要性はレストランで働いたからこそわかり、その後の現地生活を大きく変えました。食事も出たり、余り物を貰ったり、時にはお疲れ様ビールも出してもらったり、割引もあったりと、食費が浮いたのと日本食が食せたのはありがたかったです。それ以外の職場は毎日のランチを持っていく(安くて手頃な食べ物を出す場所が少なく)だけでも大変でしたからねぇ。 趣味の場で繋がった友人たちは殆どが日本人ではなく都市部だといろいろな職種に付いている人がいるので、困った時にアイデアをくれたり、解決の為の人脈を紹介してくれたりと、人脈作りの大切さも学びました。 北米はクリスマス時期までにお金を散財し、冬は寒いだけじゃなく、年明けから春までに所得申告の時期でもあるから皆んな出費を避けるので金の巡りも悪くなる=雇用も伸びないと言うのはアルアルです。 どんな経験目的か、存じないので、とにかく頭でっかちにならずに試してみるをお勧めします。動けば門は開かれるかもです。30の門が開かれなきゃその倍、その数百倍叩けば良いのです。がんばってね。
@alpinesnow8049
@alpinesnow8049 6 ай бұрын
チップの話は ちょっと頂けないかな・・・ 正直に「ごめん あまりお金がないんだ。一回目にチップ払ったから許して」って言った方がマシだと思うよ。
@sallyjones718
@sallyjones718 5 ай бұрын
バーでは一杯ずつにチップがかかりますよ。それで生計立ててる人がいるから。払えないなら行くなと言われても仕方ないかも。郷に入っては郷に従えだから日本のカルチャー云々はバーテンダーにはどうでもいい話かと思いました。わかりますよ。高いです。我が家もアメリカ在住で外食の機会減りました。デリバリーよりピックアップだったり。本当に工夫して生活していくしかないですね。
@yukik8320
@yukik8320 5 ай бұрын
日本の居酒屋のお通し代もウザいんですよ
@love-de-lic
@love-de-lic Ай бұрын
本当そうですよね! 日本人の評価を下げていますよね😢 こんな人がいると移民の日本人はヤバいって思われちゃいますよね…
@user-eh3ek1bm9m
@user-eh3ek1bm9m 6 ай бұрын
ワーホリを検討している方はみんな見てほしいほど素晴らしい内容の詰まった動画でした。 悪い面も考えて比較検討することは何事も大事ですね。
@user-xy8yb4mn8m
@user-xy8yb4mn8m 5 ай бұрын
今トロントでワーホリしてる者ですが、正直チップ払いたくない気持ちは痛いほど分かります。 カナダでは運良くレストランで働けたとしても、9.9割の日本人男はキッチンで働くことになります。トロントで日本人男性がサーバーをしてるのを見たのは1度だけです。 さてキッチンが何故ダメなのかといえば、チップなしの最低賃金16.55$で働くことになるからです。 現地のカナダ人は約倍以上の賃金を貰って働いているので、チップも当然払うことが出来る訳です。 郷に入っては郷に従えとは言いますが、賃金は留学生値段、チップは現地人のように払えというのは、なかなか難しいところがありますね。
@Japaneseconversation-with-Masa
@Japaneseconversation-with-Masa 6 ай бұрын
正直なレビューありがとうございます。ヤスさんはこういう等身大の動画が良さが出ると思います。 引き続き応援してますので、ありのままを投稿し続けてください!人生をかけて挑戦する姿はかっこいいし勇気をもらってます👍
@user-ww7md5tw2g
@user-ww7md5tw2g 6 ай бұрын
こんにちは。いつもやすさんの動画を拝見していて、すごい綺麗な感性をお持ちだなと感じています。頭も良いですよね。話がすごくわかりやすく文才があるんだと思います。私はアメリカのコミカレ(公立の短大)を卒業しましたが、それが大きく人生を輝かせたかとか考えるとそんなことないです。海外生活はジェットコースターに乗った気分を感じる事があるので、これから来て良かったと思うこともあるかもと思ったりします。これから良い経験がある事を願っています!
@Hina1215
@Hina1215 6 ай бұрын
コミカレ卒業後何をしていらっしゃいますか??自分も今年の9月からコミカレ入学予定なので気になりました!自分はコミカレご4年生大学に編入予定です!!
