【青森】一生に一度は行きたい♪ねぶた祭!高さ23m・重さ19トンのねぷた!【2019年9月19日 放送】

  Рет қаралды 191,650

【公式】秘密のケンミンSHOW極

【公式】秘密のケンミンSHOW極

Күн бұрын

Пікірлер: 148
@joecool4760
@joecool4760 10 ай бұрын
ねぶたを見た人達は絶対に驚く。 ほんと地元の誇りよ。
@kokoota5159
@kokoota5159 6 ай бұрын
青森市生まれの育ちです。私の中では5月くらいからねぶた祭りは始まってます。ねぶた小屋が立ち、少しずつねぶたの囃子を練習する音が聞こえてきます。そして本番は最高潮に盛り上がります。それが、また、血がジャワめいで来るんだよ。
@スターシトロン
@スターシトロン 8 ай бұрын
津軽はこれがあるから生きられる。自分の青森市は田舎ですが、これの為に仕事等自分は毎年頑張ってるけど終わる瞬間涙が止まらない😢😢😢 青森市!田舎が最高だじゃー😃
@岡村るう-l2g
@岡村るう-l2g 10 ай бұрын
弘前のねぷたも良かったよ。 弘前大学で住んでましたから。大学が忙しい学部だったから青森のねぶたも両方列車に乗って見てきただけですけれども。
@佐藤康彦-c6p
@佐藤康彦-c6p 10 ай бұрын
津軽の祭りはみるものではなく参加するもの。囃子覚えたら最高。私は祭り参加するために囃子覚えた。木造、五所川原、黒石、平賀さオススメ。
@ホープ-u4b
@ホープ-u4b 2 күн бұрын
県外から平賀ねぷたに参加した経験があります。8歳のときの夏休みです。 亡き母が平賀町出身で、亡き母の弟の子らのとりまきらで参加。 県外からきた者であったため参加したくなかったですが…おされてしまい参加。 言葉の壁がまず大変でした。言葉がきたなくて衝撃を受けましたし、怖かったです。 津軽海峡のむこう側からの参加。 現在も北海道苫小牧市でひっそりと暮らしています。 両親亡くなり今は1人暮らしに。 亡き母の弟はまだ平川市に住んでいますが、叔父に会えるだろうか?1人で海峡を越えたことがありません…
@たふらんけマン
@たふらんけマン 6 ай бұрын
笑われるかもしれませんが、コロナの影響で3年ぶりに開催された時、スタートの瞬間涙が流れました。 周りを見たら同じような人が何人かいました😢
@ちばさく
@ちばさく 6 ай бұрын
規模や歴史が違うから共感すると言うのはおこがましいですが、スポーツ観戦で声出し応援が数年ぶりに解禁された時は自分も泣きました。普通だと思っていた事がこんなにありがたいモノなんだと痛感しました。
@こせさん-o5e
@こせさん-o5e 10 ай бұрын
立佞武多はほんとにじゃいご魂の塊だと思う
@しぬくれ
@しぬくれ 6 ай бұрын
これテレビだと伝わりきれてないんすよ。現地行くと心に太鼓が響く!
@tamatyan00
@tamatyan00 10 ай бұрын
ねぶた祭りは青森市民の誇りです😊
@きゃらめる-c2p
@きゃらめる-c2p 7 ай бұрын
これのために1年生きてるよ。みんな共感でしょ?
@yoshimune008
@yoshimune008 7 ай бұрын
でも傷害事件おきましたよね、青森市おっかねーじゃー😰
@ふゆtjadgmp
@ふゆtjadgmp 6 ай бұрын
つがる人だっきゃおごればおっかねーはんでまいね
@otak1268
@otak1268 7 ай бұрын
津軽の夏がこの1週間に凝縮されてると言っても過言ではない。少なくとも農家はねぶたが終わると盆の準備しつつ秋の収穫の準備に入るのでねぶたの終わりは秋の始まり
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke 6 ай бұрын
昔の会社の上司が青森県出身で、この時期になると1週間会社休んで参加して、東京に戻ってくるとしばらく津軽弁で話してました。直ぐに治らないんだと言ってましたね。青森か弘前か聞かなかったけど、跳人で参加していると言ってから青森なのかな。
@yurikomaetani5133
@yurikomaetani5133 6 ай бұрын
25年ほど前ににねぶた祭の山車の一部が地方に寄付され小さな町でねぶた祭を開催されたときに参加しました。あれはすごいです。地元の方たちが誇るのもすごくわかります。本場を体感したかったのですがその当時高校生で私自身行動力もなく青森に行くことはできませんでした。その想いを彷彿とさせる動画のアップ、ありがとうございます。青春時代を思い出しました。
@masha-me6xo23
@masha-me6xo23 9 ай бұрын
是非とも昼運行と夜運行両方観て欲しい。太陽光に照らされた美しさと夜に内側からLEDに照らされた時のクッキリハッキリ見える美しい色味の違い。ねぶた師北村麻子さん作の物は優しくて優美でパステルカラーな色遣いがとても素敵❤
@かんづめのみかん
@かんづめのみかん 6 ай бұрын
仙台からフェリーで北海道に行く予定が、事情があって青森経由になったのですが…。 たまたま、ねぶた祭りと北海道に行く日と重なり、すごいものを見せてもらいました。 本当にすごかったです。
@ちゃふうふう
@ちゃふうふう 5 ай бұрын
そう言ってもらうと嬉しい☺️(青森民)
@ホープ-u4b
@ホープ-u4b 2 күн бұрын
最前列でみたことがあります。 写真も残っていますよ。 津軽海峡のむこう側からです! 母方の実家が青森で、祖母らと夏休みに最前列でみたことがあります。
@かんづめのみかん
@かんづめのみかん 2 күн бұрын
ありがとうございます。 南東北に住んでいた頃に友人の慶事で、北海道に行くことになった時の出来事です。 色々とありまして、前入りでバスで青森→フェリーで北海道というルートになったんです。 それがたまたまねぶた祭りと重なったんです。 本当にすごくて、夢中になってみていたら、危うくフェリーの時間に遅れかけたのも、いい思い出です😅
@Haragahettehaikusahadekinun
@Haragahettehaikusahadekinun 10 ай бұрын
北九州にも八幡ねぶたってのがあるけどやっぱ青森のねぶたはかっこいい✨人生で一度はみたい祭りやわ😍
@BGBG-d8i
@BGBG-d8i 7 ай бұрын
青森でも過疎化やコロナで囃子やねぶた製作の伝統や技術が途切れてしまった地域ねぶたもたくさんあるので、青森のねぶたが正解だと思わずに地元のねぶたを大切にして伝統を受け継いでいって
@高田勝-h7e
@高田勝-h7e 8 ай бұрын
青森の誇るねぶた祭りを取り上げて下さり、ありがとうございます。😊
@hirotachibana4745
@hirotachibana4745 6 ай бұрын
ここ最近ねぶた祭りの動画ばかり見ています。 圧巻のねぶたと迫力あるリズムと威勢の良い「ラッセーラー」の掛け声の囃子方にカラフルな衣装の跳人達は何度見ても飽きず、つい繰り返し見てしまいますね。さすが日本の祭りランキング毎年1位を占めるだけあるわ。
@ああ-j6y8i
@ああ-j6y8i 5 ай бұрын
これにはないけど黒石と平川のねぷたも最高だよ!掛け声の迫力半端ないし、ねぷたも大きくてすごく綺麗で魅了されちゃう!来年が待ち遠しい😭
@ホープ-u4b
@ホープ-u4b 2 күн бұрын
平川市ねぷた、当時の平賀ねぷたに参加した経験あります! 8歳のときの夏休みです。なんと、県外、それも津軽海峡のむこう側から参加。 本来は県外からの刺客なので参加する気はありませんでしたが… 母方の実家に帰省していたときでした。 おされてしまい、しかたなく参加。 言葉の壁に苦労しました。
@-cc1602
@-cc1602 Ай бұрын
地元を離れて暮らしてるけどねぶたもねぷたも津軽弁も全部誇り!!!みでだっきゃ涙出るじゃー😭✨ケンミンショー最高!ありがとうー!
