KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【絶対に知っておくべき】美肌のためのスキンケア裏知識5選!あらゆる化粧品や美容法を試した結果分かった美肌の真理
24:22
【やって良かった美容医療3選】化粧品専門家だから勧めたい、シミ・シワ・くすみ・毛穴に本当に効いた美容医療はこれ!
20:31
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
00:34
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
How to treat Acne💉
00:31
It works #beatbox #tiktok
00:34
【プロが絶対にやらないスキンケア】敏感肌の美容専門家が美肌のために「絶対にやらない」スキンケア5選を解説しました【敏感肌向け】
Рет қаралды 255,629
Facebook
Twitter
Жүктеу
4000
Жазылу 568 М.
かずのすけ
Күн бұрын
Пікірлер: 389
@kazunosuke
8 ай бұрын
〈目次〉 0:00 はじめに 0:09 『敏感肌』の人に見て欲しい!【プロが絶対にやらないスキンケア】5選 1:22 敏感肌のプロが絶対にやらない①【毎日シートマスク】 2:25 なぜ敏感肌には毎日シートマスクが推奨できないのか 4:08 そもそもシートマスクは「肌が強い人」に適した化粧品である 5:44 かずのすけがシートマスクを『普段ほとんど使用しない』理由 6:56 敏感肌のプロが絶対にやらない②【毛穴パック】 8:12 毛穴パックでむしろ「毛穴悩みが悪化する」負のスパイラル 10:48 未来の若者のためにも毛穴パックは販売中止にするべき…? 12:20 敏感肌のプロが絶対にやらない③【拭き取り化粧水/クレンジング】 14:07 「摩擦」は全ての肌荒れや老化の原因になりうる 15:24 「シートクレンジング」も使用不可…!どれだけ高級でも使わない 16:29 敏感肌のプロが絶対にやらない④【ピーリング/ゴマージュ】 17:53 そもそも日本人には不向き?日本では強力なピーリングは買えない 19:37 敏感肌のプロが絶対にやらない⑤【“殺菌”スキンケア】 20:20 十数年前まで大人気だった「殺菌」ブームはなぜ淘汰されたのか 22:15 『医薬品の殺菌剤』と『医薬部外品の殺菌剤』2つの大きな違い 24:19 医薬部外品の「殺菌効果」は制度から見直すべきである 26:19 あくまで【敏感肌】の場合なので、自分に合ってるケアは継続OK!
@岡野千鶴
7 ай бұрын
さこ
@るっんぬっ
8 ай бұрын
サムネイルでは情報を伏せて動画再生させるって手法をしてないだけでとても信頼できます
@saku3420
8 ай бұрын
「絶対こう!」じゃなくて、「少なくとも敏感肌の方には」という前置きが、かずのすけ先生の圧倒的信頼感なんだよな🥳
@wakadorinoookaraage
8 ай бұрын
意外と「ズボラ」が良かったりするんですよね……パックも面倒だしいろんなスキンケアを重ねるのも面倒。 必要最小限かつ最適なスキンケアを追求したい!と思って最近は日によって、顔の部分によって使い分けが上手にできるようになってきた気がします。
@na-ut7nt
8 ай бұрын
毎日シートマスク数年していましたが、効果感じられませんでした😅 毎日するお金があるなら化粧水をグレードアップしたほうが肌の調子いいです
@tora6538
8 ай бұрын
敏感肌の人がやらないスキンケアって基本的には全肌質に推奨しないスキンケアだと思うのでかなり参考になります
@つきこ-n8t
8 ай бұрын
いつもサムネが目に止まりやすく、一発で内容がわかりやすいから気になってみちゃう。
@たけみー-n2h
8 ай бұрын
肌が強靭な人、羨ましい 酒さ持ちなのですが、肌の調子が良いから、もっと毛穴ケアしたい、とか美白してみようかな、とかって欲張って、新しい化粧品買ったりしてスキンケア頑張っちゃうと一瞬で肌駄目になる…
@huiqian7438
8 ай бұрын
わかります😢
@のいちご
8 ай бұрын
お気に入りもある日突然合わなくなり泣く泣く捨てました!!喘息発作起こしたら‥の一言でやむなくです!!成分表を見るのはそれからの習慣です!!体質は受入れざる得ないのが悲しいところです✨