@マオミー
@マオミー 5 ай бұрын
オーストラリアいいですよ。チップもないですし、天気もいいですし。仕事もあります。なんならファームとかもありますし。 行かなかったら歳とってからあの時行ってみれば良かったな〜って一生後悔しそうな人はデメリットが大きくても行った方がいいです。
@akihiro7858
@akihiro7858 6 ай бұрын
恐ろしいほどのリアルですね、、、、知れてよかったです♪ 外食するべきでない。。。いやぁ感慨深い
@mami2026
@mami2026 5 ай бұрын
発信ありがとうございます。楽しく拝見しました。 私は永住権在住者です。ワーキングホリデーの方と感じ方がとても違うのだなと再確認できました。日本の価値観や感覚を持ってくると、楽しく過ごせない部分が多いかと思います。ただ、私個人としては、カナダのほうが住みやすいです。一番の理由は、同調圧力が少ないからです。政府は日本よりマシです。チップ文化を受け入れると、価値観が変わります。ワーキングホリデーは、就業ビザではないので、仕事を目的に来るとがっかりしてしまうのかもしれませんね。あくまで、ホリデーのためのビザなので・・・(^^;)
@rt-ro6pq
@rt-ro6pq 4 ай бұрын
結婚に伴いトロント に移住して4年目になりますが、主人や義実家の後ろ盾がある環境下でも今のトロントはある程度の水準を保って生活をするとなると中々大変だなと感じることが多いです。 トロント に来る前までは中国上海に5年、ギリシャに1年住んで居たのでカルチャーギャップ耐性はある程度ある方と自負していましたが中々衝撃的なことが多かったです。 特に住宅事情(賃貸・購入共に)に関しては当初驚愕することばかりでした。 現在は慣れてしまって疑問に感じることもほとんど無くなってしまったのですが、こちらの動画を拝見して来たばかりの事を思い出して共感しきりでした😄 チップに関しては日本人からすると慣れないですよね。バーの一杯一杯にチップをするに関しては特に戸惑う事象かなと思います。 私もいまだに心中泣きながら支払っていますが、こちらに関してはチップを頼りに生活をされている方々がいらっしゃるのでマナーと思って外に呑みに行かれる際は10%でもチップするといいかと思います。 外食に関しては毎年、というより数ヶ月ごとにしれっと値上げを平気でするので外食は懐事情がいい時や特別な日に限定して、普段はLCBOでお酒を買って自宅でパーティーするというのが現地人は一般的な気がします。 持ち寄りのパーティーも中々楽しいのでおすすめですよ😉 世界的に物価がグングン上がっているので、正直どの国に行っても同じような問題はあると思います。 大小様々問題はありますが、総じて見るとやはりいいですよ!トロント !! 健康に気をつけてワーキングホリデーを目一杯楽しんでいろんな事を吸収していってくださいね🤟
@ReonYousky
@ReonYousky 5 ай бұрын
何年か前に、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドにワーホリ行ったけど、最終的にはいい経験になりましたよ。正直ワーホリって仕事に限らずなにかやろうと思えば何でもやれるので、面白いと思います。人によって目的って違うでしょうけど、今もし私がワーホリ行くとしたら路上で書道やったりとか、日本語教えてお金もらったり、雪がない時にバイクで大陸横断してみたりとか思いつく限りのことをやりまくってみると思います。 就労を目指すならそれなりの戦略が必要だと思うので難しいでしょうね。ワーホリから就労ビザに変えることも可能性としてはありますが、基本的にはワーホリって期間限定で最終的には国に帰るっていうイメージを持たれるのでよほどのことがない限り働けても一時的なものが多いと思います。 とりあえず今すぐ働きたいって言うなら受かるまでやるしかないです。自分のことで申し訳ないですが、私の場合だとオーストラリアでは多分200件くらい応募してトライアルまで行けたのが3件。でも別に落ちようとも死ぬわけじゃないので問題はなかったと思います。 経済状況などはその時によって変わるし、文化共々受け入れるしかないと思います。その上で色んな発想力を使って切り抜けるのが面白いのではないでしょうか。カナダだったら色々機会あると思いますよ。
@user-os8qw3zq8j
@user-os8qw3zq8j 6 ай бұрын
今年の春にカナダへワーホリに行く予定の者です。 カナダとオーストラリアにワーホリに行っている友人が多く、前々から話を聞いてきましたが、キラキラした理想とはかけ離れている生活をしている子も少なくない、そんな様なリアルを感じました。 ワーホリの現状をしっかり確認して、それから自分にとってメリットの方が多ければ行くべきだと思うし、デメリットの方が多ければ考えるべきだと改めて感じ、ベストタイミングでこの動画をあげてくれたやすさんに感謝しています🙏 私もワーホリに対する色んな理由や目的がありましたが、今日本にいる状態で最近やりたい事の方向性が見つかってきたので、行かなくてもよさそうです😌 どれだけ調べて準備しても、その通りになる可能性は低いと思いますし、捉え方で変わるので、参考にさせて頂きます! ありがとうございます
@user-Jaden_Johnson
@user-Jaden_Johnson 6 ай бұрын
メリットデメリットとか考えてたら何も出来なくなるぞ
@VS257
@VS257 5 ай бұрын
物価高いので、オーストラリアも来ないでください
@ny8796
@ny8796 5 ай бұрын
チップの件だけはおかしいと思いますよ。私は在米ですが、サーバーなどチップありきの職種は時給がminimum wage以下に設定(ものすごく低い額です)されているので、チップがなければ大変なことになります。とんでもない悪いサービスだったらチップなしもわかりますが、そうでなければレストランやバーでチップを支払わないのは非常識と思われると思います。例え10%、15%でも払うべきと思いますよ。
@nyclove7228
@nyclove7228 Ай бұрын
カナダ在住ですがminimum wage 以下で雇用なんて違法ですよ。 アメリカではそれが普通なんですか? チップは強制ではありません。 最近は物価上昇で生活が圧迫され、払わない人も増えてきてます。 常識なんてものはありません。
@user-yc8ms3pd1p
@user-yc8ms3pd1p 6 ай бұрын
今回のお話すごい共感しました。自分はギリホリで海外に来て3ヶ月ですが結局は現実逃避したかっただけだと気づきました。 周りの日本人も大体そうじゃないかな?と感じてます。(現実逃避し続ける方が大半だと思います。) 日本で日本人がやりたがらない仕事は他の国でも同じで、スキルも身につかない誰でも出来る仕事しかほぼ見つけれない状況では、日本のキャリアを捨てる価値をワーホリには見出せなかったです。語学力だけなら日本でもレベルアップできますしね。 その上で、私は改めて自分のやりたい事を明確に見つける事が出来てワーホリ生活に意義を見出す事が出来たので結果的には来て良かったです。 今回のお話のような、皆んなが向き合いたがらない部分に向き合って辛い中挑戦してるヤスさんは素敵だと思いました。
