KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Renovation#149 Renovation of an old Japanese house DIY summary
29:21
Renovation#151 Renovation of an old Japanese house DIY summary
29:08
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
It’s all not real
00:15
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
00:39
Support each other🤝
00:31
Renovation
Рет қаралды 43,077
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 23 М.
KENZDIY KYOTO old folk house
Күн бұрын
Пікірлер: 20
@FreeRoamer_X
Жыл бұрын
敷居の木目最高です 敷居のミスは残念化も知れないですがそれはそれで趣があると思いますよ
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ ホームセンターで、何枚も板を並べて片づけてを繰り返した甲斐がありました(*^^*) ミスが目立たなくなったのも良かったです。
@eikomatui4547
Жыл бұрын
ご夫婦での1つ1つの作業がとても、微笑ましく毎回の投稿楽しみです。 薪ストーブは、薪の調達が大変ですよね。我が家も薪ストーブにしてから、色々な方が声かけてもらい薪を調達してます。針葉樹もしっかり薪になりますよ。先ずは、薪の調達しないとストーブが活躍出来ませんから。暑い日の薪調達が今日の暖かいい生活になってます。 ログトングいいですね。買ってみます。まだ寒さ続きます、お身体に気をつけてください。
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 夫婦で共同作業出来るのが、本当に良いと思います(*^^*) 薪活が結構体力と時間を取られますが、嫌いでは無いのが不思議です。 薪ストーブにはやはり特別な魅力があるんですね☆ ログトング、あると便利だと思います。
@makisan2593
Жыл бұрын
素敵な感じ❤ 奥様の地道仕上げの作業素晴らしいですね
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 奥さんのセンスに感謝です(*^^*)
@zy5748
Жыл бұрын
最高にきれいな模様が浮かび上がった敷居になりましたね。
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ あんな木目見た事無かったので、びっくりしました(*^^*)
@如月みかん-j3d
Жыл бұрын
こんにちは。薪ストーブの薪は集めるの大変ですよね。 我が家も薪ですが、山間部に住みながらも持ち山は無いので、広葉樹薪は毎年5万位で買っています。 針葉樹は燃えるのはとても綺麗で、良く燃えます。燃え尽きるのも確かに早いです。が、広葉樹薪を買う理由は、針葉樹薪は脂が煙突内部に付きやすく、煙道火災の原因になるのが理由です。主要基幹産業が林業の町なので、山を持つ人は針葉樹薪を使うご家族も家の周りにもいらっしゃるのですが、ご近所さんのお家で壁からストーブ煙突をL字で逃がしているお宅で数年前に軽い煙道火災になって消防車が来たこともあり、薪は広葉樹薪を貰えない年は基本買うことにしています。 これからも薪集めが大変だとは思いますが、集めるのは広葉樹薪を多めに、針葉樹薪は焚き付けに集めるのが理想かなと思います。いつも楽しく拝見して居ます。頑張って下さい。
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ 広葉樹5~6トンの原木買うと思います。やっぱり一旦ストックを作っておかないと毎年ジリ貧になって大変そうなので。 針葉樹、僕も脂だと思っていたのですが空気と言われたのでびっくりしました。松はストーブで燃やすなと良く言われます。 煙道火災本当に怖いですね。十分気を付けたいと思いますm(_ _)m
@martineauriol7880
Жыл бұрын
Bonjour , c'est vraiment beau sous la neige ! La pince à bûches est vraiment pratique . Merci 😊
@KENZDIY
Жыл бұрын
Merci ^^ Il n'y a pas beaucoup de neige cette année donc je suis un peu seul. Les pinces à bûches étaient idéales pour couper.
@亀吉-o9l
Жыл бұрын
おはようございますm(_ _)m板目によってこんなにも表情変わるんですね😮奥が深い!奥様,センス抜群( ̄ー ̄)ニヤリうらやましい!ミスも味のうち😅😅😅
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ あんな変わった木目があるんですね。驚きました(*^^*) ミスの部分は意外と目立たなかったので、味のして自分の中で処理しておきます(;^_^
@eishi5353
Жыл бұрын
やっちまいましたね!(^_^;) ダボは杉だと柔らかいと思いますよ、もっと堅い木でないと崩れてしまいます。私も同じ木なら木目も合わせられるので良いと思ってやったらダメでした!何事も最初はやってみないと分からないですから次に繋がれば良しです!
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ やっぱり杉では駄目だったんですね。木目が揃えられるから良いかなと思ったのですが(;^_^ 次はヒノキで作ってみます!
@เบญจมาศคอวิเชียรกุล
Жыл бұрын
Hello 🙋♀️ konbanwa miss you so much🇹🇭 💗 🇯🇵🫰🥰
@KENZDIY
Жыл бұрын
ขอบคุณค่ะ ^^ ฉันยินดีรับฟังความคิดเห็นของคุณเช่นกัน (*^^*)
@shigemimori
Жыл бұрын
外は一面 銀世界の様相ですね 季節っちゃ季節を感じますが寒そうです やっぱりストーブが恋しくなります 今日の大工さんは先日の続きの加工ですね框の部分と敷居仕上げですね 框の止はダボですね 表面に見えないように加工しますが この部分のダボは硬い材料を用います のでまぁヒノキがあれば 又は琵琶の木 が良く使われます 大工さんの呼び名はタル栓と言いましてその名の通りビールの樽に栓をして保存するこの栓の事を云います そこからの由来です だから私らはタル栓と今でも言います 作り方はノミで加工します 穴をあけたらボンドを入れて栓を金槌で打ち込みますが 出る分は目が細かい鋸で 切り 目が細かいペーパーで仕上げます 最初はカンナで、それからペーパーで行うと面が綺麗に揃います ノコの目が粗いと仕上がりが汚くなります サンダーは使用しません 敷居ですが 裏面では使えなかったのですか?敷居の厚みがあったのでそう思った次第ですが 最初の内は失敗有る有るが付き物 そうやって失敗の原因を覚えていくものですから修行の一つですよ うちの家庭は奥様とは真逆です 現在の床の間や座敷の廻り縁 長押など〈なげし)と呼びます 部屋の周りに化粧回しといって仕上げ方がカンナ掛けを施した(0.05mmの薄さに) 仕上げた巾木 この場合は広く作ります 現在は仕事も簡素化していますが田舎では名残があり時々注文がありますね 今回一軒だけ田舎造りの依頼を受けています 来年までかかりそうです(1年間)総工費が1億5千万の受注です、(建坪85坪)そのうち大工工事が7千万円という事から材木も凄い費用です 材木は友人の材木商からの仕入れなので確実に気に入る品物が手に入ります 建築部門のスタッフも気を引き締めてかかっております 墨付けは現在行っており(4カ月はかかります) 私らもまだ手伝いができますので 急遽駆り出されています 奥さんは建築部門です 農業部門の私の相棒は課長が行っています 来月の農機購入には、この課長とともに参ります 組織化しておりますが、かといって四角四面の役職ではありません 便宜上役職を設けておく必要があるからやっているだけです さて1枚目の溝堀は成功しましたが二枚目は 緊張と疲れが集中しきれなっかたのですね 奥様に変われば共思いましたが 神経使う加工ですから 中々集中力が持続できない苦労も分かります 私らは1日中そんな思いで作業は進めていますので終わると開放感に浸るのです 溝堀はあと少しだったんですが、残念ですね 敷居はVカットにしても良かったですね これはレールがあるので軽い力で開閉できますよ 床張りなんかは終了すると 床に転がり天井を見つめしばらく解放感に浸っています 時々施主様が飼っていらっしゃる猫ちゃんが馴れ馴れしく 腹に乗ってゴロゴロ言いながら毛づくろいをしにやってきます 可愛いんです 私は猫も犬も大好きです もう一つウサギも好きなんです外国のもので少し小さいですが
@KENZDIY
Жыл бұрын
ありがとうございます^^ ヒノキで栓を作れば良かったんですね。確かに杉だとモロ過ぎると思いました。 カンナはホームセンターで買った千円くらいのやつしか持っておらず、まともに削れる代物ではありませんでした。 僕も犬も猫も、動物全般大好きです(*^^*)
29:21
Renovation#149 Renovation of an old Japanese house DIY summary
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 56 М.
29:08
Renovation#151 Renovation of an old Japanese house DIY summary
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 75 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
00:15
It’s all not real
V.A. show / Магика
Рет қаралды 20 МЛН
00:39
Что будет если украсть в магазине шоколадку 🍫
Miracle
Рет қаралды 3,2 МЛН
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
39:48
I Spent 30 Days Building a House of STONES and LOGS in the Forest
Lesnoy
Рет қаралды 98 М.
20:17
First trip to the sawmill! A winter day transporting lumber and making bundles | 133
ふるさとの栞
Рет қаралды 4,1 М.
22:25
05 Japanese Old House DIY Begins | Cleaning and Treasure Hunting
yudai kawase
Рет қаралды 260 М.
23:56
Renovation#153 Renovation of an old Japanese house DIY summary
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 31 М.
29:04
Renovation#143 Renovation of an old Japanese house DIY summary
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 36 М.
30:57
Renovation#152 Renovation of an old Japanese house DIY summary
KENZDIY KYOTO
Рет қаралды 52 М.
38:21
1 Year Renovation of a 100 Year Old Silo | Start to Finish
Worzalla Brothers
Рет қаралды 8 МЛН
22:12
溜まりに溜まった木を片付けてスッキリ
古民家 BASE
Рет қаралды 49 М.
23:46
【古民家DIY】タダでもらった北欧家具をリメイク♪和室が素敵なテーブル席に!古民家カフェでセルフリノベ#43/KYOTO古民家田舎暮らし/Renovate an old Japanese house
KYOTO KOMINKA 田舎暮らし
Рет қаралды 28 М.
13:59
【大工仕事】高級なお寿司屋さんにある一級品の檜カウンター!!"変態”なお客さんこだわりを、在来工法の大工が実現!【新築施工】
大工のかずやん
Рет қаралды 29 М.
22:45
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН