カリキュラマシーン 日テレOP付き

  Рет қаралды 400,944

beglialcell2

beglialcell2

Күн бұрын

’81年の早朝の再放送です。エンディングが切れています。すみません・・・

Пікірлер: 311
@kwatabe52
@kwatabe52 4 жыл бұрын
放送倫理なんてまるで無視しているような番組のおおらかさやいい加減さがなんとも言えないんです。子供の頃に見た覚えがないけど、これは今見ても面白い。
@杉藤志おり
@杉藤志おり 2 ай бұрын
ウンウン🎵
@hanshin_1001
@hanshin_1001 Ай бұрын
日テレに放送倫理など通用しない🙄💬
@nackeyt3068
@nackeyt3068 5 ай бұрын
朝の子ども番組なのに深夜番組のようなアナーキーなのが凄かった。強いて言えば、ウゴウゴルーガが後継者か?
@ミート-t2s
@ミート-t2s 3 жыл бұрын
このような、面白おかしく勉強出来た時代が懐かしいです。 今は、コンプライアンスがどうのとか規制が厳しくなり、番組のスケールも小さくなってきた気がします。
@清原忠司
@清原忠司 5 жыл бұрын
カリキュラマシーンを作ったスタッフは凄いよ カリキュラマシーンを作りたいがためにその前ふりとしてゲバゲバ90分を企画したったって言うからね
@uka_blues
@uka_blues 4 жыл бұрын
興味あるコメント、ありがとうございます😃 私は、ゲバゲバの派生番組かと思っていました。
@osamu0727
@osamu0727 4 жыл бұрын
@@uka_blues 日本テレビはこの手の番組は秀逸だね。週刊TV広辞苑とか
@モジャ子
@モジャ子 2 жыл бұрын
ヤクザ・キャバレー・泥棒がやたら出てくるのに当時何の疑問もなく観てたw 幼稚園の時の座布団はみーんなゲバゲバピーでした。
@関根光宏-u9z
@関根光宏-u9z Жыл бұрын
そのスタッフは齋藤太朗さん、佐藤孝吉さんも関わっていました。
@ダコヒタシアツ
@ダコヒタシアツ 10 ай бұрын
しかも 「月曜〜土曜毎回15分の帯番組」 !! 結構「制作スケジュール」もキツかったはず(出演者の豪華さを見よ)!!
@モントークボゥイ
@モントークボゥイ Жыл бұрын
大人が見ても楽しめる質の高いバラエティー番組ですよね。
@ytfvmnbpgzqhn2017
@ytfvmnbpgzqhn2017 4 жыл бұрын
ZIPのコーナーで復活させてみよう。
@幸子高木-u5p
@幸子高木-u5p 3 ай бұрын
ナイスアイディア。
@野々花ひまり
@野々花ひまり Жыл бұрын
昭和の番組は 印象的で胸に染みる 名作映画を見るかのような気分だ
@oyuwariumenashi
@oyuwariumenashi 10 жыл бұрын
この番組大好きでした。 子どもに向けていきなり「助詞」なんていってもわからないですもんね。 ですからよく考えられていたと思いますよ。くっつきの「へ」とか くっつきの「を」とか。
@中瀬カイロ人体実験研究
@中瀬カイロ人体実験研究 7 ай бұрын
こういう馬鹿馬鹿しい番組が良いんですよね〜😅兎に角おおらかな時代ですね🥳。今だと〇〇だ!バツバツだ!で再放送も厳しい〜🤣
@kaonao6073
@kaonao6073 5 жыл бұрын
子供の頃、なんでタイルなんだろと思ってたけど、数の概念を認知させる工夫だったんだと改めて思いました。今見ても優れた番組だと感じます。
@古野直子-u7w
@古野直子-u7w 4 жыл бұрын
今観るとスゴい! 平成、令和では放送ムリ! 昭和は良い時代だった、、、。😍
@orientalmaster
@orientalmaster 5 жыл бұрын
カリキュラマシーンのオープニングが欲しかったね。 ♪シャバドゥビドゥッパ シャビドゥバ シャバドゥビドゥッパ ランララン・・・♪
@エクスオク
@エクスオク 2 жыл бұрын
この番組は余り記憶にない。観た感じは内容は「ウゴウゴルーガ」みたいにシュールだが、演出がきちんとしてて実に面白くて為になる。昭和の頃は制作者が真剣に番組を作っていた良い時代だったんだなと思う。一流の役者・俳優が真剣に演じているのも、やはり子供に媚びていない証拠だ。 こういう番組こそ今のテレビに必要なのに。昔はクレームが来ようがそれを逆手に取って番組制作のパワーにする位の熱意があった。今はクレームが来ると直ぐに止めて無難な路線に走ってしまう。だから下らない番組ばかり増えるようになってしまった。 だからテレビは見放されるんだ。
@ONちゃん-j3p
@ONちゃん-j3p 7 жыл бұрын
今では考えられない位、出演メンバーが豪華だ!(^^)
@田中達久
@田中達久 4 жыл бұрын
主演・エースの錠。
@たかすきじんさく
@たかすきじんさく 3 жыл бұрын
こんなアホみたいなコントをw(←ほめ言葉ですよ♪) 一流の役者さんたちがキチンと演技しているのが 真剣に制作している証左
@kanesan0802
@kanesan0802 10 жыл бұрын
「ゲバゲバ90分」のスタッフが結集しただけあって、「ゲバゲバ」のBGMもところどころ入っているのがわかりますね
@yansimaya
@yansimaya 6 жыл бұрын
カリキュラマシーンの番組自体貴重だが、番宣CMがすごい!スター誕生、TVジョッキーといい。TVジョッキーの総合司会に松崎しげる、コーナー司会にピーターとは‼︎
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 2 ай бұрын
カリキュラマシーン懐かしいです♪私が5歳の頃の番組です😊
@koalaoyaji3
@koalaoyaji3 Жыл бұрын
バスが谷底へ落ちて天国へって今はコンプラ的にダメだろうね。 それにしても「コップへつぐ」ってあんまり言わないと思うんだが?(コップ「に」じゃね?)
@tamiyajirojiro
@tamiyajirojiro 6 жыл бұрын
高校生の頃『ウゴウゴルーガ』を見て「なんて斬新な番組なんだろう!」と感銘を受けたが、もっと昔からこういう番組があったんだな!凄い!
@hide2996
@hide2996 4 жыл бұрын
tamiyajirojiro カリキュラマシーンもウゴウゴルーガも両方リアルタイムで見てるが、ウゴウゴルーガを見た時はカリキュラマシーンを真っ先に思い出した。
@gtsorz
@gtsorz 3 жыл бұрын
そして現在Eテレのシャキーン!に受け継がれる
@sinpay5
@sinpay5 2 жыл бұрын
私も両方リアルタイムで観ていたせだいです。ウゴルーはカリキュラマシーンのスピリットを継承しているなあと思いましたが、今こうやって見返すと、往年の名優たちが、朝からこんなギリギリなしかも教育番組に出ていたなんて凄すぎます。
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
​@@gtsorz チコちゃん😂😂😂
@user-do9nf7dj8u
@user-do9nf7dj8u 10 күн бұрын
2:45 夜のお店シーン朝からやる子ども対象番組
@sinpay5
@sinpay5 2 жыл бұрын
幼稚園の時に刻み込まれた記憶は今でも鮮明です。朝から往年の名優やアイドルがこんなギリギリな内容で教育番組をやっていた古き良き昭和50年代はある意味すごい!
@たま-z2g
@たま-z2g 5 жыл бұрын
1番最初の日テレのOP。昔、ダウンタウンの松ちゃんがやってたよね。ホンモノ初めてみた(笑)
@合間妹子-l8b
@合間妹子-l8b 2 жыл бұрын
どうながおおかみの歌など、この番組を見ていたら「そのとうり」なんて誤字を書くこともない。その意味でもすぐれた番組だった。自分は当時中学生だったが、夢中になって見ていた。
@rookyuka2789
@rookyuka2789 4 ай бұрын
わたしの算数の計算、この番組で覚えました‼️ 5の塊とか、とてもわかりやすくて。 今だにこの方法です‼️
@魚花-r6s
@魚花-r6s 6 жыл бұрын
4チャンネルのオープニング。子供の頃よく見てた。感動。
@hisahirotanaka2530
@hisahirotanaka2530 Жыл бұрын
ゴッドマーズ番宣どころやないブラックジョーク満載の教育番組でしたよね。 時代背景なのか女優さん達がみんな艶っぽくてかわいい!
