KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【黒歴史】日本人が5点をとった実際の英語のテストを解いてみる
18:09
数学オリンピックとかいう東大生でも解けない問題出す大会
15:27
Players vs Pitch 🤯
00:26
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
00:24
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
21:38
Who's spending her birthday with Harley Quinn on halloween?#Harley Quinn #joker
01:00
アメリカの数学が簡単すぎる!?大学入試の問題を解いてみた!
Рет қаралды 2,304,243
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 2,4 МЛН
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Күн бұрын
Пікірлер: 2 000
@もちもち-l7o
2 жыл бұрын
ツッコミどころ満載で面白かったけど、「そう思っちゃうところが日本の感覚なのかな」「勉強したい人はすればいい、そのための環境がある。」「その分、ほかのことに力を注げる」と、良い面に注目できる三人の教養の高さを今回も感じました😊それぞれの文化の良さがあるよね。
@豚肉-y3m
Жыл бұрын
受験でふるいにかけるなら日本式が正しい ただその数学が活かされているのか日本とアメリカの経済状況を見ると疑問に思う
@yousuki-Channel
10 ай бұрын
@user-si8jt9xt5qアメリカは別に教育が上手く行ってるから経済も順調とかそういう単調なもんじゃないけどな。
@k.y8531
Ай бұрын
アメリカは一部の上流階級と、「海外の」優秀な生徒を集めて伸びてるだけだよ。
@大久保寿弥
4 ай бұрын
日本の入試に否定的な意見も多いですが、最後にかけちゃんが言ってるけど、点さえ取れれば入れる、というのはある意味、公平を守るという意味でとても大切なんですよね。昨今の入試の欧米化の流れがありますが、点数以外の物を挟み込むとそれはそれでとても厄介な面が顔を出してきますので。
@あいうえお-b9z1y
2 жыл бұрын
やまちゃんの他国の文化を絶対に馬鹿にしない姿勢が本当にすきだな 「簡単じゃん笑」みたいな雰囲気だし見てる方もそう思っちゃったけど、だからこそ自分のやりたいことを突き詰められるっていう発想が素敵
@100EIZO
2 жыл бұрын
この程度のレベルでも良いから、「一応数学やって最低限の理解力があることを見る」っていうのは分野によっては大事な気はする。
@かねみつさん
2 жыл бұрын
なんだろう、高校時代に完全に数学捨てた自分でも解けるんだが…というか前提条件をご丁寧に示してくれるのがありがたすぎる。
@ロゾー
2 жыл бұрын
まあそりゃ中学数学レベルだから
@sisters-noise
Жыл бұрын
英語が分かれば解ける問題なので、実質英語の科目ですね
@いか-m6e
2 жыл бұрын
公式書いてくれてるの親切すぎる…
@horibarento
2 жыл бұрын
名 古 屋 大 学
@horibarento
2 жыл бұрын
@@ああ-h1w3g アレ以外の公式は証明してから使えって意味かと思うとゾッとするよね
@somethingyoulike9153
2 жыл бұрын
名大入試で公式集の公式使って解ける問題なんかあったっけ
@horibarento
2 жыл бұрын
@@somethingyoulike9153 ない
@さーむーん
2 жыл бұрын
公式使えば解けますよvs公式使って解けるものなら解いてみろ だもんなーw
@user-gt7mo7is9j
2 жыл бұрын
すらすらと答えを導き出す3人がかっこいいです🥺💗いつも思うのが最後の締めが「これもアメリカの良さだよね〜」というように、平和に締まるのがすきです。あと、今日もケビンかっこよすぎます 大好きです💖
@YukiSaito-ls4eq
2 жыл бұрын
数学が本当に苦手だったので、学生時代はなるべく避けて通ってきました🥲簡単だとしてもサラッと計算できる皆さん尊敬します。 最初に公式書いてあるの見て「ありがてぇー!」と言ってしまいました笑
@somethingyoulike9153
2 жыл бұрын
名大の二次は公式集が貰える...
@アズキさん
2 жыл бұрын
@@somethingyoulike9153 その分問題がくそ難しい
@あざらし-j6u
2 жыл бұрын
でも最近は易しいよね
@chocolate7963
2 жыл бұрын
名大受けるのに公式覚えてない人いない定期
@mm-jv5uk
2 жыл бұрын
公式書いてあるって言っても日本人なら頭に染み付いているものばかりなので実際使わないですよwww
@mm-mo1mh
9 ай бұрын
還暦過ぎてるけど、解けるし理解してる。日本の教育すごい。
@mrk2461
Жыл бұрын
日本だと中学受験(小学生が解ける)レベル・・?でも3人の楽しい雰囲気がとにかく素敵です
@あか-s7s
2 ай бұрын
中学受験はもっと難しいですよ
@kureparuchannel8506
10 күн бұрын
@@あか-s7s それな
@小米撫子
2 жыл бұрын
たぶん日本の数学テストは、生きとし生けるもの全員が数学好きなんだと思い込んでる数学ガチ勢が作ってるんだよな……
@Stwenty
2 жыл бұрын
だから楽しいんだよ
@user-qawsedrftgyhujikolp10
2 жыл бұрын
@@Stwenty お前も全員好きだと思ってるから楽しいと思うだろうな(((
@Stwenty
2 жыл бұрын
@@user-qawsedrftgyhujikolp10 あはあはははは
@I_am_Brats
2 жыл бұрын
いや、出来ない人と比べる時点でどうなんよ?
@I_am_Brats
2 жыл бұрын
@じょうのうちくん ?
