予言!2025年度入試は大波乱の可能性!

  Рет қаралды 165,492

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】

Күн бұрын

★個別指導塾CASTDICEでは面談・入塾相談を受け付けています!→ castdice.jp/me...
☆医学部専門CASTDICE Medical→ castdice.jp/ca...
☆『ゼロから知りたい 総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
☆『やりたいことがわからない高校生のための 最高の職業と進路が見つかるガイドブック』→ amzn.to/47qpOMs
☆『開成・東大卒が教える 大学受験 「情報戦」を制して合格する勉強法』→ amzn.to/32vSfvV
☆『大学受験 教育系KZbinrデータブック』→ amzn.to/2XOKM8x
☆『開成流ロジカル勉強法』→ amzn.to/2Zpg6d7
☆無料から使える最強の英単語アプリ【CASTDICE英単語帳】→ 
有料版 miatech.onelin...
無料版 miatech.onelin...
☆個別指導講師・KZbinインターン生募集中!→ castdice.jp/re...
☆活動を応援いただける方へ(Amazon欲しいものリスト)→ www.amazon.jp/...
☆メインチャンネル「CASTDICE TV」(キャストダイスと読みます)→  / @castdicetv
☆古典の講義・授業動画「古典ちゃんねる」→  / @古典ちゃんねる
☆Twitter→  / kobasho_cd
------
お仕事のお問合せや、コラボのお誘いはこちらから!
info@castdice.co.jp
【視聴者様へのお願い】
当チャンネルでは学歴・職業等への意見を述べていますが、特定の学歴や仕事を批判・軽視する意図はありません。
Amazon.co.jpアソシエイト
#個別指導塾CASTDICE

Пікірлер: 82
@conv-pool-conv-pool
@conv-pool-conv-pool 4 ай бұрын
コロコロ変わる入試だけど振り回されないで、確かに情報戦も大事だけど国立大学に合格するには基礎力が大事なんだよね、教科書をトコトン理解すること、日頃の授業で学び尽くすとか
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo 2 ай бұрын
共通テストは教科書の章末問題レベルを確実に取りきれば7割はとれますから 『高校3年の11月までに高校領域を終わらせる程度の進度の学校なら授業だけでそれなりの国立大には入れる』 ような建て付けにはなってますよね. もっとも,配点の2~3割は潔く諦めて時間と体力を取れる問題のみに注ぎ込めばの話にはなります.無理して8割を狙うと時間制限に心乱されて自滅していくのです. さらにいうと,身の丈に合わない教材を使って試験を待たずに自滅していく生徒は多いです. 結局のところ真面目にコツコツやって基礎問題(正当率50%以上)を全て取るという昔から変わらない方針になりますね.
@invader-p1x
@invader-p1x 2 ай бұрын
@@Benjamin-jh8zo 公務員試験と同じやね
@Benjamin-jh8zo
@Benjamin-jh8zo 2 ай бұрын
@@invader-p1x さん そうです,そうです. 特に公務員試験の教養なんかはさらにドラスティックに 『あわせ技で点を取ればいいんだからこの分野は思いきって捨てたろ』 の精神が大事になりますよね.
