Пікірлер
@martgreen3508
@martgreen3508 18 минут бұрын
Lux, super rich shineやってほしかったー!笑
@orangeorange9719
@orangeorange9719 26 минут бұрын
プールは掃除が面倒い、維持が大変。でもジャクジーは気持ちいい。日本は、プールある家少ないね。日本にいた時、プールが部屋にあったのは、中国人留学生のペントハウスぐらい。日本人の、俺にはそういうものは、無かった、日本では、中国人の金持ちの子供か、昔からの金持ちぐらいでしょ。
@user-jg1zu9zq6e
@user-jg1zu9zq6e 51 минут бұрын
おもろい
@user-id1bu4es1e
@user-id1bu4es1e 59 минут бұрын
今更だけど、アメリカ版の「水」って全部「お湯」なんじゃない?「お湯」って単語が無いから「水」って書いてるだけで「文脈的に読んだらわかるだろ?お湯だよ」なんじゃない?
@5030core
@5030core Сағат бұрын
この動画の主旨とは絶対違うけど『ポイントカードはお餅ですか?』のコピペ思い出した
@user-wq7qv3qf1s
@user-wq7qv3qf1s Сағат бұрын
歌も十分すぎる素晴らしさですが、100万人記念に水平線の歌を選ぶところも好きです!😊
@grayfox4870
@grayfox4870 Сағат бұрын
インドはもっとすごいよ
@user-nf5qd2dv7p
@user-nf5qd2dv7p Сағат бұрын
最後はガチで吹いてる?ww
@grayfox4870
@grayfox4870 Сағат бұрын
ヲって文字すら使わないよな
@user-pi1bl5wi7c
@user-pi1bl5wi7c Сағат бұрын
90年代にアメリカ留学した者ですが、ニューヨークには街角でローストした栗を売ってる人があちこちにいました。絶滅したなんてびっ栗です😂
@satoshia8121
@satoshia8121 2 сағат бұрын
一昨日にこの動画見て 昨日、「どこかで見たなぁ」と店舗の前を通ったんですが この動画を思い出して引き返して、クリスピークリームだと気付いて 初めて買いました。 クリスピークリームドーナツ、めっちゃ美味いです。 ミスドよりも好きです。 生地がフワフワなのが嬉しい。 レンチンすると尚良しです。 何よりも、店員さんが可愛い"(∩>ω<∩)"💓💞 これはクリスピークリームドーナツの勝利でしょう( ˙▿˙ )☝
@etsukobennett3072
@etsukobennett3072 2 сағат бұрын
アメリカ長いけどダメよ、マジだめだわここのインスタントラーメン🤢でもここ2年くらいでニョキニョキ色々出て来たけど成長は無だわね😮‍💨
@yaobien
@yaobien 2 сағат бұрын
ケビン返しがうまいからDOTAMAとラップバトルしてほしい…多分見分けがつかない。
@zakuzakuRonyTyan2
@zakuzakuRonyTyan2 3 сағат бұрын
小太りじいさん
@zakuzakuRonyTyan2
@zakuzakuRonyTyan2 3 сағат бұрын
ほら吹き兄さんw
@tac818
@tac818 3 сағат бұрын
アメリカの袋麺だと Top Ramen より Maruchan のほうが好き。
@user-rj6lj9ez9u
@user-rj6lj9ez9u 3 сағат бұрын
これ、インフルエンサーだよな~クソアプリだよ。
@seiren_soprano
@seiren_soprano 4 сағат бұрын
13:35 ここ好き😂
@user-yz6wu8xt8t
@user-yz6wu8xt8t 4 сағат бұрын
かけちゃんの辛味耐性、絶対味覚障害だろって思うレベルだし 亜鉛めっちゃ摂ってほしい……………… 1週間亜鉛摂取生活とかして、それでもまだ辛いのいけるのか検証してみてほしい
@MatsukoMotovlog
@MatsukoMotovlog 4 сағат бұрын
SHARP クッキリ!
@ofoneDyag
@ofoneDyag 4 сағат бұрын
ホットチョコマシュマロは味噌汁というか、汁粉だな。 キャンディケーンがペパーミント味なのって、喉の薬として作ったからなのかな。ペパーミントは抗菌作用があるみたいだし、砂糖も喉の粘膜を保護するから、寒くて乾燥する時期に風邪引かないように配ってたのかも。だとすると龍角散の例えはドンピシャだな。
@user-bf5jz7vy5u
@user-bf5jz7vy5u 4 сағат бұрын
step7の謎のガパオライスみたいなやつが意外と美味しそうだった 14:38
@user-jn2no5sn7o
@user-jn2no5sn7o 4 сағат бұрын
Cronuts試して欲しい! クロワッサンとドーナッツが合わさったヤツ。。 外はサクサク、中がモチモチで美味しいです👍🏻
@azumiwarrick7480
@azumiwarrick7480 4 сағат бұрын
アメリカ日清さんでいえば、数か月前、在米日本人を驚愕させた「ブレックファスト・ヌードル」シリーズを食べてみて欲しかったです😂(期間限定?だったので日本から手に入れるのは難しいかもしれませんが)パンケーキ味カップヌードルと、ベーグル味カップヌードルがあって、両方食べてみましたが、パンケーキはしっかり甘く、ベーグルはそこそこ美味しかったです。
@CentralyTheBadass
@CentralyTheBadass 5 сағат бұрын
クリーピーナッツに引っ張られるやまちゃんと、初手手の平大回転のケビンが可愛すぎるw
@user-wz9ur6ri5y
@user-wz9ur6ri5y 5 сағат бұрын
新しい炊飯器ケチって安いのにしたらめちゃくちゃまずくなって凄くショックだった… お米と同じくらい炊飯器も大事なんだな
@user-uz1yd9rj2n
@user-uz1yd9rj2n 5 сағат бұрын
クリスピー1回食べたけど全部生地同じ味やん。笑笑
@YK-fk4ce
@YK-fk4ce 5 сағат бұрын
先日NYの地下鉄のカードに入金する際にクレジットカードでZIPコードを聞かれたのですが、現地の人に日本の人は「99999」でOKと説明を受けて、それで買えました。
@pukka_neko
@pukka_neko 5 сағат бұрын
なんだか定期的に聴きたくなります。 3人皆違って皆いいなぁといつも思っています。
@astersealily
@astersealily 6 сағат бұрын
最近のアメリカの子ども達はディズニーに行ってもポケモンキャラを探すと言うジョークがあったけど実際はどうなんだろう?