@じっこふっこ
2 жыл бұрын
「めっちゃ苦労した」だけで済ませられるケビンすげぇ(文系の意見)
@yuki-cl9wt
Жыл бұрын
それなw(同じく文系の意見)
@かなかなseafoodgreen
2 жыл бұрын
アメリカの問題見て改めて思いましたが、ガッツリ文系の私にとっては日本の数学って問題いじわるだなぁって思う時が多々あります😶笑 そう考えたら、ケビンは日本の勉強って数学も難しいし文系も言語の壁があるだろうし、めちゃくちゃ頑張ったんだなと……🙏🏻 えらい……😭
@p-0737
Жыл бұрын
文章問題とか変な日本語の取り回しでわけ判らない事になってる問題とかたまにあったなぁ…(  ̄- ̄)
@さえ-f2e
2 жыл бұрын
共テ数学に苦戦中の現役受験生にとっては気分的に救われる動画でした笑 あと2ヶ月半頑張ります🔥
@user-mb1lz8gx1s
Жыл бұрын
逆に日本の高校生はあれだけむずいことやんないと差がつかないってことだったらすごいな笑
@huagalaiphxia7922
3 ай бұрын
PISAでいつも世界上位だから本当にそうだと思う。
@kmquwae7096
5 күн бұрын
アジア圏は 比較的レベル高いからね😆
@user-fc2fg7vo8n
2 жыл бұрын
めちゃ解けて自尊心あがる!!日本の場合、直前まで公式暗記してテスト始まったら問題用紙に覚えている限りの公式書き出してから挑むのが数学できない奴あるあるだった
@runrabbitrunrabbitrunrunru9154
2 жыл бұрын
大丈夫、国立大受験でもそれやって受かったから安心してw
@鈴犬すずいぬ
2 жыл бұрын
安心して、本当に出来ない奴は計算がある時点であきらめて、手も付けないから。
@ihatetomato8808
2 жыл бұрын
それをできない奴あるあるにしてしまうと本当にできない奴の居場所がなくなるのでやめてくれww
@sugumi8886
2 жыл бұрын
数学出来ないワイ「二次の数学出来んな…せや!理科2科目で9割取れば合格やん!」 数学半分も書いてないけど現役で合格しました(旧官立大)。
@すもも-j2p
2 жыл бұрын
めちゃめちゃ分かります😂😂
@ミナたろ
2 жыл бұрын
何度も「こりゃ計算機いるわ」ってボケるヤマちゃん可愛い😂
@winnie3979
2 жыл бұрын
「文字数でも数えたんか」っていうかけちゃんのツッコミも好き
@れじい
2 жыл бұрын
いや〜日本人なのに分かんねぇ(笑) 角度求めるやつしか自信ないわ.....^^;
@somethingyoulike9153
2 жыл бұрын
10:28w
@hirohiro179
2 жыл бұрын
ケビンが日本の高校数学についていくのにどれだけ大変だったことか… 私はアメリカも日本もまず問題文の意味がわからない(笑)
@yu100nabeyan
Жыл бұрын
マジで英語のテストの中の算数レベルだった笑 cosの計算使うと見せかける問題、パッと見難しいことしてそうでかっこいいんだろうな
@どらっぺ
2 жыл бұрын
according to何ちゃらとかwhich of 何ちゃらとか英検でよく見た表現が実際に使われているのを見てなんか感動した
@はらぺーにょ-n7c
2 жыл бұрын
長く数学から離れていたせい(だと思いたい)で、え…わからないんだけど…と、皆さんがスルスル計算解いて行くのを尊敬しましたww
@mmikkmikk5229
2 жыл бұрын
わかるw 公式もう全部忘れてるw
@青葉卯月
2 жыл бұрын
私も~
@こまき-z9c
Жыл бұрын
わかりますw 一問目からナニコレ状態です😂 なんか見たことある気がするけど何なのかさっぱりわからないw(私がアホなだけか?w)
@tama_keri
Жыл бұрын
えぇ、、
@もっしよ
11 ай бұрын
ばか...
@hts0005
2 жыл бұрын
今年の共通テストのクッソ計算大変なやつ解いた息抜きに見ていました もはや心地好い
@Shimobe_chan
2 жыл бұрын
お疲れさまでした……!
@sacchin1381
2 жыл бұрын
高2の時に数学2点だった私でも解けそうな問題でなんか自信ついた笑 最後に皆さんがまとめているように、日本式・アメリカ式それぞれにその先の目的があるのが文化の違いだなぁ〜としみじみ思いました🙌
@runrabbitrunrabbitrunrunru9154
2 жыл бұрын
解け「そう」
@Nosen-S
2 жыл бұрын
自信ついた...渡米しない限り...↓↓↓
@ちしこに
2 жыл бұрын
全員に面接を課すか課さないかで入試の問題の作り方が変わる
@glunp789
2 жыл бұрын
進級できたの?
@runrabbitrunrabbitrunrunru9154
2 жыл бұрын
@@glunp789 開成高校ですら数学2点で進級できるから他はできるやろ
@中村隆久-g8m
Жыл бұрын
親戚に昔MITを卒業した人が居まして、当時SATが州で1位と聞かされて自分でも驚いたそうですが、入学してみるとみんなそう (要するにみんな満点)だったそうです。二次試験やインタビュー(課外活動の成果などを面接でアピールする)で差が付くんでしょうね。 なお入学式では、実感で全体の三分の一くらいが2回飛び級して16歳くらいじゃないか?という若さで、高校の入学式みたいな雰囲気だったとのこと。 アジア人は幼く見えるので18歳でもうまく溶け込んでるから余計にそう見えたかもと言ってました。 なおMITにはプールがなくて、体育の授業のうち水泳についてはお互い徒歩圏内にあるハーバードにプールを借りてやってたらしいです(今は知らんけど)。
@potechi-z5
2 жыл бұрын
ケビンが読み終わった時点で、3人が揃ってwwwww 3人はそこで解けてるってとこが凄いしカッコいい😍
@GOL91031
2 жыл бұрын
全く字が読めなくても図とかだけで解けるくらい丁寧
@まっしぐらねこ-t9h
2 жыл бұрын
カケちゃんの頭の良さが際立ってる〜
@りえ-e8b5w
2 жыл бұрын
我々の血を吐くほどの努力はなんだったんだ…その上部活も朝から晩まで…それでもろくに英語しゃべれないってなんなんだー!!
@tellmeifyouliketo8493
2 жыл бұрын
日本で英語のテストとして出してみたい リスニングで掛け算とかさせられるアレの難問みたいになったら楽しそう
@NT110778
2 жыл бұрын
SATにはSATとSAT 学科テスト(数学、物理、化学、歴史等)があって、学科テストはSATの内容より遥かに難しいです。アメリカの賢い子たちはSATも学科テストも満点をとります。有名難関大学へ行く子たちはSATや学科テストの点数で合格するのではなく、基礎学力があるのは当たり前で、それ以外の何が出来るかで合否が決まります。
@chocolatte7736
18 күн бұрын
The SAT subject tests have been abolished since 2021.
@___yu_ki_
2 жыл бұрын
オールラウンダーより、得意を伸ばすという感じですね。両国の差がはっきりと分かってとても面白かったです!
@マーク-z4e
2 жыл бұрын
いや逆でしょ、アメリカはオールラウンダーだよ
@Erin-ny9of
2 жыл бұрын
数学の個人授業を受けていたあの頃の自分に大丈夫だよと言ってあげたい。自信が持てました。アメリカ数学、ありがとう。他の教科の問題も見てみたいと思いました😊
@MENTARAKO821
2 жыл бұрын
高校の時に1年弱留学していた友達が、戻って来て数学の授業についていけなくなったって言ってた意味が分かりました。アメリカではインドの留学生と自分がいつもトップだったのに…とも
@ket-ket
2 жыл бұрын
動画を観ながら数学国家インドはどうなんだろと気になったけどやっぱりそれなりに高水準ってことなんでしょうかね
@un1ch4n
2 жыл бұрын
@@ket-ket インド人は2桁×2桁の暗算をほとんどの人ができるらしい
@BarRuru
2 жыл бұрын
インドの九九は20×20まで暗記させられるから日本人より桁の大きい暗算が得意な人が多いみたいなのはどこかで見た
@somethingyoulike9153
2 жыл бұрын
インドの数学にラマヌジャンのイメージしかない..
@tyororin6103
2 жыл бұрын
@@BarRuru 九九って小3ぐらいでマスターしてたと思うけど、だったらそこで終わりじゃ無くて二桁の掛け算もやれば良いのに。インド式計算式とか絶対取り入れた方がいい
@junm3050
Жыл бұрын
なるほどね、入り口であまりハードルを高くせず、入った後の本人の向上心とか意欲を重視してるんだな。日本の場合、入学するだけで満足する奴がいるけど、そうなる奴は少なそうかな。
@kashimiarekore
2 жыл бұрын
昔通訳の仕事で小学生の共通テストを翻訳するという仕事をしていましたが、ここ10年くらいの算数の共通テストは計算力等数学的な才能よりも、それをいかにきちんと説明できるかという語学力的なものが強く求められている傾向があり、(この動画を見ると今もそうなんだと思います)学校教師及び親からも数学が得意な子が点数を取れない良くないテストである、という声をよく聞きました。学校の普通のテストも式を解くよりも文章を書く問題が多く、翻訳としては如何に彼らの日本語を、私が正解になるように分かりやすく誤訳してしまわないように気をつける事にとても時間を割いて居残りしてやってました笑
@sugarsugar6763
2 жыл бұрын
3人とも頭もよくて、歌もうまくて、面白くてすごいなぁ!! かけちゃんIQの高さが出てました✨✨
@mwam_chenkomura
2 жыл бұрын
college math で微積の片鱗が出てくるくらいなのでアメリカの普通の人が学ぶ数学は日本で赤点の人でも優越感をもって楽しめます😆👍
@りえ-e8b5w
2 жыл бұрын
難しい問題が潜んでいることに期待していくスタンスに心から同意。だって私たち頑張ったもんね…今も頑張ってる子たくさんいるもんね…自分で自分を誉めていこう😭✨
@wasa4048
2 жыл бұрын
2問目、円周の長さと内角360°を組み合わせて、弧度法をわかりやすく実感させてるのには感動した
@somethingyoulike9153
2 жыл бұрын
3:39
@immatureangel5367
2 жыл бұрын
日本では中1の教科書にこれぐらい書いてあります。
@reina744
2 жыл бұрын
@@immatureangel5367 弧度法って数Ⅰじゃね?
@ハル-f4e
2 жыл бұрын
@@reina744 数Ⅱの三角関数で御披露目ですかね
@ハル-f4e
2 жыл бұрын
中高一貫なら教科書によっては載ってるかも
@ちゃんまー-w5j
2 жыл бұрын
日本は「数学できるやつを探すテスト」って感じで、アメリカは「数学できないやつを探すテスト」って感じだなw
@暇人-j3u1c
3 ай бұрын
日本の入試問題はだいたい落としにかかってきてる
@りえ-e8b5w
2 жыл бұрын
ケビンこの差を埋めるのホント大変だっただろうな。独学するにも数学の参考書も漢字いっぱいあるし。国語大変だったって話してたけど数学にも苦労があったとは。そりゃ遠い目になるわ😭
@user-zu5ew8jv5x
2 жыл бұрын
SATが簡単な理由として範囲がGeometry (たぶん日本だと高1くらいで習う)までがほとんどだということです。 なぜならAlgebra 2(多分日本だと高2で習う範囲)は取る人が少なく、卒業に必要なのがGeometry までだからです。 微分積分もAlgebra 2以降なので出てこないというわけです。その分どのクラスを取ってどんな成績だったかというのを重要視するようです。 最近ではカリフォルニア州立大学あたりはSATの取りやめもしたりしてます。
@shut.8476
2 жыл бұрын
理系だけど、数学の応用ができなすぎて高校数学の応用問題に苦労したので、いいなぁと思って見始めましたが、想像以上でした… 文理分かれてない中学数学の定期テストの序盤〜中盤いくか…?くらいの問題だ… めっちゃうきうき解けそうでいいなぁ笑
@おっとせい-n7v
2 жыл бұрын
日本の数学の問題は、問題文が長くなるほど条件が増えてくけど、アメリカの問題はヒントが増えていくの草
@user-tak666
Жыл бұрын
大学入学向けのテスト例題がこれだとすると、普段、高校の数学の授業で何を学んでるのかがすっごい気になってきた 週に1回くらいの頻度で充分じゃね?みたいな笑
@おかしたべたぁい
Жыл бұрын
@@user-tak666別に高校で勉強した内容を出してるってわけでもないんじゃない? マジの最低限勉強覚えてるかだけ調べるみたいなさ
@dalmationblack
Жыл бұрын
@@user-tak666 たいていアメリカの高校には生徒によって学んでる数学のレベルは違ってる 卒業の最低限は「Algebra 2」(代数学2)だけどその後の「Pre-Calculus」(微積分学入門)、「Calculus AB」(微積分学AB)、「Calculus BC」(微積分学BC)の従業も普通の高校で取ることができる。代数学2をもう取った生徒はいつでも「Statistics」(統計学)も取ることができる。 微積分BCの後のクラスは普通にない(たいてい高校4年で取られるので)けどそれ以上を取ることができる高校もある。俺の場合高校生として多変数微積分学と微分方程式学を取った。 そういうことなので数学力には大きな差がある。SATは(最近まで)どの専攻でも大学入学したい学生が受けないといけないので最低限の数学しか試さない。歴史や英語の専攻にとってそれ以上はいらないと思われるから。 工学や物理学の専攻の場合、普通に微積分学ABかBCを高校生として取る。アメリカで微積分学は「Advanced Placement (AP)」というクラスだ。APのクラスは学年末に統一試験があるので、その専攻を求める人にとってSATよりAPの点は数学力の証明になる。 (日本語分かりにくいならすみません)
@もっしよ
11 ай бұрын
海外の大学は入学は簡単だけど卒業が難しいって話だよね
@かつあい-m3s
11 ай бұрын
@@もっしよ卒業も簡単の間違いでは?
@にゃんぐぅ-b4w
2 жыл бұрын
大体中学の範囲の構造が理解できているかって感じなんですね!確かに式さえ立ててれればあとはpcで計算すればいいし、日本のレベルの数学が必要な場面って大学入ってから必要な人が学ぶでも十分ですね
@stepwgn1972
2 жыл бұрын
日本の数学、文章で詰んで、更にひっかけて詰むのあるあるすぎて分かります😂 アメリカのめっちゃ簡単過ぎて笑いました😂
@p-0737
Жыл бұрын
これ。素で文章作るの苦手な人が作ってるのか、引っ掛け?なのか判らないw
@tomokooda4651
2 жыл бұрын
面白かったし、あっさり解く皆さんもさすがです。この動画を見てアメリカの大学に留学希望する日本の高校生、増えるかもしれないですねw 他の科目の比較もぜひ見てみたいです。
@moomin502
2 жыл бұрын
円の角度が360度っていう前提まで書いてくれてるのは予想以上😂 日本のテストは公式覚えてなかったら手も足も出ない感じだからなあ
@avim5016
Жыл бұрын
(日本語を勉強している) アメリカの高校生で、2週間ぐらい前にSATを受けた。今、学校で微分積分学を学んでいるけど、SATに代数学までしか入っていない。受けていた時に簡単すぎ気がしたけど、730/800できた (笑)
@L4zyasz
Жыл бұрын
bro SAT is too elementary tbh you guys got it easy
@Scutigeromorpha
Жыл бұрын
でもハーバードとか受ける人はほぼ満点取ってるから、レベルが低い分けじゃないいんだよね。格差が激しすぎてこうするしかないのかな
@Yuuu-z7m
2 жыл бұрын
大学受験の時に見たかった…。自己肯定感爆上がりや。
@Yoyoyo-ym4oz
2 жыл бұрын
カケちゃんも言ってたけど、英語の試験で見る数字とかグラフを若干入れてくるタイプの問題と同じぐらいの難易度笑 たまにリスニングでこのタイプの出てくると時間もないしちょい焦るやつ
@ちくわぶ-y7x
2 жыл бұрын
SATを急に今年の共通テスト1A2Bすり替えたら平均点5点とかなりそう
@田舎老人多田爺-s3w
2 жыл бұрын
もはや5点もいかなそう
@Wemustbeexecuted
2 жыл бұрын
そもそもちゃんと翻訳できるのだろうか
@はーたいやき
2 жыл бұрын
逆にあちらの英語の試験(国語?)が難しく、日本人学生が解いたら平均点が10点以下かもしれない。
@user-m1nnanaMaeDasasug1
2 жыл бұрын
@@はーたいやき 数学は世界共通よ
@万歳-h2e
2 жыл бұрын
@@はーたいやきそれ言ったらこっちの現国と古典どうなるんだよwwww
@teaosblue
2 жыл бұрын
アメリカで大学の数学が必須科目だったので受けましたが、ポーカーの確率計算やローンの比率の計算がほとんどで、日本の高校時代にやっていた数Iや数IIの訳の分からない公式やグラフが懐かしくなってました笑笑
@Knapp_Ai
2 жыл бұрын
ポーカーwww
@pochitama1520
2 жыл бұрын
めちゃ実用的では…?
@teaosblue
2 жыл бұрын
「○年ローンを組んだ後、道端で△ドル(まあまあの大金)を拾いました。これを使ったらあと何年になるでしょう?」みたいな、夢のある問題だったような気がします笑笑
@焼肉定食-c8v
2 жыл бұрын
アメリカ人って実はそこまで技術のいる食についてないからね、世界中から人材が来るからすごい技術国家になってるだけで
@Straight_outaJP
2 жыл бұрын
@ぶどうぶどう 複素数を回転として捉えられるとか物理現象を本質的に理解するとかそういう高度なレベルまで達しない人にとっては''非実用的''なんじゃない(笑) でも皮肉な事にそんな人達が今使ってるスマホは''非実用な''高度計算の結晶なんだよね(笑)
@Donegalian
Жыл бұрын
SATを受ける予定ですが一部の単語か分からないがためにミスすることがあります。解説で和訳読んだら簡単ですので英単語を沢山知っている必要があります。
@bluesky70113
2 жыл бұрын
大学に入るためのひとつでかなりユルユルですが、アメリカでは向上したい人に門戸を広げる感にちょっと感動した、素敵米国👍✨
@ek6404
2 жыл бұрын
頑張って高校時代の数学を思い出せばスルッと解けそうで、自分のポテンシャルに感動してる
@Lily-pi7vi
2 жыл бұрын
高校数学でずーっと赤点だった私がアメリカの大学に来た瞬間クラスのヒーローになったのはまさにこれが理由ですwww😂 英語わかんないし数学苦手だしどうしよう😭とか焦ってましたが、最初見た時簡単すぎて腰抜かしました(笑)
@八百屋の菠薐草
2 жыл бұрын
これはヒーローかませる笑笑😊
@佐藤江里華-j6w
2 жыл бұрын
このレベルから大学で数学を学べるレベルにしなくちゃいけないとなると、 そりゃ大学では遊んでる暇ないよなーと思いました あと、飛び級が盛んなのも納得です
@nowayyesway6659
2 жыл бұрын
これはマジ 真面目に勉強したい人は、日本の大学で学んでからアメリカの院に行けば良い
@matena1844
2 жыл бұрын
わかりやすくて私は好きですよ
@pixelwanderer6751
2 жыл бұрын
@でかいペン おまえが聞いてないだけだろ。「お前」を「みんな」にすり替えるな
@dradrapaty
2 жыл бұрын
あくまでもアメリカ全土の平均的な犯罪率、感情任せの行動、平均IQも日本人と約15以上の差がある、格差社会。ってのも納得でしょうか?
@CV_Renaty_doll
2 жыл бұрын
歴史とか国語も三人で見て欲しい!!
@kinkouseki
2 жыл бұрын
アジア系の受験生がアメリカの数学テストで、ほぼ満点を取るって意味が分かった気がする。
@3110-i3q
2 жыл бұрын
アメリカの問題、日本の就職活動でやるSPIみたい😂 アメリカの大学は入学の後が大変って聞くから、大学のレポートとか授業についていく大変さがどんなもんか知りたいです!
@白虎-e2y
2 жыл бұрын
全然違くないか…?
@babyangels6535
2 жыл бұрын
社会学系で卒業したんですが、授業、課題、テスト、エッセイのわんこそば状態になりました。 毎週数十ページの読み物と課題を2つのクラスで出された時には死を覚悟しましたね…
@73_3-nanana
2 жыл бұрын
ケビン「これなんか、ちょっと難しいんじゃないの?」 やま「これはたしかに計算機いるね」 かけ「いらねんだわ」 ケビン、やま、かけ「www やさしいね〜w」 この流れすきすぎるw
@とあ-m5f
2 жыл бұрын
高校数学苦手だった30代の私でもスルスル解けて嬉しい(((o(*゚∀゚*)o))) もしかして、あえて中学初級レベルの問題を出して「本当にやべーやつを足切りするためのテスト」という位置付けなんだろうか。
@iii4478
2 жыл бұрын
日本では一つのこと(計算とか)を掘り下げることによって、他の能力も伸びると信じられてるからあんなにも難しい。 逆にアメリカではそんなことはなく、例えばpre-algebraでは等式が解くためではなく = の左側と右側が同じ値であるということを理解させるために出てきてそれで終わる。
@おむらいす-y1c
2 жыл бұрын
数学って特に得手不得手の出る科目だと思うから、日本みたいに難易度上げると自己肯定感下がってしまう所はあるよね。その人にとって得意な分野は必ずあると思うから、他をあまり気にせず、好きなところだけを伸ばしやすい点では凄く羨ましい!
@mimi-ei5fc
2 жыл бұрын
大学入試でSATを使いました。純ジャパの私はVerbalセクションでは死にましたが、数学で留年しかけた私でもMathは満点とれました🤣Verbalには辞書にも出てないような単語出るのに、Mathは中学校レベルって一体…
@bzq271828
2 жыл бұрын
加減乗除の暗算できると天才扱いらしいから
@Chloe8519
2 жыл бұрын
私もverbalで死んでました! 類義語?反対語的な部分が毎回意味不明だったの覚えてます。
@nao_yorkie
2 жыл бұрын
驚愕の差がありすぎて、ケビンさんとっても苦労されたんだなということが垣間見れました💦私だったら絶望する、、、
@NightOvl
2 жыл бұрын
前の暗算で天才って呼ばれる動画思い出した 他の教科も見てみたい
@猫謎
Жыл бұрын
日本語訳をケンさんがしてくれたおかげですぐ解けました!中3の受験生の妹に見せたら、スラスラと解いてて、ストレス発散ができたそうでした
@猫謎
Жыл бұрын
すみません、ケビンさんです。誤字りました
@walnut3331
2 жыл бұрын
最初みんな難しそうじゃない?って言ってるのに読んでみるとそうでもなくて笑ってるのがおもしろい😂😂😂
@じゃがバタ-i9x
2 жыл бұрын
11:45のやつは点Pが中心の場合xのところの角度が角Aの2倍になるので、外角を知らなくても解けますね。
@sumirecc3714
2 жыл бұрын
私高校でアメリカに留学したんですが、 英語はあんまりできないのに数学だけAP Calculus っていう高校で大学の単位が取れる微積分のクラス(と言っても数ⅡBくらいで、最終的には数Ⅲくらいまでいくけど電卓あり)に入ったら、 (あの日本人数学だけ異常にできる…!)ってなりましたw 日本では数学できない方だったからなんかちょっとだけ爽快だったのは秘密笑 むしろ関数電卓の使い方がわからなくて、「日本では数学で電卓使わないんですよ」っていったら😳😳!?って顔された笑 問題の質が全然違って、アメリカは小数第十何位を求めよ、みたいなのが出るから、電卓ないとそりゃ無理よね!って感じでした。
@ノンタン-j6w
2 жыл бұрын
アメリカの高校に留学中です。数学簡単と聞いてAP Calculusの授業をとっていますが、とても難しいです。日本だと大学で習う内容を知ってる前提で話が進みます。必修科目では無いですが、難しいクラスもあるということを知ってもらえればなと。ただ、内容は難しいですが、問題のクオリティは日本の方が圧倒的に高くて同じ内容でもアメリカでは問い方が易しいので、授業をしっかり受けて理解していれば簡単に解くことができます。
@yasuhiroaihara
2 жыл бұрын
APは難しいですよね・・・CalculusでもBCはもっと難しかったです
@枯レ井戸
9 ай бұрын
新卒として求職(進学?)する際に、履修したAPを記載してもよいという記述を読んだ記憶があります。 他には課外活動の内容が考慮されるとか、GPA(普段の成績の平均値)が重視されるとも。 大学への進学においては日本は入試が本番でそこに学力のピークを持っていくイメージですが、アメリカは恒常的に行使出来る能力の方に重点を置いているイメージなのかなと漠然と思ってます。 あと3.5を下回るGPA(フルスコアは4.0)はネガティブな影響を与える可能性があるので書かない方がよい、という記載を読んだ記憶もあって、日本人的思考ではこれが当時よく分からなかったのですが、もし普段の試験も基本的にはこの動画のような形なのだとしたら少し事情が飲み込めた気がしました。
