Keyball44 : Custom Mechanical Keyboard Build

  Рет қаралды 52,723

Daihuku Keyboard

Daihuku Keyboard

Жыл бұрын

Keyball44 is a homebrew keyboard with the following features
- Split keyboard with trackball
- Support for a trackball with a diameter of 34 mm
- 44 keyswitches
- Supports OLE, Backlight LED, and Underglow LED
sponsored by Shirogane Lab & Fab Yowkees
Keyball44
shirogane-lab.com/products/ke...
Keyball61
shop.yushakobo.jp/products/5358
Keyball39
shop.yushakobo.jp/products/5357
--------------------------------------------------
🔴Please subscribe to our channel👇
kzbin.info...
🔴Please follow me on Twitter👇
/ daihuku0015
📚Be sure to check out the Mechanical Keyboard playlist!👇
• 自作キーボード作ってみた
--------------------------------------------------
■About Subtitles
Although the message is in Japanese, you can use KZbin's subtitle feature to automatically translate it and view the message in your preferred language. You can choose the language you want by clicking on the Settings button under the Subtitles menu and selecting "Add subtitles". The subtitle options also allow you to customize the font size and transparency of the subtitle background for a better viewing experience. I hope you'll be able to watch it again, and I hope you'll be able to see it again.
■Support page for this channel
Donations will be used to expand our channel's content, and we hope to continue to provide more videos for you to enjoy! Please support us if you'd like.
Amazon Wishlist : www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/...
Patreon : www.patreon.com/daihuku_keybo...
note : note.com/daihukukeyboard
Amazon or Banggood links are affiliate links. Any revenue earned through affiliate links will be used for video production. Please help us if you want.
--------------------------------------------------
#MechanicalKeyboard #CustomKeyboard #Yushakobo
#Keyball44

Пікірлер: 56
@user-hx5bh4gw3i
@user-hx5bh4gw3i 8 ай бұрын
先週の土曜日にマウス探しのために秋葉原を歩いてたら自作キーボードの店を見かけて一目惚れしたところ、次の日に44が再販とのことなので運命的だと決めつけて全力待機で即購入してまいました
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 8 ай бұрын
それはよいタイミングでしたね!自作キーボードデビューおめでとうございます🎉組み立てることと使うこと両方楽しいので、じっくり味わってもらえたらと思います!
@ksaweryglab
@ksaweryglab 8 күн бұрын
Great job on this one - gives me hope that a soldering noob like myself can do it.
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 6 күн бұрын
I hope you enjoy your keyboard build!
@kobayan_
@kobayan_ 9 ай бұрын
わかりやすい動画ありがとうございます。Daihukuさんの動画も参考に、やっとKeyball44を組立てました。道具揃えて、マクロパッド(hifumi)で練習して、LEDも全部つけて問題なく動き、達成感がありましたが、どうもカラムスタッカードに慣れるのが難しそうで。。めちゃくちゃいいキーボードでワクワクしましたが、残念ながら手放そうかと考えています。自分で設計できたら楽しそう・・・(今はNuphy Air75 v2を注文したので届くのが楽しみです)
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 9 ай бұрын
完成おめでとうございます!組み立てる楽しさや、達成感を味わえて良かったですね! 残念ですが、慣れなかったですか。。。それなら仕方なですね😅 Air75 V2は私もレビューする予定です。到着楽しみですね!
@shinzenbi23
@shinzenbi23 8 ай бұрын
トラックボールきてもうた。究極ですね。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 8 ай бұрын
そうですね!このKeyballはかなり人気の高いシリーズですね!
@user-cs5tg8gp1o
@user-cs5tg8gp1o 22 күн бұрын
アキバピカリ館の広告から来ました 最近自作キーボードにハマったのでいろいろ参考にします!
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 22 күн бұрын
あの動画きっかけとは、びっくりです!!ありがとうございます🙏✨
@darkpower101010
@darkpower101010 5 ай бұрын
This is a very cool video. I noticed these kits are back in stock and ship internationally and I'm thinking of buying one, but I never built a keyboard before and I'm a bit uncertain. I'm not too sure what is included in the kit and what I would need to buy myself. The trackball itself and the parts for the LEDs seem to not be in the kit, where do you get them from?
