ずぼらユーフォニアム奏者が久々に楽器を洗った結果.......ヤバスギ!!!【楽器洗浄動画】【楽器メンテナンス】

  Рет қаралды 122,883

Ken Takemori

Ken Takemori

Күн бұрын

久々に楽器を洗いました!汚すぎて笑いましたw
ーJangri-La 2nd LIVEー
日時:2021年5月5日(水) 開場13:30 開演14:00
場所:市民会館おおみや 小ホール(JR大宮駅東口から徒歩15分)
メンバー:竹森賢(Eu),福島悠斗(Eu),京谷駿希(Eu),猪瀬翔也(Tub),酒井大吉(Tub),高橋一貴(Cajon)
会場チケット:1500円 , 収録ライブ配信チケット(5/9〜2週間公開):1000円
曲目:Theme of Jangri-La /高橋宏樹 (委嘱作品)
   Consequences/Michael Forbes
   HOT LIMIT/T.M.Revolution
   ルージュの伝言/荒井由美 他
会場チケット申し込み
forms.gle/6hFQ...
収録ライブ配信チケット申し込み
twitcasting.tv...
===========================

Пікірлер: 201
@あかね-u8m
@あかね-u8m 3 жыл бұрын
中1のとき初めてユーフォ洗って緑色のヘドロみたいなのが大量に出て来たのはいい思い出ですww
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
あれ金属の垢と自分の唾液が混ざってんだよなぁ。気持ちわりー。
@_mi7925
@_mi7925 3 жыл бұрын
しかも学校の使ってたから、以前使ってた人のが…って考えるとちょっと嫌ではありますね、、
@yoda_dayo
@yoda_dayo 3 жыл бұрын
アレのことを何と呼ぶか、という記事で「青春の思い出」っていうのがあったw
@ハイスフェルゼン-u9g
@ハイスフェルゼン-u9g 3 жыл бұрын
@@yoda_dayo 先輩がわかめちゃんって 呼んでたから俺も受け継いで わかめちゃんって呼んでる
@ogame3334
@ogame3334 3 жыл бұрын
@@yoda_dayo チューバの先生が「湯葉」って呼んでたので私も湯葉って呼んでますね……
@MK-gx5eg
@MK-gx5eg 3 жыл бұрын
恐らく数年洗われてない弊校のチューバ……考えないでおこう()
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
私の学校のやつも洗うの怖くなって来た…w
@ゆひさ-q7f
@ゆひさ-q7f 3 жыл бұрын
友達が吹いてて洗われなさすぎて取れない所ある
@ria0309
@ria0309 3 жыл бұрын
中学校の時コンクール前に楽器を洗ったんですけど…やばかったっす…
@カムチャッカファイヤー
@カムチャッカファイヤー 3 жыл бұрын
うちの学校のチューバは私が在校中一度も洗われなかった………しかも数年前から洗われたことわなかった……………と
@mokomokonomokou
@mokomokonomokou 3 жыл бұрын
@@ria0309 コンクール前に楽器を洗うなと顧問に言われたのですが……w
@ゆきまる-e6m
@ゆきまる-e6m 3 жыл бұрын
細かいところまで分解して洗うんですね。また元通りに組み立てられていくのを見てるのが、楽しかったです😊ピカピカになってスッキリ気持ちいいですね✨✨
@ひよこのこのこ-h7g
@ひよこのこのこ-h7g 3 жыл бұрын
今日初めて薬指の指輪に気づきました… 素敵ですね✨
@藍莉-e7j
@藍莉-e7j 3 жыл бұрын
持って帰って洗った次の一年が使う楽器がやばすぎて一人で笑ってましたw
@Chorulto
@Chorulto 3 жыл бұрын
定期的に洗っている個人所蔵の楽器でもここまで汚れが出るんだから、学校の吹奏楽部が持ってる楽器ってどれだけ汚いんだろう…((;゚Д゚))
@あい-s5y6v
@あい-s5y6v 3 жыл бұрын
1年の時にこれから使うから洗ったんですけどマジでやばかったですよ‪w‪w‪w‪w
@Chorulto
@Chorulto 3 жыл бұрын
@@あい-s5y6v ひえええええwww 怖いもの見たさで洗ってみたい気もしますw
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
チューバやってるんすけど、先輩が洗ってなかったんで水道がヘドロくんで詰まりました( ´•ᴗ•ก)💦
@Komatsuna616
@Komatsuna616 3 жыл бұрын
小学校の時マッピ洗うブラシ親に買ってもらって、試しに学校のマッピ洗ってみたらヘドロエグくて慌てて先生に洗い方教わって全部洗った記憶
@絵名ジードリンク売り
@絵名ジードリンク売り 3 жыл бұрын
一年に3回ほど洗ってるトランペットでさえめちゃくちゃ汚いです!www
@鴨ハヤテ
@鴨ハヤテ 3 жыл бұрын
オフシーズンに金管勢からの叫び声が…(笑)
@toaruyo_sei
@toaruyo_sei 3 жыл бұрын
久しぶりに楽器吹いて水抜きしたら緑の塊くそほど出てきて焦ったwww (バリサク吹きです)
@j6830
@j6830 3 жыл бұрын
モンスタースワブ通したらやばいやつwwwww
@toaruyo_sei
@toaruyo_sei 3 жыл бұрын
@@j6830 めちゃくちゃ通してやりましたwwwwww
@stm__0224
@stm__0224 3 жыл бұрын
通称わかめですな
@bunnbouguzuki
@bunnbouguzuki 2 жыл бұрын
@@toaruyo_sei 同じバリトンサックス奏者です‼️ 結構メッキとか剥げちゃってます。
@ほのか-u7h
@ほのか-u7h 3 жыл бұрын
楽器を洗うと緑の物体が…()
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
あぁ。www
@つる-l2x
@つる-l2x 3 жыл бұрын
ピストンとかね、、、www
@わかめクリームパン
@わかめクリームパン 3 жыл бұрын
多分、古いオイルとかグリスですね
@ちょな-k9k
@ちょな-k9k 3 жыл бұрын
楽器を丸洗いできることを初めて知ったユーフォ担当の中1
@wc_tokei
@wc_tokei 3 жыл бұрын
あれ?うちの部活で楽器洗ってる姿見たことないぞ…(木管楽器)
@鮭ーしゃけー
@鮭ーしゃけー 2 жыл бұрын
楽器をガチで掃除する時は2時間近くかかるし、手もめっちゃ緑黒くなるけど、 終わったあとの達成感と次吹く時の楽しみが増すから案外嫌いじゃない(Byトランペット)
@ksk9805
@ksk9805 3 жыл бұрын
ホルン個人所有だけどもう家の風呂でバシャバシャ洗ってますよ笑
@ButterChickenDX
@ButterChickenDX 3 жыл бұрын
マイ楽器綺麗にしたすぎて大して汚くないのにポリッシュかけたら引っ掻き傷で全体的に白くなって泣いた
@隊長さん゚
@隊長さん゚ 3 жыл бұрын
マッピは定期的に洗うんだけどな()
@toarushenshin
@toarushenshin 3 жыл бұрын
学校のユーフォ、てか楽器全部洗浄代行みたいなのやってくれるとこないのかな どうせ今は吹けないんだし
@Shark-Navy
@Shark-Navy 3 жыл бұрын
大きめの楽器屋さんなら、だいたい洗浄あると思いますよ…?
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
因みにうちの吹奏楽部は普通にやってる。
@にん人-z6t
@にん人-z6t 3 жыл бұрын
普通に吹いてるよ
@かつを-h7m
@かつを-h7m 3 жыл бұрын
抜き差し管に付いたグリスは濡らす前にZippoオイルを含ませた布で拭き取ると綺麗に取れますよ。リペアマンの知り合いから教わりました。私はホームセンターで小さいサイズのを購入して使ってます。メッキが傷むといけないので、メッキ部分には付かないようにした方が良いそうですが。
@みゆ-n8r
@みゆ-n8r 3 жыл бұрын
中学の頃、ユーフォで、学校の流しで洗ったの思い出しました。なっつかしい。
@rain-ki9cn
@rain-ki9cn 3 жыл бұрын
俺はユーフォの汚れまで愛すぜ。
@ぷけぷけ-i7g
@ぷけぷけ-i7g 3 жыл бұрын
洗うのめんどいだけやろww
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
@@ぷけぷけ-i7g コメ主「うっ。(図星)」
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
チューバはヘドロ増 の予感w (学校の洗うの怖くなって来た…先輩洗って無かったわ…)
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
はーい♥案の定水道がヘドロで詰まりました♥💪(^q^💪)うほっ
@成田美恵-y4y
@成田美恵-y4y 3 жыл бұрын
@@オーイモイモ妹子 大変だー←トランペットより
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
@@成田美恵-y4y トランペット!?マジで憧れるんですけど!?トランペット吹きたい…(笑)
@成田美恵-y4y
@成田美恵-y4y 3 жыл бұрын
@@オーイモイモ妹子高い音出すの肺活量死ぬぞ
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
@@成田美恵-y4y 遊びで吹かして貰ったら頭破裂するかと思った…案外1番肺活量使ってるのトランペットじゃね…?( ˆᴘˆ )!