@りっちゃん-n7j
2 жыл бұрын
数学ができるかよりも問題が正しく理解できるかに重きを置いてるのではと思うくらいの易しさなんですね とは言え私は習ってきた数学全部すっぽ抜けてるのでスルスル解いてくみんなはやっぱり頭がいいんだなって思いましたw
@asakoa7156
2 ай бұрын
角度の問題とか小学4年生の頃の息子の宿題とほぼ同じでびっくりした。。
@naoto_wavers
2 жыл бұрын
中学校で数学の教師をしていますが、これは日本の高校入試より簡単ですね。
@スパークリング浣腸
2 жыл бұрын
余裕で中学入試のほうがむずいです。 偏差値50程度の私立中と同程度だと思います。
@椎野椎乃
2 жыл бұрын
@@スパークリング浣腸 中学入試は方程式使えないから面倒臭いですよね まあ、あってもなくても苦手科目ってことには変わらないんですが…
@ふかしいも-s7l
2 жыл бұрын
@@スパークリング浣腸 いえ、偏差値39より簡単です。私の学校の下のコースが39なのですが、そちらの教科書のほうが難しい。私立高ですが。
@yasupi582
2 жыл бұрын
中学入試は方程式を使えなかったりするから、意外と難しい。 数学苦手で高校では赤点ギリギリだったけど、このレベルかもうちょっとできる程度で良いんだったら、アメリカの高校ではトップが取れたかもしれない。 でもよく考えてみれば、日本でよく見る小難しく捻った受験数学が解けるより、こういう「問題の概念」が理解できていれば十分だよねって感じがした。
@triple-sl7kq
Жыл бұрын
教科書の例題・練習問題レベルでしょ😁
@Mia-gz2jr
2 жыл бұрын
中高時代いつも数学赤点のド文系の私でも全部解けた!中学受験レベルの問題もあるんですね〜公式書いてくれてるのありがたくて最高🥺🥺
@snowchild99
Жыл бұрын
それでもプログラミング言語とか、OSを作り出したりとか、 保険数理や経済学などの基礎原理を生み出す才能が出てくるのがすごいと思います。何が違うんだろう?
@やきにく-s9w
Жыл бұрын
大学から本気で学ぶんだと思います!!必要な人だけ!羨ましいです
@天才の証明
8 ай бұрын
大学のレベルは高い
@みらい-c1s
2 жыл бұрын
アメリカ在住の高校生から失礼します。もう少しSATについて説明させていただきます。🙇♀️ アメリカの高校生の学力は地域格差がとても大きです。これを考慮して、SATは最低限でも高校4年のうち3年目(日本の学年だと高2に値する)には終わらせておくべき内容に基づいています。この動画を見て、視聴者さんが「アメリカの高校生はこれしか習わない」とは思わないことを願います。そう思われてたら悔しいです。実際に、飛び級制度みたいなのを使い、この数学を1年目に習い終える人たちもたくさんいます。それが終わると大学レベルの授業を高校で受けます。 この大学レベルのものがAPテストという各科目ごとにある共通テストです。次はAPCalculusBCの問題を見ていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
@lemonade70755
2 жыл бұрын
日本は(中韓も近いけど)、その学校にふさわしい力があるかどうかを「入試で測る」んだよね。だから入学さえすれば高確率で卒業できるし、「東大生は、東大入試に合格したからすごい」って判断される。 でも欧米はそれを「卒業で測る」。入学しても卒業するのは大変で、「その学校でどれほどのことを学んだか、達成したか」が重要。だから入試は難しくない。
@ドードー-o2z
2 жыл бұрын
なるほど。誰でも学べる機会があるという意味では一番いい形なのかも…。
@kay.t2045
2 жыл бұрын
@@ドードー-o2z アメリカの大学の入学するには、日中韓でいい大学に行くより如実に資金力の差が現れますよ
@ドードー-o2z
2 жыл бұрын
@@kay.t2045 調べてみたら過去の経験やらが大きく響くみたいですね…。とにかく凄いことを経験させるために親がお金を使いまくるって事であってますか?
@kay.t2045
2 жыл бұрын
@@ドードー-o2z それもそうですし、寄付金という名目で親がお金を大学に渡すことで入れる可能性が上がるということも結構あります。(大統領の子供でも実例があります。)また例えば、具体的な数字は忘れましたが、ハーバードでは家庭所得上位3分の1の出身家庭が大部分を占めてて逆に下半分はほぼ皆無、という例もあります。
@白虎-e2y
2 жыл бұрын
つまり高校生の時にほとんど勉強しなくても日本での偏差値60くらいあれば良い大学は入れると。 大学の時勉強忙しくても高校の時遊べるのは羨ましいなぁ。 ってかこの程度のレベルで大学入れるなら大学生最初の一年くらいは日本人ならもうやってるレベルの問題しか出ないんだろうな
@lisalisalio
2 жыл бұрын
アメリカの数学テスト受験生に優しい😲❗️英語で詰む可能性あるけどw 簡単だとしても、流れるようにスラっと解いてみせるのは知的さが見てとれてカッコイイと思いました。
@岡英輝-u2u
2 жыл бұрын
日本の数学は確かに難しい様です。妻は英語圏の国で数学先行の母国ではレベルの高い大学を卒業していますが息子の公立高校の普通レベルの数学が解けなくてショックを受けてました。日本は数学だけブッチギリで難しいと妻は言ってました。
@balor8137
2 жыл бұрын
数学だけ難しいとなると物理とか化学ってどうなるの?
@user-np6uh6zk9k
2 жыл бұрын
英語圏の数学科のレベルの低さがよくわかる
@sexysexyzone4810
2 жыл бұрын
駿台の化学の先生はアメリカの問題見た時日本に比べて簡単すぎて吹き出したって言ってました。 レベルとしては偏差値50未満の生徒でも満点取れるレベルだと
@食事-f3n
2 жыл бұрын
東アジアの高校数学はおそらく大体日本レベル。なぜなら向こうは最初日本を参考に教育システム作ったから。気付けば中国には何もかも負けてます
@優しいまつ
11 ай бұрын
ひらめきが求められないから、基本さえできていれば解けるようになっているんだなぁ 苦手な人にとっては出題の仕方が優しい
@ClassicLvr
5 ай бұрын
とても楽しく拝見させてもらいました。私もアメリカに高一で引越して、あの数学のお陰で大変助かりました。というのも特に英語、アメリカ史、生物学、化学、物理の宿題でついて行くのが大変で(まず読解力と単語が分からなかった為)人以上に宿題やテストに時間がかかったので、数学が簡単でなかったら、他の教科の勉強時間がなく、大学行けなかっただろうなと思います。
@チョコうさぎ-m1h
2 жыл бұрын
アメリカは大学1、2年生のときに一気に詰め込むイメージがある。 だから単位を取るために自習が大変。
@MooseTheMoose
2 жыл бұрын
大学にもよりますが、A,B,C,D,Fの5段階評価で1年の間にDを2回取るかFを学期内に1度でも取ったら、退学です。 後、出席も重要で、出席必要日数の10%以上を欠席した場合、単位は取れません(例外はあります)。 GPAも卒業時に3.0以上(B評価が3.0)無いと、卒業できません
@まる-w5z2d
2 жыл бұрын
数学めっちゃ好きだったから日本ぐらいの問題の方が解いてて楽しい、、笑
@Dragons1639
2 жыл бұрын
因みに、アメリカでは難関大に入るためにはSATの科目テストを追加で取る必要があります。SAT Math IIはある程度レベル上がりますが、それでも日本よりは簡単です。
@masun-tc9lm
2 жыл бұрын
もしかして言語の壁は別として、単純な学力でみたら日本の国立大入るよりアメリカの適当な大学のほうが入りやすい?
@Dragons1639
2 жыл бұрын
@@masun-tc9lm そうですね。州立大学や公立大学などはある程度高校の授業で頑張れば入れますよ。 日本と異なる点としては高校の成績そのものが願書、SAT以上に大学入試では大切なので4年間頑張って成績を高くしておく必要はあります。
@Donegalian
6 күн бұрын
2年前のコメントですが補足するとコロナパンデミック以降なかなかSATの試験を受験することが出来ず、また、科目テストの必要性も問われなくなってしまったので21年春頃に完全廃止になっています。
@MooseTheMoose
2 жыл бұрын
SATは基礎学力を測るテストなので、高校を卒業するために必要なAlgebra II (数1相当(代数 2)の問題までしか出ません。 この上にsubjectテストと言って、分野に特化したテストがあります。大学や専門分野によってはsubjectテストを受けなくてはなりません。 SATとは他にACTというテストもあり、レベルはあまり変わりませんが、ACTは英語(国語)が1個減らされ、それの代わりに「理科」が入ります。なので基本的に理系型の人が受けます。 どちらのテストも1年に何回も受けることができ、大学入学の際は2年間(10年前、自分が高3の時)の間のテストだったら申請できます。しかも、別々のテストの中から一番高い点数を申請できます。なので、2回目の数学のスコア、4回目の英語のスコア、などと申請する事ができます。 ただ、勘違いしてならないのは1600点(満点)取っても希望大学から落とされることです。確かに簡単ですが、簡単なら満点を取る人なんか沢山います。現にハーバードなどIVYに進む人達の95%は満点取ってます。だけど、枠は限られてます。なので、なぜ同じ満点を取ったA君やBさんより、自分を入学させた方がいいか という戦いになります。 さらに、簡単ということは、1問でもミスったらその場で終わりです。 今は1600点満点ですが、1500点以下ならトップ30の大学からは普通に漏れます。(だいたい、正解率90-95%で1490点です)
@valo1105
2 жыл бұрын
アメリカの高校で数学のテスト受けたとき、内容も基礎だし教室に公式とか掲示されててめちゃくちゃ簡単だったの思い出しました
@YU-nr7eq
2 жыл бұрын
イギリスもMBAですら数学系の科目はびっくりするくらい簡単でアジア人が点数の稼ぎどころとして有名だった。でも法律系や人文系の文章を圧倒的に読ませる科目はめちゃくちゃ大変。1週間で70枚くらいのパワポのスライドと100ページくらいの内容のテキストを読んで発表させる。マジで死ぬかと思った
@adatom7329
2 жыл бұрын
それ単に言語ハードルで大変なだけでしょ。日本語で社会科学や人文系を1週間で100~200ページなんてごく普通のこと
@user-stranger705
2 жыл бұрын
@@adatom7329 その言語ハードルが日本語で200ページなんか書くよりもむずいってことでしょ
@YU-nr7eq
2 жыл бұрын
@@adatom7329 法律系の科目でも同じこと言える?言い回しなんて日常的に使わないものばかりなのに。悪いけど法律系の学部以外の人文学系は読み飛ばしとか普通にしても感が良ければいい点取れる。英語で法律とかってマジで必死にならないと厳しいよ
@希族
Жыл бұрын
簡単って事はそれだけ選択肢が有るってことだし、逆に専門的な分野に関しては自分で動いて調べなきゃ身に付かないってことでもある でもここまでオープンにしてくれると「あ、あそこの大学行ってみたい」って素直に思えるから良いよね 日本だと「あの学校行きたいけど、学校以外に塾行って生活のほぼ全てを勉強に費やさなきゃだから…流石に」って思うこと多いし そもそも「学歴さえあれば」って風潮の強さと受験の忙しさで「大学入ったら何学ぼうかなぁ」なんて考えてる暇や思考すらないから
@tact2666
2 жыл бұрын
成功体験と学びの楽しさを与えるのがアメリカの教育なのかなっとこの試験を見て思いました。
@user-mb1lz8gx1s
Жыл бұрын
草
@10satsuki20
2 жыл бұрын
これ見ると数学の課題する時のモチベーション上がる
@ベスの部屋
Жыл бұрын
このお三方のまとめ方 それぞれの国の考え方まで掘り下げて問題提起するからすごいんやよなあー ほんま知性のある人は 他の人を、他国を尊重するんよなあー 深いなあー
@8年後
2 жыл бұрын
高校まででこのレベル、大学卒業時に日本のレベル以上になるってことは、アメリカは大学卒の人と高卒の人との学力差がえげつないことになりそうだね。
@mosamamokomoko
2 жыл бұрын
逆に日本だと大卒より一流公立高校出た高卒の方が遥かに勉強出来る場合があったり、そっちのほうが歪じゃねーかな
@ああ-y7v2t
2 жыл бұрын
@@mosamamokomoko 一流公立出て大学行かない人なんてほとんどいない
@dradrapaty
2 жыл бұрын
@@ああ-y7v2t 一流高校じゃなくても大学行かなかった高卒の方が一部の大学生よりも勉強出来る人も多い。
@ああ-y7v2t
2 жыл бұрын
@@dradrapaty そんなもんは大差ない、明確に差があるレベルで進学しないのは家庭の事情か地元で就職する女の極小数
@鈴木めご
Жыл бұрын
@@ああ-y7v2t 経済的な理由で行けない人もいるからね。
@MEZZOFORTE63
2 жыл бұрын
もしアメリカで育ってたら理数系に対してポジティブになれてた気がする笑 日本で受験した時は自信なさすぎた🤣
@ちいひろ-b6l
2 жыл бұрын
ド文系で高二から文系クラスになったので正直みなさんのようには解けなくて「え…なんだっけそれ……」ってなりました😱日本の数学なんてもう無理だwww
@ウィスミーシャ
2 жыл бұрын
同じく!私も中学高校の数学が分かりません(^_^;)学校卒業したのもかなーり前の話だし(^_^;)
@hiromatsumoto
2 жыл бұрын
自分が受験生だった時代(30年前w)にも、アメリカの大学は日本と逆で入るのは楽だけど出るのがキツいと言われてたもんなぁ…
@さきんちょん-q6g
Жыл бұрын
共通テスト花子さんと太郎くんのいう通りに解かなきゃいけないのがスッゲェ苦痛
@shibacorgi
2 жыл бұрын
日本生まれ日本育ち社会人経験後に渡米して、現在アメリカの公立中学校の数学教師です。 レベルの違いは大学時に認識してはいましたが、実際に生徒を教え始めてからも毎年驚きの事実が更新されていきます。 distance learningの影響もあるのか…math factsやfact familyや基礎的な掛け算割り算の文章問題が解けない中学生が多いです。 時間やお金のconversion がわからない生徒も多く。自分の身長(ft, in)がわからない生徒も。 higher level of thinkingで考える力や分析する力などを使う教育カリキュラムなどが多くなっているのですが、基礎が全くないのでちんぷんかんぷんの生徒ばかりになります。そんな日々を過ごしていると、自分の存在や教育の楽しさを見失い転職を考える日々です。 ちなみに大学入学時に留学生が受けるテストや、教師になるためのライセンステストにも基礎算数数学のテストがありますが、それもめちゃくちゃ簡単です。 大学院受験用のGREもreading, writingがめちゃむずなのに、数学は簡単です。
@kimberlysugiyama
2 жыл бұрын
全く同意します。その昔大学院に行く時にGMATを受けた時、全く勉強して無かったのに数学が95パーセンタイルに入り自分で驚きました。アメリカの大学卒業生、大丈夫か?
@森下皓生
2 жыл бұрын
何で時々英語ぶっこんでるんだろう。日本語で書けば良いのに
@shibacorgi
2 жыл бұрын
@@森下皓生 在米が長くなると自然な日本語を忘れるからです。普段使ってる英語のほうが楽になります。日本語訳がわからなくなったり。
@YARAKA_SHITA
2 жыл бұрын
@@shibacorgi 教師すごいですね!大変だとは思いますが、お体に気をつけてこれからも頑張ってください!
@shibacorgi
2 жыл бұрын
@@chocolatecornetnothermitcr6159 嫌い言われましてもねぇ😓誰かのためにコメントしたわけではないので困ります。わかる人がわかればいいと思っています。 生活の中で99%は日本語を使わないですし、特に数学/仕事に関しては100%英語の生活ですので特定の言葉が出てこないとか当然起きてくるんですよ。わからなければ簡単に辞書ひけるし、文脈から大体わかると思いますが…。 考え方としては、基本英語で全部考えていて、英語→日本語に訳していて、その中で日本語に訳せないないものや日本語を忘れた単語がそのまま英語として残っているだけです。私の頭の中では、日本語で考えて、そこに英語を打ち込んでるわけではないです。
18:09
【黒歴史】日本人が5点をとった実際の英語のテストを解いてみる
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,9 МЛН
15:27
数学オリンピックとかいう東大生でも解けない問題出す大会
QuizKnock
Рет қаралды 5 МЛН
00:26
Players vs Pitch 🤯
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 129 МЛН
00:24
Can You Find Hulk's True Love? Real vs Fake Girlfriend Challenge | Roblox 3D
Minec Music Short
Рет қаралды 8 МЛН
21:38
Я не из тех, кто ксивой машет - я скромный | Сериал «ПрАкурор» | 3 серия | КОНКУРС
Я ОТ САКЕ
Рет қаралды 1,1 МЛН
01:00
Who's spending her birthday with Harley Quinn on halloween?#Harley Quinn #joker
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 27 МЛН
22:05
世界一難しい英文読解が意味不明すぎる!これ文法的に正しいってガチ?
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,1 МЛН
19:20
ネイティブにはどれくらい下手な英語でも伝わるのか?なるべく低レベルな英語で伝える対決!
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,3 МЛН
8:23
【バイリンガル講師が解説】フォニックス母音の発音 !(Part 1)
Bilingual English
Рет қаралды 1,4 М.
17:55
【vs.World No. 1】Can you solve Oxford University's math entrance exam using only English listening?
Stardy -河野玄斗の神授業
Рет қаралды 344 М.
1:32:28
「1週間韓国の食事生活」について【第179回 KER RADIO】
Kevin's English Roomの放課後
Рет қаралды 240 М.
18:02
海外の人から見た日本人の尊敬するところってどこ?調査してみた!
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 2,3 МЛН
20:11
【2ch面白いスレ】経済大国アメリカで暮らしてるけどイッチ←辛すぎる実態を暴露ww【ゆっくり解説】
ゆっくり夫の2chスレ解説【伝説・面白系】
Рет қаралды 1,3 МЛН
13:59
アメリカの日常生活で気まずいことあるある!ハグしようとして断られると地獄
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 1,2 МЛН
13:32
日本人は地理に詳しいのか!?
BrooklynTokyo
Рет қаралды 124 М.
9:34
【数学】東大卒博士なら初挑戦の京大入試も満点取れるはず
QuizKnock
Рет қаралды 1,1 МЛН
00:26
Players vs Pitch 🤯
LE FOOT EN VIDÉO
Рет қаралды 129 МЛН