【キングダム】戦国七雄の戦力分析!秦との実力差はどのくらいあったのか!?

  Рет қаралды 126,610

合戦劇場

合戦劇場

Күн бұрын

Пікірлер: 71
@my-eg8ge
@my-eg8ge 2 ай бұрын
秦は軍事国家であるがゆえに天下を取れたけど、軍事国家であるがゆえに天下を維持できなかった。何故ならば軍事国家を維持するためには常に敵の存在が必要で、統一後も北に南に遠征して際限のない負担に人民は耐えられなくなった。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 本当にそのおとりですね。
@damamsns
@damamsns 2 ай бұрын
結果としてだが漢の時代には匈奴の居た地域や南越も中華の範囲に組み込めたから秦の功績ではあるね
@my-eg8ge
@my-eg8ge 2 ай бұрын
​@@damamsnsさん 南については趙佗が南越国を建国して領域を保持した事も大きかったですね。
@zero-gr2qe
@zero-gr2qe 2 ай бұрын
商鞅の改革を保持できた秦と呉起の改革を破棄した楚、楚の方が改革は早かったのにな
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 その差は決定的ですよね。 呉起の後、元通りに戻ったのが痛すぎます。
@精米仮面
@精米仮面 Ай бұрын
魏、趙、韓が一つになってた晋が如何に強国だったのか分かる。
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 晋が分裂していなかったら、歴史は変わっていたでしょうね。
@赤丸-j4f
@赤丸-j4f Ай бұрын
戦国時代前期に魏が趙、韓に侵攻してたのを斉に邪魔されずにどっちか併合出来てたら魏の覇権だっただろうな
@leoreal8362
@leoreal8362 Ай бұрын
春秋時代の晋がすきですねwww 晋と楚の睨み合いとぶつかりあいがすきでしたね
@sanotomi1192tukurou
@sanotomi1192tukurou 2 ай бұрын
斉の最後って、いまの日本みたい。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 言われてみれば(笑)
@daiki9681
@daiki9681 Ай бұрын
またキングダム1から見ようかな
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 私も何回も読み返してます。
@ホンクルイビト
@ホンクルイビト Ай бұрын
本来は秦が圧倒的に国力があったのに二度も秦をボコボコにした李牧凄すぎる
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 本当にそうですよね。 この時代の秦国に勝ったのは李牧と項燕だけですけど、李牧は2度も勝ち、謀略でやられはしますけども戦では負けませんでしたからね。 李牧、強すぎます。
@ぐり-b9n
@ぐり-b9n Ай бұрын
韓の支配地域は、後の楚漢や三国時代でも重要な場所よね 南陽や宛は三国時代で最大人口の土地になったし
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 中華のほぼ真ん中に位置していて、どこを攻めるにも重要ですよね。
@hebereke000
@hebereke000 6 күн бұрын
楚漢戦争で最後まで残った田横はしぶとい。しかしながら、人口が三国志の時代より栄えてますね。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 5 күн бұрын
コメントありがとうございます。
@暁は水平線
@暁は水平線 2 ай бұрын
キングダムだと史実再現すると秦の弱いもの虐めなるなら他国が大分盛られてますよね 直近だと韓の動員兵力もだけど、楚の首都が陳じゃなくて郢のままだったり(白起に敗けたことがなかったことになってるのか奪還したことになってるのかどっちに改変されたのかはわからないけど まあツッコミどころありながら内容は面白いからいいんだけど
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 確かに、キングダムの時代には既に秦は一強で、他国との国力差が大きかったため、史実をそのまま再現すると秦が他国をボコる戦いに鳴ってしまいますね。 でも、キングダムは面白すぎる。
@user-rq7tw4by5s
@user-rq7tw4by5s 2 ай бұрын
ヨーロッパでいえば、秦がドイツポジ、楚がロシアポジやな。ただ、楚はロシアほど過酷な気候ではないから滅ぼされた。が、秦がのちに楚出身の項羽に滅ぼされたのは、(ナチス)ドイツがロシア(ソ連)に滅ぼされた歴史と類似して興味深い。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 面白い考察です。