@TAA3232
@TAA3232 3 ай бұрын
文部科学省は早く人間になってほしい
@esda1748
@esda1748 2 ай бұрын
BFではない大学でも一定以下はもう推薦の回数がすごい。総合型推薦は3期まで、公募も2期、学力型推薦もあり。推薦の種類多すぎです!内容も1期はプレゼンと面接で2期は小論文と面接とか。一般も3日連続あって都合のいい日に受けてもいいとか。なんでもあり感がすごい
@d-yt9fo
@d-yt9fo 4 ай бұрын
東洋の年内公募推薦はかなり難関になるでしょうね。落ちてもともとぐらいに思っていたほうがいいかも。 受験生としてはありがたい制度ですが、志願者数全国トップクラスの東洋にそんなことされたら難関大を除いた私大に一般で受ける人がいなくなる…
@おか-h1e
@おか-h1e 3 ай бұрын
去年の甲南の公募の最低点が8割やったからそれくらいは出るんじゃないのかな。難易度わからんけど
@yasumotorsports4442
@yasumotorsports4442 4 ай бұрын
高校全入時代の過渡期と同じことを感じる。拡大から縮小へ向かう時代ではないかと思う。一般入試一辺倒の時代が懐かしい。
@eriyoshi1-1999
@eriyoshi1-1999 4 ай бұрын
東洋は年内入試を先駆けて完全に抜けた感ある MARCH未満の他大学にも影響大きいけど、実は女子大がかなり影響大でやばそう これやられると年明けにMARCH志望で女子大受ける人相当激減すると思う
@ロケットマーチン
@ロケットマーチン 4 ай бұрын
今でも「女子大には行きたくないけど東洋なら行ってもいい」って女子受験生多いからね。 年内東洋に受かればMARCH狙いの子は女子大を受ける必要がなくなるから、今以上に人気・レベル低下は必至やな。
@おか-h1e
@おか-h1e 3 ай бұрын
東洋がニッコマで先にやったけど関西では当たり前のことなんよな
@Momoa-eh9jg
@Momoa-eh9jg 3 ай бұрын
@@おか-h1e 受験人口が関西の倍以上もいる首都圏で、しかも有名私大の中で初めてやるからインパクトが大きいんでしょ まぁ関西では当たり前かもしれんけど、東洋が導入することでより年内入試が注目されるようになったのは事実
@おか-h1e
@おか-h1e 3 ай бұрын
@@Momoa-eh9jg 失礼失礼。もう当たり前の世界にいるからね。受験って東と西で全然世界違うよね。
@もろへいや-g2s
@もろへいや-g2s 3 ай бұрын
女子大に関してはもう時代遅れの教育機関以外の何者でもないし凋落させていいだろ。 時代錯誤のレベル低いフェミニズム教育をやってる教授をかこってるような所だし。
@だいらけ
@だいらけ 4 ай бұрын
ゆとり教育、共通テスト、生え抜き排除の医学部の教授選考。文部科学省の役人の頭の中はお花畑できれいなお花が咲き乱れてるんでしょうな。よくこれだけ薄っぺらくて馬鹿げた政策を思いつくもんだと感心してしまう。
@ピヨ丸-r3h
@ピヨ丸-r3h 18 күн бұрын
わかります、逆にこれだけ思いつくのがすごい
@あもっち50
@あもっち50 3 ай бұрын
東洋大が年内入試で成功したら、日東駒専のうち駒沢、専修は対抗上来年度から年内入試に参入せざるを得ないと予想されてますね。そうなると面白そうです。
@がっちゃん117-f4j
@がっちゃん117-f4j 10 күн бұрын
わたしが受験生のときには推薦で合格したのに入学しないと、後々自分の出身校の受験生に迷惑が掛かるとか言われたものだけど、今はそんなことは無いのかな?なので昔は合格したら必ず入学する学生しか推薦試験は受けなかったと思う。 同級生で早稲田の推薦合格して海外旅行に行った奴がいた。
@3888-dv4sj
@3888-dv4sj 4 ай бұрын
編集の仕方が変わって 効果音がうるさく感じる… 私だけ?
@jackm-h9g
@jackm-h9g 4 ай бұрын
7:15
@万札諭吉
@万札諭吉 4 ай бұрын
通学時間についても知りたいです。 通学時間が長い場合一人暮らしすべきか悩みますね。 だいたい片道2時間が分かれ目ですかね?