@トミー-q4g
@トミー-q4g 3 жыл бұрын
チューバ洗うのはマジで大変、笑
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
@ww982
@ww982 3 жыл бұрын
わかる
@トミー-q4g
@トミー-q4g 3 жыл бұрын
水入れるとまじ重くなりますよね〜笑
@オーイモイモ妹子
@オーイモイモ妹子 3 жыл бұрын
@@トミー-q4g 今日洗ったんですがマジで腕ちぎれたかと思いましたw
@トミー-q4g
@トミー-q4g 3 жыл бұрын
@@オーイモイモ妹子 バカ重いですよぬ笑
@ponyohuman
@ponyohuman 3 жыл бұрын
ホルンの丸洗いは管を全部外せばカンタンだけど、その全部の管を洗うのがめんどくさい,,,,
@ameiro_petri
@ameiro_petri 3 жыл бұрын
ユーフォ吹いてます🤚 この間部活の金管組で楽器掃除をしたんですがなんと4年以上洗ってなかったらしく((( まじで汚かったです… キャベツと枝豆の皮みたいなのが出てきました( お風呂に付けて本体まで洗うのは困難ですが 自宅に持って帰ったときはピストンと管くらいは洗おうと強く思いましたネ(´∩-∩`)
@水パおりオンエア
@水パおりオンエア 3 жыл бұрын
めっちゃわかりやすいです! うちの楽器表面磨くだけで中洗ったの見た事ない…私3年…(察)
@Iris-piano7
@Iris-piano7 3 жыл бұрын
金管楽器で良かったって思う理由の1つが楽器を水で丸洗いできることやわ(笑)
@しらたき-j1w
@しらたき-j1w 3 жыл бұрын
学生時代はユーフォ吹きでした。 めっちゃ懐かしかったです! 母校のもう使われてないユーフォ丸洗いしてあげたい笑
@NH-rb9gt
@NH-rb9gt 3 жыл бұрын
二十数年前に吹いてたユーフォが自宅にあります。 手がよく当たる部分のメッキが剥がれてるような楽器だけど、洗えるかな…。 洗った後の湯船に入りたくないくらいの汚れが出てきたらどうしよう、でもやってみたい!
@A-chancom
@A-chancom 3 жыл бұрын
ユーフォ洗うと、 1番管と3番管がどっちがどっちかって分からなくなる(´・ω・)
@chigi4504
@chigi4504 3 жыл бұрын
そうなんですよねー 毎回毎回1番ピストンと2番ピストンとかもわからなくなったりしませんか??