@周-t4i
@周-t4i 2 ай бұрын
秦の天下統一達成の一因には、楚の宮廷の内紛もあると思います。秦が韓、趙、燕と戦って滅ぼしていく間に、楚は動かず。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 楚が動いていれば、状況は大分変わりますよね。 まあ、それも見越していたのでしょうが。
@川口浩史-i6v
@川口浩史-i6v 21 күн бұрын
すみません初めてコメントさせていただきます。 飛信隊の信(→あえて李信と呼ばずに・・)が何故 楚の将 項燕に大敗したのに、始皇帝から死を命ぜられなかったのか・・ キングダムの作者はそんな疑問から、物語を書き始めたのではないかなと思いました。 最も敬愛した王騎将軍、自分とは全く相容れないと思った桓騎将軍、敵将であった李牧・・これらの人達と交わることで人間として成長していった信にとって、楚との戦での致命的な大敗北・・それでも始皇帝、いや嬴政は信を信じ続けた・・ あっ、漫画のことなので、実際は そんなことはないですよね😄
@kassenngekijo
@kassenngekijo 20 күн бұрын
コメントありがとうございます。 漫画のストーリー的にはそうなりそうですよね。 信の成長と嬴政の信頼は揺るぎないものでしょうし、ここからの展開が今から楽しみです。
@トトアスタ
@トトアスタ 2 ай бұрын
晋が分裂しなければ兵200万と1強でいられただろうに
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 晋が分裂しなければ、その後の歴史は大きく変わっていたでしょうね。
@ユウジノモト
@ユウジノモト 2 ай бұрын
智伯のせいか(笑。
@my-eg8ge
@my-eg8ge Ай бұрын
​@@ユウジノモトさん 智伯が晋を乱したという意味でしょうか?智伯がしくったから晋を丸々奪えずに三晋が成立したという意味でしょうか?(笑
@genzouz2
@genzouz2 Ай бұрын
指導者、人材がダメだと続かないんだなぁ 楚はあの領土で勝てないとは
@kittynyaa1210
@kittynyaa1210 Ай бұрын
広ければいいわけでもなく中国の江南地域は未開発、発展エリアは中原。江南は当事人口も少ない上に、発展したのは西暦1000年くらいの宋の時代だし、統一王朝としての都が初めて置かれたのは明になってからレベル。
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 領土が広く、一時的には栄えた時もありましたが、呉起の改革を無駄にしたのが、大きかったですね。 他のコメントでもありますが、古来中国で発展しているのは中原ですから、このあたりをとれるかというのも大きいでしょうね。
@leoreal8362
@leoreal8362 Ай бұрын
楚=後の三国志の呉を見たら分かると思いますが 、あの時代でも主に長江流域が中心に開発されていて南はまだまだ未開発で山越もいましたね でも民族がよく分からない? 蛮族扱いされていたので後の呉とは違って、異民族もたくさんまざっていたかもです、だから大軍を動員はできたかもしれない 一度秦にだまされ怒っ た楚が大軍で秦にせめこみましたね かなり大軍だったと思います、次々に大軍を送り込んだけどかてなかった、かなり国力が落ちたと思います 史実だったと思います、確か…昔何かで読みましたのでうろ覚えですがw
@leoreal8362
@leoreal8362 Ай бұрын
キングダムの時代はいろんな英雄がいなくなって楽しい時代ではない 秦の独壇場で負けたりしても圧倒的に強いのはかわらなかった やけに長いけど、もう秦が滅ぼしてゆくだけですよね、たぶん
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そうですね、キングダムの時代は秦一強で他に対抗できる力はほとんどありませんでした。 そんな中で秦を2度も跳ね返した李牧はやっぱり規格外ですね。
@ttom-gu9qx
@ttom-gu9qx Ай бұрын
秦は春秋時代から地の利がありそこそこの国力を持っていた、その秦を抑えていたのが春秋晋でありその後継の魏、だから魏にいた頃の呉起は秦を警戒していたとされるが正直あれは後から盛った感じも。春秋晋が内紛し3つに分立した頃、秦も後継争いがあり国力が衰え、延陵で魏が斉に敗れるころまで目立たない存在だった。魏が周王朝の後継を画策してあれこれやっていた頃に斉も秦も国内で地固めをして(楚は越と死闘中)魏が没落、斉秦楚の3強時代になるが、その後に趙と燕が相次いで胡騎射などで強大化、斉は燕の楽毅らにより首都を蹂躙され、平行して楚も秦の白起に首都を奪われ、燕も楽毅に逃げられてごたごたが続き、秦が最強それに匹敵する趙という時期が30年くらい続き、趙が長平で大敗して一気に時代が流れた。
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 めちゃめちゃ詳しいですね。 やはり晋の分裂は大きかったように思います。
@石くり