@kingmen6958
@kingmen6958 5 ай бұрын
めちゃくちゃこの人わかりますかった!僕はこれで安心で来年カナダに行けます
@kloveskes
@kloveskes 6 ай бұрын
バンクーバー在住のものです。カナダはここ数年で、サーバーだけじゃなく、カフェとかクリーニング屋とかにまでチップオプションが付いてきて、もはやチップが義務化してきている風習になっています。バーテンダーに仰られた2回目のチップの件、ごもっともだと思います。通常チップは、サービスへの評価を反映したものであって、普通の仕事こなして(もしくはそこそこの仕事)チップを平然と貰えると思ってる人達がたくさんいると思います😮‍💨
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
日本の、あの素晴らしいサービスにはチップをお渡しする価値を感じます。
@komki4406
@komki4406 6 ай бұрын
具体的な内容で尚且つ実体験も交えていてとても参考になります!! 仕事探し頑張ってください😂
@Sue_N
@Sue_N 3 ай бұрын
先に色々情報入手して、何も行動してないのに「やっぱワーホリやめよ」って結論付けちゃうの勿体ないと思うんだよね。 理由③天気悪くてメンタル落ち込む ← 静かで心から休まるし、白い雪も空気の凍る極寒も本当に美しいです❄☺💕 世界の場所は何処であれ、コップに入ってる水は半分なんじゃないかしら?入ってない方を嘆くか、入ってる方を喜ぶか。。。 ワーホリって年齢制限あるし、「やっぱワーホリ行っときゃ良かった」って人生後悔するくらいなら出たほうがいい。頑張れ💪
@kaorua9334
@kaorua9334 5 ай бұрын
こんにちは。冬は逆に寒いところがいかがでしょうか?オーロラツアー稼ぎ時で忙しそうでした
@AquariumDays
@AquariumDays 6 ай бұрын
2006年のワーホリから始まってそれ以来ずっとカナダです。冬は太陽が出ないですね笑。この季節はビタミンDを飲んでます。物価はワーホリ時代から比べてかなり上がりました。やすさんのビデオを見ていると、ワーホリで来たばかりの時の新鮮な気持ちを思い出します。やすさんのこれからのワーホリ生活のビデオも楽しみにしてます!
@deedeelabo1489
@deedeelabo1489 5 ай бұрын
300万円稼いで30万しかもらえない会社員、の部分のお話は、違うと思います! 270万円が会社の利益になるわけではないです、社会保険料など会社が負担している部分も多いですし、社員が一人前になるまでの間、利益を産まない間の経費もあります。会社の家賃や人材育成費、人を1人雇うのには経費はたくさんかかってます。 一概に270万会社は好きに使えますあなたは利用されてます、とは言い切らない方が良いかもしれません!
@sho1715
@sho1715 4 ай бұрын
現在カナダにいますけど、本音ベースの話で大変面白い動画でした。チップの件は難しいですね、おそらく払うべきなのかもしれません。気持ちはすごくわかりますw 全体的には同意です。
@naturalsoundsoftheworld
@naturalsoundsoftheworld 4 ай бұрын
I think it's incredibly difficult for anyone to move from one country to another, especially from one first world country to another first world country. It takes time, trust me, but eventually you will find your place and a pattern and you'll feel much better. I would also suggest not going to Vancouver, Calgary or Toronto, but instead to Montreal (Try and live in Le Plateau, or the Mile End, or St Henri, or around Atwater market if you can). Montreal is a great city with a lot of culture, and a lot of things to do.
@Vlog-in1ln
@Vlog-in1ln 6 ай бұрын
日本じゃ再生数出すの難しいですもんね…頑張ってください💪
@MK-mi4sx
@MK-mi4sx 5 ай бұрын
これを聞いてやっぱり辞めておこう、と思う方は確かに行かない方が良い人ですね。
@cornwall4649
@cornwall4649 5 ай бұрын
シーズンによって仕事が見つかりにくいのはありますね。 特に今の時期にトロントにいると難しいでしょうね。 私がオーストラリアのメルボルンに行ったのは4月。秋から冬に向かうときでシーズン・オフなので仕事探しは難しかったです。 カナダについては、冬のシーズンが始まる前にスキーリゾートで大人数の募集があるのでそれなら見つかりやすいはず。でもスキーリゾートでの家探しは大変でした。 ニュージーランドは、クイーンズタウンとオークランドにいましたが、特にシーズンだから仕事見つけにくいということはなかったです。運が良かったのかな。
@ringresser1315
@ringresser1315 5 ай бұрын
アンチみたいなコメントも見るけど、この方はキラキラした部分だけ見て安易にワーホリに来ようとしてる人に向けて話しているわけであって、カナダを否定してるわけじゃない。覚悟を決めてワーホリ行くなら全然いいと思う。苦労も経験。
@natnat1135
@natnat1135 6 ай бұрын
数年前に、カナダの観光地に住んでいました。ホスピタリティ系の仕事は、クリスマスまではい繁忙期マックスで、クリスマス終わった瞬間仕事が半減しました。スタッフアコモや、セカンドジョブがあって助かった。カナダは春頃から夏の繁忙期にかけて雇用が増えます。シティだったらまだ雇用はタイミングが良ければ返事が来るので例えば、シティで適当な仕事見つけて、探してた職種の仕事の枠が出たらアプライするみたいな感じにだと思う。経験と英語も必要だけど、コネとタイミングと地域差は絶対ある。シティより田舎のほうが倍率が低いから、広範囲でアプライして引っ越しするつもりで探したほうがいいかも。カナダのpubで働いたことはありますが、大人数だと基本的に誰かのクレカホールドしてもらって(openと言ってました)最後に会計してその時にチップを払う感じだったと思います。その時に%でチップを選択する人もいるし、その時に現金で渡す人もいます。確かに敷居の高いバーみたいなところは都度会計でチップになると思いますが、最後に現金で渡せば、貰ってないって印象は薄れるし、めんどくさくはないかな。過ごしやすい都市ランキング!わかります😅メルボルンは世界一livablecityって言われてた年にたまたまいたことがありますが、誰が言ったんじゃいって言うくらい住みにくく、天候も最悪でした、ヨーロッパの町並みで綺麗って言うけど、ヨーロッパ旅行したことある人のコメントではないなっていうレベルの建築物です。(ごめんなさい)。誰かが言ってた情報より、信頼できる方の情報がいかに大事か考えさせられますよね。長々と失礼しました。😂