@ぴにょら
@ぴにょら 3 ай бұрын
すぐ不安煽るのまじで勘弁して欲しい。ワカッテより悪質やわ。
@佐藤一夫-q1j
@佐藤一夫-q1j 4 ай бұрын
浪人したくない大きな安心「東洋大年内入試で合格したら62%は北関東の国公立大とGMARCHに合格する学力あっても入学すると112塾の調査」 東洋経済 本当に強い大学
@きの-w8u
@きの-w8u 3 ай бұрын
なんか塾の子とかも早慶MARCHぐらいしか目指してない印象。にっこま第一志望あんまりみないかも。だからかなり倍率上がる気がする。特に立教と早稲田
@invader-p1x
@invader-p1x 4 ай бұрын
大学は偏差値ではなくブランド力(大学名)で選んだ方が就活面では無難
@上上毛医師を
@上上毛医師を 4 ай бұрын
何を勉強したいかで決めるのが本来の姿なはずなんだけどな。
@veoh6991
@veoh6991 4 ай бұрын
現状のブランド力があってもここ10年近くで大幅に偏差値が下がった大学は避けた方がいい 過去の遺産で食ってる大学は滅びるだけだからな
@invader-p1x
@invader-p1x 4 ай бұрын
@@上上毛医師を 建前はね、実態はだいぶかけ離れてるけど
@バレンティン-c3x
@バレンティン-c3x 2 ай бұрын
そもそも予備校とかが偏差値分けしてる時点で偏差値重視にせざるを得ないんだよな。しかも判定とかまで出しちゃったりしてるし、研究うんたらなんて建前すぎる
@invader-p1x
@invader-p1x 2 ай бұрын
@@バレンティン-c3x 客観的な唯一無二の指標が肩書き(出身大学名)しか無いので仕方ないですよね。 あと民間就職に限れば厳密には偏差値や受験科目数など受験難易度ではなく大学名で差別化してきます。 民間企業の就活や一般市民の大学に対する認識をインタビューしたら察せますけど、誰も大学で学んだ内容(工学部は除く)なんて需要も興味ありませんからね 個人も企業みんなどの大学出身?かでまず足切りしてspiやES、面接を繰り返して人材を厳選してるのが実態です なので大学生(特に文系)は入学1年以内には大体勉学に対するやる気を無くします。
@Eagle03691
@Eagle03691 2 ай бұрын
私立大学の共通テスト利用方式の定員枠が大きいところは、国立大学併願組のトップ層が3科目入試を受けない傾向が出るため、偏差値は低く出る。 一般率が高いところも、一般率が低いところよりも、偏差値は低く出る。 つまり、偏差値は当てにならない。  河合塾の公式動画でも「偏差値は大学の内容を格付けするものでない」と正式に発表している。
@吉田秀介-j3t
@吉田秀介-j3t 4 ай бұрын
お疲れ様です。 仮面五浪に当たる者です。中途半端に1人で受け続けて毎年12、1、2月を潰したもののこの様です。正直このようなことをするぐらいなら受けずに冬遊べば良かったとか、サークルとか軽音部とかの楽しいコミュニティにもっと入っておけば良かったと切実に思います。 ただし、みんなでやれば仮面浪人も青春の一部。決して無駄な時間ではありません。なんのやる気もなく酒タバコセッ◯スに溺れて留年する大学生よりは、目標を持って頑張るみなさんの方がはるかに立派で意味のある時間を過ごしています。 家庭の事情もありますし、遊ぶにしろ仮面するにしろ自分に合った選択ができればそれがベストであることは間違いないです。 仮面成功仮面先卒業を狙う浪害からは以上です。
@user-qs3gi2bh4q
@user-qs3gi2bh4q 3 ай бұрын
むだやん😂
@るあ-b6q
@るあ-b6q 3 ай бұрын
仮面五浪は普通に入る実力ないから辞めた方がいい。 仮面浪人を青春なんかと同じにしてるから一生受からないんだよ。 あなた純粋な浪人したことある?浪人生がどんな気持ちで頑張ってるか知らないでしょ。 大学辞めて浪人するくらいの覚悟がないと、自分の実力より上の大学は受からんよ。
@バレンティン-c3x
@バレンティン-c3x 2 ай бұрын
もう同じ歳のタバコセックスに明け暮れてる人はとっくに卒業してますよ。なんなら君よりいいところついてると思います。早く目覚まして下さい
@user-mn9cq1ry7i
@user-mn9cq1ry7i 3 ай бұрын
まじでMARCH受ける場合は大東亜帝国まで受けといた方がいいぞ
@レッズ-g5g
@レッズ-g5g 3 ай бұрын
理由教えて欲しいです!