@M0NKYA
@M0NKYA 8 ай бұрын
初めて観ました! 子供の頃、ばぁちゃん家にカリキュラマシンの絵本があって、今日ふと、あの世界観よかったなぁと思い出して。 大人も笑えて、子供は言葉や数字、社会の勉強にもなる。 人が死んだり、男女の別れ、酒場のケンカや盗み、食べ物を粗末にするシーンもあって、ヤンチャな教育番組だと思いました😂 最後に桜田淳子さんが、ほしブドウの入ったパンを食べてますね。🍞
@高嶺巖
@高嶺巖 2 ай бұрын
子供心に「ムダにキャストが豪華過ぎやろ!」と突っ込みながら観ていたカリキュラマシーン。 今考えると「なんつー教育番組じゃ」と思うけど、スタッフ&キャストの本気度がバチバチで、あらゆる意味で狂ってる(←褒め言葉www)
@石川洋行-t1g
@石川洋行-t1g 4 жыл бұрын
0:07  ♫ 俺は~俺は~バカなのか~アホなのか~
@ITCnakamura
@ITCnakamura 6 жыл бұрын
出てる人たちがすごいな。
@yamatoji221
@yamatoji221 4 жыл бұрын
5のカタマリ 10借りてきて くっつきの〜 って、学校の授業で習ってたけど、 当時の教師は、この番組パクってたんだな。
@AkiraY1973
@AkiraY1973 7 жыл бұрын
外国人の日本語教材に最適
@latiniwing
@latiniwing 5 жыл бұрын
日テレの朝6時ってこんなんだったのか。今じゃどの局もニュースや情報番組だよな。
@鶴見達也-c2c
@鶴見達也-c2c 4 жыл бұрын
どこの局も同じような情報番組ばかりで本当につまらない。クレ―ムなんか無視してこのような面白い番組を制作してもらいたい。そうすればテレビにまた視聴者は釘付けになるだろうな。
@hisaryde6558
@hisaryde6558 4 жыл бұрын
@@鶴見達也-c2c センスのないダメダメ制作スタッフだらけなので衰退の一途を辿るだけ。 まあ無理でしょうね。オワコンなんですよ。
@oyuwariumenashi
@oyuwariumenashi 3 жыл бұрын
たぶん再放送枠だったと思います。当時の本チャンは朝7時台 当日にもう一回夕方に再放送とかしてたはずです。
@hisaryde6558
@hisaryde6558 4 жыл бұрын
7:08泥棒チームのメンバーで今でも健在なのは青島ダー、青島幸男の娘、青島美幸だけか。 後は全員あの世に行ってしまった。
@阪野昇彦-f4u
@阪野昇彦-f4u 4 жыл бұрын
70年代に学校行く前に見てた懐かしい〜 吉田日出子さん達女性陣が「 ♪ ねじれてねじれてきゃきゅきょ、う〜んねじれてぇ〜 」とか、【 し 】の文字がうん◯になったり、【 な 】の文字が馬になって投げ輪で捕まえてたり、発想が凄かった
@yamchan1031
@yamchan1031 Жыл бұрын
教えている内容は結構しっかりした教育番組という。
@バンガアミーオの24
@バンガアミーオの24 4 жыл бұрын
宍戸錠さんのご冥福をお祈り致します
@nikog3359
@nikog3359 Жыл бұрын
カリキュラマシーンが 再放送出来てたこの時代も ゆるくていい時代。 ゴッドマーズ見ると塾へ 通っていた記憶が蘇るわ。笑
@山田貴之-x4j
@山田貴之-x4j 5 жыл бұрын
カリキュラマシーン、噂では視聴者のほとんどが、高校生や大学生だったらしい。子供向けの番組のはずなのに…
@森智彰-f9g
@森智彰-f9g 5 жыл бұрын
山田貴之 子ども見てました。 自分は4歳の頃から見てましたから。これでひらがなとか、覚えてたらしいし。 兄、姉、姉、自分の4人兄弟の末っ子なんですが、7つ上の兄と、6 つ上の姉、 2つ違いで6歳の姉と4歳の自分で見てました。 上の兄と姉は小学生でしたし、友達もみんな見てると言ってました。 自分も番組終了間近の頃は小学生でしたけどクラスメートみんな見てましたし。
