【なぜ?】京都から大阪まで通過し続ける最速の列車が「期間限定」でなぜかガラガラになってしまいました

  Рет қаралды 215,902

かんの

かんの

Күн бұрын

阪急の快速特急は京都から大阪まで17駅連続で通過するんですが…なぜかガラガラなんです。
※動画の内容には誤った情報が含まれている場合があります。あれ?と思った内容についてはぜひ皆さんの知識をコメント欄等で教えていただけますと幸いです。僕の動画+皆さんの情報でもっともっと動画を昇華させてください🙇‍♂️
たくさんのコメントお待ちしております!
チャンネル登録よろしくお願いいたします!
リアルタイム更新中!
/ turtle_movie
サブチャンネル「かんのの部屋」もチャンネル登録よろしくお願いいたします!
/ @かんのの部屋
BGM
Monody (feat. Laura Brehm) TheFatRat
• TheFatRat - Monody (fe...
#京都 #大阪 #阪急

Пікірлер: 294
@パニールマッカートニー
@パニールマッカートニー 7 ай бұрын
かんのさんが阪急とは珍しい 昔は特急が十三-四条大宮ノンストップだったんですけどね
@サリーサリーサリ
@サリーサリーサリ 7 ай бұрын
通勤特急は高槻市に停車してましたね😊
@mutumi09
@mutumi09 7 ай бұрын
因みに当時の急行の停車駅は現行の準特急とほぼ同一。
@藤井昭一-m2c
@藤井昭一-m2c 7 ай бұрын
もう随分前に特急が無くなってしまいましたね😢😢😢 特急と言う名前だけは健在ですね🎵🎵🎵
@大木慎太朗
@大木慎太朗 7 ай бұрын
むしろ、乗換駅である淡路や桂も通過してたのを急行がカバーしてましたからねぇ。阿呆の祖母が縁も所縁もない桂の奥地にお墓を購入したせいで、大阪方から桂までロングシートの急行で向かうのは子どもながら苦痛でした。
@サリーサリーサリ
@サリーサリーサリ 7 ай бұрын
@@大木慎太朗 様 私なんかは30年前に京都外大に通学してましたが、最寄り駅が西院駅だったので特急に乗れませんでした。 どうしても6300系で行きたい時は特急で大宮駅で下車してバスに乗車して学校まで行ってました。授業が終わってバイトで遅くなった時に急行が6300系で運用してるの嬉しかったです。今の準特急と同じ停車駅でしたが乗車時間が長く感じました😅
@srhsme2116
@srhsme2116 7 ай бұрын
昔、大阪に住んでいた時の特急は十三から大宮まで止まらなかった。 当時は6300系がバンバン走ってた頃で、子供だった自分は阪急色の かっこよくめっちゃ速いイメージを持っていたな。
@utamaro51
@utamaro51 4 ай бұрын
大丸で買い物して阪急で大宮で降りるつもりが話に夢中になって乗り過ごした主婦がいた時代ですね・・・
@popjam8119
@popjam8119 7 ай бұрын
阪急京都線沿線出身の者です。 昔のことを言うのも何なんですが、かつて京都線の特急の停車駅は十三・大宮・烏丸だけだったんです。いつの頃か通勤特急ができて朝夕のラッシュ時に高槻に停車するようになりました。それでも停車駅は少なかったんです。今ではこういう訳にはいかないんでしょうね。
@yusukey4204
@yusukey4204 7 ай бұрын
子供の頃の京都線は大宮を出ますと大阪十三まで止まりません。でした。その雰囲気が出てて、いつか乗ってみたいです。
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 7 ай бұрын
私の時代には高槻にとまりました。
@user-qkqkqk
@user-qkqkqk 3 ай бұрын
特急の停車駅が随分変わりましたね。 最上位種別の快速特急でも桂と淡路に停車。 通常の特急でも大宮通過。 昔の特急停車駅は、河原町・烏丸・大宮・十三・梅田でした。
@kansairailroadfamily
@kansairailroadfamily 7 ай бұрын
阪急ロングシートの快速特急は京とれいん雅楽がデビューする前にも走ってたのでそれ以来となりますね。
@kakio87
@kakio87 7 ай бұрын
定期的に点検のときに走ってますよ。それ以来も。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 7 ай бұрын
阪急は番線じゃなく号線である。
@岩魚天女魚山女魚
@岩魚天女魚山女魚 7 ай бұрын
昔は、普通の特急が大宮から十三までノンストップで、通勤特急だけ高槻市に停まっていたのが、JR新快速との速度競争を止め、沿線の住宅開発を進めるために停車駅を増やして利便性向上と方向転換。過去全列車が停まっていた大宮は、特急通過となったものの、大宮最寄りに阪急不動産のマンション開発もあって、準特急が追加され今日に至ってますね。
@ZMM1001G
@ZMM1001G 7 ай бұрын
昔の特急の停車駅は 梅田・十三・四条大宮・烏丸・河原町 でしたね。
@rhscm989
@rhscm989 7 ай бұрын
「四条」の名前は付きません。「大宮」が正当です。
@滋賀パパ
@滋賀パパ 7 ай бұрын
停車駅懐かしいです。京阪も全特急が京橋を出ると七条迄止まりませんでした。JRの新快速が速いせいですね。
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 7 ай бұрын
違います。高槻にも止まりますよ!
@ZMM1001G
@ZMM1001G 7 ай бұрын
@@佐賀車火無宇 お前が生まれる前や笑笑 ちゃんと調べてから言おうな笑笑
@ZMM1001G
@ZMM1001G 7 ай бұрын
@@佐賀車火無宇 多分やけど、君が1997年以降の生まれなのは解ったで笑笑笑 それよりもっと以前の話や!!! ドヤる前に背景はよーく調べような笑笑笑
@km-fw5nw
@km-fw5nw 7 ай бұрын
阪急京都線沿線民&ユーザーです。 我が阪急京都線を取り上げていただき、ありがとうございます!
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 7 ай бұрын
私も阪急沿線民です(神戸線ですが)。
@タツキTatsuki
@タツキTatsuki 2 ай бұрын
俺も阪急京都線民です(^ω^)
@山川大作-g9s
@山川大作-g9s 7 ай бұрын
京とれいん、外国人にも人気でめちゃ混むときもあります。 無料特急なので、かなりお得ですよ👍
@大木慎太朗
@大木慎太朗 5 ай бұрын
今の阪急は客層が悪いから、特に客層が悪くなるので着席料金を取ってもいいと思う。せめて3・4号車だけでも取るべき。
@達也奥田
@達也奥田 7 ай бұрын
昔特急が大宮にとまってたときは、西院駅と大宮駅は8両の一番後ろはドアカットされてました。
@KOUTAROU-u8f
@KOUTAROU-u8f 4 ай бұрын
大宮~十三無停車が通常の特急の停車駅で、特急と急行の8両編成が最後尾ドアカットでしたね‼️
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 7 ай бұрын
17:44 9300系の方向幕車はトプナンの9300Fの他にも9301Fと9302Fで、計3編成いる フルカラーLEDは9303F以降
@rinkai7012
@rinkai7012 7 ай бұрын
その中でも9300のみヘッドライトの形状が違うのはチャームポイントですね... 幕車の3編成については内装もドア上に3色LEDスクロールの車内案内があり、ロングシート部の背もたれが低いのに対して、LED幕車はドア上に車内LCDとロングシート部の背もたれも通常のになったりしていますね。 また9300系も車齢が20年を超えてきて、編成単位ではありますが、ATS更新、列車無線改良、扉誤操作防止装置の増設が進んでいる時期になりますから、今は編成ごとの差異が大きい時期にもなるでしょう。
@太田優-k4v
@太田優-k4v 7 ай бұрын
阪急の快速特急には乗ったことがないので、乗ってみたいです。快速特急なのにガラガラなのは驚きました。高槻に停まらないのは大きいですね。 雅洛は見たことがないので早く見てみたいです。
@お猿さんちんぱん寺
@お猿さんちんぱん寺 Ай бұрын
いつも混んでますけど
@山田太郎-n8m8x
@山田太郎-n8m8x 7 ай бұрын
全然関係ないですが、コロナで初期の緊急事態宣言の時、夕方にJRの大阪環状線に乗っても自分以外誰もいなくてドラえもんの道具を使ったみたいな不思議な感覚になったのを思い出しました。
@chanibu
@chanibu 7 ай бұрын
淡路は一応本線は左ですが、日中の特急は左と右両方使いますよ。
@agaho.kinou1972
@agaho.kinou1972 7 ай бұрын
私の世代(50代)で阪急のイメージといったら、このような車両が浮かぶ。 また方向幕のフォントが『ナール』。 これがまた懐かしい。
@hayabusa99999
@hayabusa99999 7 ай бұрын
6300系は1編成残しておくべきだったと思う 全改修してでも・・・  代走しても貫禄はある
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 7 ай бұрын
分かる、その気持ち。
@naprabbit2660
@naprabbit2660 7 ай бұрын
6300系は十三駅のホームドアの問題があるのではないかと。快速特急は一応定期列車なので「代走の場合ドア位置が合わないので通過」というわけにもいかないですから。
@clatro00
@clatro00 7 ай бұрын
車両両端のホームドアを大きくすりゃ6300でも対応出来たんじゃね?とか、今さらに思う。 ドア数が違うとか車両の長さが違うとかじゃない訳だし・・・ でもほんとに今さら。
@大木慎太朗
@大木慎太朗 7 ай бұрын
というか、6300系の為にそこまでするのもなぁ。
@hkn5467
@hkn5467 7 ай бұрын
コロナ禍がなく、6330Fが京とれいんになっていたらもう少し寿命長かったかもしれない
@giko8888
@giko8888 7 ай бұрын
十三~大宮しか停まらない時代が懐かしいので乗りにいこうかなと思います。車両や方向幕も懐かしい。梅田単独のアクセントが楳図かずお先生みたいに聞こえます💦 大阪梅田行き、と仰ってる時でいいかと思います。梅干しの梅田、です。同じようなコメントが毎回あるので、ご一考よろしくお願いいたします。
@ヒロミくん
@ヒロミくん 7 ай бұрын
京都ー大阪間は移動手段が多くて羨ましい😅 一度だけ京阪に乗りましたけど快適でした。 また乗りに行きたいと思っています。
@minister-ec6zq
@minister-ec6zq 7 ай бұрын
却って運休したほうが良かったんじゃ?