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 5 ай бұрын
Please check with the shop for any inquiries regarding assembly. I would like you to understand that there is a limit to how much I can individually follow a large number of viewers, so I do this across the board. I'm sorry I can't help you.
@gainkkkk
@gainkkkk Жыл бұрын
自分も作ってみましたが、ダイオード以外のはんだ付けも他のキーボードよりも難易度が高かったような気がします。 OLEDのジャンパを間違ってしまう失態をしてしまいました。 今度購入する際は、はんだ付けサービスを利用しようと思っています。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
なるほど。PCBがリバーシブルなので、反対側にも同じジャンパーパッドがあって、勘違いしやすいといった感じですかね。 よく確認していけば大丈夫なんですが、うっかりミスが発生しやすいですよね。 PCBをリバーシブルにした方が、コストが安くなるんですが、そういった事故を回避する為に敢えてコストを上げてでもリバーシブルPCBを廃止するキットも最近では増えてきました。そのあたりはコストと難易度のトレードオフですね。 個人的な意見ですが、組み立てて完成した時の喜びが楽しいので、みなさん頑張って組み立ててあの達成感を味わってほしい~という気持ちがあります😊
@carlosaviles5236
@carlosaviles5236 6 ай бұрын
Como compro con ustedes con envio a mexico? Me interesa desde hace mucho tiempo comprarles sus excelentes diseños.
@ym7351
@ym7351 Жыл бұрын
こんにちは!僕もkeyball44使っててとても気に入ってます! ケーブルの色、かっこいいですね! 質問なのですが、 1. keyball44も「自作キーボードをiPadにつないでみた」の動画と同じように、ipadに接続して使えるのでしょうか? 2. スウィッチの音がとてもいいなと思いました、どのスウィッチを使っているか教えていただけないでしょうか? 🙇
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
視聴ありがとうございます! 1.自作キーボードをipadに接続できますよ。Keyball44を実際に私が接続してみた訳ではないのですが、Twitterではそのように使っている方を見ますね。 2.スイッチはGateron North Pole Switchを使っています amzn.to/3gmUyIP amzn.to/3tGzAaX
@carlosperezgutierrez3288
@carlosperezgutierrez3288 Жыл бұрын
I'm waiting for news if they are going to sell it again (I didn't get it on Golden Week). Does the keyball use QMK? Also, do you know if I can print it by myself? I didn't found the ball 3D print on the repo
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
This keyboard uses QMK. Since the data is not disclosed, you cannot manufacture it yourself.
@carlosperezgutierrez3288
@carlosperezgutierrez3288 Жыл бұрын
@@DaihukuKeyboard thank you. I'll keep an eye for it :)
@kinoppio.
@kinoppio. Жыл бұрын
キーボールめっちゃいいですよね! 今はとあるキーボードのGBに向けてお金を貯めているところなので、いつか買いたい…!
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
Keyballいいですよね! お金の悩みは尽きませんね〜💸😂
@cuber_244
@cuber_244 Жыл бұрын
keyball作りたいなと思っていたので、非常に参考になりました。私自身、自作キーボードをまだやったことがないので6キーの簡単なキーボードで練習してからkeyballを作ろうと思っております。キー数が結構悩むところで、どれにするか迷っています。44にした決め手は何でしょうか?