@はむ-h1u
@はむ-h1u 3 жыл бұрын
今日ユーフォ洗う予定でした!!!ありがとうございます!!😌
@Sivukawa
@Sivukawa 3 жыл бұрын
クラリネットも丸洗いしてやりたいな… 木管だから 丸洗いしてやれないのが辛い ちゃんと掃除してやろ、って思う()
@sac.06
@sac.06 3 жыл бұрын
めっちゃわかります… スワブだけってなると、ちょっと可哀想です(´;ω;`) 磨いてあげましょ…(>
@user-rf4dm3re9w
@user-rf4dm3re9w 3 жыл бұрын
丁度ユーフォ洗おうと思ってたから俺得動画 それにしても高校生の時からコンペとトリガー付きの良い楽器使ってたなんてお金持ちだなぁ…
@こまうさ
@こまうさ 3 жыл бұрын
学校の楽器ゴールデンウィーク期間中に洗ったらヤバかったマウスパイプの部分が一番ダメだった。吹いてた自分が恐ろしい。 みんな。楽器吹く前の歯磨き大切に。
@ねこねこ-c1g
@ねこねこ-c1g 3 жыл бұрын
私今、中学でユーフォ吹いてるんですけど持って帰るのも大変だからって1年に1回しか洗ってないんです……(ㅇㅂㅇ) この動画見て自分のヤバそうだなって思いました…… 部活もできないし、ゴールデンウィークだから頑張って持って帰ればよかった……
@user-ew8hr5tw5h
@user-ew8hr5tw5h Жыл бұрын
普段はチューバ奏者の私。珍しくユーフォを持ち帰ってみるとまぁ汚い汚い、ということで洗ってみます。謎の黒い油と白、緑、黒の汚れとかび臭さと格闘中でございます。推定洗われたのは10年以上前
@tenor1190
@tenor1190 2 жыл бұрын
My Japanese isn’t good so I’m just gonna comment in English and hope it translates. Recently I got a euphonium that hadn’t been played in over 20 years. When I tried to clean it, it was full of green and white flakes and sludge. Very very gross!! And the valve caps and pipes were so stuck 😅
@s.f8735
@s.f8735 3 жыл бұрын
私トロンボーン吹いてて できたら。トロンボーンとかも やって欲しいです!!
@ガラム-t9d
@ガラム-t9d 3 жыл бұрын
小学校のころ 引きを吸おうとしたらヘドロが逆流して口の中に入った記憶がありますよw
@Seshomalu
@Seshomalu 9 ай бұрын
だいぶトラウマ…
@くじら-g4l
@くじら-g4l 4 ай бұрын
同じトラウマ持ってる人居て共感してる
@user-cl2wm6fs2t
@user-cl2wm6fs2t 3 жыл бұрын
ユーフォを湯船で洗ってるところがお風呂に入ってるみたいで可愛い…(*´`)
@Tetla0407
@Tetla0407 3 жыл бұрын
ホルンとトランペット吹きだけど、参考になりました。ありがとうございます。
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
奇遇だね、ユーフォとチューバとギターだよ。
@らむ-y2i
@らむ-y2i 3 жыл бұрын
チューバ洗ってあげたいけど学校の1番ボロボロ楽器で10年以上洗われて可能性があるから怖くて洗えないw
@user-zb8pb9sw3g
@user-zb8pb9sw3g 3 жыл бұрын
かわいいですね!!!!!
@あこ-w5l
@あこ-w5l 3 жыл бұрын
でもユーフォピカピカ……
@6jlim31r
@6jlim31r 3 жыл бұрын
コロナで楽器が洗えなくて洗わないまま楽器の引き継ぎだから今年洗うのが怖い(トロンボーン吹き)
@いのみ-v1u
@いのみ-v1u 3 жыл бұрын
斉藤充さんが食洗機で抜いた管洗うって聞いて爆笑したことあるw
@dacochan2160
@dacochan2160 3 жыл бұрын
ユーフォお風呂から持ち上げるとき水圧で揺れてベルをいつもちょっとぶつけちゃってます😭笑 最後の磨き上げはキッチンアルコール的な揮発性の高いので拭くとキレイになると楽器屋さんが言ってました。(見えないところで試してね😅) あとシルバーポリッシュよりも、シルバークリーナー(buzz)が良きかも😊綿入り研磨無し めちゃくちゃ光ります✨ めんどくさいけど!指黒くなるけど! 学生さんたち、みんな洗ってあげてね!!笑
@月愛-h8n
@月愛-h8n 3 жыл бұрын
ちょうど楽器持ち帰って洗っていました(トランペット) 大きい楽器は洗うのがすごく大変そう…
@ひよこまめ-f9y
@ひよこまめ-f9y 3 жыл бұрын
緑のやつ、抹茶プリンって呼んでたwwww
@midori8517
@midori8517 3 жыл бұрын
木管は洗えないので丸洗いうらやましいです!