@石くり Ай бұрын
せいが滅んだのは紀元前221年じゃないですか?だって中華統一したのが紀元前221年じゃないですか!間違ってたらすいません🙇
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 斉が滅んだのは紀元前221年であっています。 どこか間違えていましたか? そうであれば、申し訳ございません。
@しょー-k7x
@しょー-k7x Ай бұрын
お調子者キャラ李信に当たりの強い李牧おもろいw
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 そのように言っていただけると励みになります。
@KOUMORIish
@KOUMORIish 2 ай бұрын
富国強兵は為政者の永遠の課題なのだろうが、富や領土を守る為に強い軍隊が必要なのか、強い軍隊を維持するために富か必要なのかで制度が違うのかな?と思う。斉が前者に近く、後者が秦に近いのだろう。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 ニワトリが先か卵が先かみたいな話ですが、おっしゃるように秦はガチガチの軍事国家ですし、強い軍隊を維持するために富が必要なんでしょうね。
@長谷川明生-y2u
@長谷川明生-y2u 2 ай бұрын
斉の問題は、国土が平坦すぎて、秦の函谷関のような防御拠点がないため、決戦に大敗したら首都まで一気に攻め込まれるのが致命的。 対秦、対楚連合の盟主をやりながら 「覇者」としての立場で緩やかに統一するのが勝ち筋だったろうに。 孟嘗君が重用されてれば、と思わずにいられない。
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 おっしゃるように函谷関のような難攻不落の場所があれば、楽毅に致命傷を負わされなかったかもしれませんね。 秦と楚の次いで、天下統一可能性があったのは、斉でしょうね。
@qq-yj6kd
@qq-yj6kd 23 күн бұрын
なんか地図変な気がするけど勘違い?
@kassenngekijo
@kassenngekijo 22 күн бұрын
コメントありがとうございます。 春秋戦国時代は、結構勢力図の移り変わりが激しいので、どこの部分を切り取るかによって変わると思います。
@qq-yj6kd
@qq-yj6kd 22 күн бұрын
朔方郡近辺が極端に飛び出て見えたのでコメントしました。返信ありがとうございます。
@ヤマダタロウ-y6t
@ヤマダタロウ-y6t 8 күн бұрын
こうやって見ると信あんま活躍してねえな
@kassenngekijo
@kassenngekijo 8 күн бұрын
コメントありがとうございます。 史実で李信が本当に活躍したのは、燕との戦いくらいですからね。 ただ、謎に包まれてる部分も多いので、創作しやすく、漫画を面白くできるのだと思います。
@太郎あけぼの-n6sr
@太郎あけぼの-n6sr Ай бұрын
歩兵70万・戦車600乗・騎兵5000ほど大好きマンやね
@kassenngekijo
@kassenngekijo Ай бұрын
コメントありがとうございます。 戦国七雄の中で、歩兵70万、戦車600乗、騎兵5000ほどの戦力は、魏、斉、燕の3国でした。 これは中堅ですね。 上位層が秦、楚、趙、下位が韓です。 上位層の中でも秦はズバ抜けていましたが。
@トッテナムサポネッツファン
@トッテナムサポネッツファン 2 ай бұрын
秦は兵の数が多いのもあるけど六大将軍もいたしそれに加えて山の民がいるのが強いよね…
@kassenngekijo
@kassenngekijo 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 漫画でも趙の強さが誇張されているとはいえ、秦の強さは抜きん出ていますね。
@ユウジノモト
@ユウジノモト 2 ай бұрын
そもそも周王朝自体が定住したものの遊牧系。 その周王朝が自分達より遥かに遊牧が上手い外国を「秦」と認めた。 ちなみに秦の意味は、異域とか外国。 ついでに書くと楚も外国。
@hirose795
@hirose795 2 ай бұрын
マンガの話かよ
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
【三国志】実は全く対等ではなかった魏呉蜀の戦力差
22:18
史記・三国志の世界
Рет қаралды 261 М.
【三国志】9割が知らない!魏・呉・蜀が滅亡した原因とは?!
33:14
前略、歴史を語ってみた。
Рет қаралды 682 М.
Battle of MIKI-JO
37:49
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 918 М.
The battle of Yamazaki Hashiba(35000) vs Akechi(15000)
58:42
YUKIMURA CHANNEL
Рет қаралды 2,3 МЛН