@巨人の星-l6h
@巨人の星-l6h 3 ай бұрын
やっぱり最低MARCHは行きたい。
@ただの人-h8q
@ただの人-h8q 4 ай бұрын
大学は勉強するところFランいらん
@司馬懿-m3f
@司馬懿-m3f 4 ай бұрын
少子化が進む一方だから、塾産業は大変だw
@user-fo6sy9fo6d
@user-fo6sy9fo6d 22 күн бұрын
大学入試ってセンター試験で確立されていたじゃん。
@万札諭吉
@万札諭吉 4 ай бұрын
私大専願でよかったわ
@恥レンジャー轟
@恥レンジャー轟 4 ай бұрын
共通テスト対策
@Eagle03691
@Eagle03691 2 ай бұрын
立命館は旧帝大クラスの研究分野がたくさんありますね。 立命館大学QS研究分野別世界ランキング (QS World University Rankings by Subject) 世界の大学上位1,559校を順位付け 立命館大学が世界ランクインしている小分野 小分野名 旧帝大を含む国内順位 全世界順位 西洋古典学・古代史 3 51-100 地理学 5 201-230 考古学 7 201-240 政治・国際学 6 201-250 現代語学 10 251-300 社会学 9 251-300 経済学 13 451-500 コンピューターサイエンス・情報システム 13 451-500 機械・航空・製造工学 16 501-530 経営学 10 501-550 2024年4月に発表されたQS研究分野別の世界ランキングでは、立命館大学は2つの大分野と10の小分野がランクインしました。
このランキングは、5つの大分野と、これらを細分化した55の小分野ごとに世界の大学上位1,559校を順位付けしたものです。各研究分野における卓越した研究成果や評価が求められ、「1つの分野さえもランクインすることは容易ではありません。」立命館大学のランクイン分野数は、日本の大学で13番目、私立大学で3番目に多い数です。
@キキ-f6p
@キキ-f6p 4 ай бұрын
最新情報ありがとうございます! 大学入試が大きく変わる転換期なのですね、勉強になります。 動画リクエストさせてください🙌 旧帝大合格のために小学生の学習の進め方のオススメを知りたいです。 ・公立優位の地方住み ・公立中→公立高に進学予定 (子どもはまだ小2ですが😅) 中学受験がない分、小6で中学英数の先取りを始めて基礎をがっちり固めたらいいのかな?と漠然と考えていますが、どうでしょうか? まだ子どもは小学生ですが、 コバショーさんの動画がとても有益で、いつも勉強させていただいてます🎉これからも楽しみにしています!
@kobasho
@kobasho 4 ай бұрын
過去動画で中受をしない方向けの動画がいくつもあります。ぜひご覧ください。
@user-eu1vu3wh5d
@user-eu1vu3wh5d 3 ай бұрын
どこ見てんの?