@米尾伊作
@米尾伊作 7 ай бұрын
京阪は車両は悪くないが、沿線民が☓ですよ。
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 7 ай бұрын
終点の大阪梅田で前の特急と3分差が開く話ですが、実は淡路より先は準急のスジを使って大阪梅田に向かうためで(そのため、雅楽が茨木市で抜く準急の行先は大阪梅田行ではなく天下茶屋行)、さらに雅楽が通常の準急より2分早く淡路駅を出るため(緩急ダイヤの関係上、後続の準急とは接続をとらない)、前代未聞の鈍足列車となるのが理由です。また大阪梅田の折り返しは3号線を使用するため、この列車のみ3号線在線の普通を待って入線します。
@train-coops-tyhs
@train-coops-tyhs 7 ай бұрын
6300系がかつて運転していた快速特急A京とれいんもそうだが、主要駅に停まらないし、直前に特急が出るからそっちへ流れる 特急は途中で各駅停車や準急に緩急接続できるが、快速特急は接続できない
@rhscm989
@rhscm989 7 ай бұрын
そのおかげで快速特急は淡路で先程の茨木市で追い越した準急天下茶屋行きに接続できるダイヤになっているため、天神橋筋六丁目以南各駅への到達時間が先行の特急利用時よりも2分短縮できている。
@HM-uv3de
@HM-uv3de 6 ай бұрын
いや代走7401f最高じゃん! 界磁チョッパだよ
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 7 ай бұрын
速いと言っても特急を追い越せない
@jjman9196
@jjman9196 7 ай бұрын
40年以上前の特急は十三を出ると四条大宮まで止まりませでした。
@umakan
@umakan 7 ай бұрын
京阪みたいやね
@jjman9196
@jjman9196 7 ай бұрын
@@umakan 京阪みたいって… 40年以上前は阪急VS京阪VS国鉄のしのぎはもっと激しかった。 国鉄の新快速は大阪の次は京都。京阪の特急は京橋の次は七条。
@umakan
@umakan 7 ай бұрын
@@jjman9196 子供の頃 山科に従兄弟がいたから 京阪使って行っていたよ。 京橋でたらとまらなかったね、 三条まで地上になっていた 車窓から鴨川を眺めるのが楽しみやった
@totsugeki2428
@totsugeki2428 4 ай бұрын
2扉の6300系特急の時代ですね。 聞いた話、大宮は7両分しかホームがなくて1両がドアカットになってたそうですね。
@ingen7297
@ingen7297 3 ай бұрын
大阪京都、37分とか34分とかで競争してたんですよね
@六甲北神
@六甲北神 7 ай бұрын
実質 特急より速い列車が 特急に追いつけないのは アキレスと亀の話を思い出した 例えば亀が100m先に歩きアキレスが100mの所に来た時は亀が少し前にいる 亀が進んだ分アキレスが来た時も亀はその前に居たと言う繰り返しの話を思い出した‼️
@梅路天里
@梅路天里 7 ай бұрын
快速特急は特急より先行 させた方が良いと思うけどな…少なくても河原町→茨木市と(淡路or相川)→桂ぐらいまでは高速走行出来るのに
@crazytrain5890
@crazytrain5890 7 ай бұрын
なんなら満席のクロスシートよりガラガラのロングシートのほうがゆったりしてるように感じる。
@2430kei
@2430kei 7 ай бұрын
京都河原町にEdion?昔は阪急のデパートがあったはず
@myarmyar4252
@myarmyar4252 7 ай бұрын
阪急百貨店が閉店して丸井になりましたが、それも閉店して2021年4月29日にエディオンが開店しました。 それに伴い寺町のエディオン(谷山無線本店の建物を賃借していた直営店)が閉店になりました。
@kataakeo7730
@kataakeo7730 7 ай бұрын
通過駅が多い割には原則区間が多く、全然速くない。雅洛仕様の特別電車にすることで乗客を集めているだけ。観光目的の色合いが強いのでしょうが、快速特急なら思い切って特急を追い抜くダイヤにしないと意味ないですね。
@kenjisonoda7710
@kenjisonoda7710 7 ай бұрын
観光列車と割り切って、ノンストップと言いながら特急より鈍足の阪急の雅洛、一方でかつての特急ノンストップ時代の再現どころか1分速くなった京阪の洛楽。こういう代走になるとどっちが正解なのかよく分かる…
@umbrobose1503
@umbrobose1503 7 ай бұрын
関東人から見ると、JR西【新快速】ってやっぱり凄い速いんですね。関東に新快速同等に速い種別がないから想像つかない。。これで勝てないJR新快速が凄い。
@rail4268
@rail4268 7 ай бұрын
@@user-wd6zu1yv6kTXは130㎞ですよ。 後、常磐線の土浦から先は普通電車でも130㎞出します。
@終わりました温め和食
@終わりました温め和食 7 ай бұрын
@@user-wd6zu1yv6kTXが160km/h運転なんかしたら脱線しますよ
@Haruto_Osaka_0115
@Haruto_Osaka_0115 7 ай бұрын
@@user-wd6zu1yv6k そんなスピードは出しませんよ
@Haruto_Osaka_0115
@Haruto_Osaka_0115 7 ай бұрын
@@終わりました温め和食 脱線はしません笑
@masat9706
@masat9706 7 ай бұрын
現在の地元阪急ユーザーです。車検代走時の快速特急車両(7401)を毎土曜日の出勤時に、大阪梅田に回送していく姿を、最寄り駅で見てました(今日の土曜日も見ました)!京阪の快速特急は元の特急停車駅を踏襲した電車ですが、阪急は大宮通過になった後に、長岡天神・高槻市・茨木市を通過にしたものです。昔の阪急の特急は、これらの駅と淡路はすべて通過で、十三を出ると大宮まで止まりませんでした。嵐山・洛西ニュータウンユーザーからクレームが来そうですが、大宮~十三間ノンストップの快速特急を見てみたいですね。
@kohei_1619
@kohei_1619 7 ай бұрын
阪急の雅洛の代走か
@marmo_railway
@marmo_railway 7 ай бұрын
京とれいんはすぐ前を終点まで先着する特急を走らせることによって追加料金無しであえて乗りたい人以外乗らないように仕組まれています。 四条通の歩道拡張工事の結果2車線道路になってバス停前は特に夜以外は渋滞しかしません。高島屋から車で出る時も方向問わず河原町通を南側に出庫します。
@HK-8331
@HK-8331 7 ай бұрын
ええ……そういうカラクリあったんや
@えーちゃん-o5n
@えーちゃん-o5n 7 ай бұрын
かつての阪急・京阪の特急並びに国鉄の新快速(現JR)は 文字通り、京都府内↔️大阪府内はノンストップでした。
@vvvf5430
@vvvf5430 7 ай бұрын
チャンネル登録失礼します! 関西の鉄道は楽しいですよね!! 動画楽しく見させてもらいました!
@カツミ-c3c
@カツミ-c3c 7 ай бұрын
快速特急て昔はもっと多かったけど。阪急は車内での飲食が無理なのにJRはビール片手のサラリーマンも多かった。
@ワイルドメーン
@ワイルドメーン 7 ай бұрын
阪急京都線の特急と快速特急の出発時間を逆にして欲しい 快速特急の方を先に発車してくれたら便利なんだが
@nt-sx5oc
@nt-sx5oc 6 ай бұрын
それだと快特が混むのでね…
@tnhw7345
@tnhw7345 3 ай бұрын
​@@nt-sx5oc その混雑の対策で、淡路・桂も通過させるとか···
@sumtek1796
@sumtek1796 7 ай бұрын
梅田のイントネーションが! 快速特急は昔の特急並みで 国鉄民営化のしわ寄せで昔の急行の化身今の特急は停車駅激増でめちゃ混むようになりましたね 元々急行混んでたのに転クロになり長距離利用も兼ねてるのでさらに混みますよね 10分ヘッドに頻度は上がりましたが
@AG_Hoshiimo
@AG_Hoshiimo 7 ай бұрын
毎回「うめだ」の言い方にイラっとくる
@tkmm6133
@tkmm6133 7 ай бұрын
阪急ネタ嬉しいです。 昔子供の頃乗ってた路線なので、懐かしくてまた乗りたくなりました。 17駅連続通過は凄いですね! しかし、ガラガラなのが残念なところ…😢
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I 7 ай бұрын
ロングシート、しかもリニューアルしてない車両が来たら誰も乗る気しないわな。
@tomkarasawa6285
@tomkarasawa6285 7 ай бұрын
阪急の「伝統を守る」姿勢が裏目に出た列車の一例だと思います。 雅楽は観光目的と列車自体を楽しむというコンセプトから、臨時特急と同じという立ち位置でダイヤを組んでいるため、一般列車が来ると「ただのノロノロ電車」と乗客からそっぽを向かれてしまいます。昔の特急と急行のように、長岡天神で特急を抜くダイヤであれば、あそこまでガラガラにはならないかと思います。
@ATS-x5p
@ATS-x5p 7 ай бұрын
あまり鉄分がない京都線民は快速特急が最速と信じて疑わない(途中で特急を追い抜く幻想まで見える)。淡路・十三民は特にそう。 先行の特急より速い便もあるにはある(詳しい事は2015年頃しかしりません)けれども追い抜く事はないので先発を見送って乗るまでではありませんでした。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 7 ай бұрын
京都河原町駅は特急の車内整備は夕方一部時間帯に行われる。
@ニッシー-u5j
@ニッシー-u5j 7 ай бұрын
コレは推測だけどどうせ2分前の特急が先に梅田まで逃げ切れるからわざわざ快速特急乗りたがる人はそんなに多くないのかと💤 まぁその分ガラガラなら確実に座って行けるメリットがあるけど! もう一つやっぱり雅楽じゃないなら乗らねぇ!って考える人もいるのかも?
@パニールマッカートニー
@パニールマッカートニー 7 ай бұрын
やっぱりみなさん転クロに座りたいんだと思います
@ニッシー-u5j
@ニッシー-u5j 7 ай бұрын
@@パニールマッカートニー なんだかんだ言ってもやっぱり最後はそこに行き着くか! わざわざロング座りたい人なんてかなり珍しいもんね!
@queenkazu
@queenkazu 7 ай бұрын
先日雅楽で京都へ行こうとしたら運休でこの代車が来たので9000系の特急に乗りました。 ロングシート車じゃそうなるよね
@sm36006920
@sm36006920 7 ай бұрын
遜色快特がしっくりくるんですが
@Boke新人おっさん
@Boke新人おっさん 7 ай бұрын
快速特急の表示は特別感がある。
@Midori-Clover
@Midori-Clover 7 ай бұрын
Oldman阪急です。 初めてこの動画を視聴させて頂きましたが、動画主さんはアフレコで音声を付けておられるのでしょうか? もし、録画と音声同時録音であれば、車内では他のお客様にご迷惑になってしまいますね。🤔🍀
@ターミス
@ターミス 7 ай бұрын
京阪神は競争が激化してるから、それぞれめっちゃ利用しやすいダイヤと料金になっててありがたい 時間のJR 立地の阪急 サービスの京阪 って感じ?私鉄二つは圧倒的に安い
@まいきなおき
@まいきなおき 7 ай бұрын
代打のはずれ車両ということですね。来週末からはやっと運用再開ですね。 さて夏からはプレミアムシートが登場するので気になりますね。
@user-Yoh.I
@user-Yoh.I 7 ай бұрын
2300系が増備されるでしょうから、おそらく9300系が余ってくると思うので、余った1編成を6両化して京都風のインテリアに改造したら、興味本位で多くの乗客がまた利用するでしょうね。
@lr1Nyxzero
@lr1Nyxzero 7 ай бұрын
阪急京都河原町駅の2番線にはたまに7両編成の準急が入線してから回送になって行くとことかありましたね・・・
@0730issop
@0730issop 7 ай бұрын
がらくじゃないからガラガラって言うの面白い😂
@sino493
@sino493 5 ай бұрын
阪急では乗務員が肉声で「お待たせ致しました」と言った後に 自動放送が流れるのがわりと普通です。
@山中幸雄-n6o
@山中幸雄-n6o 7 ай бұрын
かんのさんこんばんはお疲れ様です‼️今回の動画は、とてもすごかったです👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻👍🏻‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 7 ай бұрын
天下茶屋ゆきは平日一部は京都河原町から出る便もある。
@nt-sx5oc
@nt-sx5oc 6 ай бұрын
土休日もありますよ 日中の半数は準急天下茶屋行きです
@中山-c2q
@中山-c2q 3 ай бұрын
元祖は堺筋急行 朝は天下茶屋 夕方は河原町の3本のみの運転 今は消えちゃいました。
@takachantv.4
@takachantv.4 7 ай бұрын
阪急の快特ってなんかすごいけど連続通過がやばいよな
@punanmic
@punanmic 7 ай бұрын
特急が十三〜大宮間停まらなかった時代に利用していた身からしたら快特の停車駅でも停まり過ぎ感しか無いですね。
@Haruto_Osaka_0115
@Haruto_Osaka_0115 7 ай бұрын
@@punanmic ほんまそれっすね
@yukio326jp
@yukio326jp 7 ай бұрын
22:34 安満遺跡公園から高槻市での特急発車待ち。 土休日の準急は茨木市まで先着しないといけないから後続で信号待ち。
@nt-sx5oc
@nt-sx5oc 6 ай бұрын
土休日も高槻市で準急と特急の接続でいい気がする 平日と土休日でダイヤが違うとかややこしい
@kita7569
@kita7569 7 ай бұрын
乗客にはモザイクをした方がいいですよ。
@totsugeki2428
@totsugeki2428 4 ай бұрын
映ってる人にモザイクの配慮、まぁ、自分が電車に乗ってる感覚で視聴したらいいんじゃないでしょうかね? 映ってる人に次にリアルで遭遇する事ってそうは無いですから。そう言う意味で最低限のプライバシーは守られていますし。
@piyopiyo705
@piyopiyo705 7 ай бұрын
京とれいん雅楽用の7006Fは列車種別表示は「京とれいん雅楽」と「快速特急」が入れ替わりながら走行します。
@yoshiyukitaguchi862
@yoshiyukitaguchi862 7 ай бұрын
7321Fは元々7323F2両を連結して8両で運転されている。
@ああ-w9n8t
@ああ-w9n8t 7 ай бұрын
河原町行より嵐山行にしてくれた方が桂の跨線橋・地下道乗換無くて特急では1本ではいけないところに行けていいんやけどなぁ
@NTYTNM195
@NTYTNM195 7 ай бұрын
突然思い立ち、京阪特急で祇園四条まで出て雅洛で大阪まで帰ってくるという、たま~にプチ乗り鉄をやってます。 ただ、メチャ混みするとせっかくの内装が楽しめず、人の頭を見るだけの通勤電車みたいになってしまうのがねぇ… あと、観光特急として極振りしてしまえば、少々遅かったり運休したりしても「観光用だから~」が大義名分になるのに。
@ヤンキー-w5x
@ヤンキー-w5x 7 ай бұрын
自分は、昭和40年生まれで、大阪生まれの、大阪育ちです。なので、関西の、鉄道は、全て乗りました。阪急京都線の、特急用車両で、自分が、乗っていた時は、2扉車で、2800系のクロスシートでした
@片山雄貴-q7q
@片山雄貴-q7q 7 ай бұрын
14:12 つぎは烏丸 15:27 ドア再開閉 27:22 淡路到着予告放送 29:25 つぎは十三 32:48 まもなく大阪梅田 終点
@藤井昭一-m2c
@藤井昭一-m2c 7 ай бұрын
快速特急は実は始発駅を先に出発した通常の特急の後ろを追いかけるようにして走るのでその通常の特急が高槻市駅や茨木市駅を停車する度に快速特急は徐行運転をしながら運行されるので快速特急と言う名前と17駅を通過するだけでなんか早いって感じがしないんですよねぇ~~~🎵🎵🎵
@Yoshikun0945
@Yoshikun0945 7 ай бұрын
ガラガラ雅楽になってますね…
@hkn5467
@hkn5467 7 ай бұрын
京都河原町の分岐器はダブルスリップとシーサスクロッシングが組み合わされたものが使用されています。 9300系の幕装備編成は9300F,9301F,9302Fの3本です。
@moonlight3725m
@moonlight3725m 7 ай бұрын
阪急電鉄の快速特急列車「雅洛」の代走なので、「雅々」(ガラガラ)..!? 東海道新幹線の高架併走区間を、阪急電車が走行していた時期は、阪急電鉄の区間の地上から高架へ移行する迄の間ですね。それにしても、前回の東北新幹線仙台駅での廃車の噂話の列車回送の模様を収めた時も、今回の時もですが、沿線で生まれ育った住民でもなく、関係者でもなく、住民でもないのに、どの様に、細部の情報を細部迄、獲得されておられるのか、不思議です。事情通の情報屋さんです。通過駅名やホームの構成も、ピッタリと一致しています。阪急京都線に、中津駅のホームが存在しない事例は、南海電鉄の、本線・高野線でも見られます。京阪本線では、駅間相互距離の驚異的な短さが見られますね。 かんの さんは、関西の大手私鉄には弱いどころか、勉強家です。関西の中堅私鉄の様な山陽電鉄・神戸電鉄でも、同様に詳しいというのであれば、驚異的です。恐れ入りました。..!! さて、連休明け後の7日程、暖気が優勢になりますが、その後は、平年並みに落ち着く様で、日々の寒暖差と併せて、そのタイミングに、感染症に罹患しないかが、心配です。人手不足で、重症の感染症の従業員でも、無理矢理出社させる御時世、御自愛頂きます様に、何卒、宜しくお願い申し上げます。遠路、遥々、関西迄の出張取材、お疲れ様でした。
@purupuruHR_EX
@purupuruHR_EX 7 ай бұрын
京とれいん以外にも自動放送導入した結果、車掌さんの肉声放送はかなり減りましたが、「発車後すぐに一言肉声放送してから自動放送へ」は主要駅のところでは結構やっていますね。 6300系京とれいん引退は、十三駅のホームドアがネックになったのも原因の一つなので、残らなかったのは本当に残念です。
@sho.n8196
@sho.n8196 7 ай бұрын
いや、これマジでガラガラで爆睡できて良かったで!
@熱血硬派くに坊
@熱血硬派くに坊 7 ай бұрын
30数年前と大違い😅でも、京都行くならJRか京阪使ってた!
@ジャガーアンドペインズ
@ジャガーアンドペインズ 7 ай бұрын
平成の初めまでは阪急も京阪もJRも京都〜大阪間はノンストップが当たり前でした。
@m921320
@m921320 7 ай бұрын
河原町駅で快速特急に乗るには2号線ホームが遠いです
@Timutimu-xp
@Timutimu-xp 7 ай бұрын
綺麗で速うてガラ空きです
@user-qkqkqk
@user-qkqkqk 3 ай бұрын
今では他社も涼しい電車w
@勝美-k9n
@勝美-k9n 2 ай бұрын
どうしても、始発駅で座席は埋まってしまうので、烏丸や桂から乗る人は必ず座れて楽ですね。遠足のバス2台と同じで、実質14両で走るのに。なぜ座らないで立って乗るのでしょうか?。人の心理の方が興味深いです。6両だから同じシートに出来ないのではないですか? 同じ8両の座席も同じタイプならこんな結果にはなりませんよ。 「快速」は「速い」が売りだけでなく、「乗り心地」も売りなのですから。有料特急への伏線だったのでしょう。
@OHAGIRLFAN
@OHAGIRLFAN 7 ай бұрын
京都線の快速特急はノンストップ区ガンがあるのは知ってたが大創になるとガラガラになるのは知らなかった。撮影お疲れさんです。そして阪急取り上げたのは沿線民の私としてはうれしいです(神戸線沿線ですが)。
@中川将嗣
@中川将嗣 7 ай бұрын
大昔の特急は大宮→十三がノンストップでした。
@nooka928
@nooka928 7 ай бұрын
昔々、阪急の特急は、梅田、十三、西院、大宮、烏丸、河原町 しか停車しない時代が確かありました。特急乗ったら、京都まで行ってまうで。と。 あまりの長さに、座れない人はめちゃしんどかったのを覚えています。その後、高槻に停まるようになりました。今のスタイルになったのはそんなに古くないような気がします。昔は急行も走っていました。認識に誤りがあれば申し訳ございません。私の子どもの時の記憶なので。
@nooka928
@nooka928 7 ай бұрын
どうやら西院は停まらなかったようです。 記憶がうる覚えて申し訳ございません。🙇
@TheAthlon7kin
@TheAthlon7kin 7 ай бұрын
快速特急は淡路のためにあるようなものだ
@rhscm989
@rhscm989 7 ай бұрын
快速特急は茨木市通過の際に一度先行の準急天下茶屋行きを追い越すダイヤになっているため、淡路到着後先程の準急天下茶屋行きを待てばOK。京都市街地から大阪の南端で南海電気鉄道各線と接続する天下茶屋までは約1時間。
@punanmic
@punanmic 7 ай бұрын
私にとって阪急京都線の特急は、6300系で梅田・十三・大宮・烏丸・河原町停車の時代なんですよね。 大宮はドアカットしてました。 通学に使っていて4年間梅田〜烏丸間乗ってました。 今の特急は当時の急行並みなんですね。
@服部浩行
@服部浩行 7 ай бұрын
同じ世代です。 今の特急は昔の急行ですよね。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 7 ай бұрын
阪急も京阪も昔は途中駅停まらなかったけど
@vs6659
@vs6659 7 ай бұрын
快速特急を先発にさせたらええやん😢
@自在電
@自在電 7 ай бұрын
阪急の公式発表では、快速特急は有料座席指定車プライベースの対象外。ア然。
@lofoteen
@lofoteen 7 ай бұрын
ガラクの座席配置のことを考えたら難しいでしょう もっとも座席指定のターゲットに観光需要はあまり入ってないのでしょう
@F1コタカ
@F1コタカ 20 күн бұрын
阪急京都線特急で、 ロングシート車両のガッカリ感 もうハンパないですね
@moraimon
@moraimon 7 ай бұрын
梅田のイントネーションが変
@sub-yoshiatsu
@sub-yoshiatsu 7 ай бұрын
大阪方面へ向かう際、平日は準急は高槻市で特急と連絡するので水無瀬、上牧あたりの徐行は少ないですが 休日は茨木市で特急と連絡するため 特急自体も水無瀬あたりで減速、 その後ろを走る快速特急。。
@nt-sx5oc
@nt-sx5oc 6 ай бұрын
平日土休日で大阪方のダイヤが結構変わってしまったのがデカい…
@skrmt2701
@skrmt2701 7 ай бұрын
阪急だ!うれしい
@TTTTmy
@TTTTmy 7 ай бұрын
モザイク甘すぎです。普通に誰かわかります。至急変更を求めます。
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 7 ай бұрын
京都河原町の出発 特急と快特の順を逆にすれば良いんだよ! そうすれば 特急との差を突き放すばかりなんだで!(^▽^;) 今回は雅楽では無く雅楽他か?( ̄▽ ̄;)
@aokiyohane
@aokiyohane 7 ай бұрын
実は逆にしても早くならないんです 桂:2分前に準急 高槻市:1分前に準急(待避不可能) 茨木市:2分前に準急 淡路:1分前に普通 十三:1分前に普通 梅田:2分前に普通&毎時00、10、20…に特急発車 と常に先行がいる上、梅田が1種別1線しか使えないため信号待ちをすることになってしまいます
@ウツケタワケ
@ウツケタワケ 7 ай бұрын
@@aokiyohane ならば 00:快特 02:特急 04:急行 06:準急 08:普通 13:快特 ってな具合で速いモノから出発させて 梅田駅も1種別1線で無く 臨機応変に対応すればもうチョイ変わるんじゃないですか? 迷鉄に比べたらまだ単純に出来そうですが? ( ̄▽ ̄;)
@user-qkqkqk
@user-qkqkqk 3 ай бұрын
雅楽のコンセプトは、最速達列車ではなく観光列車だということでしょう。 「停車駅が少ない」ということは、必ずしも「最速達」だということではない、ということかと。 観光列車が検査入場するからといって輸送力を減らすわけにはいかず、一般車で代走。6連のクロスシート車がないからロングシート車を投入。
@avillastage
@avillastage 7 ай бұрын
阪急の線路と新幹線の線路は、同じ規格幅。
@喜撰法師-z8k
@喜撰法師-z8k 7 ай бұрын
長岡天神で特急を抜けるのに!❤
@fuziki1012
@fuziki1012 7 ай бұрын
淡路駅の4号線は土曜休日に一部の特急が入って停車することがあります。 大阪梅田方面は5号線、京都河原町方面は2号線をメインに入りますが、一部の優等列車が3号線へ入る列車もあります。
@たつや-j5e
@たつや-j5e 15 күн бұрын
快速特急で7000系がハズレ特急かもしれません。
@Air-yt2dx
@Air-yt2dx 7 ай бұрын
前の特急と梅田到着時点で、5分開くのは梅田発26分発の各駅停車を遅延させずに先に通すためだと思います。 23分着 特急 25分着 快速特急だと、26分発車に余裕がないですしねー。
@-ray9959
@-ray9959 7 ай бұрын
阪急京都線の普通はほとんどの列車が高槻市止まりな上に準急は高槻市から各駅停車なので普通の本数が少ないのだと思います。普通が走るのは早朝深夜の時間のみだったり。
@Take-sy1nm
@Take-sy1nm 7 ай бұрын
長岡天神か高槻市で2分前に出た特急を抜くもんだと思っていた。
@rtsuyo4961
@rtsuyo4961 7 ай бұрын
時間差から見て長岡天神で抜くことはできそうですが(待避の車両も無かったし)、そうすると各停状態の準急に蓋されて高槻市までノロノロ走行になるのか・・・。難しいですな。
@赤澤正法
@赤澤正法 4 ай бұрын
6300系が京都線 特急 看板列車の頃が良かった 十三から次は大宮まで止まりませ (昔の特急展望ビデオ持ってます)😆 寝ていても河原町終点まで安心 特急のお通りだいー!って感じで 阪急ミンデェンの FS台車! モータ加速音が心地良く阪急電車って 感じで神戸線も! 懐かしい~👍😄
@ポチョムキンエムカワ
@ポチョムキンエムカワ 3 ай бұрын
特急を追い越さないならあんまり乗る意味がないですね・・・
@りんご-t7t
@りんご-t7t 4 ай бұрын
急ぎでない多人数の場合、落ち着いてすわれるクロスシートを選ぶわけですね、一人で京都から帰ってくる分には快速特急に乗りたいです。我楽乗ってみたい まあ、たまになので新神戸まで新幹線使っても良いんですけどね
@NTTWEST3
@NTTWEST3 5 ай бұрын
京とれいんも今は7000系だけになり神宝線仕様が 京都線を走行する事で起こるホームとのすきまの問題 河原町2号線だけでも  ♪ ホームとの隙間にご注意ください の警告音を 設置しないと かなり隙間が広い!!!
@中山-c2q
@中山-c2q 3 ай бұрын
一時神戸宝塚等から来る臨時はファンの方々で賑わってたのに 30年程前向き 平日1530に梅田を出る河原町行特急が必ず6300系以外の運用でしたね
Night trains in Japan are making a comeback. Why? explore global trends and Japan's revival efforts.
38:18
こつあず鉄道ちゃんねる【鉄道・交通系解説】
Рет қаралды 47 М.
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,2 МЛН
Watermelon magic box! #shorts by Leisi Crazy
00:20
Leisi Crazy
Рет қаралды 48 МЛН
Running With Bigger And Bigger Lunchlys
00:18
MrBeast
Рет қаралды 117 МЛН
ОТОМСТИЛ МАМЕ ЗА ЧИПСЫ🤯#shorts
00:44
INNA SERG
Рет қаралды 4,7 МЛН
高度経済成長が残した「あみだクジ」な道路 新御堂筋がカオスでヤバい! 大阪 #ご当地道路事情
18:02
やたてつの秘密基地【鉄道・道路・交通系チャンネル】 Yata-Tetsu's Man Cave
Рет қаралды 35 М.
東京から"特急列車"だけでひたすら西へ!一体どこまで行ける?
2:45:40
ДЕНЬ УЧИТЕЛЯ В ШКОЛЕ
01:00
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,2 МЛН