@RY-jx2ii
@RY-jx2ii 6 ай бұрын
チップって毎回席代10ドルみたいな固定より、%出払いますよね…?😅若い人でも大体15%くらい払うのが相場になります。なので2回目払わなければ、相場よりかなり安くしかチップ払わなかったことになりますよ💦 チップ払わない方ってサービスによっぽど気に食わない、最悪っていう表明してるようなものなので、2回目も変わらず最低限のサービスしてるのに、びっくりされたと思います。 チップ払わなくてノーチップ?と聞かれたのってお金欲しかったからというより、すごく戸惑わせたからと思いますよ😅
@byusuke2974
@byusuke2974 5 ай бұрын
簡単に言うなら現地情報のリサーチ不足でワーホリ行かないでってことですね。
@user-ln8qy2re7y
@user-ln8qy2re7y 5 ай бұрын
カナダ政府の税金の使い方に問題があるという点について、どんな問題があるのか解説して頂けたら嬉しいです。
@culturalpartner
@culturalpartner 5 ай бұрын
カナダ在住です。やすラズマタズさん、良く言ってくれました。私も同感です。特に5番目のポイントは重要です。この点に気づいたのは素晴らしい観察力です。ところで、カナダの永住権保持者で、「政府は日本よりマシです」とコメントした人がいますが、唖然としました。この人はカナダに住んでいるようですが、この国で何が起こっているのか知らないのでしょうか。
@sin7794
@sin7794 6 ай бұрын
その経験に価値がある。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 5 ай бұрын
チップから税金取られるから、支払いされないとバーテンダーがマイナス。。。。😢 絶対に支払いしてください🙏🙏🙏🙏
@Kichan125
@Kichan125 6 ай бұрын
正直にリアルな現状を伝えて下さって、ありがとうございます😊ヤスさんも、無理なさらず体調には気をつけて下さいね👍
@kuta3422
@kuta3422 5 ай бұрын
2、3週間旅行で行ってから決めればいい! 大抵は旅行でいろんな国に行けばいっか、ってなる。私は。
@setsuko8474
@setsuko8474 6 ай бұрын
太陽のありがたみを痛感しますよね😅やすさんは乗り越える芯があるって信じてるし、応援してます💪💪💪カナダでの楽しみを見付けて満喫してね!
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
せつこさんスーパーサンクスありがとうございます😭!! イギリスよりグレーです... 仕事見つけられないと何も行動出来ないですけど、この期間にやれることやってみます!
@kiri-01
@kiri-01 5 ай бұрын
日本のマスコミは、外国に比べて日本がどんなに生活しづらい国かという事ばかり強調しますが、 実際に海外に暮らしている方のお話を聞くと、海外の方が酷い事が多いですね。 真実の声はなかなか届きにくく、だまされる人も多いと思いますので、こういう動画はありがたいです。 それをわかった上で、どうするかですね。
@yukik8320
@yukik8320 5 ай бұрын
でも、日本のポジティブな側面しか流さないって言う部分も少なからずあるんだよね、日本のマスゴミには。海外より良すぎだとか。だから中庸な報道が無すぎなんよ
@ochakuri3554
@ochakuri3554 5 ай бұрын
来て1ヶ月ですよね。当然です。 何処の国も最初の一年は苦労します。 それを乗り越えて、現地での人脈などから発展していくものです。
@user-gu5no6le7x
@user-gu5no6le7x 5 ай бұрын
はじめまして。流れがとても解りやすく、何度も挫折してきましたが、またチャレンジしてみようと思いました! ひとつご質問なのですが、tier2のアウトプットとtier3のオンライン英会話は同時並行でも良いものなのでしょうか?
@user-vv7gm6gg5j
@user-vv7gm6gg5j 6 ай бұрын
とても重要なアドバイスでした!どうもありがとう😊
@user-dc7ky4pd8o
@user-dc7ky4pd8o 5 ай бұрын
日本の良さを世界で一番知らないのは日本の若者。ワーホリはそれを知る良い機会とも言える。
@520asianbeauty
@520asianbeauty 5 ай бұрын
ホント、それ‼️
@user-wk2tz1ox4t
@user-wk2tz1ox4t 3 ай бұрын
もちろん、日本のここが良くないなって部分も知れるから、情報を天秤にかけて、判断し方がいいかもね
@emikoito2510
@emikoito2510 5 ай бұрын
やっぱチップは払うべきだよね。この国の文化だし、自分の生まれ育った文化でチップがないから払わないっていうのはあまり褒められないし。逆の立場になって外国人が来日して家の中や旅館を靴で歩き回っていたら。。??事前に調べてこなかったのかな?文化について尊重してないのかしら?って思わないかな?自分がお金をセーブしたい気持ちを押し付けちゃいけないよね。 そういうときは、税込で請求された金額を税抜きと考えて、10%〜のチップを消費税って考えれば、そこまで払いたくないってものでもなくなりますよ。だって消費税は払わなくていけないわけだし、ノーチョイスで払うハメになるから。お金って巡り巡って自分に戻ってくるらしいですよ。だから、きっと仕事見つけられたとき、きっとあなたの元にあなたの払った感謝のチップが戻ってくるかもしれませんよ。頑張って!!
@megumikobayashi7160
@megumikobayashi7160 6 ай бұрын
ごもっともだな。。と思いました。今や若い人は海外海外と言ってるらしいので。。日本は実は実は素晴らしいんですよね。。。
@tetetetete
@tetetetete 6 ай бұрын
ワーホリしてる人の多くが同じような内容を話しますが、 スキルも知識もいらないサービス産業の職種にしか当てはまらない就職状況を あたかも全てにあてはまるかのように話すのはどうかなーって思っちゃいます。 スキルある場合や、オフィスの仕事はどうなんでしょう?