@hisaryde6558
@hisaryde6558 4 жыл бұрын
教育としては小学校1年生レベルの内容なんだけど内容は大人が見ても面白かったしね。 僕もこれがオンエアーされていた頃は小学生でしたが見てましたよ。 友達とタイルを作ったりしてました。 今となれば子供番組にバーやパブのシーン、酒やタバコが出て来るなんて不謹慎とされ 考えられませんが当時は当たり前でしたからね。
@ジャムじじぃ
@ジャムじじぃ 3 жыл бұрын
『ウゴウゴルーガ』もそんな感じでしたな☺️
@RF3stepwgn
@RF3stepwgn 5 жыл бұрын
コンプライアンスのおかげで本当にテレビがつまらなくなったな 昔はよかった
@hisaryde6558
@hisaryde6558 4 жыл бұрын
この頃は制作スタッフも命を懸けて制作していたものだ。 それに比べて無難な路線、敷かれた軌道だけを走っている今のテレビの制作スタッフなどの ような苦労知らずにはエピソードなんて何も残らないだろうよ。 ほんと、コンプライアンスとやらのせいで全然つまらなくなった。 テレビがダメになったのはテメェらの路線が全て間違いだからだ。 安易に視聴者やネットのせいにしないでほしい。
@KEEISUKE1
@KEEISUKE1 Жыл бұрын
最初の日テレの音楽… ♫オレは〜オレは〜バカなのか〜アホなのか〜🐦 って歌詞だったような…
@mitsuyanowakadanna
@mitsuyanowakadanna 9 жыл бұрын
10000人も強盗に入られる銀行なんておかしいだろwww
@okiuto
@okiuto 7 жыл бұрын
ピストルを売る警察もおかしいよねwww
@ojaly2160
@ojaly2160 5 жыл бұрын
アメリカンヒーローの富山敬のナレーションとか懐かしい、、、
@大帝ラーデウス
@大帝ラーデウス 4 жыл бұрын
3は嫌いだよ~3は嫌いだよ~一人仲間は~ずれ~♪って歌、昔から頭から離れないんだけど、確かこの番組だった気が...
@ElwoodB
@ElwoodB 4 жыл бұрын
最後ギターで殴り合いの大喧嘩するやつですよね。同じく忘れられません。3人兄弟だったのでその意味も良くわかりました。
@showzilow
@showzilow 5 жыл бұрын
最高の教育番組でした。いい時代だったよね。
@オサレキャッツ
@オサレキャッツ 7 жыл бұрын
凄い番組だわ(笑) 今どきのママ族からは『不謹慎』だの『教育上よくない』とか言うんだろうけど、案外こういう方がしっかり覚えたりするんだよね(笑)
@ritatti
@ritatti 4 жыл бұрын
教育上よろしくないけど教育番組という不思議なジャンルの作品が昔はあった。 クレクレタコラ(他人の物を欲しがっては被害者にタコ殴りにされる)とか。
@伊藤浩信-i2o
@伊藤浩信-i2o 3 жыл бұрын
だからね、如何に現代の親が現代の子供に対して過保護だと言う事が はっきりとわかったと思う。子供の事は、放っておいて構わないのだよ。 甘やかすからダメになって軟弱になって、成人になった時に自立出来ない出来損ないのクズ野郎 クズ女が出来上がるのだよ。
@大村素子
@大村素子 3 жыл бұрын
一応、今は「うんこドリル」という教材が、あることはある。
@harmony-lonely123
@harmony-lonely123 Жыл бұрын
興味持たせるのって、大事だなと思わせる番組ですね😊
@hiro-ii1en
@hiro-ii1en 8 жыл бұрын
本当にすごい 私と娘はカリキュラマシーンなんて全然しりませんが、五歳なので数字やことばの勉強になるかなとたどりついてしまいました。トラウマ的学習で効果ありすぎて親子でひきつけおこしそうですが、確かに昔の子供番組ってすごく手がこんでて作り込んであってゾッとするけどおもしろいですね!すごいわー
@新井典子-z1p
@新井典子-z1p 3 жыл бұрын
今見ると 改めてすごい番組だったんだなぁ~ 現代なら クレーム来そうだけど(>_
@maruhiroya417
@maruhiroya417 Жыл бұрын
平成だとフジがやってた #ウゴウゴルーガ がありましたね。
@海瀬利夫
@海瀬利夫 4 жыл бұрын
鉛筆の持ち方をハードボイルドタッチで教える宍戸錠さんの鉛筆のジョー(錠さんの異名エースのジョーのパロディ)とか好きだったなぁ。
@asahirom
@asahirom 9 жыл бұрын
これはDVD化されてないエピソードですね。DVD-BOX第2弾今からでも出してくれないかなあ。途中の曲(キリンさん)やアメリカンヒーローの番宣も懐かしい。
@Ae0n2007
@Ae0n2007 5 жыл бұрын
私が幼児期にやってた教育番組。。。これを見て育つと、私のような大人になる。。。多分、大丈夫!!!多分ね
@赤いツナギのさぢぃ
@赤いツナギのさぢぃ 5 жыл бұрын
こんな教育番組な感じだったんだ…めちゃ子供の脳に焼き付きそうな感じ(笑)
@sinpay5
@sinpay5 2 жыл бұрын
40年以上前なのに鮮明に覚えてますよ!まさに脳裏に焼き付いてます😅
@菊池信彦-h3c
@菊池信彦-h3c 5 жыл бұрын
カリキュラマシーンのオープニングテーマは、チコちゃんに叱られるのオープニングで、使われてますね。
@monoris2008
@monoris2008 4 жыл бұрын
宮川泰先生は天才
@ジャムじじぃ
@ジャムじじぃ 3 жыл бұрын
関西ローカルですが『ちゃちゃ入れマンデー』という番組内でも、よく使われているBGMです。
@kokusijun5793
@kokusijun5793 4 жыл бұрын
小学生の頃、よく見ていました。このバカバカしさがメッチャ面白かった。今見ても、声を出して笑ってしまうよぉ〜。
@chosuke3218
@chosuke3218 5 жыл бұрын
録画時期、ヒントがありましたね。きよしさんのスター誕生!は82年の一時期だけ、単独なら更に限られてますね。。。 放送時間も早過ぎるし、間違いなく再放送の録画ですね。。。 ギニョさん、オヒョイさん、岡崎友紀さんのイメージが強いです。。。
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 4 жыл бұрын
オープニングの後のテロップから、1977年放送分の再放送であることは確定です。また、「六神合体ゴッドマーズ」と「アメリカン・ヒーロー」と「スター誕生!」の番宣から1982年8~10月に録画したものと判ります。
@独占女の60分
@独占女の60分 4 жыл бұрын
キャバレーのシーンの濃厚接触💑
@tkskwsm
@tkskwsm 6 жыл бұрын
史上最強の教育番組!!www
@池田博機
@池田博機 4 жыл бұрын
なかなか傑作な「異端の教育番組」どしたなあw 日本テレビはん。
@本棚1
@本棚1 4 жыл бұрын
結構シュールだったんだね😅💦 8時だよ❗️全員集合に勝るとも劣らない😅💦 このご時世では、もう再放送なんて不可能ですね💦
@fmasa0331
@fmasa0331 7 жыл бұрын
うわ、とても子供向けとは思えないシュールさ。今なら絶対作れないだろうな。 豪華キャスト、凝ったセット、作り手はさぞ楽しみながらつくっていたんだろうな。 6:20のバス、オバQ仕様だし。7:25セミドロップハンドルの自転車、当時乗ってて懐かしい。
@uka_blues
@uka_blues 4 жыл бұрын
「カリキュラマシーン」のシュールさに比べたら「ウゴウゴルーガ」なんて可愛いもんですw
@大澤恵里子