@上田まみ-q7u
8 ай бұрын
某タレントMさんの影響で毎日シートマスクし、某メイクアップKZbinrさんがプロ現場ではみんな使ってるというのでビオデルマ(ふきとりクレンジング水)を使い、同じ方が絶賛してたキュレル乳液ケアメイク落としも使い…としていたら超敏感肌になってしまいました。元々肌は強かったのに今は肌がピリピリしていることが多いです。 かずのすけさんの動画で正しい知識を得ながら、自分自身で自分に合っているのかを考えてから買うようにします。
@kazunosuke
8 ай бұрын
ビオデルマは成分的にも日本人向けとは到底思えないんですよね…、、 本当にああいう世界って肌強の遺伝子持って生まれないと生きていけないんだろうなぁと思います🥺
@山山-w2j
8 ай бұрын
自分も某タレントMさんやN田のAちゃんが毎日シートマスク推奨してたので2カ月ほど続けたのですが、やってなかった時に比べ明らかに肌がごわごテカテカして毛穴が開くようになったので辞めました。
@reroad7101
8 ай бұрын
某Mさんの美容法は参考にしない方がいいね、、。
@s.k-f8n
8 ай бұрын
え…シートマスク買う所でした😮
@ゆり-p5g2b
8 ай бұрын
色々なことをして色々遠回りしましたが、かずのすけさんの言う事が圧倒的に1番信頼できます。
@アーモンドちゃんI
8 ай бұрын
私は敏感肌ですが、朝は拭き取り化粧水+5分パック(毎日しても良いパック)に変えてから肌質が良くなりました。 本当人それぞれなんだと実感です😳!何でもかんでも否定しない自分にあったやり方を見つけるって大切ですね。 かずのすけさんの動画は本当勉強になります!
@nana2042
8 ай бұрын
最近かずのすけさんの動画に癒されると感じる。ニュースやにちゃんまとめなどと違い感情を煽る内容ではなく、言葉選びが緻密で正確。何て表現していいかわかりませんが質悪な情報が溢れてるからか本当に見てると落ち着きます。
@naakco234
8 ай бұрын
若い頃は肌が丈夫だと自負しておりましたが、50歳頃から色々な物に刺激を感じるようになりました。 今の方が化粧品に気を使っています。 かずのすけさんの動画には大変助けられています。ありがとうございます。
@poooke1
8 ай бұрын
かずのすけさん、ブログの時からチェックしてます。5つともそれぞれ過去にはやってた時期がありましたが、今はどれもやってません。 かずのすけさんのメッセージはいつも「とにかく肌に負担をかけない」と一貫してて私もそれを実践することで肌トラブルが激減しています。 かずのすけさんの発信内容が1人でも多くの人に届いて、悩む人が減りますよう願ってます!
@am-ph5uc
4 ай бұрын
擦るなって専門家は必ず言うし原則的にはそうなんだろうけど、少し前に某内科皮膚科医が「擦るなと言い過ぎた」と言ってたから、本当に肌質によって多少ケアは変わってくるんだろうね
@イトハ-f3r
8 ай бұрын
人は「やりたがり」で希望が欲しいんでしょうね。。。 最近の動画でかずのすけさんがおっしゃっていた 「足すことより引くことが重要」というお言葉と反する現象ですね。。 シートマスクは、 肌の強い人が使用→肌に浸透しないため毎日シートマスクしても平気→そもそも肌が強いため素肌がキレイ→結果「毎日シートマスクって効くんだ~」→希望増し増し😍✨ かずのすけさんの青春を奪った、憎くき毛穴パックにいたっては、 剥がした後の「アノ」状態が「効いてる感」抜群→希望増し増し😍✨ かく言う自分も、ついつい汚れを落とそうとクレンジングの際こすってしまい、 結果、わかりやすく赤く炎症して「やっちゃった~」と反省することがあります。。😅 かずのすけさんの繊細な「ぽんぽんぽん。。。」という手さばきを、 つねに心にとどめておきたいです😳✨✨
@okashi9298
8 ай бұрын
拭き取りやピーリングしないと調子悪くなる肌なのでほんと色んな肌の人がいるんだなぁ…勉強になります
@sss333_
8 ай бұрын
肌の調子が悪いときほど即効性を求めて強いスキンケアを試してみたくなってしまいますが、この動画をみて心を落ち着かせることができました🤦広告や謳い文句に惑わされず、地道にスキンケア頑張ります!
