【カラテア】楽に育てる方法!?高湿度で管理する実験【植え替えから根付くまで】

  Рет қаралды 8,428

植物属インテリア科 ぴめりー

植物属インテリア科 ぴめりー

9 ай бұрын

------------------------------
Instagram
/ shokubutsuzoku
Twitter
/ pimeryi
植物ブログ
shokubutsuzoku.com/
インテリアブログ
www.planning-pimeryi.com
------------------------------
🎵 Track Info:
Descriptions by RYYZN / ryyzn
Creative Commons - Attribution 3.0 Unported - CC BY 3.0
Free Download / Stream: bit.ly/3oEiw29
Music promoted by Audio Library • Descriptions - RYYZN (...
------------------------------
フリーBGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
------------------------------
Final Cut Proプラグイン
KAMAKENさんのプラグインを使わせていただいております。
• 【無料プラグイン】Final Cut Pro...
------------------------------
#植物属インテリア科
お気軽にコメントください!

Пікірлер: 40
@user-zg2wk4ds5w
@user-zg2wk4ds5w 9 ай бұрын
私は観葉植物との生活はまだ浅いので最初は初心者でも育てやすい観葉植物を中心に栽培していましたが、2ヶ月程前に栽培が難しいのを承知でカラテア2種類を迎え入れました。でも、やっぱり葉周りが枯れ込んで来て日々観察で上手く育てられる環境作りに苦労しています。
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
カラテアの魅力は惹き込まれるものがありますよね✨ 私もカラテア初心者なので、一緒に最適解を探っていきましょうね! ベルモガさんのカラテア、元気に育ちますように〜♪
@user-lq1xm3uy8o
@user-lq1xm3uy8o 6 ай бұрын
カラテアマランタ色々育ててます。私もムサイカ育ててます。ムサイカはやっと探しました。上手く出荷時期と逢ったみたいです。私もドッティー枯らして仕舞いました。ハイブリッド系は特に難しいですね。カラテアフレディは丈夫です。面白い形が多いのでまだ増えそうです。
@pimeryi
@pimeryi 6 ай бұрын
葉模様がとても魅力的ですよね♪ カラテアは、全然見つけられない時がありますよね。 個性的で丈夫なフレディさん、最高ですね〜👍大きな鉢で育ててみたくなりますね!
@klub1
@klub1 9 ай бұрын
こちらの動画を見に来てる方達はぴめりーさんの行動とか喋りとかブブーとか楽しみにしてる(と思う)ので、植物だけ見たくて早送りしないと思います。それにしてもカラテア素晴らしい育ち具合ですね~!沢山育ててがっぽがっぽ儲けてください!
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ありがとうございます😍意外にブブーが好評で嬉しい限りです(笑) ガッポガッポ頑張ります💪
@user-dj2mf1nt2k
@user-dj2mf1nt2k 9 ай бұрын
ウチにもカラテア、色んな種類あるけどやっぱり育てるの大変💦 大変だけどなんとか育ってますね😊
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
やっぱり大変なんですね〜。大変だと分かっていても、葉っぱの引力が凄くて欲しくなってしまいます😍
@koe3010
@koe3010 9 ай бұрын
こんな立派なキャビネットがうちにもあればなぁ😢ムサイカの葉模様好きだわ〜。高湿度保てたら葉の縁から枯れこんでくるのも予防できますね。袋に入れてる子のタイミング悩むの分かる!環境の変化に植物って弱いから😂徐々に慣らせたら大丈夫な気はしますが💦うちやったら徐々にができず、はい!ぽんっと置いて調子崩させそう😥慎重にしてるピメリーさんならきっと大丈夫‼️
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ムサイカのような柄の服があってもカワイイなぁと最近思ったりしてます。魅力的な子ですよね♡ 袋を徐々に開けるのも、結構面倒ですよね!最近、恐る恐る常に半開けを開始しました。枯れないことを祈ってます😖また報告しますね♪
@user-dg7fm3uw7l
@user-dg7fm3uw7l 9 ай бұрын
ムサイカ順調で良かったです😊 アロカシアに続き今度はカラテア専用IKEAキャビネットが必要になるかもですね😅 この時期のアロイドはホント元気です。 我が家のオリビフォリアは毎週のように新しい葉が開き次々白い花を咲かせています。 フィロデンドロンのピレッティアやゴールデンドラゴンは植替えた翌週には新しい葉が展開していてこの調子だと秋にはまた鉢増ししないといけないかもと恐れ慄いています💦 スポンジはあるあるですね。早く気づいて良かったですね。 それとカラテアは無機質のみで植えると葉が小さく引き締まって育ち有機質の土で植えると葉が大きく徒長しやすい傾向があるようです。
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
お花がたくさん。嬉しいですね〜!株が充実している証拠ですね👍素晴らしいです👍 成長し過ぎは嬉しいけど、恐ろしい場合もありますよね。 カラテアは無機有機で顕著に違いが出そうですね。 実験してみたいところですが、さすがに枯らテア属の私には冒険が過ぎるので、カラテア上級者になったらチャレンジしてみます!
@user-zx2tx8eb1e
@user-zx2tx8eb1e 9 ай бұрын
こんばんは!素晴らしい手捌き❣️そして湿度管理でこんなにも早く新芽の展開だなんて!流石過ぎる✨実験も余談のフィロデンも楽しかったです😍ぴめりーさんのキャビネット、IKEAとコラボして欲しいです💕
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ありがとうございます💕 あのキャビネットは育ちすぎるので、おそらく熱帯植物用ですね(笑)
@user-bl1xr5gg7l
@user-bl1xr5gg7l 9 ай бұрын
初心者なので、マネが出来ない事は多々ありますが、実験動画でも勉強させてもらってます。根っ子にスポンジが入ってることあるんですね…。知らなかった🙀
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ありがとうございます!何か少しでも参考になれば、とても幸せです♡
@user-he1rx4mo1k
@user-he1rx4mo1k 9 ай бұрын
カラテアさん新芽も出てきて良い感じですね☺今後の成長も楽しみにしています! 最近、葉面散布に興味が湧いています(根が弱っている時でも吸収できるので)。クエン酸カルシウム、ケイ酸系の葉面散布を実験したいな~と考え中です。
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ありがとうございます! 葉面散布の液も自作されるのかな?きっとそうなんだろうなぁ…さすがですね👍 この間購入した「花ごころさんのアタック1」で葉面散布を始めました。 今まではリキダスだったんですが、変えてみました。今のところ違いは分かりません。一生分からないかもしれません(笑)また追って報告しますね!
@user-he1rx4mo1k
@user-he1rx4mo1k 9 ай бұрын
​@@pimeryi 買うつもり満々でしたが、そう言われると・・・自作してみますw クエン酸液(又は食酢)に卵の殻を入れるだけで有機酸Ca液肥は出来るはずなので(卵の殻は特殊肥料の分類で合法ですが、ミキサーで粉にすると普通肥料になって登録が必要です。ややこしい)。ちなみにCaは細胞壁を強くするので植物が丈夫になるそうです。
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
@@user-he1rx4mo1k 昔、卵の殻は母も使ってました。あとは米酢なども使ってましたね〜。材料が食用だと、手軽で良いですよね〜♪ 殻を粉にすると登録が必要なんですね!知らなかったです(゚∀゚)! 多肉植物の店メデルさんの液肥の作り方動画で尿素を使っていらっしゃって、私も作ってみようかなと思ったことがあります。 kzbin.info/www/bejne/aV7Hp6emn9Crpsksi=dFzn8guHGkKvGwn1
@minkihoney5431
@minkihoney5431 9 ай бұрын
大儲けのくだりで二回とも笑ってしまいました(笑)カラテア難しいですよねー。わが家もカラテアは苦手で、今あるトリオスターとアルゲンティア、カラッカラのフレディー、あとクテナンテ(この子は若干強めです)だけで、他には手を出せないでいます。カラテアは葉っぱ美しいので欲しくなるのですが、わが家のこの子達も冬は瀕死の状態 になってたので😅キャビネットみたいに高湿度の場所確保出来るといいですねー❤
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
笑顔にできて幸せです😉 カラテアの葉は、難しいと分かっていても、欲しくなってしまう吸引力がありますよね! クテナンテ強めなんですね!情報ありがとうございます。
@takumiyu74
@takumiyu74 9 ай бұрын
自分で動画編集してるのに、甘噛みしても そのまま突き進むところ好き♪ ピンクプリンセスの斑が不安定過ぎてぴめりーさんのフィロデンとは逆にどんどん価値が下がって貧乏になる気配😭 次回も楽しみにしてまーす☆
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ありがとうございます! 毎回カミカミで、ナレーションを何回も録音し直しております(笑) ピンクプリンセスの斑入り、不安定と聞きますよね。
@usk7766
@usk7766 9 ай бұрын
ムサイカ元気そうで永遠にあみだくじ出来そうですね 涼しくなったら仕入れてみます! 苦手克服したみたいで何よりですが、キャビネットが真価を発揮するのは温度湿度が下がる冬なので、寧ろ半年後に場所を確保できるかが問題です😵 定番で大容量のMILSBOは圧迫感が強いのでRUDSTAを選んだと思いますが、もっとキャパが必要だったのではありませんか? 増え続け茂り続ける植物達を前に新棟建築待ったなし(笑)
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
フォーエバーあみだくじ(笑) キャビネットは思った以上に育ってくれて、楽しくなっちゃって、アレヤコレヤ入れてしまいました。なので、もうすでに定員オーバー気味なんですよね💦 アンスリウム用にもう1つ欲しいですが、増設するとキリが無くなるので我慢します。植物を売って、スペース確保に励もうと思います😉
@jun_ya
@jun_ya 9 ай бұрын
格子模様のカラテアの葉、美しいっすね。うまく育って苦手から抜け出られますようにー。 そして、最初のアイキャッチが実験失敗になってて、ちょっと不安になってましたが大丈夫そうですね(笑)
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
わ〜、細かいところまで見てくださって、嬉しいです! 効果音も爆発音にしようと思ったんですが、さすがに辞めました(笑)
@kahiswara8811
@kahiswara8811 9 ай бұрын
とらぬ狸ならぬとらぬフィロの皮算用いいですね。斑の安定化ガンバッテ❤難ちぃらしいけど😊
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
アロカシアにも斑入り葉が度々出るんですが、1回も安定したことないんですよね(笑)
@nonnon1970
@nonnon1970 9 ай бұрын
スポンジあるあるです‼︎水苔アルアルも無いですか? 緑色したオアシスが出てきた時は腐ってるのかと思ってギョっとしましたよぉ😂
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
オアシスもあるあるですよね! 名が絡みついちゃうから取りにくいですよね。ブチブチ切れちゃったりしますよね💦
@user-wg7cq9cl7w
@user-wg7cq9cl7w 9 ай бұрын
ハイドロにした後水はけが悪い場合のわたしの植物たちは、とんでもねえぇドブ臭を放つ時があります。その時は反射的に鼻歌でやり過ごします。
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
ハイドロあるあるですよね!
@kazuari109
@kazuari109 9 ай бұрын
少し前に購入した子が水苔の周りに有機質の土で植わっていて、植え替え時に根がほとんど腐っていた事がありました。 植物のプロがそんなことをして出荷するのにはちょっと残念な気持ちになってしまいましたね。。 今回の苦手意識の克服でまた一歩ジャングルに近づきましたね^^
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
鉢から出した時に、ショック受けますよね(TдT) 多少ほぐして植え付けてくれれば、良かったのに…ってなりますよね💦
@bibi-uu3kh
@bibi-uu3kh 9 ай бұрын
希少な斑入りで荒稼ぎとは…お主も悪よのぉ〜😈笑
@pimeryi
@pimeryi 9 ай бұрын
イヒヒ😈壊れ気味のパソコン代を稼ぎたいです(笑)
【観葉植物】葉模様が美しいカラテア 植え替えのコツと【鉢密閉】で湿度を高める
29:00
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 143 М.
【難しい観葉植物】カラテアの育て方4つのコツ+裏技?【枯れる方必見!】
18:51
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 60 М.
🍟Best French Fries Homemade #cooking #shorts
00:42
BANKII
Рет қаралды 18 МЛН
Dynamic #gadgets for math genius! #maths
00:29
FLIP FLOP Hacks
Рет қаралды 18 МЛН
Why? 😭 #shorts by Leisi Crazy
00:16
Leisi Crazy
Рет қаралды 46 МЛН
【観葉植物】弱った植物の味方 鉢密閉を解説
15:07
熱帯植物栽培家の気まぐれ塾YouTube版
Рет қаралды 62 М.
Relaxing Plant Tour #2 | My Houseplant Collection | Living
45:53
植物属インテリア科 ぴめりー
Рет қаралды 47 М.
水耕栽培した観葉植物を用土に移行する方法【カラテアの育て方】
19:29
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 12 М.
【この冬植物が弱った方は見て】我が家の弱った観葉植物救出作戦!
16:12
この観葉植物は”コスパ最強”な上…、秘密があります【カラテア】
13:58
らんまるの園芸チャンネル [BotanicaLife]
Рет қаралды 12 М.
カラテア仰天再生!そんな事して大丈夫なの⁉︎2ヶ月後迄公開
13:43
Choose the right bottle to win
0:59
Fun4Two
Рет қаралды 14 МЛН
Самая высокая малышка в мире 😳
0:39
УГОЛ СМЕХА
Рет қаралды 1,2 МЛН