@大澤恵里子 8 ай бұрын
コーちゃんの滑舌の良さと指で指し示す仕草のかっこよさ。。。。
@grandprogram
@grandprogram 5 жыл бұрын
エスプリの効いた教養番組だね。今じゃありえない。
@河童さん-b6e
@河童さん-b6e 4 жыл бұрын
朝から死んじゃったよw
@texasmr.1347
@texasmr.1347 2 жыл бұрын
北公次、キンプリの高橋海人に似とるな。ジャニーズの先輩後輩。
@monoris2008
@monoris2008 4 жыл бұрын
今夜は最高っぽいけどこっちの方が切れ味が良い
@takafumikijima8505
@takafumikijima8505 6 жыл бұрын
日テレop が時代を感じるね。今時は各局24時間 放送だからopは死滅してる
@takafumikijima8505
@takafumikijima8505 6 жыл бұрын
そうそう、日テレの朝開始だ。懐かしい~
@yamatoji221
@yamatoji221 4 жыл бұрын
Takafumi Kijima 再放送は土曜日朝でしたね。
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 7 жыл бұрын
え段の長音の例に「せいさんかり」をチョイスする辺りが危険過ぎる。
@モーレツしごき教室-y3k
@モーレツしごき教室-y3k 5 жыл бұрын
冒頭からどうかしてる😆
@is0308ful
@is0308ful 7 жыл бұрын
xxxの数だけタイルをおこう、xxxとタイルの数はお、な、じー。 子供のころ見ていたなー、超なつかしい。アップしてくれてありがとうございます。 すごいシュールで、クオリティ高いです。お亡くなりになったおひょいさん、ご冥福をお祈りします。
@みちゃん-c3o
@みちゃん-c3o 5 жыл бұрын
is0308ful タイルの使い方が豪華過ぎる😄😄😄
@森智彰-f9g
@森智彰-f9g 5 жыл бұрын
えっ、youtubeに上がってるのDVDのだけかと思ったら、リアルタイム放送 のですか! 懐かしいけど、この当時まだ家庭用ビデオデッキなかった筈では! どうやってこれ保存してあったんですか? でも懐かしい子どもの頃よく見てました。 若い人知らないだろうけど、昔はテレビは24時間放送してなくて、深夜1時位に放送終了して画面砂嵐になり、朝の5時か6時前に放送開始してました。「JOCXTV第4チャンネル こちらは日本テレビです」ってのアナウンス流れてハトのアニメが流れるの、放送終了、放送開始共に流れてました。これも懐かしい。 なんだ再放送か。
@Ingrid1019
@Ingrid1019 5 жыл бұрын
知らない人に言っとくけど、これでも一応 「子ども向けの教育番組」だからなw
@kawasakimasaki
@kawasakimasaki 3 жыл бұрын
えげつないんだけど、ちゃーんと教育テレビしてるんだよね~😐 これがまた😶 特に引き算の教え方が斬新❗️
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X 5 жыл бұрын
81年ってことは再放送だね。 本放送は1974年~78年だったので。
@monoris2008
@monoris2008 5 жыл бұрын
昭和52年の再放送って字幕にあるね
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X 5 жыл бұрын
@@monoris2008 そうだね。1977年のやつの再放送。 本放送は朝6時じゃないので。
@uka_blues
@uka_blues 4 жыл бұрын
@@1000ISLAND_X さん 本放送は「おはようこどもショー!」の次でしたっけ?