@N-fb6vu
8 ай бұрын
化学者というだけじゃなくてかずのすけさんの美肌を見たら説得力2倍ですよね
@srn6959
8 ай бұрын
元々敏感肌でおそらく日光過敏症もあり、春夏はほんと常にピリピリして化粧ノリも悪くてスキンケアやメイクが好きなのに虚しい時が多いです。。シートパックやめたらちょっと肌荒れ治って敏感肌には敏感肌のケアを研究しないとなと改めて思いました。
@heavensdoorrrrrrr
8 ай бұрын
前にダーママスクのシートパックで肌がかぶれて大変な状態になってから、シートマスク怖くて使えなくなりました。 こういうことだったのか、とすごく納得致しました。 素晴らしい内容をありがとうございました😊
@はな-p5m8z
8 ай бұрын
芸能人とか世の中の綺麗な人だいたい強靭肌でアクティブなスキンケアしてるから、そういう綺麗な人の真似したら自分の肌も綺麗になれるんじゃないかってつい真似しちゃうんだよね…それでいっつも肌荒れする…何が自分に合ってるのか見つけるの難しいよ😢
@nico-1
8 ай бұрын
体は白いのに顔だけ赤みがかり黒っぽいのが悩みでした。かずのすけさんの動画を見てセラミド中心のスキンケアに変えたら赤みが消えて顔全体が白く見えるようになりました。赤みのムラが消えるだけで肌が綺麗に見えるんですね。セララボも使ってみたくなりました。ありがとうございました。
@tanuppi-noeguri
8 ай бұрын
デパコスカウンターでタッチアップ前に拭き取りやスキンケアをやってもらったんですが、コットンで思いっきり擦られて、思わず悲鳴をあげそうになり、その後もずっと顔ひきつっちゃいました😅 デパコス美容部員さんをやるくらいなので、きっと強靭肌なのでしょうね…!
@aoi-ov2wt
8 ай бұрын
かずのすけさん美肌で年齢不詳でしたが私よりも年上だった😳今日もお美しいです🙏🏻✨
@harusame-ssy
8 ай бұрын
摩擦してメイクを落とすぐらいならメイクを付けたまま寝る! 肌に付けるもの全てに配慮していることが前提だとは思いますが、いかに摩擦が肌によくないかを改めて感じるお言葉でした。 シートマスクは防腐剤の観点から推奨されていないのかと思っていましたが、敏感肌は肌バリアが弱く成分が浸透しやすい=そもそもシートマスクを使う必要がない、という理由には驚きでした。(むしろ敏感肌こそ保湿重視、しっかり浸透させなきゃと思い込んでいたので…汗) 敏感肌のプロとしての発信、今回も非常にありがたい内容でした。今後も参考にさせていただきます!
@らららラズベリー
8 ай бұрын
シートマスク、ふきとり化粧水の効果があまりなかった理由がわかりました。わかりやすくて毎回たすかりますだ😅
@たこくらげ-b3q
8 ай бұрын
毛穴パックは肌に悪いけど一部の角栓採取マニアから絶大な支持を得ているのだ…
@user-sweet-b9h
8 ай бұрын
やっぱり肌の弱い人とか、敏感肌の方って、やさしいものじゃないと美白もしたいし、かずのすけさんの話し聞くと、そっかあ、と思う関心があります❤ 一時悩んだりしたこともあって。
@misaotsu609
8 ай бұрын
アラフォー混合肌です。朝晩シートマスクしてめちゃくちゃ肌の調子上がりました!鼻の毛穴がちっちゃくなりました。化粧品ってほんと人それぞれですねー😂
@まろ-u1k
8 ай бұрын
乾燥、敏感肌です。 毎日シートマスクを信用して一時期毎日やっていたらだんだん荒れてきてひどいことになりました。。この動画で納得です。
@RT-mm6uv
8 ай бұрын
お肌最強クラスに強いですが、 お肌に優しくしなきゃなと思ってかずのすけさん見てます。
@kazunosuke
8 ай бұрын
肌の機能を考えると、元々肌強い方も優しくする方が絶対綺麗になると思うんですよね…!🥺✨️
@RT-mm6uv
8 ай бұрын
@@kazunosuke 返信ありがとうございます✨そうですよね🥹かずのすけさんのお肌をモチベに頑張ります。