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
動画内で言いそびれてましたね。 僕含めハウスメイトもスキルがいるようなフルタイムやオフィスワークに応募しての結果です。 こちら側のスキル不足ももちろん承知していますので精進します!
@user-rb6kt6eu5o
@user-rb6kt6eu5o 5 ай бұрын
屋内で座って働ける仕事を"外国人"である日本人がゲットすることはほぼ不可能だと思って下さい。「その外国人を雇うことで更に多くのカナダ人が雇用される」場合に限って雇用して貰えます。例えば日本で既に走っているビジネスのカナダ支店を作るために現地滞在する(自分で自分を雇う)などの限られた条件だけです。相撲道場を開く、とかでもいいかもしれません。 つまりワーホリは外貨を持ち込んで使うことを前提にしないと詰みます。夜中の道路工事やオフィスの掃除すら得るのは難しいでしょう。
@user-xy8yb4mn8m
@user-xy8yb4mn8m 5 ай бұрын
スキルがあろうが業務経験があろうがまず仕事はないです。 あなたがどのようなスキルをお持ちかは分かりませんが、僕のルームメイト達は、日中英のトリリンガル、現地歯医者を2年経験、など皆高学歴でスキルも申し分ないと思いますが 就職に困っています。 日本からでもカナダのIndeedに申し込んでみるといいと思います。 きっと自分のスキルの役に立たなさにうんざりすると思います。
@user-rb6kt6eu5o
@user-rb6kt6eu5o 5 ай бұрын
@@user-xy8yb4mn8m ワーホリはワーホリなんで、まあ頑張って下さいね。
@user-fd8xt7bc1n
@user-fd8xt7bc1n 5 ай бұрын
合う合わないはあると思うんですけど、「オーペア」っていうのでホームステイしてずっと子守してで、英語の勉強もできるみたいですね!お給料も毎週で。
@Dakkomanpapa
@Dakkomanpapa 6 ай бұрын
ほんと実際に海外で経験してるからこそ出てくる言葉ばかり。 こんな有益な話が聞ける時代って素晴らしいですね! 次の動画楽しみにしています。
@coconny2010
@coconny2010 5 ай бұрын
海外は結局は旅行で短期で遊びに訪れるくらいが楽しいんだよね。 なんで便利で安全で美味しいものしかない日本から出て苦労して天気で病んで外国人にチャイナと一括りにされ差別されそれでも収入だけのために日本ほどエンタメもカラオケもコンビニもない海外で10何年も過ごしてきたのかと20年前の自分に教えてあげたい(笑)
@theonh9365
@theonh9365 5 ай бұрын
仕事はたくさんあります。サービス業はすぐ切られます。 求められている仕事は建設業、電気工事、パイプ工事、車整備、ナース、保育士、介護などなど。全く足りてなく、1時間35ドル以上です。ナースなどはもちろん免許がないと無理ですが経験がある人は、裕福な家で個人できます。車の整備は免許入りません。手に職がある人が断然有利です。サービス業なんて、日本でも同じ事。洋服を買う時に誰に相談したいですか?同じ価値観を持っている人か、移民でまともに言語がしゃべれない外国人?語学力を磨くか、求められている技能をみにつけていればカナダでもオーストラリアでも、すぐに雇われます。
@insp8600
@insp8600 5 ай бұрын
日本で成功している外国人を見ると食文化であったり、出身国との輸出入であったり育った環境を活かして仕事を作っている人が多い。アイデンティティをサービスに変えていく経験は、実は語学よりもはるかに強い武器になる。そういった意味では日本食も王道ですよね。
@rhujhddhklmm
@rhujhddhklmm 6 ай бұрын
賢い生き方についてのお話、すごく勉強になりました!ありがとうございます!
@yokonanodayo
@yokonanodayo 4 ай бұрын
トロント在住です。すごくわかりますー。最近はますます物価も高いし、チップも馬鹿にならないので、外食なんてしたくない。イチゴが$5ですよ。毎回買うの迷ってます。
@kaom849
@kaom849 5 ай бұрын
まあ、バンクーバーでも冬は雨が曇り。でもトロントの方が最悪らしいね。
@user-zd2nn7bk3f
@user-zd2nn7bk3f 6 ай бұрын
実体験を紹介してくれました。感謝します。私はトロントに留学しました。ホストファミリーとの会話でとても英語力が上がりました。その後日本に帰って日本で生活しています。海外にはもっともっと行きたいと思っていますが、自分のやりたいことを書き出してみます。いつも良い動画をありがとうございました。
@kyo.miyaco
@kyo.miyaco 6 ай бұрын
キラキラワーホリSNSに夢を見すぎて、安易にワーホリに行く方が増えていることに危機感を持っていました。なのでこうやって現実的な意見を発信してくださるのは本当にありがたいです。就活頑張ってください😊
@user-en4vv1cf8s
@user-en4vv1cf8s 6 ай бұрын
結局、英語って日本人にとってなんだろう🤔 本当に必要なのか?自分の幸せな人生に果たして直結するのか? などなど、自分にすごい考えさせられました。 寒いと思いますが、お身体には気をつけて下さい‼️
@cecilehonda2234
@cecilehonda2234 5 ай бұрын
まあ、ご存知の通り、今は自動翻訳がほぼ完璧なので、アジア人はそもそも海外に移住しない方がいいくらい海外で差別されているので、英語教育は本当に意味がない。今のうちに人工知能に必要なことを学ぶべきだと思います😌😌
@user-xt9gh8np8j
@user-xt9gh8np8j 5 ай бұрын
ワーホリは遊びに行きながら小遣いを稼ぐ制度だと思っていました。 本格的に海外で生活したかったら、語学や相手の国の文化(社会情勢)を頭に入れてからじゃないと難しいし、我が国における外国人に対する評価のように、日本人の評価を落とすだけだと思いますね。
@user-sn7vr3lx7h
@user-sn7vr3lx7h 5 ай бұрын
私は関東から東北(雪のふる地域)に引っ越しした時、冬のカナダのような事、思いました。冬寒くて、雪ふるところって経済活動が著しく落ちるんですよね。皆、寒いし、雪の中出歩きたくないから。カナダもやっぱりそうなんだ・・と思いました。別のところで、カナダ人が家高くて買えないと嘆いていたのをみたことあるのですが、3倍は確かに困りますね。カナダは土地自体はいっぱいありそうですが、何故なんでしょう。(材料費?それとも、土地があっても人が住めるところが少ない?人件費の高騰?もしくは投機対象として加熱してる?)色々謎です。 カナダのような冬の寒さが厳しいところで、ホームレスって、ありえないというか死んでしまいそうなイメージがあり、いること自体にびっくりしました。自分は今は暖かい地域の地方の政令指定都市に住んでます。駅近マンション5000万(中には億ションもあるけど)、郊外でよければ建売戸建てが2500万くらいでも買えます。(都内は馬鹿高いだろうけど)日本って住みやすいんだな・・・。あと、チップ制度。日本人にはなじまないですよね。
@conshi6739
@conshi6739 5 ай бұрын
現地人でもネイティブレベルの英語力持っていても仕事や家を探すのは大変です。 移民を増やしすぎてしまったのが一つの原因だと言われています。 追記 その背景が、cbc newsのIs Canada accepting too many international students?の動画で詳しく説明されています。
@namako-
@namako- 6 ай бұрын
オーストラリアに語学力を求めてワーホリしていたものです。 最後の意見ごもっともだと思います。結局日本で英語を伸ばすことは可能ですし、何より治安がいい 経験を求めて海外に行くのであればワーホリはもってこいだと思いますが、語学力を求めるならワーホリは最適解ではないですね
@emiharadori
@emiharadori 3 ай бұрын
カナダはとても良いところです☺️ 人も優しいし☺️ でも残念ながらトロントに行ってしまった方はこのような意見が多いかもしれません😢
@ThanksFantasticlife
@ThanksFantasticlife 6 ай бұрын
IELTS6.5あるなら、MBAか、会計か、コンピュータサイエンス系の大学院行くと、高い年収で就職できるのではないでしょうか。
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
鋭いですね!ブログ読んで頂けたのでしょうか🤔
@catman4616
@catman4616 6 ай бұрын
他人の動画ぱくってる人ですから。IELTS6.5もうさんくさい。
@sika3208
@sika3208 6 ай бұрын
OA6.5を神格化しすぎてますね あんなの勉強すればすぐ取れますよ
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
皆さん僕のダメなところをよく分かって頂きありがとうございます。 2023年を振り返って僕も本当にそう思いました。反省して精進します。
@user-fs8oj9tk3l
@user-fs8oj9tk3l 6 ай бұрын
@@YasRazzMaTazz人の努力を踏みにじるような人たちがいてますが応援してます! ネットでしかぐちぐち言えない人は無視して自分と日々向き合っていきましょう👍
@renkon_manju
@renkon_manju 5 ай бұрын
ワーホリ行きたいっていう人の 99% は少なからずワーホリマジックの影響を受けてると思ってる。
@user-bd8tq1ps7j
@user-bd8tq1ps7j 5 ай бұрын
こんなにマイナスポイント理解されてるなら、帰ってくれば良いのに笑💦KZbinで稼ぐので事足りるんですね😮凄いなー今の時代… カナダの魅力ももっと伝えてほしかったです😆 大変と思いますがせっかくなので残りも楽しく過ごしてくださいね!
@vq9993
@vq9993 5 ай бұрын
でもわたしは行きますよ。今まで見てましたが、こういうタイトルの動画は嫌いです。
@user-qj6ni8ei1p
@user-qj6ni8ei1p 4 ай бұрын
お金があってワーホリ行くべきだと思うし 貯金減って来て焦るって状況って、、、 正直「当たって砕けろ」とか「どうにかなるさ」は通用しなかったんだね
@user-hi1gu8bq1h
@user-hi1gu8bq1h 6 ай бұрын
イギリスも天気が悪くなかったですか?
@AniFam4
@AniFam4 3 ай бұрын
永住権保持者、持ち家保持者ですが、、、やっぱり失敗する人の共通点は「語学を学びに」海外へくると仕事も選べない、高給とれない、ので負の連鎖で失敗している人が多いと思います。私の周りの移民び友人らは(中東やヨーロッパ)カナダ人より給与もらってる人も多いです。成功している人の多くは「仕事しに」きてること。英語できるのは大前提です。
@2s7mh3
@2s7mh3 9 күн бұрын
バンクーバーの冬の天候を危惧してアルバータに引っ越し、もう17年になります。Vitamine Dのサプリは必須ですよね。チップ制度本当になくして欲しいですよね。日本より良いサービスを受けられることなんて、高級レストランに行かない限りほとんどないのに、何もしないサーバーに払うのは本当に嫌です。オンタリオの給料ってそんなに高くないのに、家が高すぎる。同感です。
@YukichifromJPN
@YukichifromJPN Ай бұрын
私はカナダ在住2年、たまたま投資がうまくいったのでFIRE したんですが、若い人は大変ですよね。何もかも高いし、現地の人だって仕事ないし…。カナダはクリスマス完全に休みだし。 大卒でもサーバーやってますよう😂
@hiroko8693
@hiroko8693 4 ай бұрын
本当におっしゃる通りですよね TOEICと手に職があれば、また違うでしょうかね…
@gymlover2466
@gymlover2466 5 ай бұрын
若いうちに多少苦労するのは人生の糧になるよ。それに若い時にしかできないこともある。若さのエネルギーって本当にパワフルで貴重なもの。若い人には目標に向かって頑張ってほしいなあ。
@worldpeace581
@worldpeace581 5 ай бұрын
これに尽きますよね😊
@Amill181
@Amill181 5 ай бұрын
納得しました。 チュルード首相は中国のマオの教えを尊敬しているビデオ見て😱😱 私はアメリカです アメリカ今だに好きですが 長く住めば よし悪しよーく見えてきます。 いまだに サンフランシスコニューヨークが 最高と言っている人に 本当に真実を知っているのかと思ってしまいます。 本当にそうですよね 記事など誰が書いてるのかまさに良い疑問を 持つ必要がありますよね!
@amkumu_channel
@amkumu_channel 3 ай бұрын
チップに関して、僕は日本出身で日本にその習慣がないからっていうのはダメだと思います... 一回は支払っていると思うので、本当の意味でのNo tipsではないのはいいことだと思いますが、チップを払わない理由として自分の文化にないからっていう理由を伝えるのは、その国の文化で生活している人からすれば、あんたこの国にそれわかって来てるんじゃないの?って感じだと思います。
@nyclove7228
@nyclove7228 Ай бұрын
移住して6年です。 ワーホリで辛い事も含めて一年間、色んな経験するのは良いかもしれないけど移住はしない方がいい。
@Angelina2920
@Angelina2920 5 ай бұрын
実際の状況を教えて下さって、ありがとうございます。 ネット記事を鵜呑みにしては、いけないですね。なるほど〜。 『世界一住みやすい町』と うたってても、現地の人に聞いたら『えっ、そんなことないよ』と言われた経験があります。
@user-zi7pb6od3z
@user-zi7pb6od3z 2 ай бұрын
貴重なお話ありがとうございます。 私はむしろワーホリによって希望する業界への就職が叶いました。 人生は一度きり。 時間は止まってくれません。周りが何と言おうと、死ぬ間際に行ってよかったと思える経験にすればいいじゃん。 ダメな時はまたその時に考える。そんな考える力、生き抜く力を海外生活から学べばいいと思います。
@MYOB822
@MYOB822 5 ай бұрын
言いたいことが良く分かりますが、その断言できる根拠が「現地の人が言っているんだから間違いない」と、ちょっと説明が一人の意見の域を超えていない感じがしますね。たった1ヶ月の滞在のようですが、天候に関しても、もう少し客観的なデータを添えていたら説得力もアップします。
@AT-fm1ck
@AT-fm1ck 4 ай бұрын
若かりし無知な青年のかわいそうな現実って感じ。こういう人をたくさん知っています。天国トロント生活5年後、インドに来て約1年。仕事も見つけて楽しく暮らしています。自分で決めたなら自分のご機嫌は自分で取ってね。お金がないなら海外生活は無理です。お願いだからカナダのこと悪く言わないで😊
@wes-cq4bo
@wes-cq4bo 5 ай бұрын
ワーホリは日本で休学してその間にやるのはいいけど社会人になってから来ても帰国後の再就職の時に「遊んでいた」と思われる可能性が高いと思う。それでも良ければお好きなように。
@byusuke2974
@byusuke2974 5 ай бұрын
採用側とするとワーホリに行くことをゴールにしないでほしいですね。海外に住む事で日本の良さに気づく事もあるし海外で生活する事は誰もができる事ではないと思います。カナダは移民の国なのでいろんな価値観があることをみなさんに学んでもらいたいです。
@luluflowers9277
@luluflowers9277 5 ай бұрын
アメリカ在住のものです。 やすさんのご意見に強く共感します。 日本ほど良い国は、世界でもほとんどないです。 特に、皆さん政府に文句言ってますが、日本の政府は、 海外に比べれば、めちゃめちゃ優秀です。
@asagiiro1638
@asagiiro1638 5 ай бұрын
ほんとそれ。ダメなところはあっても日本の国のシステムは非常に優秀。むしろ国民の意識に問題があるように感じる。
@user-np4tc8oz3m
@user-np4tc8oz3m 6 ай бұрын
感慨深いです👍
@YasRazzMaTazz
@YasRazzMaTazz 6 ай бұрын
スーパーサンクスありがとうございます😭🙏
@momorenkon
@momorenkon 5 ай бұрын
ほんと貧乏人が行くべきじゃないな
@TYTTYYTTTYYY
@TYTTYYTTTYYY 5 ай бұрын
とても有益な動画に出会えました。
@Yuzunaka
@Yuzunaka 5 ай бұрын
海外は日本より楽だと思ってたのですか?貴方が日本を出れば外国人の立場ですよね。その時点で色んな意味でハンデですよね、日本に居る以上に努力も必要なのは当たり前ですし、日本人だから必要とされるのではなく、貴方自身のキャリアアップを考えるなら日本以上に可能性はあると思います。
@ringresser1315
@ringresser1315 5 ай бұрын
そんなことはこの方は重々承知かと思いますよ、そういうことをわからない人が多いので、そういう人に対して言っているんですよ。
@user-sd3ts4qt4y
@user-sd3ts4qt4y 6 ай бұрын
もはや自分で日本食レストランを運営するとか…
@toppo777
@toppo777 5 ай бұрын
大変勉強になりました。 カナダ滞在年数は20年ほどの30代後半の者ですが、カナダ政府が移民政策を誤った方向に推し進めた結果がこの現状だと思います。。。
@user-sz1zw3zp1r
@user-sz1zw3zp1r 15 күн бұрын
もう20年も前に同じような 夏場しか仕事がなくて冬場は全く 観光客がいなくて収入がない 厳しい生活を現地に住んでる人が 話してます ホームレスは今 増えて 薬に頼ったり 知らずにさらに移民がどんどん流入 地域によっては夏場でもものすごい 森林火災 呼吸器疾患 起こして 退避している 申し訳ないですが一体 何が良くて😮
@h6966
@h6966 5 ай бұрын