@user-sv1yj3ps3t
@user-sv1yj3ps3t 6 сағат бұрын
リクエストです! 清酒(日本酒)!!! 最近では獺祭の蔵がNYにできたりと、着実に海外人気は高まっているように感じます。アメリカでの知名度や熱量、海外で飲まれているメインの日本酒やそれを飲んだレビューなど知りたいです。
@siegzeon3382
@siegzeon3382 6 сағат бұрын
似たような質問するのは矛盾がないかを確認するためでしょうね。報酬はドルか円か聞いた後のいくらもらうんだで通貨単位が合わなかったりしたらアウトだったりしたんでしょうね
@user-pw3fy2lu2x
@user-pw3fy2lu2x 6 сағат бұрын
発音言うたあとのケビンの顔がじわる😊
@Kinuhari_ch
@Kinuhari_ch 6 сағат бұрын
エヴァンゲリヲン (よし!)
@user-jt3dk2ff1b
@user-jt3dk2ff1b 6 сағат бұрын
梅干しってことは酢酸とかビタミンC系とかじゃなくてクエン酸なんだろうな
@user-uq6fw5qc8j
@user-uq6fw5qc8j 6 сағат бұрын
シラスって結構大雑把にガバっと取ってるらしくて、実は魚だけではなくちっちゃいタコとかイカとかエビとかが混ざってることすらあるらしいですね。
@user-xs3db6ox3q
@user-xs3db6ox3q 6 сағат бұрын
円安じゃなくなったらぜひテキサスに行って本場を食べたいな〜
@LuLua_Alufa
@LuLua_Alufa 7 сағат бұрын
Very(すごく)Good(良い)ちゃうんか........
@user-zo8ht7tm9m
@user-zo8ht7tm9m 7 сағат бұрын
藤井フミヤじゃなかった…。
@user-ws8ot6cc7l
@user-ws8ot6cc7l 7 сағат бұрын
海鮮丼も教えてあげたい
@hijiki_tofu_bar
@hijiki_tofu_bar 7 сағат бұрын
ディップとブレスのボリュームが大きくて声優のキンバリーさんのクリアな発音に全く触れることなく終わってしまった…スープゥードゥラーイェェ…
@bluebluesky7991
@bluebluesky7991 7 сағат бұрын
お父さんと一緒ーとか一回り下ーとか丙午?!とか割と盛り上がるけどな
@goririmaster1483
@goririmaster1483 7 сағат бұрын
外食のレベルが家庭料理レベルかそれを下回るんだよね。 あと本当に味のバリエーションが少ない。すぐ飽きる。今日あれ食べたいって思えるものがない。 うまみが存在しない。
@user-ft6ub6tf4v
@user-ft6ub6tf4v 8 сағат бұрын
38:02 一週間エジプトの食事生活?! 一瞬えっ?ってなりました😂
@user-vy4tz8nz5x
@user-vy4tz8nz5x 8 сағат бұрын
やまちゃんのカリが良かった🤣
@carlitosango
@carlitosango 8 сағат бұрын
久しぶりに日本でミスドとか、いわゆるスイーツを食べて、あまりのまずさにびっくりしました。フランスの方がたぶん、バターの質が「濃い」のか?塩も、ラボの食塩じゃなくて海水からとった塩を使っているからか?あと、パン屋さんでマーガリンの匂いがプンプンしていて、それなのに人がたくさん並んで買っている姿にもびっくりしました。結局、慣れ親しんだ味がおいしいって感じてしまうんですよね。
@user-uq6fw5qc8j
@user-uq6fw5qc8j 8 сағат бұрын
この動画見てクリスピークリームにオリジナルグレーズド食べに行きました。…びっくりするほど美味しかった。「めちゃくちゃ甘そう…」で避けてたの後悔した。めっちゃ美味しい。でもハニーディップの方が味は好きです。
@shunshunsan
@shunshunsan 8 сағат бұрын
いい。ノリがいい!素晴らしい!
@user-qf9vi8kj2u
@user-qf9vi8kj2u 8 сағат бұрын
学校の教育で教えてる英語が実はすげぇ失礼という事実w
@user-nv2sx8yz2c
@user-nv2sx8yz2c 8 сағат бұрын
うっわぁぁぁ食べてみたい!!!🤤 ブリスケット上手に焼ける人と結婚したい…笑
@BR-tl6nd
@BR-tl6nd 8 сағат бұрын
アメリカ人義母、バイバイってよく言うんだけど、いつもめちゃ早のババイ!で面白いなーと思ってたんだけど、そういう意味だったんやなぁ。