@友美上野-r8l
8 ай бұрын
毎日シートマスクしてたら、肌に赤みが出来てしまって逆に炎症おこしました😭 シンプルケアに戻したらすぐに肌の調子は戻りましたが、友人も毎日シートマスクしてたらお肌綺麗になるどころかお肌が茶色くくすんでしまったようです💦
@mm_05xx
8 ай бұрын
毎日パック(毎日使っていいやつ)使ってたから肌真っ赤なってバリア機能こわれました🥲それからはこわくて週1とかにしてます。
@tomoe2866
8 ай бұрын
敏感肌ではないのですが最近、急に肌に赤みが出て、小さいブツブツが顔中に出てきて困っていました😢 この動画でシートマスクのせいだと気付けました!ありがとうございます✨ チャンネル登録させてもらいましたのでこれからも有益な情報楽しみにしています😊
@はるはる-r7s
8 ай бұрын
確かにいつの間にかサリチル酸を聞かなくなりましたね🤔 ニキビに悩まされることはなかったですが…。 ニキビや肌荒れでお悩みの方には化粧品ではなく薬で治してくださいと心の底から願ってます…。自分の肌をよく知って楽しくスキンケアしたいと思います😊 本日もありがとうございます。
@makoto-kito
8 ай бұрын
たまたま実体験で効果がなかったり疑心暗鬼でやったとしてもリピがなかったことばかりでした といえど日々眠気との戦いで目は人並み以上に擦っています 駄目だと思っても本能に近いところでやめられないんですよね
@KS13108
8 ай бұрын
最近アトピーが出てきて何してもどうにもならなくて… 何もしないのが1番良いというか 良くはならないけど悪くはならない。 敏感肌にとっては悪化しないが1番
@RRC-t5y
8 ай бұрын
全部過去話題になってやってみたけど、合わないと思ってやめたものでした😂私も今後もしないで行きたいと思います👍
@のいちご
8 ай бұрын
手は出したもののドクターストップでシートマスクはやっていません。拭き取りも論外泡洗顔にしてと言われました。手入れをする時にコンデションを感じながら手入れをしてようやく肌コンディションが安定して嬉しいと思っていたタイミグでの動画です。アップありがとうございます。
@tomo0830uruoi
8 ай бұрын
シートマスク...たくさん揃えてみましたが、そのものが合わないことも多く... 自分の使ってる化粧水をコットンパックする方が安心です
@阿弖流為
8 ай бұрын
50枚入りのマスクをほぼ毎日使っていたら肌があれました。 お肌ツルンな高校生の娘に渡したら毎日嬉しそうにつけてましたが1週間で荒れました… 以後、とても乾燥を感じる時だけにしてます。そうしたら荒れませんね。 BAさんにその話をしたら栄養過多になったのかも…と、言われました。
@reroad7101
8 ай бұрын
肌トラブルが多かった時は毎日パックしてました。。。 肌が弱いので栄養をあげないとと考えていたんですが、スキンケアは簡略化して腸活し始めたら肌綺麗になりました
@jagbybob
5 ай бұрын
敏感肌です。毛穴が気になって洗顔やスキンケア変えたら肌がピリピリする😢この動画を参考に拭き取り系からやめてみます。
@muumu3397
5 ай бұрын
シートマスクの話、ものっすごく納得しました!
@michk.4014
8 ай бұрын
小学生高学年の時にニキビができ始めて、唯一使っていいと言われたスキンケアがプロアクティブでした。 最初は使ってすぐニキビが消えたため使い続けたのですが、それが原因でバリアが崩壊し悪化。 それが原因と気づかず、皮膚科に行って勧められるものもどれも合わず更に悪化をたどりました。 かずのすけさんのチャンネルを数年前に見つけて、最近ようやく「鏡を見なくても荒れている感覚がある肌」から「敏感肌」に変わりつつあります。 塗布する成分や食べ物にとても敏感でアレルギー体質であることには悩みますが、合わないものを特定でいるくらいには元の肌が安定してきました! コメントは届かないかもしれませんが、本当に感謝しています!
@ルイ-b7x
8 ай бұрын
敏感肌です!学生の頃、市販の角質ケアなどしていましたが、何もしない時の方が肌の調子がいいです🙆♀️
@プリンセス-t2j
8 ай бұрын
今毎日シートマスク話題ですよね😁やっぱり毎日した方がいいのかなと誘惑されそうでしたが、改めてかずのすけさんが配信してくださって敏感肌にはふさわしくないと確信いたしました‼️いつも敏感肌&アトピーに対して正確な情報ありがとうございます❤本当に助かってます🙇♀️
@銅鑼衛門-v2h
8 ай бұрын
毛穴パックは2,3ヶ月に1回やってます。やらないと詰まりでニキビみたいに腫れて来る毛穴が出てきてしまう。オイルクレンジングも毎日優しくやってますが詰まりますね。体質だと諦めてます。
@輪廻-m5g
4 ай бұрын
おでこの角栓を爪を使って抜いてたら、余計に角栓が増え、今まで気にならなかった額の毛穴が広がってしまったりと、手がつけられなくなってしまいました。心当たりがありすぎます。。
@ちゃんちゃかちゃん-i3x
8 ай бұрын
もっと早く知りたかったー。確かに毎日パックは私の肌には合わないから、たくさん日に当たったときだけ通常使用時間よりはるかに短い時間だけ貼ると調子が良かった。
@yumika0629
8 ай бұрын
私は、超がつくほど敏感肌です🥺乳液やクリームつけると肌にぶつぶつ出来るし、化粧水も迷子になってる時もありビタミンCが入ってるジェルを使ってましたがぶつぶつが出来てダメだし😭私の肌は、エタノールとビタミンCがダメなことが分かり全部捨てました😅無印良品の化粧水使いましたが肌が赤くなりダメでした😭今は、キュレル の化粧水で落ちついてます😅色々、化粧水使うのもダメだし難しいです😅
@夢見が丘
8 ай бұрын
本当にそう。 汚れを落として保湿するだけが一番落ち着いてる。 プラスαのスキンケアは絶対に荒れる。
@no1r5bono2
8 ай бұрын
わかるわー、毎日シートマスクは逆に肌荒れしやすくなる。 真冬は二週間に1回くらいの頻度。(バッチリメイクする前のみ。)
@solar5773
8 ай бұрын
混合肌のわたし、オードムーゲの拭き取り化粧水使ってますが、コットンで拭き取りじゃなくて化粧水の用に使ってます。それなら大丈夫だと思ってます…その後にちゃんとした化粧水も塗ります。
@元山-d2j
8 ай бұрын
敏感肌の方向けのチャンネルということは承知しているのですが、普通~強い肌向けのスキンケア用品の解説も聞いてみたいです。
@user-sweet-b9h
8 ай бұрын
わたしは普段、化粧水乳液だけは毎日必ずするのですが、たまに、潤いがほしい時や乾燥が気になる時は、パックマスクしちゃいます❤
@ボッフボッフ
8 ай бұрын
以前、マスクシートやメイク落としシートを使用すると痒みやピリピリ感が出てくるのはこれだったのかな。とお話しを聞いて納得しました。 お話しを聞けてよかったです😊ありがとうございました。
@あっきー-g7i
8 ай бұрын
私も敏感肌で日々悩んでいます😢 流行りのシートマスクも肌荒れしましたし、毛穴パックも若い時にやって、今でも鼻の毛穴がなかなか小さくなりません😅スチーマーも肌荒れしました😂肌をキレイにしたくて、KZbin見て参考にしています😊
@shunshunmarin
8 ай бұрын
酒さ様皮膚炎治療中です。皮膚科医さんのおかげで治ってきてはいます。しかし治ったあとのスキンケアどうしたらいいか…ツイッターでバズるようなものは大体合わずに荒れてしまう 。こちらの動画めちゃくちゃ参考にします🙇♀️
@ぬこ-h6r
8 ай бұрын
日焼け止め落とすためだけにクレンジングするのがほんとめんどくさい…。肌に良いやつは日焼け止め効果も弱めって聞くし難しいなあ😞
@れんか-i5s
8 ай бұрын
既にやっていたら申し訳ないのですが、日焼け止めは肌に優しいものを使って、後は日傘やUVカットパーカーで物理的に防ぐのはどうでしょうか?
@ga-hk1zb
8 ай бұрын
毛穴パックが世に出る前の思春期、指先で小鼻をにゅるにゅる絞るのが趣味でした。角栓が育つ暇もないくらい常に絞ってたから毛穴は開ききってましたね。 そして例のパックが発売され、雑誌かなにかで「無理に絞り出すくらいならパックのほうが肌負担が少ない」と聞いて納得し、今度はパックが趣味に。その後「パックはよろしくない」説が出てきたので、小鼻を吸引する美顔器?を買ってみたり。。。 毛穴パックの大ヒットを受けて毛穴市場が誕生・拡大し、いろんな言説や新商品に振り回された半世紀でした。
@みや-u9n8c
Ай бұрын
20年ニキビに悩んでいます。何やってもダメなのでイソトレチノイン服用で治す→やめたら1年以内に重症ニキビ再発というのを3回繰り返して31歳になりました。 今思い返すとニキビが酷くなってきそう!というタイミングで焦って美容医療のピーリングやレチノール入り化粧品を取り入れて全顔ニキビになってしまうという流れが多かった気がします。 次こそは焦らず変なことやらずにシンプルに治してみます😢
@Yumi-ec1ft
8 ай бұрын
毛穴パック、 中学生の頃に激ハマりしました💦 あのつらら状に抜けたのが シートにビッシリついている状態は 鳥肌が立つほど気持ち悪いのだけれど それがまた"ものすごく取れた!"という 目視出来るスッキリ感で 子ども心に超ヒットしていて めちゃくちゃ使ってました😅😭💦 そして何の知識も無いため、 その後のスキンケアなんぞ何もせず… していなかったら もっと綺麗な鼻だったのかしらと思うと 過去に戻れるなら私も私に注意喚起したいです😭😭😭💦 あの頃、プロアクティブの誕生も救世主的だったので 一生懸命ゴシゴシ使ってました💦 洗顔の泡は20秒以上乗せない、とかも 何分も泥あわわの泡で洗いまくっていたり 真逆のことしてましたねー💧
@みずのまこと-k1l
8 ай бұрын
毎日シートマスクしてました…肌バリア弱いのに…最近肌質テストをPOLAでしました、
@kazuki3025
28 күн бұрын
自分もかずのすけさんと同じ敏感乾燥肌でアトピー持ちです 最近かずのすけさんを知り同じであることに驚きました いつも参考にさせていただいてます
@MIHARU1210
8 ай бұрын
拭き取りクレンジングをするくらいなら、私はメイクしたまま寝ます‼️というかずのすけさんの発想に目から鱗でした💡 それくらい摩擦というものは皮膚にとって悪い刺激なんですね
@三姉妹クレープ
8 ай бұрын
40を超えてから肌がガサガサと炎症、口の周りの炎症がひどくて色々試し中です😢シートマスク 毎日した方が良いかなと考えてたので、参考になりました!
@user_4jwo5slgjm
8 ай бұрын
元々遺伝的に肌質が強い方だとは思いますが、周りの友人はしっかりスキンケアしている中、スキンケアめんどくさいとブームに乗るのがめんどくさいを理由に5つのことを昔からシンプルなことしかやってなかった😂 やりすぎもよくないんだなと改めて実感しました。情報収集はしつつ、自分の肌の感覚大事にしていきます!
@ピッピ-q1x
8 ай бұрын
辛口な意見をやんわり語られるとこが好き♡ 忙しいとゴシゴシやってしまいがちなので、ちゃんと優しくポンポンします。 シートマスクは、お出かけの前日に使うようにしていますが、大事な日には特に使用しないほうが良いのかもしれませんね😅
@user-sweet-b9h
8 ай бұрын
最近、ホワイトルーセントのファンデと美容パウダーを使ってみました。それからというもの肌に触れた時さらっとします❤同じメーカーで揃えるんじゃなく、肌に合う製品で、優しくいたわるようにしないと、と思います😊
@uyumi-00000abc
8 ай бұрын
シートマスクとかよくないの知ってから買いまくってた時期のため込んでたルルルンの緑とか色々6ボックスくらい腕とか足に貼り付けてる😂
@子なつ-j9k
8 ай бұрын
どうしてもポンポン塗りが拭き取れてる気がしなくて軽い力だけどスライドしてしまう😅
@でろりあす
8 ай бұрын
毛穴パックのお話、とっても共感しました!!一緒!!敏感肌で91年生まれの男性ですが、動画でおっしゃるように、当時高校生だった自分に会えるなら、絶対に使うな!!!って言ってあげたいです…もはやこういう商品には恨みまであります😂 とても参考になりました🎉
@pepe-fo8sq
8 ай бұрын
10代の頃にこの動画を見たかったです…。 かずのすけさんと同じ30台で、10代の頃はまさに毛穴パック全盛期でしたね。 毛穴パック、ピーリング洗顔、ふき取り化粧水、収斂化粧水など、ありとあらゆる方法で肌を痛めつけていました😿 いつも素晴らしい情報を発信してくださってありがとうございます。
@misooden1955
8 ай бұрын
シートマスクって刺激になりやすいんですね😥買おうか迷っていたので、とても参考になりました。
@gh030306
8 ай бұрын
シートマスクの解説めちゃくちゃ腑に落ちました!!かずのすけさんがおっしゃる通りで、私もアトピー肌なのですが、最近話題のル〇〇〇〇シートマスクをするとなぜか調子が悪くなり、さらに調子が悪いとピリピリしたりします。動画を見て納得!! かずのすけさんの超有益な情報本当に助かります。ありがとうございます!!
@ピッちゃ
8 ай бұрын
メラノccの美容液が全顔使用できる成分構成になってほしいですね、、、😊
@kokon6259
8 ай бұрын
最近シートマスクが話題で大容量を買って毎日と思っていたら、速攻頬が赤くなりすぐ止めました。 敏感肌ではないです。
@tomo4375
6 ай бұрын
わたくし、って言い方に品性を感じました!
@Tappan18
8 ай бұрын
アラ還だけど 二十歳前後の頃 資生堂でもありましたねぇ 鼻専用の角栓剥がすパック 何回かしたけれど パック剥がすのが痛すぎてやめました。 いちご鼻です。
@akko-1007
8 ай бұрын
ものすごく熱量を感じる動画でした! 私も思春期、鼻パックしたり角栓うにゅーっと指で押し出したりしてました。 確かに鼻の皮剥けたりしてました…💦 この動画きっかけに敏感肌のメリット、など、過去動画幾つか遡り拝見いたしました🥰
@hn8541
8 ай бұрын
敏感肌でシートマスクを毎日やってましたが肌が荒れ調子が悪くなってました。 また、成分豊富なものは強すぎるのか荒れやすいことがわかり、保湿系のパックを週1、多くて2くらいにしてみたら、肌調子が良くなりました✨!
@ぽっちゃま-u9w
8 ай бұрын
拭き取りやっちゃってた…摩擦なしポンポン意識して使おう…
@えり-m4x
8 ай бұрын
かずのすけさんのお肌、お手元を拝見するだけで、色々なことが実証されてると思います。 私もセララボシリーズにどれだけ、助けて頂いたことか❢ より、復習になりました。ありがとうございます🎉
@nano_9612
8 ай бұрын
最近流行っている美容法を真似して、自分はいまいちかも、、?と思っていたので、今回の動画もとてもタメになりました✨かずのすけさん、いつも有益すぎる情報をありがとうございます!
@aira7988
8 ай бұрын
敏感肌なのにパックした方が内側まで保湿できるのかと毎日してました😅化粧水だけでも内側まで入ってくれるんですね!
@土田純子-b1g
8 ай бұрын
敏感肌です。 毎日シートマスクをして、顎ニキビがとまらなくなりました。 やめたら治りました😂
@moppy4818
8 ай бұрын
酒さの人向け(ニキビの方ではなく、毛穴開きと赤い顔のタイプ)のクレンジングを教えて下さい。今はアテニア使ってますが、オイルタイプは良く無いとも聞くので。かといって、夏は日焼け止めなど、汗で落ちにくいタイプを使いがちなので。オイルタイプでないと落ちないのかなぁと思ったり😢
@jt8835
8 ай бұрын
シートマスク、どれくらいの間隔ですれば良いのかわかりませんでした。ただそんなに頻ぱんにしません、😅 基本そんなに きっちりした性格じゃないので。
@kazunosuke
8 ай бұрын
週1~2くらいが多くのメーカーの推奨頻度だと思います!
@asasa181
8 ай бұрын
いつも素晴らしい動画をありがとうございます🙏✨✨✨ かずのすけさんの専門外かもしれないですが、もし頭皮用の美容液のおすすめがあれば教えて下さい。白髪で悩んでいるので少しでも良いものがあればと探しています。
@freddielion8983
8 ай бұрын
まさに私も思春期に毛穴パックをやって どんどん毛穴が目立つようになって最悪な肌状態になった1人です。 マジであの頃の自分に戻れるなら、絶対やめて!!!って言う😭😭😭
@anan-o1e
7 ай бұрын
夏場とかデコルテに酷い汗疹やニキビ、汗臭予防でイソプロピルメチルフェノール配合のボディソープや洗顔フォーム使うことで、汗疹が出来なくなったんですが、アクネ菌以外の常在菌も殺菌してしまっていたのですね。敏感肌ではありますが、肌トラブルは無いので夏と冬で分けようかなと思いました。1年中殺菌してたらヤバいですね💦💦
@ニックキリオス
8 ай бұрын
自分が敏感肌かどうかってどう判断すれば良いでしょうか? アルコール含有の化粧水とか使うとたまにシミたりヒリヒリしたりするのですが、、これは敏感肌でしょうか?
@kazunosuke
8 ай бұрын
明確な定義があるわけではないのですが、化粧品でしみたりする経験をしたことがあれば敏感肌の可能性が高いと思います😅肌強い人はそもそも痛いとか感じることがないそうです🙂。。 ちなみに幼少期アトピーと診断されている方はほぼ例外なく敏感肌だと思います…!
@j5727
8 ай бұрын
全然関係ないんですが、マイファスのボーカルの方に似てますね😮 あの方も色白でお肌綺麗なイメージ。
@user-in1bd3fc6b
8 ай бұрын
かずのすけさんの動画を参考にするようになってから、敏感肌は成分が浸透しやすいことがメリットと感じることが多くなったような気がします。 レチノールのテスターパウチなんか、ハリが凄く出て逆に購入を見送っちゃいました💦 もう少し年齢を重ねてから買わせていただきます😊
@ゆっこチャンネル-b8e
8 ай бұрын
敏感肌なくせにインナードライな場合はどうしたらいいですか?😢
@kazunosuke
7 ай бұрын
オイルフリー&グリセリンフリーのスキンケアが合うことが多いと思います!
@みゅ-u4o
8 ай бұрын
大量にストックしていたシートマスクを消費したくて毎日パックをしてみたら3日目に死ぬほど肌荒れしてやめました😢
@tamaeyal
8 ай бұрын
シートマスクに至っては、美容家の河北さんも”安易に毎日使用することには反対だ“と仰ってましたね。やはり、同様に”肌機能を損ねる“と。
@ビアンカ前田
8 ай бұрын
毛穴パックって私が中学生くらいの頃めっちゃ流行って みんなやってたし、私もやってた😂 今は穏やかに角栓をケアできるアイテムが豊富だけど 当時はあったのかもだけど、毛穴パックくらいしか市販で売ってなかったから 時代の進化に感謝です😂💓
24:22
【絶対に知っておくべき】美肌のためのスキンケア裏知識5選!あらゆる化粧品や美容法を試した結果分かった美肌の真理
かずのすけ
Рет қаралды 311 М.
20:31
【やって良かった美容医療3選】化粧品専門家だから勧めたい、シミ・シワ・くすみ・毛穴に本当に効いた美容医療はこれ!
かずのすけ
Рет қаралды 382 М.
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
00:31
How to treat Acne💉
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
00:34
It works #beatbox #tiktok
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
8:38
皮膚科医がシートマスク注意点についてお話しします
友利新公式チャンネル(内科・皮膚科医)
Рет қаралды 695 М.
23:50
【毛穴を改善できる!油脂クレンジング7選】プロが毛穴に一番効果を実感した「油脂クレンジング」のオススメをまとめました【敏感肌にも◎】
かずのすけ
Рет қаралды 794 М.
30:22
【韓国コスメ VS 国産化粧品】プロが選ぶのはどっち!?高濃度なのに安すぎるカラクリ、ダサいパッケージの謎、化粧品技術世界ランキング…全部話します!
かずのすけ
Рет қаралды 244 М.
26:51
【美肌のために食事で気にしていること TOP10】美容のプロが『美肌に良いと実感している食事の心得』をランキング形式で解説!
かずのすけ
Рет қаралды 668 М.
18:34
【撲滅!いちご鼻・黒ずみ・角栓】毛穴悩みに1回で効果あり!敏感肌のための毛穴ケア法 完全版【メイクオフ~スキンケアまで全収録】
かずのすけ
Рет қаралды 3 МЛН
27:56
【ベストヘアケア2024】プロが選ぶ今年のヘアケア傑作選!100年後も語り継ぐレベルの大発明シャンプーをランキング形式で発表!【全部プチプラ】
かずのすけ
Рет қаралды 260 М.
20:35
某有名スキンケア化粧品メーカーが発信する「角質」の嘘を暴きます
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 428 М.
7:56
【ホントの正しい使い方】シートマスクを使ってる人、気をつけてください。
北條元治 | 形成外科医・肌の再生医療の専門家
Рет қаралды 163 М.
23:13
研究者が絶対に選ばない保湿クリームと市販の最強BEST7を紹介【自分に合ったクリームの選び方も紹介】
すみしょう
Рет қаралды 895 М.
18:15
【あなたの毛穴悩みはどのタイプ?】毛穴悩みの種類と解決法!効くスキンケア&美容医療を解説!【角栓・黒ずみ・たるみ・クレーター・産毛】
かずのすけ
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:34
ЧТО ЖЕ МЫ КУПИЛИ СОБАКЕ ВМЕСТО ТАБАЛАПОК😱#shorts
INNA SERG
Рет қаралды 7 МЛН