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
視聴ありがとうございます。 おっしゃるとおり、慣れるためにまずは小さいマクロパッドから練習するのはとてもよいことだと思います。 Keyballを作るときは、基板の表裏の向きが間違えやすいので、ビルドガイドをしっかりと読み、落ち着いて作業をすることをおススメします。 Keyball44の決め手は以下です。 ①個人的に削れる限界が44キーだった  私の思う各々の特徴は以下です。   Keyball61:数字キーをダイレクトに打鍵したい人向け   Keyball44:数字キーを削りながらも組み合わせキーを適度に活用したい人向け   Keyball39:レイヤーキーを活用して、最小限の運指で極めたい人向け    Keyball61にだけ数字キーがありますので、まずはKeyball61かそれ以外かで分かれると思います。  数字入力の頻度が高い方にとっては組み合わせキーで入力をしていると煩わしいと感じることが多くなると思いますので、そういう方にはKeyball61がよいでしょう。    数字キーはそこそこ打鍵するが、レイヤーキーの中に収めて組み合わせキーによる入力で構わないという方にはKeyball44 or Keyball39になります。  Keyball44の方が修飾キーとして使える余裕があります。修飾キーとは、Shift,Alt,Ctrlやレイヤー切り替えなど直接文字入力をしないキーのことです。  Keyball44は外側の一列や最下行に修飾キーとして使えるキーがあるので修飾キーを収めやすかったです。    Keyball39の方は、修飾キーを配置する余裕が物理的にはないですが、カスタマイズでアルファベットの中に修飾キーを兼ねることができます。  複数キーの組み合わせによる入力頻度がより高まりますが、運指が最小限になるため、極めれば指や腕の移動ストレスが抑えられます。   ②見た目がかっこよかった  一言でいうと外形のデザインはKeyball44が最もカッコよかったです。  自作キーボードキットでは昔からある”Corne”に雰囲気が似ており、私好みでした。  所詮、見た目でしかありませんが、長く使うものなので愛着が持てる見た目かどうかも大事な要素だと思っています。 いずれにせよ慣れるまでに一時的に入力効率が下がることは覚悟していただく必要があります。 なお、極めたカスタマイズに自分の指が慣れた際には、かなり快適な入力デバイスとなるため、焦らずじっくりと習得していただくことをおススメします。 また、限られた物理キー数の中にどうやってキーマップを収めていくかを考えることは楽しいですよ。(”キーマップを煮詰める”と言ったりします) 参考にしていただけたら嬉しいです。
@cuber_244
@cuber_244 Жыл бұрын
@@DaihukuKeyboard ご丁寧にありがとうございます。 現状、数字はレイヤーキーに収めているので、61ではなくて良さそうですね。39の方は実機を触ってみてあのコンパクトさに惹かれたのですが、キーマップを考えていてキー数的に収めるのが厳しいなぁと感じていたので44がちょうど良さそうです。 qwerty配列から他の配列に移行して以来、入力効率の低下には耐性があるので、キーマップを煮詰めていくのが楽しみです。 先日、6キーのキーボードを自作しまして、作業の流れを練習できたので、keyballにも挑戦してみようと思います。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
とてもよい流れだと思います!😆👍 Keyballは入荷してもすぐに売り切れてしまうので、設計者さんのツイートと、遊舎工房の入荷状況はまめにチェックされるとよいと思います twitter.com/yowkees/ twitter.com/yushakobo_shop/
@shapeless8
@shapeless8 Жыл бұрын
This is awesome! Do you know of a way to purchase this outside of Japan? The import procedure of the country I live in is... less than favorable. It'd be possible, but very annoying
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
Thanks for watching! I will contact the store that sells this kit. I will reply here again when I get an answer.
@shapeless8
@shapeless8 Жыл бұрын
@@DaihukuKeyboard Many thanks for your efforts! I'll keep an eye on the comment section.
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
I understand that it supports delivery outside of Japan. You can purchase from the following page. If you have any questions regarding your purchase, please contact the shop directly. Have fun with your keyboard! shirogane-lab.com/products/keyball44
@yolo_triple_7
@yolo_triple_7 9 ай бұрын
参考になる動画ありがとうございます!2点質問させてください。 初めての自作キーボードでkeyballは難易度高いですか? (はんだ付けも小中学生のときにやったぐらいでほとんど何も覚えていない状態です) キーキャップは44個もしくは少なめで売っていますか?調べても100個以上のキーでの販売が多いように見えたので。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 9 ай бұрын