@1000ISLAND_X
@1000ISLAND_X Жыл бұрын
@@uka_blues 遅れすぎてごめんなさい💦 通知受けない設定してたので・・(-_-;) そうです。おはようこどもショーの次です。
@江戸主水
@江戸主水 Жыл бұрын
カリキュラマシーン、こどもショー、ピンポンパンとか観てた世代で本当に懐かしい "カリギュラ"マシーンなら深夜番組だったかも(笑)
@mizuame7821
@mizuame7821 3 жыл бұрын
子どもの頃、これ見て学校へ行ったなぁ。懐かしい。 ねじれてねじれて、とか思い出したよ。
@南薗健太
@南薗健太 5 жыл бұрын
バスガイドのお姉さん昇天(笑)
@BABUCHANEL030
@BABUCHANEL030 9 жыл бұрын
11:52キリンさん、堀内孝雄が作曲したんでしゅねー(^◎^)
@tsuka5116
@tsuka5116 3 жыл бұрын
べーやんとはびっくりです。さすがにコンサートなどで歌って、「サンキュー」なんて言わないですよね~。
@sougawa
@sougawa 2 ай бұрын
歌っている山本雄二さんはKBS京都ラジオの番組でパーソナリティをされたことがあります
@雅刈玖沙雄
@雅刈玖沙雄 2 ай бұрын
BS日テレでこうゆう番組があってもらいたいッ‼️
@角田修一-x3l
@角田修一-x3l 3 жыл бұрын
私は小学校に行く前は、よくカリキュラマシーンを見ました。当時の幼稚園児もこの番組を見た方が多かったでしょう。これを見たら学習にもぴったり合ったでしょう。
@anihilationmajinga7787
@anihilationmajinga7787 5 жыл бұрын
あのタイルが欲しかったw 5の束、10の束、てねw そのうちタイルと似た大きなガムが発売されて、真似したわw この系統でパックンたまごも好きだーw
@TATANKA-nf4ck
@TATANKA-nf4ck 3 жыл бұрын
セサミストリートは、カリキュラマシーンやひらけポンキッキに影響。
@megatetsu
@megatetsu 5 жыл бұрын
今の日テレはこの時間にZIPだもんな。 情報番組ばっかでつまらん。 まぁ、これは日テレに限ったことじゃないけどね。
@uka_blues
@uka_blues 4 жыл бұрын
「カリキュラマシーン」→ニュース→「おはようこどもショー」これが昭和50年代前半迄の日本テレビ平日の朝。
@makotoishizuka6479
@makotoishizuka6479 3 жыл бұрын
@@uka_blues 1974年3~4月頃は 「NNN朝のニュース」→「おはよう!こどもショー」→「カリキュラマシーン」→「ドラえもん」(再)でした。
@siouxsie1977
@siouxsie1977 5 жыл бұрын
(注)幼児向け教育番組です
@okaphwiz615
@okaphwiz615 4 жыл бұрын
50のオヤジですが、「5のかたまり」で計算タイルを思い出しましたよ! 7ー4を (5 + 2) - 4 = (5ー4)+2 で計算するんだっけ?。今思えばそろばから来ているのかな?
@7coloreddrops
@7coloreddrops 7 жыл бұрын
6:12 ロケになると突然16mmフイルムになるのは1970年代後半だね。 NHKは1980年代になってもフイルムロケでドラマなどを作っていたっけね。 シーンごとに画質が変わるのが当時でも違和感があった。
@monoris2008
@monoris2008 5 жыл бұрын
中学生日記とか
@kumanishiwest
@kumanishiwest 4 жыл бұрын
日テレも、当時は朝6時放送開始だったんですね。
@kayakugohan350
@kayakugohan350 3 жыл бұрын
バス転落→天国へ、とか今じゃ絶対にできないなw
@takafumikijima8883
@takafumikijima8883 2 жыл бұрын
今じゃ見れない、日テレ朝6時の放送開始CM…。懐かしいわ~😆
@佐伯敬輔
@佐伯敬輔 3 жыл бұрын
当時、販売されていた番組の絵本を持っていたけど、それであいうえお順や言葉を覚えましたね!
@alice3rd
@alice3rd 7 жыл бұрын
地味に冒頭のスター誕生のナレーションは福留さんですね
@伊藤浩信-i2o
@伊藤浩信-i2o 3 жыл бұрын
そうです。 (誰?と言う方の為に、ズームイン朝MCを徳光和夫さんから引き継がれた方) (アメリカ横断ウルトラクイズの司会者でもあった方)(ズームイン担当の時だけ巨人ファン)
@大村素子
@大村素子 3 жыл бұрын
TBS土曜夜の「ブロードキャスター」司会。三雲さん(ちょっとだけクボジュン)と一緒に。「お父さんのためのワイドショー講座」のあの番組。 たけし&安住のは、後継番組。
@orientallocal9988
@orientallocal9988 3 ай бұрын
テレビ局が夜眠っていた頃のオープニングが懐かしい。 そして朝の子供向けの教育番組が廃れて寂しい
@きなこもち-i7r
@きなこもち-i7r 4 жыл бұрын
子供に「くっつきのを」と言ったら「は?」と言われ何故そう言い方で覚えていたか思い出したところカリキュラマシーンの様な気がしてこの動画に巡り会えました!やっぱり間違いなかった!しかし出演者が豪華ですね。 贅沢な朝を過ごしていたんだな。
@はちみつレモン-h1c
@はちみつレモン-h1c 3 жыл бұрын
当時9歳だったかな 砂嵐から試験電波そして 鳩の休日からテレビ放送でしたね この番組は必ず見てた アップありがとうございます
@gabriellak.5734
@gabriellak.5734 4 жыл бұрын
これ今でもいいと思います。再放送どうでしょうか
@大田健二郎-y4f
@大田健二郎-y4f 6 ай бұрын
セーターを着た岡崎友紀さんの胸元に、名札を付けようとモジモジしている常田富士男さんを岡崎さんが大ビンタする寸劇が好きでした😂
@okada07223
@okada07223 5 жыл бұрын
13:50 これ好きで毎週欠かさず観てたなー。 「FBIのビル・マックスウェルだー」 をよくマネしてましたw
@kumanishiwest
@kumanishiwest 4 жыл бұрын
当時、スタジオ撮影はVTR録画になっていたが、ロケ撮影は未だカラーフィルム撮影だったようですね。
@fmasa0331
@fmasa0331 4 жыл бұрын
この頃のENGカメラ→肩に3管カメラ10kg 背中にUマチックデッキ20kg 腰に鉛バッテリ10kg 罰ゲームです。 フィルムカメラのアイモとかベル・ハウエルはおよそ1kg。現在の4Kハンディービデオカメラは数百gです。
@flamedrive2000
@flamedrive2000 Ай бұрын
こんな番組やってるならテレビ見るんだがなぁ
@candyartemis7250
@candyartemis7250 Жыл бұрын
渡辺篤史さんと一緒に出ている女性、眼帯しているのはわざとではなく本当に目を患っていたのでしょうね。
@Siromitsukuromitsu
@Siromitsukuromitsu 5 жыл бұрын
各局の始まりと終わり、良かったよねー
@mama-ry6ii
@mama-ry6ii 4 жыл бұрын
懐かしくて楽しい‼️ しかし、出演者も豪華ですね😵 カリギュラマシーンのDVDがあるかわかりませんがゲバゲバ90分も大好きで💿買いました。
@kenichiro_uesugi
@kenichiro_uesugi 4 жыл бұрын
アリスの堀内孝雄が作曲やってたんだ。
@丹羽美保子-p4m
@丹羽美保子-p4m 6 ай бұрын
テレビ局のオープニング懐かしい、今は、あるかなぁ?この番組懐かしい、
カリキュラマシーン 2
24:50
beglialcell2
Рет қаралды 116 М.
【巨泉×前武ゲバゲバ90分!】巨泉×前武ゲバゲバ90分!のうち25分
27:54
ポンキッキガチャピン
Рет қаралды 328 М.
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 4,8 МЛН
【たった1動画で全てがわかる】英文法完全攻略【永久保存版】
3:58:48
英語コーチ-イングリッシュおさる
Рет қаралды 2,1 МЛН
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
【歴代ニュース番組OP集 1989-1997】TXNニュースTHIS EVENING
14:15
Size, Distance, and Time in the Universe | Soft-Spoken ASMR (3.5 Hours)
3:33:25
2broRadio【vol.181】
3:37:29
兄者弟者
Рет қаралды 444 М.
Jazz Piano Music - Calm Relaxing Instrumentals for Work, Study, Sleep
3:34:41