1975年度課題曲(A) 吹奏楽のための小前奏曲

  Рет қаралды 48,885

KBBTBcouncil

KBBTBcouncil

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@Life777tokyo
@Life777tokyo 12 жыл бұрын
この頃の模範演奏には、それぞれ「金管のみ」、「木管のみ」の分奏がそれぞれに通しで録音されていて、当然、無音部分が発生しましたが、その無音部分が味があり、なんとも言えず好きでした。
@横野吉彦
@横野吉彦 3 жыл бұрын
カセットテープに録音されたものを持ってました。私はパーカッションだったので恩恵に預かれなかったですが(笑)
@nantokanin800
@nantokanin800 2 жыл бұрын
連盟が課題曲の自主出版(それまでは音楽之友社が行っていた。オンデマンド譜の欄には過去の課題曲が掲載されている)に踏み切ったのは72年からですが、作曲家の解説、演奏、木管+打楽器、金管+打楽器という形ではなかったかと思います。ニコ動に本曲の木管+打楽器、金管+打楽器の演奏がアップされていたように思いますが、音源の経年劣化により、音の歪みとレコーダーの速度が速いせいか、ピッチが高めなのが印象的です。この形態は78年頃まで行われていたものと思われます。
@framemal1488
@framemal1488 7 жыл бұрын
連盟による参考音源の頒布システムが始まってからの、一番最初の課題曲でした。
@framemal1488
@framemal1488 4 жыл бұрын
@March in Carnival そうですね。ちなみに、77年からはしばらくの間は東京佼成が参考音源の担当をしていました。
@haruhiko0205
@haruhiko0205 12 жыл бұрын
いい曲だね。中学生のころを思い出します。
@nakanoba2181
@nakanoba2181 4 ай бұрын
ここへ書きに来てる人たちは私も含めほぼ同じ世代。 まぁ 歳がバレるわけですがw 面白いものですね。 私も中学で入部したばかりの曲。8分の6 の箇所なんて、わけがわかってなかった気がします。 以後40年以上にも及ぶ長い吹奏楽人生が始まりました。 ただただ懐かしい。今も楽譜が思い浮かんでくるし、ラストのリズム型などは体にしみついてますよ ♬
@chiritote
@chiritote 13 жыл бұрын
なんとなつかしいメロディー
@hanayukiumi
@hanayukiumi 3 жыл бұрын
中学3年のコンクールで吹いたな。F管シングルホルンで高音外して苦労しました
@ふく-j6p
@ふく-j6p 4 ай бұрын
自分が中1の時の課題曲です 初めて吹奏楽に入り、この曲を聴いた時、なんてドラマチックな曲なんだろう‼️と感動し、一気に吹奏楽が好きになりました 昔の課題曲は名曲が多いですね♪
@今井香代子-t1y
@今井香代子-t1y Жыл бұрын
中学1年の時先輩達の演奏を聞いてブラスバンド部に 入部した思い出の曲です‼️
@横野吉彦
@横野吉彦 3 жыл бұрын
中3の時の県大会課題曲の片方だったかな〜。ポップスオーバーチャーで参加したけど、個人的にはこっちに方が好きだったな〜懐かしい😊
@井上昌彦-e1o
@井上昌彦-e1o 11 ай бұрын
作曲は郡司孝さんていう大学生でしたよね いい曲です
@nantokanin800
@nantokanin800 2 жыл бұрын
「練習曲」(前年度の「シンフォニア」の作曲家の曲です)の方が中学生にはわかりやすかったのではないか。コロコロと展開が変わり、変拍子もあり、しかも楽譜の奥底にあるものを表現させようとしている。全体的に暗くどんよりと漂っているし。この曲を取り上げたのは9団体ほどだったようだが、ほとんどが銅で撃沈するなか、出雲一中だけが金賞という結果となった。この翌年なんだよね。伝説的な「ダフニス」を自由曲として取り上げるのは。この難曲をばねに飛躍した感じがする。
@massu68anex
@massu68anex 2 жыл бұрын
こちらは、ポップス系ではないけれども、何か凄く「未来」を感じさせる音楽のように思える。
@あい-e4d2q
@あい-e4d2q 2 жыл бұрын
練習曲といい、小前奏曲といい、この年の定演は選曲に困らなかった気がする。 ただ、ポップスはメチャクチャだったな。。
@haruhiko0205
@haruhiko0205 12 жыл бұрын
いい曲だね。中学生のころを思い出します。
First Suite for Band / Gustav Holst 吹奏楽のための第一組曲 龍谷大学吹奏楽部
11:45
Ryukoku University Symphonic Band / 龍谷大学吹奏楽部
Рет қаралды 867 М.
オーメンズ・オブ・ラブ
4:38
成就
Рет қаралды 7 МЛН
Who is More Stupid? #tiktok #sigmagirl #funny
0:27
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 10 МЛН
Hilarious FAKE TONGUE Prank by WEDNESDAY😏🖤
0:39
La La Life Shorts
Рет қаралды 44 МЛН
1976年度課題曲(C) 吹奏楽のための協奏的序曲
4:33
1979年度課題曲(A) フェリスタス
4:20
KBBTBcouncil
Рет қаралды 195 М.