@user-xu6wq7ec5r
@user-xu6wq7ec5r 7 ай бұрын
毎年、囃子の音を聞くとじゃわめぐ ねぶた祭り最高😃
@はにや-v1i
@はにや-v1i 8 ай бұрын
自分青森市に住んでるから言うけどねぶたはすげぇーぞ
@user-OMSBkt5k
@user-OMSBkt5k 10 ай бұрын
青森の夏と言えば何と言っても。 ねぶた祭り、でも都会に来てからはしばらく見てません。ねぶた祭りは津軽 県民の誇りです。🤗🤗
@piakuminyan
@piakuminyan 6 ай бұрын
ねぶた好き過ぎて、学生の時に青森市内に住んでいました! 毎年毎年1週間跳ね続けてましたね♪ 血が騒ぐ~♪
@mskest2804
@mskest2804 6 ай бұрын
23mはデカすぎるw 一生に一度は見に行きたい
@福島のやまさん
@福島のやまさん 6 ай бұрын
アムロ行きま~す! 見てて鳥肌ものです!!
@tsukino-wa
@tsukino-wa 9 ай бұрын
良いもの見た〜って満足感がスゴい 映像でのおすそ分け有難うございます
@Futsal-wn8rt
@Futsal-wn8rt 7 ай бұрын
ねぶたは日本のどこの祭りとも全く違う圧倒される迫力がある ライバルはリオのカーニバルかスペインのファジャスしかない
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 6 ай бұрын
浅草三社の全身入れ墨軍団なんかドブに捨てられたゴミみたいなものです。
@prettyblue3879
@prettyblue3879 5 ай бұрын
@@kirisamereimu36 それな、学生の時行ってただ激怒混んでるだけでガッカリした経験ある。
@WorldOwner_00
@WorldOwner_00 10 ай бұрын
めちゃかっこいい❤行きたいな
@060_upi
@060_upi 6 ай бұрын
青森にいとこがいるので、毎年ねぶた見に行って馬鹿みたいに鈴もらって福島に帰ってくる笑
@sekipyong
@sekipyong 7 ай бұрын
県内のあちこちでねぶた祭り(ねぷた)。スゴイド迫力。青森駅にはねぶた会館があり、ねぶたを見ることができる。青森、弘前、五所川原だけでないんですね。仙台の七夕も各地で行われる。 ブラジルのリオのカーニバルも、国内何十ヶ所(正確な数は不明)でサンバカーニバル(過激)が行われる。
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
青森お祭り特集、本当にどうもありがとうございます‼️‼️‼️私は現在東京におりますが、準備が整い次第青森へ帰ります💝✨来年は青森💓✨ 皆様、ようこそ青森へ💖思いっきり楽しい時間をお過ごしくださいませ💓
@malu-melo4719
@malu-melo4719 4 ай бұрын
ねぶただけじゃない!八戸の三社大祭もすごいよ
@ちうた-y3u
@ちうた-y3u 10 ай бұрын
東北六魂祭 とうほくろっこんさい 東北の六県が持ち回りで全ての祭りが集結する
@TRRyokut
@TRRyokut 8 ай бұрын
東北六魂祭改め東北絆祭り
@EBIFRY20hey
@EBIFRY20hey 10 ай бұрын
名古屋の田舎モンなので、 【ねぶたはナガシマスパーランドのイベントだと思ってた】あの頃....
@chi-tan-c8z
@chi-tan-c8z 6 ай бұрын
ルーツが青森で良かったって毎年思うよ😊
@kona_moon6055
@kona_moon6055 10 ай бұрын
昨夏やっと観れたよ三祭、バケットリスト叶った☑️
@西沢喜教
@西沢喜教 5 ай бұрын
ねぷた祭りは最高ですネ青森で生まれたから余計に自分に感動をします!西澤有り難うございます!
@ゆう-v5s8t
@ゆう-v5s8t 6 ай бұрын
青森の夏まつりはそれぞれ素晴らしい!!
@abekenmaruke1982
@abekenmaruke1982 10 ай бұрын
「ねぶたやねぷたといった東奥各地に残る”眠り流し”の行事の多くは、上代征夷大将軍である坂上田村麻呂の足跡、故事を辿る行事として後代に意義付けされた」と聞かされた者です。古代ロマンを抱くきっかけとしては良くできた物語だとは思います。
@PaPawithMoMo
@PaPawithMoMo 5 ай бұрын
ねぶた祭りは最高😁 「寡黙で控えめな青森県人」と思ったことはないですけど 結構ぐいぐい来ますよ!