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
いつも組み立てるよな。
@ゆな-w4c
@ゆな-w4c 3 жыл бұрын
私の学校長期休みとかに入る前とかに楽器掃除してる
@ひよこまめ-f9y
@ひよこまめ-f9y 3 жыл бұрын
竹森さんの楽器で汚いと言うのなら 私が今使ってる学校のやつは何…?沼?泥?()
@しちゃん-u8f
@しちゃん-u8f 3 жыл бұрын
えロータリー楽器洗っちゃダメなの、、? 夏の楽器大洗浄大会先輩ホルン丸洗いしてたから思いっきりそのまま私もしてたし後輩に教えてたんだけど、、、???初知り ホルン吹いてたの5~6年前なんだけど今初めて知ったうける
@もちにし
@もちにし 3 жыл бұрын
丸洗いできるの羨ましい…(°д° )
@名無しの権兵衛-v1b
@名無しの権兵衛-v1b 3 жыл бұрын
小学生の時に夏休み小学校いって楽器洗ったの思い出した!楽器をグルグル回す時におっも!っておもってた。
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
学校においてある吹奏楽部のやつだと、一瞬で濁りそう。
@湯浅なみ
@湯浅なみ 3 жыл бұрын
ヘドロをエイリアンってうちの母校は言ってました
@ポテト-b1c
@ポテト-b1c 3 жыл бұрын
私のところは"わかめちゃん"ですかね
@yuki_mkn
@yuki_mkn 3 жыл бұрын
みんな知ってるんだろうなぁと思いながら一応言います(お節介) フェルトは外してから洗わなきゃいかんで() 私最初直感で外して洗ったんだけど後々知った(おい)
@まーちゃん-k5i
@まーちゃん-k5i 3 жыл бұрын
ホルン吹いてたけど、ベルから水入れてぐるぐる回してたら、思いもしないところから出てきてめっちゃ濡れてた笑笑
@大木苺花
@大木苺花 3 жыл бұрын
トロンボーンもやって欲しいな〜。
@kagarailwaysha7509
@kagarailwaysha7509 3 жыл бұрын
自分はブラスソープ使ってますけど、薄めないといけないけど最近面倒くさすぎて薄めず使っちゃってます…
@wx.______.16q
@wx.______.16q 2 жыл бұрын
多分何年も洗われてない 私の学校のユーフォのピストンが 緑のキモイやつがついてます
@ポテトはしなしな
@ポテトはしなしな 3 жыл бұрын
洗う道具すら持ってない我 学校のユーフォ見るか?!飛ぶぞ!笑
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
うちの小学校と中学の見るか?飛ぶぞ。
@ポテトはしなしな
@ポテトはしなしな 3 жыл бұрын
@@musicclassic3182 飛んだわ
@r_uxu
@r_uxu 3 жыл бұрын
私が使ってるのパートの中でいちばん古いから洗いたいけど抵抗ある😇
@山本をー
@山本をー 3 жыл бұрын
専門のとこに頼も…
@大兄王子偽
@大兄王子偽 Жыл бұрын
ピストンに数字が書いていない ユーフォニアムは、どのように 見分けるのか教えてください。 種類は、YAMAHA YEP-321
@sarang7999
@sarang7999 Жыл бұрын
学校でYEP-321sを使用していました。 確か4番だけ他のピストンと長さが違った気がします。1〜3番は1本ずつ楽器に入れて押して息が通るかをやるしかないと思います。 毎回やるのは面倒なので、分解した時に順番ごとに並べておくのが1番です🥹
@ももだょ
@ももだょ 3 жыл бұрын
ユーフォは丸洗いできるのいいよね〜
@譜無織音
@譜無織音 3 жыл бұрын
小学校の頃からトランペットを吹いていて 始めた当時楽器店から教えられた洗い方とほぼ同じ やり方で洗っていらっしゃるので興味津々で見ているのですが 私の場合湯船の中にYAMAHAのブラスソープをペットボトルのキャップ2杯分 入れてフレキシブルクリーナーで中を磨いています。 ピストンも一緒にお湯につけていらっしゃるのは正直驚きました・・・ ピストンは錆びやすいという事を昔から聞いていたのでピストンだけは つけないようにしていたのですが大丈夫なんでしょうか? もしかしてトランペットとユーフォだとピストンの材質とかも違うのでしょうか?
@nekomania4
@nekomania4 3 жыл бұрын
本で見るよりわかりやすいです!特別な道具を使っていないのでだいぶハードルが下がりました!
@kyo0929
@kyo0929 10 ай бұрын
四番ピストン抜くの早すぎw
@tamagoyaki-z5404
@tamagoyaki-z5404 3 жыл бұрын
ユーフォ掃除したときの緑色の物体が気持ち悪くてしょうがなかった思い出が
@lad_rei
@lad_rei 3 жыл бұрын
ユーフォ吹いてると、管の下のキャップみたいなところに唾が溜まって、ぽたぽた垂れてきちゃうんですけど、対処法ってありますかね?
