中国人が間違える日本語5選【中国人が選ぶ】

  Рет қаралды 17,082

KOBI老師/中国語ネイティブ発音講師

KOBI老師/中国語ネイティブ発音講師

Күн бұрын

Пікірлер: 83
@harusan416
@harusan416 Жыл бұрын
大変納得しました、外国人にとって日本語は難しいということがよくわかりました、上手に日本語を喋る人は凄いなと思います。 敬語や謙譲語などは日本人でも良くわかっていない人は多くいますね。
@coolstar2328
@coolstar2328 Жыл бұрын
的を「の」にするから、へんなところに「の」が入るんですね。すごく納得しました。
@doramukozou
@doramukozou Жыл бұрын
外国人にとって難しいのは、日本語が単語の組み合わせによってアクセントが変わることです。たとえば「目黒駅」のアクセントと「目黒」の個別アクセント、「携帯電話」と「電話」のアクセントは異なります。これが自然にできるとネイティブぽくなるのですが、できないと駅の自動音声みたいにぎこちないものになってしまいます。あと「薬を食べる」という表現は韓国語でもそうで「薬を飲む」は日本語独特の表現。あと「お湯を沸かす」「風呂を沸かす」は慣用句で「水をお湯の状態にする」「風呂の水を沸かす」にした方が正確ですが使う人はいません。標準語の語尾の「です」の「す」は子音終止で「ですぅ」とすると関西訛りになったり、「くすり」の「く」は無母音と日本語のすべてに母音があるわけではありません。
@syoheyxxx681
@syoheyxxx681 Жыл бұрын
日本と中国がまた仲良くなる日が来れば役に立つ言葉の違いの勉強ですね。きっと政治家が居なくなれば仲良くなっていくんじゃないかと思う今日この頃です。
@ritarita6400
@ritarita6400 7 ай бұрын
多少おかしな日本語を使う人がいても伝えたいことは大体伝わるのですごく日本語にこだわりがある人以外は気にしないんじゃないかと思います
@rui6326
@rui6326 Жыл бұрын
的が"の"になってしまうように、中国語だと的が必要なのに抜けてしまっていることがありそうです。 中国語は会や长とかぐらいで多音字があまりないのが本当に助かります。
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
多音字は少ないっていう割には実は結構多いんですよね😅 多いと言うのも変だし...
@2015marusu
@2015marusu Жыл бұрын
中国語学習に苦しむ日本人にとっても、日本語を学習するときに苦労する点の話はとても為になります。謝謝您。  濁点の話なのですが、中国出身の方が「つ」を「づ」、「て」を「で」と発音することが時々ある気がします。中国の人は「つ」をC 「づ」をzで考えていて、有気音の「c」をうっかり無気音で発音すると日本語で言うところの濁音になってしまうのだなと思いました。中国の方には濁音の概念が無いのでしょうね。  では、中国の人は「b」と「p」をどうとらえているのでしょう?
@shu1671
@shu1671 11 ай бұрын
OOやったじゃん?OOだったじゃん?と言う時にOOやったんじゃん?OOだったんじゃん?と会話に「ん」が含まれることが多い。「OOだったんじゃないですか?」って。 これは音便の問題でもなさそう。
@user-yj3et7tp2k
@user-yj3et7tp2k Жыл бұрын
何回見ても面白い老师の動画😂いつも楽しくて勉強になる動画を作ってくれて感謝してます❤
@あいりゅう-y9p
@あいりゅう-y9p Жыл бұрын
私も促音は小2まで出来なくて姉にめちゃくちゃからかわれたの思い出しました🤣敬語は日本人でもできてないので、日本語学習者が苦戦するのは当然ですよね☺️
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
促音難しいですよねw
@小野乃町子
@小野乃町子 Жыл бұрын
親しみもてました。 ありがとうございます。 たずねる時の丁寧語は ですか? を最後につければ良いだけですよね。 中国語、好きですよ。 というように、 です、を最後につけると丁寧語になります。 イントネーションだけでも、丁寧さを出せると思いますけど。
@ritarita6400
@ritarita6400 7 ай бұрын
中国人の同僚と働いてるので本当に参考になります
@藤宮蘭-c5f
@藤宮蘭-c5f Жыл бұрын
めちゃくちゃ面白かったです 外国人留学生が「肉まん一つ」が言えなくて「いくまん、ひとちゅ」になってる人が多くて、ちょっと可愛いと思ったの思い出しました(^^) ちなみに中国人ではなかったです♪ お母さんと仲良しなのが伝わってきて、ホッコリしました😊
@user-yj3et7tp2k
@user-yj3et7tp2k Жыл бұрын
KOBE老师の動画面白かったです!この動画の最後で触れられていた、薬を飲むは中国語では薬を食べるというなど、そういう違いについて深掘りした動画見てみたいです😆🙏✨
@nayotama3150
@nayotama3150 Жыл бұрын
楽しく拝見いたしました。 ママさんのエピソードかわいいですね。 メールは喋るのが問題なければ音声入力でカバーできるんじゃないかなぁと思いながら見てました。 敬語は完璧に使いこなせる日本人もそう多くはいないと思うので外国の方ならそりゃそうですよねってかんじです😊
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
喋るときもちょくちょく間違っていると思います。 会話だから目立たないだけです😆
@AM-ov9mu
@AM-ov9mu Жыл бұрын
『新しいな服』とか、大好きです🥰
@kawa2044
@kawa2044 Жыл бұрын
めっちゃ面白かったです。外国人の苦労が分かって為になりました。 コンビニの店長さんは「わかば何番?」って聞かれたら「50番です」と言ってあげていたら彼女は「です」を覚えられたと思います。…聞くときは「ですか?」だけど😹身近な人から言葉覚えますよね。 某中国人さんは「コンピューター」とか文字にするのが大変、と言っていましたし、某JapaneseAmericanは「日」の読み方多すぎと言っていました。私は未だに読めない漢字いっぱいあります😂名前とか地名とか馴染みのないものは分からないものだと思います。 KOBI老师は中国人に日本語教えるのも上手そう😊
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
昔、日本語を教えていた時期があります😂
@kawa2044
@kawa2044 Жыл бұрын
@@kobi727 あ、やっぱり!なんでやめたのか気になる🤔
@gmtjgdtmgmuaeeg
@gmtjgdtmgmuaeeg Жыл бұрын
「です?」でも語尾上げれば質問できますけどね?ちょっとおばさんくさい?w
@みんch
@みんch 11 ай бұрын
中国語を勉強し始めてまだ数ヶ月です。 何が什么、作るが做、暇が有空 何、作、暇はどんな時に使うのか気になっています。 他(ほか)の違う意味の単語も知りたいです。 ↑の他も彼という意味ですもんね😂
@yuyuyu0203
@yuyuyu0203 Жыл бұрын
いつも面白い動画をありがとうございます!😊
@茅野もずく
@茅野もずく Жыл бұрын
今回のKOBI老師の動画も、おもしろかた。
@Well-Brilliant
@Well-Brilliant Жыл бұрын
中国人の方々は『オノマトペ』の擬音語や擬態語は理解しやすいのですか!? 中国語は 孤立語で1語が1形態素に対応する言語ですよね。それに対して、日本語は膠着語なので 単語に接頭辞や接尾辞のような形態素を付着させるので助詞が重要になるんですよね。
@pahoopahoo
@pahoopahoo Жыл бұрын
日本語が上手いとされる時というのは大体においてその話してる様子からそう評されます。ただ、先生も動画で触れていましたが私が思うに外国人感が強く出るのは話す時より書く時のほうです。 驚くのは、話している時はネイティブの日本語話者に近いレベルなのに文章を書くととんでもなく酷くなることです。文章の細やかな修辞まで行き届かないとかならまだ分かりますが、そんなレベルではなく、そもそも話してる時はそんな間違いしてなかったよね?というのを文章だとし出すんですよね。初歩的な文法の間違いですら散見するようになったりします。なので話すのはまだごまかしが効いたりとかでそれっぽくできなくもないのですが書くとなると露骨にネイティブと非ネイティブの差が出ますね。おそらくどの言語でもそうだと思います。
@ノースマン-t5s
@ノースマン-t5s Жыл бұрын
「やってるの事」等 の がいらない所にも付ける人が多いな~と思っていました。 😊
@マーク-d7q
@マーク-d7q Жыл бұрын
敬語は日本人でも間違えると思います。私は会社のテストで間違えたり、調べてから書いたりします😅 中国人の先生が、日本語のほうがとっても難しいよ、と言っていました。 薬を飲む=吃药のような言葉の違いをいろいろ知りたいです😊
@阿多儀允
@阿多儀允 Жыл бұрын
いつも楽しませてもらっています。最後の点ですが、日本の香道で「聞く」というのが嗅ぐという意味なので不思議でしたが、中国語で「聞=嗅」と知って、なるほどと思いました。でも、中国語でも、耳聞があったり、「風聞」は風聞、伝聞は伝聞、見聞は見聞だから、聞くは聴覚なので、その辺り面白いと思いました。聞くは熟語だと聴覚で、それは明治時代以降、中国に輸入されたからなのでしょうか。
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
面白いですよね~ 互いの言語に影響しあっているのが本当に素晴らしいと思います✨
@BAEKHYUN-AMI
@BAEKHYUN-AMI Жыл бұрын
KOBI老师〜💕 母国語以外は、ムズいよね😅 複数の国の言葉を話せる人、 ほんとすごい✨ てにをは、は日本人でも間違うからねー😅 でも難易度は中国語の方が 何倍も高いと思うー💧 今回の動画も楽しかったでーす😊 次回も楽しみにしてるよー❤
@マルレオチャンネル
@マルレオチャンネル Жыл бұрын
今回とても面白く納得しました。 のは確かに目立ちますよね😅でも可愛いですよ。 喋れるだけで尊敬できますよ‼️中国語は漢字で何となくだけど喋るのは難しい!日本語は喋りやすいけど文字になると難しい?のかもしれないですね!でもでもお母様も日本に馴染んでらっしゃるんですね🤗
@adoaten2301
@adoaten2301 Жыл бұрын
我不知道别人怎么样,就说说我自己关于助词的看法。の多加的问题确实存在,但到中级以后就很少犯这种错误了。我觉得助词最难的是に、で的区别,每次用到时都会过一遍脑子,到底说没说错(写没写错)
@バケツチャップリン
@バケツチャップリン Жыл бұрын
一番最後のは、スイッチのオンオフで特に顕著ですよね。 火を閉めて、カメラ開けて、電気開けてetc
@ちゃびんぴよりこ
@ちゃびんぴよりこ Жыл бұрын
日本語の話し方で中国の方、韓国の方、フィリピンの方等なんとなく分かりますが、私も英語や他の国の言葉を分かる単語等は言って伝えたいなと思ってます。
@かず-i1c6q
@かず-i1c6q Жыл бұрын
最後のことに関連しますが、中国人の妻が、工作服を洗濯しないの?と聞いてきたのを覚えています。工作が仕事と言うのを知ってたので、すぐに分かりましたけどね。 あと子供が小さいころ、雨が降る前に、小さい鯉のぼりの布の部分だけ取って、雨が止んだら、付けてました。一度つけるのをお願いすると、吹き流しが1番下になってました😂
@-puddingalacremepatissiere8701
@-puddingalacremepatissiere8701 Жыл бұрын
敬語は日本人でも全員がわかってるわけじゃないので…… ネイティブのはずの私も未然形にれる、られる、つけてたら敬語になったはずくらいの知識……
@倫-e9i
@倫-e9i Жыл бұрын
中国人は「の」が多い、今日電話した時に気にしてみます😂やっぱり中国語より日本語の方が難しいと思います💦
@noriko_0626
@noriko_0626 Жыл бұрын
KOBI老師す~~~ごい面白かったです! 「だいじょうぶ」と言えてるのに「た」に点々がいるのかどうか わからないお母さま、なんか他人事じゃなかったです😅 中国語学習者ですが「会」がhuiとkuaiと読むのも初めて知りました😅 まだまだだな~~ そういえば、よく中国人の日本語を「~~アルヨ」と表現するのは どうしてなんでしょうね?? 第二弾もおまちしてます
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
「~~アルヨ」と言う中国人見たことないです😂
@noriko_0626
@noriko_0626 Жыл бұрын
@@kobi727 きっと昭和の日本人に植え付けられたイメージなんですよ!何が元ネタなのか気になってきました。
@熊猫パン
@熊猫パン Жыл бұрын
石ノ森章太郎先生「サイボーグ009」の中のキャラクターで中国人設定の005張々湖(ちゃんちゃんこ)が「〜アルヨ」と喋ってた印象が強かったので調べてみたら「協和語の変形」とfandom wikiにありました。 「協和語」でググると良くわかりますよ。
@noriko_0626
@noriko_0626 Жыл бұрын
@@熊猫パン ありがとうございますググってみました。なるほど~!とても勉強になりました。
@ryo._.128
@ryo._.128 Жыл бұрын
自分は日中ハーフで8歳までは中国で育ち、今は日本で過ごしてるけど、本当に苦労した。 喋るのは子供だったのもあって1年で覚えたのに対して喋ること以外はやばかった。 あと自分日本語できな過ぎて本当は早生まれで3年生だったのに1年生からやり直しさせられた。 小学校で2年間浪人してることになるw いまは全然普通にしゃべれるし、逆に中国語がすぐに出てこなくなった。 KOBI老师,您为什么能保持这么好的中文的发音?我在日本6年已经开始说的不流畅了。
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
因为我跟家人说中文啊。 用中文的机会多了就不会生疏了👍
@ryo._.128
@ryo._.128 Жыл бұрын
@@kobi727 なるほど。ありがとうございます!
@まむまむ-h6b
@まむまむ-h6b Жыл бұрын
KOBI老师、今日の動画とても興味深く視聴しました! 私は中国語を勉強中なので解釈が間違っているかもしれませんが、日本語を勉強されている方は過去形や過去完了など時制変化について苦労されるのでしょうか? 中国語では明確な時間軸や状況の変化から、それがいつの事かがわかると思うのですが、日本語や英語では単語や文法上の変化があると思います。感覚的に覚えるのか、ロジックで学ぶのか、とても気になります!
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
どうなんでしょうね😂 中国人留学生をゲストに呼ぶのもアリですね(笑)
@優福-x5k
@優福-x5k Жыл бұрын
日本語の漢字の読みは種類が多すぎますよね。音読みだけで呉音、唐音など複数ありますから、ほぼ長年の経験と勘で読んでます。 逆に、沢山ある読み方に1つプラスされるだけなので中国語の読みを覚えるのはあまりストレスになりません。 敬語は大学院時代に社会人入学の着付けの先生と、同じく社会人入学の大企業の元秘書さんと日々研究室でお喋りしていたら自然と覚えました。 伝統芸能業界にいると使う頻度も多く身につくので、敬語をマスターしたいなら伝統芸能関係の人と仲良くするのも良いかもしれません。 薬の件は不思議です。 と言うのも、日中韓いずれも昔は漢方薬を煎じて飲んでいた筈だからです。 これが丸薬中心だったら「食べる」になっても不思議ではありませんが、何が原因で「食べる」と言う感覚になるのか興味があります。
@なぎゆう-c3p
@なぎゆう-c3p Жыл бұрын
日本語が堪能な中国・韓国語の先生でも読み書きは 難しいみたいです。語学を勉強するほど日本語の 難しさがわかります😊薬は韓国語も食べるです。 日・中・韓国語を比べると、より楽しいです。
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
韓国語も中国語に似てるところが多いみたいですね😆
@匿名希望-p7j
@匿名希望-p7j Жыл бұрын
ちなみに韓国語にも敬語があります。日本語流暢なタメ口の韓国人は中国人よりも少ないですが、謙譲語はありません。大阪在住日本人♂
@よしこ-t3s
@よしこ-t3s Жыл бұрын
敬語は丁寧語だけ使えればOKです。謙譲語は使いすぎると奴隷みたいな感じです。
@あんしょん
@あんしょん Жыл бұрын
そうなんですよwww黒いの車って言いがちですね
@基督耶稣-s1e
@基督耶稣-s1e Жыл бұрын
你的视频可学中文又有日本字幕👍👍👍👍✝️
@kawa2044
@kawa2044 Жыл бұрын
「の」の話ですが、 日本語が流暢ではない中国人の話し方は私的にはいい勉強になりそう。「あ、ここに“的”を入れるんだね😀」って。 勉強と言えば、以前の動画かLIVEでKOBI老师が《離合詞》ってチラッと言ったのがずっと気になっていて、ちょっと調べてみたら... (⁠ノ⁠T⁠_⁠T⁠)⁠ノ⁠ ⁠^⁠┻⁠━⁠┻ ってなりました。ネイティブは意識なく話してるんでしょうね。文法で悩むよりリスニング動画とかで中国語勉強したほうがいいのかな🤔と思ったという話でした。
@ただの暇人-t6u
@ただの暇人-t6u Жыл бұрын
音読み、訓読みに関しては日本人の自分ですら怪しい
@いきかむ
@いきかむ Жыл бұрын
促音?(ああ、"っ"って促音っていうんだ…ネイティブ日本人並感想)
@yuua._.
@yuua._. Жыл бұрын
日本人ネイティブって文法とか、どうしてこの文はこうなるの?って聞かれても答えるのクソ難しいよね
@gmtjgdtmgmuaeeg
@gmtjgdtmgmuaeeg Жыл бұрын
ネイティブは「ちっちゃいツ」って言うよね笑
@china_shiropanda
@china_shiropanda Жыл бұрын
老師!せちからいではなく、せち『が』らいですぞ😎 そしてやはりメガネがないと違和感・・・・。
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
日本語難しい🥺
@pufypufy
@pufypufy Жыл бұрын
外国人の気持ちが少しわかりました。😊
@ひたすら尹正
@ひたすら尹正 Жыл бұрын
なるほど!なるほど!って見ました。 職場の中国の方は「ー」が苦手ですよ。例えば「ストーブ」が「スートブ」みたいな感じです。
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
確かに!僕もよく母に聞かれます😂
@まこ-z5o
@まこ-z5o Жыл бұрын
omosiorkattawara
@SanJing-y2h
@SanJing-y2h 4 ай бұрын
とどのつまり、平仮名、カタカナが決して100%の表音文字ではないことを知ることでは? まあ、世界中文字と口語表現が一致している言語って、有るのかなあ?😅
@志水九九美
@志水九九美 Жыл бұрын
せちがらい!だよ!笑笑
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
せちがらいです🥺
@基督耶稣-s1e
@基督耶稣-s1e Жыл бұрын
对啦
@kawawa1128
@kawawa1128 Жыл бұрын
形容詞+な+名詞の「な」を「の」と言ってる中国語ネイティブも多い気がします。多分これも的が原因だと思いますが。 あと、最近知り合った中国語話者は日本語は書き言葉と喋り言葉の差が大きすぎて辛いと言ってました。
@基督耶稣-s1e
@基督耶稣-s1e Жыл бұрын
除了我 应该有很多人 喜欢看你的视频
@kobi727
@kobi727 Жыл бұрын
感谢支持😆✨
@基督耶稣-s1e
@基督耶稣-s1e Жыл бұрын
学日本语
@基督耶稣-s1e
@基督耶稣-s1e Жыл бұрын
就是me
@SanJing-y2h
@SanJing-y2h 4 ай бұрын
内容はともかく、変な眉毛ではサイレント系の日本人に信用されないのでは?と心配します。😢 変な誤解を受けない動画作り、頑張って欲しいです。😊
@kobi727
@kobi727 4 ай бұрын
日本語不自由の方??
@SanJing-y2h
@SanJing-y2h 4 ай бұрын
@@kobi727 発信しない日本人、サイレントマジョリティーっていうのが普通でしょうか?☺️
@tinnrikigou559
@tinnrikigou559 Жыл бұрын
中国人です。カタカナ語本当に難しい、日本語勉強最大の壁だと思う。
@wonderful_day
@wonderful_day Жыл бұрын
私の職場の中国人同僚は諦めたのか英語そのまま使ってます。 「computerでerrorが発生しました」みたいな。 でも元が英語じゃないカタカナ語は覚えるしかなさそうですね~
@優福-x5k
@優福-x5k Жыл бұрын
カタカナ語は日本人の私でも意味が分からないので、その都度ネットで調べています(日々増えるカタカナ語に紙の辞書は追いつかないので)。どうせ外来語なら中国語を取り入れてくれたら意味が分かりやすくて良いのに…
中国語が下手な人の4つの特徴...【テクニカル編】
13:32
KOBI老師/中国語ネイティブ発音講師
Рет қаралды 21 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
海外の間違えた日本語が爆笑だったw w w
22:19
MrFuji from Japan
Рет қаралды 91 М.
PART.2 // COLAPS challenges Japanese HIRAGANA quiz!!
8:09
Colaps Japan【日本公式チャンネル】
Рет қаралды 31 М.
【中国まとめ】15日間滞在した感想やアドバイス
14:05
ふみや世界ひとり旅 / FUMIYA SOLO WORLD JOURNEY
Рет қаралды 1,1 М.
「日本人の友達が欲しい!」中国人大学生と休日を過ごしながら悩みを聞いてみた
17:00
陳情令で学ぶ中国語【第1話、第2話】
12:47
KOBI老師/中国語ネイティブ発音講師
Рет қаралды 22 М.
日本語のカタカナで苦戦する中国人たち。
8:17
とある中国人のむいむい
Рет қаралды 61 М.
大きい”の”魚←中国語話者が良く間違える日本語あるあると解説
12:10
とある中国人のむいむい
Рет қаралды 358 М.
When you have a very capricious child 😂😘👍
00:16
Like Asiya
Рет қаралды 18 МЛН