たしかカナダは香港返還時に富裕層を取り込もうとして2億だったか投資をすると永住権をあげるような政策をしたんですよね。ただカナダは国土の割にたいした産業がないので投資が不動産に集中して中国系の富裕層に不動産を買い占められて価格が急騰しました。もちろんアメリカも不動産は高いのですが大きな違いは産業がある(仕事がある)ことだと思います。
@kmdogSanDiego
@kmdogSanDiego 5 ай бұрын
チップから税金取られるから、支払いされないとバーテンダーがマイナス。。。。😢 絶対に支払いしてください🙏🙏🙏🙏バチが当たるぞ あとワーホリくらいリラックスして行けば? 数年海外にいても日本に帰国して影響ないと思う。 海外行けば成功とかでなくて、 私の場合はたまたま一人で遊び海外旅行して知り合った人の影響で海外でビジネスする結果になって成功したし もし海外行かなくても日本で成功してた自信がある。。。 つまりどこにいても成功できる人は大丈夫。 ワーホリは遊び旅行の延長で仕事じゃないよ。
@520asianbeauty
@520asianbeauty 5 ай бұрын
世界中で一番住みやすいのが日本だというのを知らないのは日本人。外に出てわかる。自分もそう。でも出て来て後悔はしない。人生が豊かになったから。
@520asianbeauty
@520asianbeauty 5 ай бұрын
更に言うと幸運にも仕事が見つかり頑張ってきたのであと数年でリタイヤ。 前向きに生きて家族にも支えられて来たのも感謝しています。日本を出て後悔無し。リタイヤしたら越冬の為に日本に数ヶ月は住むつもりです。 若い人には若いときしかできない事が沢山あるので、ぜひ今後も頑張って下さい。応援します!
@BANANA1114741
@BANANA1114741 2 ай бұрын
仕事さえ見つかれば飲食店でも給料50万くらいもらえるから余裕で生活出来るからにほんより住みやすいよ
@matuoke-sd7dw
@matuoke-sd7dw 4 ай бұрын
英語化による莫大な利権 毟り取られる日本人 ■海外の教育関係会社が儲かる(外国人教師、出版、試験) ■英語教育に日本政府が補助金を入れればさらに外国企業にとっては美味しい ■TOEFLの試験料27600円×国家公務員受験者数65万人=約200億円 (数回受けて最も良い点数を提出できるのでさらに数倍)
@seki_rate1679
@seki_rate1679 5 ай бұрын
3か月前に会社の後輩がカナダでワーホリすると言って辞めていったので 少し心配になる内容でした。
@user-dn1ge4cn2k
@user-dn1ge4cn2k 6 ай бұрын
僕は海外で働いてお金得て現地で一定期間住んでみるっていう経験したいのがいちばんの目的。その中で英語力伸ばして違う国籍の人と友達になりたい。あと2カ国目のための資金も貯めれたら最高峰 僕は中卒の19歳でフィリピン2ヶ月行ってきて、来年の4月に行く予定
@namako-
@namako- 6 ай бұрын
英語力はなんぼあってもいいのでとりあえず勉強頑張ってください💪
@user-rb6kt6eu5o
@user-rb6kt6eu5o 5 ай бұрын
まず、働き口をゲット出来ない。住居も難しい。それと中卒、高卒に厳しいのが世界の常識。ビザを持っていても入国出来るかどうか... そもそも就労目的のワーホリは1ヶ月足らずで詰む。
@worldpeace581
@worldpeace581 5 ай бұрын
@@user-rb6kt6eu5o なんでそんなふうに、若者の夢を潰すような発言ばかりをされるのでしょう😅 海外こそ、日本の大学卒業資格なんて評価されないと思いますよ😊 読み書き・計算できたら、とりあえずサービス業にはつけるんだし。そこから、スタートしてもいいじゃないですか😊 若者が広い世界を見るのはすばらしいこと✨苦労するのも成長の一貫❗️若者は国の財産。広い視野を持った若者が増えるのは、結果的に日本の宝になりますよ‼️先輩世代は、そんな若者の背中を押してあげましょうよ😅
@crazyhappyman2329
@crazyhappyman2329 5 ай бұрын
これだけ整然と真実を語れる人でも現地で実際にタイミングや時代で仕事探しや生活に苦労している事実は貴重な話でした。オーストラリアはどうなんでしょうね? カナダよりは暖かそうなイメージです。
@Yoshie-peace
@Yoshie-peace 23 күн бұрын
賃金上がってますって。ただ、土地の値上がりに対しては少ないです。チップは払わなくても文句言われない。
Me: Don't cross there's cars coming
00:16
LOL
Рет қаралды 13 МЛН
버블티로 체감되는 요즘 물가
00:16
진영민yeongmin
Рет қаралды 109 МЛН
ОДИН ДЕНЬ ИЗ ДЕТСТВА❤️ #shorts
00:59
BATEK_OFFICIAL
Рет қаралды 9 МЛН
[Working holiday failure? ] I'm leaving Canada.
9:55
【海外Vlog】Haru Daily
Рет қаралды 88 М.
ワーキングホリデービザを取るべきではない理由を解説します
9:26
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 181 М.
【病んでます】絶対に知っておくべき留学の現実。
17:29
Kosuke Shigeeda -日本1イケメンな留学生-
Рет қаралды 664 М.
【現実】ワーホリや海外留学からの帰国後どうなったのか経験者たちに聞いてみた
1:22:06
タロサックの海外生活ダイアリーTAROSAC
Рет қаралды 244 М.