@chocochoco101
@chocochoco101 7 ай бұрын
もうすぐお祭りの時期ですね!楽しみすぎます😆
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
五所川原も入れてくれて、どうもありがとうございます‼️✨立佞武多も最高だからよろしくね💖
@ああああ-w2l
@ああああ-w2l 10 ай бұрын
知名度ないけど八戸の三社大祭もすごい祭だよ。
@たろうむし
@たろうむし 6 ай бұрын
ぜひ一度見てみたいと常々思っています! どうか休みが取れます様に…
@黒ひげ-u5y
@黒ひげ-u5y 6 ай бұрын
うん。ねぶた?ねぷた?より綺麗ですごい
@えりこじん
@えりこじん 6 ай бұрын
知名度あるでしょ!!
@クールミント-c6k
@クールミント-c6k 6 ай бұрын
八戸の三社大祭はねぶたとまったく違う山車なんですよね。ぜひ特集してほしい。かなり凄いですよ。
@福島のやまさん
@福島のやまさん 6 ай бұрын
紅白の小林幸子のように変体していく凄さ(^^)
@tatekinkoara
@tatekinkoara 10 ай бұрын
諏訪の御柱祭も特集してほしいです
@ふゆtjadgmp
@ふゆtjadgmp 6 ай бұрын
たちねぶたもっと広がって欲しい
@k1813
@k1813 5 ай бұрын
青森市出身ですが、期間が被ってるからか地元の祭だけで満足しちゃいがちなんですよね…毎晩燃え尽きてるので… でもこの映像見て次は行ってみたいと思いました!喧嘩ねぶたって響きもかっこいい。
@女ちゃこ
@女ちゃこ 6 ай бұрын
素晴らしい、動画、感動しました😊
@樫野樫太郎
@樫野樫太郎 6 ай бұрын
ちなみに王林は再現ドラマで、北村麻子を演じた事がある。
@ryosukesaga798
@ryosukesaga798 6 ай бұрын
今年、人生初参加します🥳✨楽しみ〜🔥
@piyoyo4567
@piyoyo4567 9 ай бұрын
行きたいけど、早く予約しないとどこもホテル満室になるんだよね
@sakura30hs
@sakura30hs 10 ай бұрын
立佞武多の『纏 (まとい)』お気に入りです😂 囃子もやっぱり一番好き。 じゃわめぎます😂
@おにぎり小僧-v4o
@おにぎり小僧-v4o 6 ай бұрын
1年の楽しみってこれしかない笑笑 つがる住みだけどほんとに誇れるものってこれしかない笑笑
@TRRyokut
@TRRyokut 8 ай бұрын
青森の夏だっきゃすぐで終わるはんで、ねぶた終わってまればもう青森なんもねぇんだね、だはんでその分青森県民は楽しむんだぁ、はぁこれ見てるとまだかまだかとじゃわめぐじゃあ、
@おそようございます
@おそようございます 6 ай бұрын
ねぶただけじゃなくお囃子も注目してほしい!
@jawzap9525
@jawzap9525 6 ай бұрын
そして、田名部祭もお忘れなく。 青森3地方には自慢の祭りが存在してます😊
@chi-tan-c8z
@chi-tan-c8z 6 ай бұрын
この大太鼓が凄いんだよな😊
@銀河鉄朗
@銀河鉄朗 10 ай бұрын
一周回って、個人的には平川ねぷたもgood👍
@やさい-h6w
@やさい-h6w 7 ай бұрын
地元じゃないけど行ってみたい
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
ねぶた・ねぷた・立佞武多それぞれ最高の良さがあります‼️✨楽しく堪能してくださいませ💖喜んでお待ちしております💓✨
@お寝坊福助
@お寝坊福助 10 ай бұрын
喧嘩ねぷたってのは色々諸説あるけど、昔の弘前での喧嘩ねぷたは道を譲れ、譲らないで喧嘩になったものだったり、あえてねぷたに灯りを入れず相手方を闇討ちしたり、石を投げたり、刃傷沙汰になったりとかなり過激なものだったそう。(今は勿論ない) その名残で『石打無用』と書かれたねぷたも。 あと、弘前のねぷたは幽霊画などおどろおどろしいものもあるので、(こだわってところは特にその傾向強め)怖がりな子供はちょっと苦手かも。
@set010
@set010 6 ай бұрын
三大ねぶた祭りもいいんだけど、結局故郷のねぶたがいいのよねぇ(笑)
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
ねぶたなしには夏は語れないでしょ💖
@user-wc1tr5ih6i
@user-wc1tr5ih6i 7 ай бұрын
ねぶたのためだけにテストない授業取ってる まじで生きがい
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
ちなみに、青森市から五所川原市へ抜ける津軽街道を車で行けばすぐ行けますよ‼️🎀✨
@itabi1773
@itabi1773 6 ай бұрын
大きい祭りがある地域は羨ましいなぁ
@kirisamereimu36
@kirisamereimu36 6 ай бұрын
奈良に住んでるけど関西のお祭りは活気も熱気もない
@びびび-87
@びびび-87 6 ай бұрын
十和田の秋祭りも最強です🔥
@switchなーちゃん
@switchなーちゃん 6 ай бұрын
それな!南部地方だと2番目に大きい祭りだからねー
@ガルルファイヤー
@ガルルファイヤー 10 ай бұрын
10:44のところの真ん中の下の所にアニメキャラのねぶた?めぐみん、轟焦凍
@diwali339
@diwali339 8 ай бұрын
五所川原の立佞武多はアニメやゲームと積極的にコラボしますよ👍 過去にはドラゴンボールやゼルダの超高層山車も出ました。
@甘海老烏賊太郎
@甘海老烏賊太郎 8 ай бұрын
蝦夷を討伐した坂上田村麿が気にくわないから、この祭りをやめろと主張している頭おかしい団体も存在するそうだけど、絶対にやめちゃだめ。
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 ай бұрын
今年も五所川原は吉幾三さんが登場してたみたいね。
@大坂孝幸
@大坂孝幸 10 ай бұрын
博多祇園山笠もびっくりの巨大ねぶた。
@ohoyamato
@ohoyamato 6 ай бұрын
博多祇園山笠 ふんどし少女 ロリコン狙いがウザかった。
@ここたん-u1b
@ここたん-u1b 6 ай бұрын
黒石市はねぶたもねぷたも両方見れるよー 台数は1番多いはず
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
弘前と五所川原は結構近いですよ🎀✨
@prettyblue3879
@prettyblue3879 10 ай бұрын
青森県はマジ美男美女多いな。。。
@k1813
@k1813 5 ай бұрын
県民としては嬉しいです☺️ 特に祭り期間はみんな表情がイキイキしてて男性も女性も魅力度アップしますw
@koshino99
@koshino99 5 ай бұрын
シェアさせていただきます
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
もうはやぶさ飛び乗りたいー‼️‼️‼️
@エンジョイ軍団大将ゆうZ
@エンジョイ軍団大将ゆうZ 6 ай бұрын
むつ市の大湊ねぶた祭りはそんな人気じゃないの悲しい(´;ω;`)
@棟方武司
@棟方武司 6 ай бұрын
北海道の斜里にもねぷた祭ありますよ。 似たもので、能代にも「ねぷ祭」ってあるらしい。
@あかり0313
@あかり0313 6 ай бұрын
青森県民は青森愛してますから照❤️
@NaokoTazawa
@NaokoTazawa 6 ай бұрын
黒石も、負けないよ、😊😊😊
@ふくしこうや
@ふくしこうや 10 ай бұрын
平川ねぷた祭り、黒石ねぷた祭りも有名
@genkini
@genkini 4 ай бұрын
じゃわめぐ、じゃわめぐ! わがるがな~~この感じ。。。。。
@bassman_pubg
@bassman_pubg 7 ай бұрын
立佞武多は、すげー もっとメディアで取り上げるべき。 半端ないって、高さが、ゴジラやんwww
@centaurusjp
@centaurusjp 3 ай бұрын
過去にはドラゴンボールやガンダムの立佞武多が作られたこともあるけど、ゴジラの立佞武多があってもいいね。しっぽがあるから容積的に難しいだろうけど。
@26darani
@26darani 2 ай бұрын
23メートルの芸術品が何台も格納されてるビルは専用の倉庫なのですか?
@tomeneru
@tomeneru 6 ай бұрын
これさかだれば「鈴」せんべい! 拾わねばってな!😊👍
@白石厚
@白石厚 6 ай бұрын
阿波おどりもアメリカで踊って欲しい、松山市も頑張ってアメリカ人感動させて下さい、高知よさこいおどりアメリカ人踊り出す遣ろうね‼️❤
@shibata-s53
@shibata-s53 7 ай бұрын
MCの久本雅美氏は幾度かねぶた祭りに来ているが、田中裕二氏(爆笑問題)は1度経験した方が宜しい。しなみに前のMCみのもんた氏は間違いなく酒がいくよ。
@にしもんもん
@にしもんもん 5 ай бұрын
立佞武多はガンダムだな。
@野村圭佑-q4g
@野村圭佑-q4g 8 ай бұрын
9:00
@k.maki.3402
@k.maki.3402 5 ай бұрын
八戸にもよろしく!むつもよろしく!
@Sekkasen_dashi
@Sekkasen_dashi 5 ай бұрын
俺は岸和田曳いてる 紙屋のだんじりの彫物の題材ねぶたに似てるなぁ (潰すためではないです)
@大坂孝幸
@大坂孝幸 10 ай бұрын
東北四大祭り 青森ねぶた祭 盛岡さんざ踊り 秋田竿灯祭 仙台七夕祭。
@1234ab625
@1234ab625 10 ай бұрын
山形花笠祭り❓
@大坂孝幸
@大坂孝幸 10 ай бұрын
山形花笠踊り。
@hanamame4323
@hanamame4323 5 ай бұрын
じゃわめぐ。
@taylor9937
@taylor9937 4 ай бұрын
妖怪ウォッチでねぶたの存在を知った
@I..U
@I..U 8 ай бұрын
13:45 ザコシ!?
@hidamarisketchaomori
@hidamarisketchaomori 3 ай бұрын
たしかに昼には新町には人はいないかもしれないが、アスパム裏のねぶた小屋でクッソほど盛り上がっていることを取り上げていないのは納得いかない!!!
@Bloomerschwater
@Bloomerschwater 6 ай бұрын
最後のお兄さん目が青いな
@k1813
@k1813 5 ай бұрын
東北って目の色素薄い人や薄い青の人結構多いんですよ 特に男性多いイメージです
@じじぃの事
@じじぃの事 6 ай бұрын
そろそろじゃわめいできたが?
@masauzi.sentoku
@masauzi.sentoku 7 ай бұрын
祭りの元祖は弘前ねぷただんず🙋
@野村圭佑-q4g
@野村圭佑-q4g 8 ай бұрын
1:30
@goal7601
@goal7601 10 ай бұрын
デコトラみたいw
@やまもー-j8w
@やまもー-j8w 6 ай бұрын
わいはー
Что-что Мурсдей говорит? 💭 #симбочка #симба #мурсдей
00:19
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
Леон киллер и Оля Полякова 😹
00:42
Канал Смеха
Рет қаралды 4,7 МЛН
懐かしの昭和レトロ♪ドライブインの世界【2019年8月8日 放送】
23:40
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 637 М.
ねぷた村(青森県弘前市)
14:46
サークル・スリー
Рет қаралды 3 М.
【驚愕】雪国ケンミンの豪雪ライフに密着!!【2022年3月10日 放送】
18:49
【公式】秘密のケンミンSHOW極
Рет қаралды 298 М.
Арсен & Мереке | 1-серия
20:51
Арс & Мер
Рет қаралды 65 М.
ФИНАЛ / 4х4 ЖҰЛДЫЗДАР ШАЙҚАСЫ
5:3:21
DOSYMZHAN
Рет қаралды 93 М.
Duy Beni 14. Bölüm
2:22:58
Duy Beni
Рет қаралды 3,6 МЛН
Жекпе-жек. Төртінші тур | Екінші топ | Jaidarman 2022
1:6:41