①基板がリバーシブル(裏表同じパターン)なので、勘違いしやすいという点、ジャンパ(パッド同士を橋渡しするようなはんだ付け)、LEDの小さい足のはんだ付けなど、慣れていない方にとっては難しく感じる箇所はあるかと思います。自信がないようであれば、別途小さなマクロパッドを買って練習するとよろしいかと思います。 ②キーキャップはなるべく余らせたくない(余計に購入したくない)というお気持ちはわかりますが、どちらかというと販売しているメーカー側はキー数の多いキーボードにも適合できるように多めに揃えているキットの方が大半だと思います。なので、余ることに対してあまり過敏にならず、常に触るものなので配色やプロファイルが好みにあうかどうかを優先して購入することをお勧めします。 どうしても余らせたくないということであれば、無刻印になりますが、バラで購入可能です。 shop.yushakobo.jp/products/dsa-blank-keycaps?_pos=8&_fid=a07183e6c&_ss=c
@yolo_triple_7
@yolo_triple_7 9 ай бұрын
@@DaihukuKeyboard 早速ご回答ありがとうございます。 自信がないので遊舎工房で「ここからはじめる自作キーボード」という商品買って練習しみようと思います。 > 余ることに対してあまり過敏にならず、常に触るものなので配色やプロファイルが好みにあうかどうかを優先して購入することをお勧めします。 わかりました!ありがとうございます。
@user-cl8cd1bn8c
@user-cl8cd1bn8c 8 ай бұрын
参考になる動画ありがとうございます。欲しくなりますね〜〜 1点質問したいのですが、キースイッチによってはやはりLEDの見え方は変わってくるのでしょうか? 半透明のキースイッチでない場合はあまり光らないのかな、と親指部分を見ていて疑問に思いました、、
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 8 ай бұрын
視聴ありがとうございます。Keyballは長いこと人気のキットですね。 親指部分だけ、ロープロファイルスイッチなので、高さが低い=光が側面から見えにくくなる となります。 ロープロファイルではない通常スイッチを親指部分に使うことも可能ですので、そうすれば、他のアルファキーと同様の見栄えにすることも可能ですよ。
@user-cl8cd1bn8c
@user-cl8cd1bn8c 8 ай бұрын
@@DaihukuKeyboard 教えていただけて嬉しいです。高さが問題になるのですね、なるほどですOvO 来週あたり再販があるようなので買ってみようと思います!
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 8 ай бұрын
それはいいですね!組み立ても楽しんでください〜♪
@user-ne3kw1jm9y
@user-ne3kw1jm9y Жыл бұрын
大変参考になります! 今Keyball61を作成しているのですが、 ブリッジがどうしても上手くできずに はんだがそれぞれのパッドに流れてしまいます😢 ブリッジしやすいはんだとかあるのでしょうか?
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ブリッジって駄目な時はほんとダメですよね。。。私も苦戦することがあります。 コツとしては以下でしょうか ・パッドをコテでよく温める ・コテを寝かしてブリッジするパッドを同時にあたためる(パッドを横断するようにする) ・温め過ぎたはんだはヤニが飛んでしまっているので、吸い取り線で除去して新しいはんだでやりなおす 頑張ってください!!
@user-ne3kw1jm9y
@user-ne3kw1jm9y Жыл бұрын
ありがとうございます! 動画でされているようにはいきませんが、 もう少しトライしてみます!
@Ao-pw2ed
@Ao-pw2ed 7 ай бұрын
素敵ですね!ジャンパが13箇所とありましたが、12箇所の誤りでしょうか?
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 7 ай бұрын
補足ありがとうございます!
@aoysonhgikm
@aoysonhgikm 6 ай бұрын
keyball61 を検討しています。2点、よろしければ教えてください。 トラックボールを動かしたとき、いわゆるマウスでいうところの右クリック、左クリックはどのような操作感なのでしょうか。 また、マウスによく付いている、ホイールで縦スクロールする、みたいな機能はkeyballでは実現可能でしょうか。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 6 ай бұрын
右クリック、左クリックはどこでも好きなキーに割当可能ですよ。 スクロールも可能です。ビルドガイドの一番下「11.Keyballの使い方♪」に記載があります。 github.com/Yowkees/keyball/blob/main/keyball39/doc/rev1/buildguide_jp.md 最初は意味がわからないと思いますが、購入された方々は、触りながら徐々に慣れていって少しずつできることを増やしながら自分なりの最適な操作感を煮詰めていますね。KeyballはX(Twitter)で情報交換されている方が多いので、積極的に利用されることをおすすめします!
@aoysonhgikm
@aoysonhgikm 6 ай бұрын
@@DaihukuKeyboard 普段の自分は、取説見なさいよ、、と言う派なのに。。済みません。 Keyball61買いました。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 6 ай бұрын
おー!よかったです! タイピング環境向上を楽しんでくださいー!
@user-bs5xm7mr9j
@user-bs5xm7mr9j 8 ай бұрын
よろしければ作例で使用されているキーキャップについて、メーカー、シリーズ名などを教えてください。先日、動画を参考にkeyball61を組み立てたのですが、市販されているキーキャップセットに含まれているコマンドキー用のキーキャップは幅広のものばかりで、作例で使用されているような正方形のキーキャップをさがしているところです。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 8 ай бұрын
3種類とも販売終了してますが、キーキャップの名称は以下となります。ぐぐっていただければ出でくるかと思います。 GMK Vaporwave GMK Hammerhead PBTFANS TWIST
@user-bs5xm7mr9j
@user-bs5xm7mr9j 8 ай бұрын
@@DaihukuKeyboard 回答ありがとうございます。
@duskwings
@duskwings 11 ай бұрын
trrsソケット1つ向き間違えてつけショック😱 固くて外せなくて路頭に迷ってます笑😂
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard 11 ай бұрын
はんだ吸い取り線とフラックスがあれば、大体なんとかなるんですが、慣れは必要ですね。。。くれぐれも強引に力づくで剥がそうとしない様に、頑張ってください😅
@Ebba_oBL
@Ebba_oBL Жыл бұрын
Keyballにはすごく興味があったのですが…これは難易度高そうです。自分には無理かなぁ…
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
なんと!どのあたりが難しそうに見えましたか? (ぜひ挑戦してもらいたいと思っています)
@Ebba_oBL
@Ebba_oBL Жыл бұрын
@@DaihukuKeyboard いつも楽しく動画拝見しています。返信ありがとうございます。なんだかネガティブな感じのコメントをしてしまってすみません。そもそも自作キーボードを作った経験がなく、初心者以前の所におります。そこそこの年齢もありまして、最近は老眼も進んでおり細かい作業が厳しい中、小さな部品のはんだ付けは自分の目には難しそうに映りました。はんだ付け部分さえなんとかなれば挑戦してみたいという気持ちはあります。自作キーボードの世界は最近覗き始めたばかりですが、見ているだけでワクワクします。これからもワクワクする動画を期待しています。頑張ってください。
@DaihukuKeyboard
@DaihukuKeyboard Жыл бұрын
私も細かなパーツの向きは裸眼では見えないので、めがねルーペ( amzn.to/3ToKQDO )を使っていますよw はんだ付けの慣れはおっしゃる通り、あった方がいいので、まず慣れを取得するために簡単な下記キットからチャレンジしてみるのがおススメですよ meishi2 shop.yushakobo.jp/products/834 今後も見てもらえたら嬉しいです。よろしくお願いします~!
@YANAGITAtokinori
@YANAGITAtokinori Жыл бұрын
arduinoが使われてるんだ!
【自作キーボード】完全自作キーボード!組立編
14:02
miniDivide : Custom Mechanical Keyboard Build
11:55
Daihuku Keyboard
Рет қаралды 7 М.
Make me the happiest man on earth... 🎁🥹
00:34
A4
Рет қаралды 8 МЛН
ONE MORE SUBSCRIBER FOR 6 MILLION!
00:38
Horror Skunx
Рет қаралды 15 МЛН
Final increíble 😱
00:39
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 37 МЛН
В ДЕТСТВЕ СТРОИШЬ ДОМ ПОД СТОЛОМ
00:17
SIDELNIKOVVV
Рет қаралды 2,5 МЛН
Keyball : Custom Mechanical Trackball Keyboard Review
12:15
Daihuku Keyboard
Рет қаралды 47 М.
Corne Cherry : Custom Mechanical Keyboard Build in Yushakobo
15:39
Daihuku Keyboard
Рет қаралды 36 М.
Keyball44 miniZoneファームウェア
1:25
takashicompany
Рет қаралды 9 М.
設計中!まるでピザなキーボードA PIECE OF KEYBOARDの制作状況
4:52
あたるの(ataruno keyboard)
Рет қаралды 1,2 М.
Miroşun siniri 🤣 #springonshorts #özlemlinaöz
0:18
Özlemlina Öz
Рет қаралды 13 МЛН
Водолаз пытается спасти рыбку 😳
0:30
Самый ХИТРЫЙ малыш!😂
1:00
Petr Savkin
Рет қаралды 4,3 МЛН