@musicclassic3182
@musicclassic3182 3 жыл бұрын
あるよな。定期的に抜けばいいよ。
@lad_rei
@lad_rei 3 жыл бұрын
@@musicclassic3182 ありがとうございます!
@りんご-s3m
@りんご-s3m 3 жыл бұрын
コルク変えたら?
@marshmallows4765
@marshmallows4765 3 жыл бұрын
オーボエやってるからちょっと楽器を洗うの憧れるなぁ(´。✪ω✪。`)金管にすれば良かったw
@Rei-mj4xo
@Rei-mj4xo 3 жыл бұрын
中学の頃、ペットからユーフォに変わって 家に持ち帰って風呂で洗ったら バネ流れてっちゃってヤバい!顧問にめっちゃ怒られる!!と思ったらそんなに怒られず (ユーフォに変わって気合い入ったんやなと思われた) に済んだっていうの思い出しました😌😌←
@広告マニア
@広告マニア 3 жыл бұрын
え、それその後どうしたんですか!?
@sunsun_matsuba
@sunsun_matsuba 3 жыл бұрын
今度、学校で楽器を洗おうと考えているのですが、何か気を付けることってありますか?(3年なのですが後輩に教えながら洗います。トランペット2本、ホルン2本、トロンボーン2本、ユーホ1本、チューバ2本を予定しています。)
@金欠-c8u
@金欠-c8u 3 жыл бұрын
金管いいなー木管とか丸洗いできんし、自分オーボエやってるから
@yeri3923
@yeri3923 3 жыл бұрын
ベルからお湯入れたガッシャーンってなったやつです、、
@ju._.1o6
@ju._.1o6 3 жыл бұрын
主様はソープは使わない派ですか??🤔 私もマイユーフォ洗ってあげないと1年洗ってないや、、😺😺
@ドルヲタさん
@ドルヲタさん 3 жыл бұрын
はい出たヘドロ。笑笑
@happycello299
@happycello299 3 жыл бұрын
丸洗いできるのいいなぁーーー チェロは洗えないから🥺
@wx.______.16q
@wx.______.16q Жыл бұрын
アンコン終わって暇なのでユーフォの掃除しようと思います!(ちなみに学校の何年も洗ってない楽器です)
@-snow-3276
@-snow-3276 3 жыл бұрын
私、手が汚れるの嫌だから、グリス塗るとき手で伸ばしてないけどいいのかな。。。
@clo_c_k
@clo_c_k 3 жыл бұрын
定期的に管洗っててよかった
@嶌蒼
@嶌蒼 3 жыл бұрын
某クラリネット壊れたの歌のように水に入れて壊れてしまったらと思ってしまった。
@ふくろう-t9p
@ふくろう-t9p 3 жыл бұрын
ホルンの洗い方教えて欲しいです!
@やまやま-x8u
@やまやま-x8u 3 жыл бұрын
群馬も栃木も、なびる言う!!
@ペッパーくん-j5p
@ペッパーくん-j5p 3 жыл бұрын
ユーフォニアム初心者です 音が急に出なくなってしまったのですが、どうしたら治ると思いますか? 空気があまり通ってないのかな? よかったら教えてください
@酢飯-b4x
@酢飯-b4x 3 жыл бұрын
いまさらの返信ですが、、、見てないのでよく分かりませんが、ピストンを抜いて戻す時に順番を間違えているかもしれないです。ピストンの上の部分を見ると1とか2と書いてあるのでその通りに戻してあるか確認してください。 初心者によくあるのは雑巾をベルにいれて出し忘れて吹いてしまっているかもしれません。またその他異物が詰まっているかもしれません。確認してください。 またシンプルにアンブッシャが崩れている可能性もあります。奏法を見直してみてください。 それでも直らなければ先生に聞いたり楽器屋に持っていくのがいいと思います。
@ペッパーくん-j5p
@ペッパーくん-j5p 3 жыл бұрын
ありがとうございます!! 試してみたいと思います!
@necocotomousu
@necocotomousu 2 жыл бұрын
過去動画に失礼します。 私もユーフォ吹なのですが、ピストン内にあるバネに巻きつくようについた固まったヘドロや汚れが取れず、苦戦しております💦 綺麗に取れる裏技とかあれば、教えて貰いたいです💦
@あぁ-r6k
@あぁ-r6k 3 жыл бұрын
いやぁ私もピストンが良かったなぁ… (ホルン吹き)
@たこ-n7i
@たこ-n7i 3 жыл бұрын
緑のヘドロのことワカメって呼んでた。
@karu_88
@karu_88 3 жыл бұрын
私のMYユーフォ、ピストンに緑色の汚れがこびりついてるんですけど、主さんのにはついてない…どうしたら汚れつかないんですかね…?
@torieuph
@torieuph 2 жыл бұрын
かなり以前のコメントですがたまたま見掛けたので… 緑青(ろくしょう、いわゆる錆)ではないでしょうか?楽器店で酸洗浄してくれるところを探してみては。 薬剤を使って自分でやる方もいるようですが、私は詳しい方に止められてやるのを辞めました。ピストンは中が空洞なのもあり、薬剤を使った洗浄の加減によっては目に見えないほどの穴が開いてしまうこともあるとのことです。また、一度キレイになっても緑青が出やすくなることもあるとか。
@るな-h9m
@るな-h9m 10 ай бұрын
フレキシブルクリーナーって言うやつ今日お手入れするのにないです😀
@零朔間-r2x
@零朔間-r2x 3 жыл бұрын
クラも水洗いしたいな
@TV-zu8ih
@TV-zu8ih 3 жыл бұрын
何とかクリーナーはサックスでいったらスワブか
@赤血球の中の赤血球
@赤血球の中の赤血球 3 жыл бұрын
ホルンやけどゴリゴリ丸洗いしてるけどなんの支障もないんやけど?笑
@Saki-lv2bb
@Saki-lv2bb 3 жыл бұрын
楽器屋に掃除等のお手入れ全て任せたらどれくらいの値段するのだろう? お手入れしてなさすぎてボトムキャップ開かない💦
@ggex23
@ggex23 3 жыл бұрын
楽器特有の汚いのなつかしい😭
@wx.______.16q
@wx.______.16q Жыл бұрын
バネの上下、バネを入れるわところのピストンの番号つて関係ありますか?
@ヌォ-p5e
@ヌォ-p5e 3 жыл бұрын
ダンパーゴムとフェルト交換した方がいいかもですね
@梁善棋
@梁善棋 3 жыл бұрын
ピストンは分解しないんですか?
@pipi.0_0
@pipi.0_0 3 жыл бұрын
ピストンのチューバをやってる者なんですが、ピストンのバネの所を洗って再度組み立てる際にバネの位置って決まってたりしますか?
@manato_o6
@manato_o6 3 жыл бұрын
決まってないですよ!!ピストンは番号が書いてあるので左から入れてください!
@pipi.0_0
@pipi.0_0 3 жыл бұрын
@@manato_o6 ありがとうございます❕ 先輩が引退して楽器が変わるタイミングで今使ってるのを洗おうと思ってて! 助かりました🧡
@つる-l2x
@つる-l2x 3 жыл бұрын
俺もユーフォやってるけど丸洗いは年一、、、学校の楽器だから頻繁に洗えないしなぁ ピストンの汚れ俺の楽器緑でした、、、、 てか俺の楽器こんないに管ついてない、、、ま、学校にあるわけないか 風呂につけて洗ったことねぇや、背負えねぇと重いから大惨事やし マッピは頻繁に洗う消毒するのにね、、、
PIAZZOLLA - Café 1930 // Anthony Caillet, euphonium
7:27
Anthony CAILLET
Рет қаралды 1,4 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
I clean my euphonium / ユーフォニアムを洗う
19:15
Misa Mead
Рет қаралды 28 М.
I need to be in Love for Euphonium, Piano & Percussion / 青春の輝き
5:09
Syotaro Miyamoto
Рет қаралды 1,1 МЛН
Sparke/ Pantomime
8:30
佐藤 采香 Ayaka Sato - Euphonium
Рет қаралды 29 М.
20年前のトロンボーンをバラバラにして大掃除してみた!!
14:43
マッチョロンボーン奏者【Muscle Trombone Performer】
Рет қаралды 38 М.
『動く!お手入れの達人』トロンボーン編
9:09
Yamaha Japan
Рет қаралды 29 М.