@questgundam4438
@questgundam4438 2 ай бұрын
【大学入試の難易度】 東大理1 >早大理工=慶大理工 ですね
@koa-fz2op
@koa-fz2op 2 ай бұрын
慶應理工>大阪二次
@questgundam4438
@questgundam4438 2 ай бұрын
@koa-fz2op さんへ 大阪大は旧帝ですが 慶大理工>大阪大 ですか
@koa-fz2op
@koa-fz2op 2 ай бұрын
@@questgundam4438 記述と共通テストのこと考えても、問題難易度は慶應>やった
@questgundam4438
@questgundam4438 2 ай бұрын
@@koa-fz2op さんへ 問題難易度は 慶大理工が上ですか
@norikoyamamoto6631
@norikoyamamoto6631 3 ай бұрын
手厚くしてって言う意味がわからない
@野口尚貴
@野口尚貴 4 ай бұрын
共通テストって、受験生の思考力とかを測るんだっけ? ならば、日本でも実施された「サマータイム」についても触れれば良いのにね。 因みに、不評により4年で廃止になった。 そういう出題を、共通テストは何故しないのだろうね。(皮肉)
@るあ-b6q
@るあ-b6q 3 ай бұрын
サマータイムについての出題って、地理以外に該当する教科あるんでしょうか笑 政府批判は結構ですが、受験エアプがテキトーこいてると恥かきますよ笑
@TH.-xo1yo
@TH.-xo1yo 3 ай бұрын
いい指摘コメ
@sonnakotoaru
@sonnakotoaru 3 ай бұрын
​@@るあ-b6q国語の大門3とか、英語の文章で出題しようと思えばできそう
@Eagle03691
@Eagle03691 2 ай бұрын
世界では、「早慶立命」で国内私立3位という認識が、世界共通認識となっている。 立命館大学は、QS世界大学ランキングで、旧帝大を含めて全国15位,私立大学で第3位の大学です。
@naru4602
@naru4602 Ай бұрын
立命館=成成明学
@user-oomugi.aojiru
@user-oomugi.aojiru 4 ай бұрын
県内トップ高校の人たちは、日東駒専以下は受けない。
@iosige2727-w8s
@iosige2727-w8s 3 ай бұрын
浦和高校でも毎年東洋20人程度合格者出してますが^^
@るあ-b6q
@るあ-b6q 3 ай бұрын
いや受けるよ、実力あるから行かないだけで。
@user-oomugi.aojiru
@user-oomugi.aojiru 3 ай бұрын
@@るあ-b6q 見たこと無い
@ce1estial-q1t
@ce1estial-q1t 3 ай бұрын
最初中堅校受けるのも緊張するって人は慣らしに受けるぞ 現役生なら全然ありえるくないか
@ME-qt8lm
@ME-qt8lm 2 ай бұрын
本番慣れや気持ちの問題なども考慮して、序盤にある大学は受けた方が良いと思う
@吉田秀介-j3t
@吉田秀介-j3t 4 ай бұрын
お疲れ様です。 仮面五浪に当たる者です。中途半端に1人で受け続けて毎年12、1、2月を潰したもののこの様です。正直このようなことをするぐらいなら受けずに冬遊べば良かったとか、サークルとか軽音部とかの楽しいコミュニティにもっと入っておけば良かったと切実に思います。 ただし、みんなでやれば仮面浪人も青春の一部。決して無駄な時間ではありません。なんのやる気もなく酒タバコセッ◯スに溺れて留年する大学生よりは、目標を持って頑張るみなさんの方がはるかに立派で意味のある時間を過ごしています。 家庭の事情もありますし、遊ぶにしろ仮面するにしろ自分に合った選択ができればそれがベストであることは間違いないです。 仮面成功仮面先卒業を狙う浪害からは以上です。
@唐揚げのえび天ぷら-i2w
@唐揚げのえび天ぷら-i2w 4 ай бұрын
もう普通に卒業した方が早いで
@low1621
@low1621 4 ай бұрын
終わってて草
共通テストで浮き彫りになった格差。センター試験時代との違いは?
9:55
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 28 М.
2025年度入試、志願者激減大学を予想する
15:48
大学イノベーション研究所
Рет қаралды 121 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
IL'HAN - Qalqam | Official Music Video
03:17
Ilhan Ihsanov
Рет қаралды 700 М.
受験校選定がかつてなく重要な理由を2つお話しします
17:35
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 14 М.
受験で保護者ができる最大の応援とは?
13:43
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 22 М.
【起業】したいと思ったときに考えること
11:49
医療系IT社長 Mやまの日常
Рет қаралды 37
【ゆっくり解説】薬剤師になれないFラン薬学部という闇
16:06
学歴厨だョ!全員集合
Рет қаралды 170 М.
ぶっちゃけ「難関大学」ってどの大学から?
12:51
キミノスクール / キミノ高等学院
Рет қаралды 43 М.
【志望校選び】偏差値別に高田が生まれ変わったら入学したいオススメ大学を紹介
13:18
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 385 М.
本当は怖い推薦入試の闇3選
17:01
コバショーの受験最前線【CASTDICEサブ】
Рет қаралды 55 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН