KOFシリーズ 1作品のみのレア超必殺技集

  Рет қаралды 93,009

はくたかしらさぎ白鷹白鷺

はくたかしらさぎ白鷹白鷺

Күн бұрын

Пікірлер: 129
@kamameshi0804
@kamameshi0804 Жыл бұрын
ロバやんの無影旋風十段脚は体力ゲージでキャラが隠れるから演出と2D格ゲーという仕様上無理をしている感じが強いのよね....技自体はカッコいいんだけど 一応、 3Dグラになって一部の技の演出でカメラ移動も行われるようになった14では、クライマックス超必である無影旋風龍斬翔という、一部変更と龍斬翔を追加してアレンジしたものが登場していますね 次はこの調子で、最初の蹴り上げを旋風十段脚寄りにして欲しいかな!
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 Жыл бұрын
99のヒットさせたときの爽快感を再現してほしいところですね。できればあのスピード感も
@ex1524
@ex1524 Жыл бұрын
超絶竜巻真空斬は出を早くすれば今でも通用しそうな感じはしますよね、 真と共存してもソレはそれでよさそうな。 ほら、アテナもサイコリフレクターがニューと共存してたりするし
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 Жыл бұрын
それも見てみたいですね
@超正義-z9g
@超正義-z9g 2 жыл бұрын
5:19 ハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ!!!
@STi0229
@STi0229 2 жыл бұрын
2003千鶴の「その力封じます…永遠に」 というセリフなのに数カウントで技使える。永遠とは一体
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
ゲームのバランス上仕方ないかもしれませんが…というのは頭固すぎますかね?
@柳生ばなな愛魂勢
@柳生ばなな愛魂勢 2 жыл бұрын
マキシマムインパクト系入れるとさらに作品限定超必殺増えそうですね
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
漏れてる技が沢山ありますのでそのシリーズも検討致します
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
ジェニーのエンジェルハートとか
@デーブホー
@デーブホー 2 жыл бұрын
確かユリの瞬獄って、カプコンにちゃんと許可もらって、日焼けしたさくらに教えてもらったと言う設定だったはず。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
それは初耳でした。
@莫祢暢
@莫祢暢 2 жыл бұрын
ユリは才能の塊
@安藤浩-l4s
@安藤浩-l4s 2 жыл бұрын
ユリは確かにカプコンパロディが酷すぎた。 ゲームだから何をやってもいいんじゃなくある程度のモラルは必要だと思う。
@青木光彦
@青木光彦 2 жыл бұрын
どれもレアな技ばかりですね
@緋釜雅雪
@緋釜雅雪 2 жыл бұрын
ユリで某有名格ゲーを挑発しすぎww そりゃダンだって張り切るわなwww
@桃源キョウ
@桃源キョウ 2 жыл бұрын
KOF2001の包の「サイコボールアタックⅢ」 出が早くて任意起爆できるようになって何でも判定ついたサイコボールアタックDXって性能だけど、炸裂中は必殺技しか出せなくなるっていう意味不明な性能してたし、何より裏滑蹴で踏めばいいので使う場面がマジで無かった
@LawF
@LawF 2 жыл бұрын
これは嬉しい どうしたって記憶から抜けてくものあるからな…
@woodenpink6480
@woodenpink6480 2 жыл бұрын
ユリっち、地味に殺意の波動の素質ありますね(震え声) サイキョー流も真っ青ですわ
@殿下-p5z
@殿下-p5z 2 жыл бұрын
THE YELLOW MONKEYに「サイキックNo.9」という曲がある事を知った時は別の意味で驚きました😅
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
多分その曲名がアテナの技名の元ネタ 同じく2001から登場したアンヘルに至っては技名全てソウルフラワーユニオンの曲名が元ネタという徹底ぶりだし(結局14以降で流石に著作権に触れると思ったのか技名が全て改訂されました)
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
情報ありがとうございます!
@sakakei1984
@sakakei1984 2 жыл бұрын
芋屋時代の暗黒臭すごい。 ほんとうなんとか立ち直って良かった。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
14の開発者が当時の技術力を嘆いていたそうですからある意味核心ついてるかもしれません
@タロウ-t3s
@タロウ-t3s 2 жыл бұрын
企画がすばらしい
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
ありがとうございます。励みになります
@MrGOST9
@MrGOST9 2 жыл бұрын
03に集中してるのは、それまでの勝ち抜き制からマブカプの様なタッチ制に変わった事、特にリーダー超必殺と通常の超必殺の差別化などの変化に作り手側がまだ付いていけなかったとかなのかな? あと、次回作12以降プレイアブル化してないキャラも多いし
@MOMOMOMO-di5it
@MOMOMOMO-di5it 2 жыл бұрын
ユリの雷神覇王翔吼拳は完全に電刃波動拳だから、こっちも色々とダメで削除されたんかなぁ……
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
言われてみればそうですね
@kamameshi0804
@kamameshi0804 Жыл бұрын
+使い道がまるで無い
@paripicco
@paripicco 2 жыл бұрын
KOF94と95は超必のコマンドが独特なキャラいましたね。 96以降コマンド変更(いわゆる平易化)でタメを必要とする超必無くなりましたが。 【KOF94、95で溜めコマンドの超必】 ←タメ↙↓↑BC(チョイとハイデルン) ↙タメ←→C(ラルフ) ↓タメ↘→BD(アンディ、餓狼シリーズは初代リアルバウトまで)
@リックラヴィーネ
@リックラヴィーネ 2 жыл бұрын
三神技之弐がメチャクチャ好きなので、 三神技之参が既存モーションでやっつけに作られて、今後千鶴だけ神技ナシで『三神技揃いません!』とかになったら、当時のスタッフ大罪だよなー。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
壱も弐もカッコ良すぎますからね〜
@kamameshi0804
@kamameshi0804 Жыл бұрын
元々三神技の名を冠した技は京だけが持っているはずだったんですけどね.....
@ささ-m2e5y
@ささ-m2e5y 2 жыл бұрын
ユリのはカプコン系あの鬼のまさにそれ👿
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
言わずもがなです
@先走魔羅男
@先走魔羅男 2 жыл бұрын
K9999の02のMAX超必殺技の「これは...まるで!」は入ってないのは趣旨が違うってことなんかな
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
すいません、入れ忘れてました。ネオウェイブと2002UMには出てませんでしたね。勘違いしてました
@nanbanking1
@nanbanking1 2 жыл бұрын
ジョーの史上最強の爆裂ストレートが好きでした。 所謂超リーチが無いギャラクティカファントムですが、 ファントムほどピーキーじゃなく発生もそこそこで ガードポイントもガッツリで愛用してました
@DIOの影武者ジャイル
@DIOの影武者ジャイル 2 жыл бұрын
SNKvsCAPCOMでコラボしたことあるから ユリのアレは許して…くれないかw
@thga6600
@thga6600 2 жыл бұрын
11のテリーのリーダー技のパワーストリームだっけ?あれも11でしか見てないような…
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
2003で初実装されておりますので対象外としています
@koukansyo
@koukansyo 2 жыл бұрын
ジョーの史上最強の爆裂ストレートも1作しか出てない気がする
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
すいません、多々漏れた技がありますので第2弾も考えてます
@澪美亜
@澪美亜 2 жыл бұрын
懐かしい!大門03は当時のゲーセンで猛威をふるいましたなぁ。 っていうかコマンド投げかガードのシステムの仕様が2003は独特でジャンプ攻撃をガードされた直後と起き上がり直後に打撃とコマンド投げの2択攻撃が出来たからクラークとラルフがメッチャ強かったし、庵筆頭にシェン・ウー、デュオロン、雛子に屑風があるから大ダメージコンボ決めやすかったです。 他のシリーズでは起き上がり直後は絶対に投げは決まらないし、ジャンプ攻撃当てた直後はガードモーションが長く、ガードモーション中は絶対に投げが決まらないのでモーションの解除が速いのは2003特有でした。 他にも性能はちょい違いますが次回作で超強い餓狼シリーズの牙刀は風牙と裏風牙からの投げや中・下段攻撃と多彩でトリッキーな動きが特徴的で超必の零牙から起き上がり無牙が確定ヒットするヤバさ。しかも無牙は相手が空中でも投げれるという壊れっぷり。 03ではデュオロンのせいなのか、何故か評価も使用率はイマイチだったし、影が薄かったですが空中戦も地上戦両方強くて使ってて大門&デュオロンに対して引けを取らないキャラでしたね。 ちなみにガラの悪い人が集まるゲーセンにいたので、交代攻撃からの出現攻撃に対して冥土落としを決めてたら、決まる度に向こう側から台を蹴る音がしてました。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
それはちょっと怖いですね😨 2003はキャラクターバランスが悪すぎて常連のプレイヤーすら離れてしまった作品ですね。ゲーセンでも短命で同時期に稼働していたGGXXにとってかわられました
@raizenhawk7324
@raizenhawk7324 2 жыл бұрын
2003は投げられ判定が起き上がり直後に出てしまい大門を含む投げキャラが猛威を奮いましたね
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka 2 жыл бұрын
牙刀は03でも評価や使用率は高かったと思いますよ アルカディアのキャラランクでは上から3番目のグループ(1番はデュオロン&大門)に分類され 闘劇ではデュオロン&大門を除けば、K'の次に使用者が多いキャラでした まあ03自体が特に今となってはマイナー作品なので、「DDゲー」と「デュオロン&庵で凄いコンボができる」くらいしか語られないというのはありますが・・
@eriolchen2978
@eriolchen2978 2 жыл бұрын
確か、ひな子も01’で乱舞技を持ったけど、 02UMにはない もしかして、02あるの?
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
2003で実装されてますが2002にはありませんでした
@eriolchen2978
@eriolchen2978 2 жыл бұрын
@@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 なるほど、 03以後はあんまりやったことないので...
@装甲悪鬼
@装甲悪鬼 2 жыл бұрын
改めて見ると2003の超必は既存のモーション組み合わせで即席で作ったようなやつばかりだな…消されても仕方ないというか テンポが全体的にいいのは好きだけど
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
三神技之参はストーリー的に封印しづらいと思いますが…どうするんでしょう?
@reveal00
@reveal00 2 жыл бұрын
@@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 99と2000以降の百八拾弐式のように「モーションが違う同じ技」でも問題はなさそう?
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
@@reveal00 あと零技の礎とどう差別化をするかですね
@yt-qp1kq
@yt-qp1kq 2 жыл бұрын
旋空殺棍好きだったなぁ。変なバウンドと「DEATH(死)!」は謎だったがw
@キシダコウイチ
@キシダコウイチ 2 жыл бұрын
ユリ、瞬獄殺をパクっていたのは知っていたけど、電刃波動拳もだったのかw 2003は出オチの宝庫というか、新しい技を無理に作って滑っているのが多いなぁ……テリーのパワーストリームはこの後も引き継がれているけど、個人的にはイマイチ
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
容量の限界をこの頃は特に感じてましたね
@ソロくん2
@ソロくん2 2 жыл бұрын
自分ではKOFオタクだと 思ってたけど99のロバートは初めて見たわ😳
@鵜飼洋志
@鵜飼洋志 2 жыл бұрын
チョイ・ボンゲの超必殺技が2回も削除変更されたのは不遇なキャラだったのかな。
@タイソウ-b2u
@タイソウ-b2u 2 жыл бұрын
ヤンス口調は大好きなんですけどね(笑)
@智徳-d1j
@智徳-d1j 2 жыл бұрын
今回の内容と違うかもしれないですけど、99のキムの鳳凰飛天脚は打ち上げた後に踵落としをしてましたよね。個人的にはこっちが好きでした。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
性能や演出が変わった技は結構ありますね
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
2001ユリは瞬◯殺が正直手抜きなパクリだし、その技に加えて勝利メッセージ画面で顔芸してたりとキャラ崩壊も甚だしいから完全に黒歴史だわ
@YLR-r4v
@YLR-r4v 2 жыл бұрын
KOF2001はPS2版でプレイしたけど、粗は強かったけど、裏キャラ無しで40キャラも実装しててボリュームあったし、4VS4対戦出来る唯一のソフト。 今の時代にライブ配信とかしたら盛り上がりそうなタイトルに思う。 2002はUMじゃないNEOGEOの時点で完成度高かった。 2003はPS2版が完全版だと思う。neogeo版よりグラフィックキレイで音質もよく、バランス調整も入ったんじゃないかな?
@オウル-z9i
@オウル-z9i 2 жыл бұрын
んん?無影疾風重段脚って名前で97に無かったっけか?ロバート
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
無影旋風十段脚とは別技扱いになっています
@YLR-r4v
@YLR-r4v 2 жыл бұрын
庵の99と2000の技もほぼ1作だけの気がする。UM除けば。あ、2000のやつはサイカ化したし、13か14に出てきたかな。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
闇削ぎと析爪櫛ですね。いずれも2002UMに登場し、闇削ぎは13で炎庵で実装されました
@turtleneck_neko
@turtleneck_neko 2 жыл бұрын
チョイの猿月斬は出始め無敵ですぐ出るから対空として大活躍だったし、最大タメでほぼガー不なのでストライカー舞とかで固めて使ってたな〜。 MAX2より超必継いでほしかった!
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
あの技はダメな演出や新要素が目立った2001の中でも結構好きでした 元々チョイが持ちキャラだったのもあるかもしれませんが....w
@koukansyo
@koukansyo 2 жыл бұрын
無影旋風重段脚やね。技自体は99にしか出てないけど14・15のクライマックスがこれと技の構成がクリソツ
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
技名も似てますから参考にしてるのは間違いないでしょう
@居眠り犬
@居眠り犬 2 жыл бұрын
正直に言えばあくまで格闘ゲームなのだから対戦のテンポがそがれる演出の長すぎる技はダメなんじゃないかなと思った。 できれば3秒以内、乱舞系とかだとぎりぎり4秒、5秒以上だとかなり長く感じます。
@KoukiYasaka
@KoukiYasaka 2 жыл бұрын
動画内&コメントにもまだないものとしては03のリー超でジョン、レオナ、ジョー、技名違いの京、草薙、大門辺りでしょうか マルチシフトの作品自体が2作しかなく、またアッシュ編が何やかんやあって出場キャラの入れ替わりが激しかったので、必然的に03の技に多くなりますね 個人的にはジョンのリー超が好きだったので02UMで復活しないかなと密かに期待してたんですが無理でしたw
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
すいません、確かに相当抜けてますね。11に出てないキャラが相当いますので忘れてました
@なぎ-f2y
@なぎ-f2y 2 жыл бұрын
ジョーの史上最強のローキックとかいう技は違いましたっけ?
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
99で初登場して2001まで実装され2002UMで復活しています
@なぎ-f2y
@なぎ-f2y 2 жыл бұрын
@@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 そうだったんですね! ありがとうございます
@たつ-h6o
@たつ-h6o 2 жыл бұрын
庵の血の暴走も一応一作限り。SVCだから今回対象外扱いかな。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
そうですね、KOFしばりで今回はご容赦頂ければ
@KYUURI0623
@KYUURI0623 2 жыл бұрын
2001アンヘルの、当て身超必殺は違いますか?2002では無かった気がします。
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
確かに2002では地上版と空中版で別技になっていてモーションも全く違いますね。すいません、調査不足でした
@raizenhawk7324
@raizenhawk7324 2 жыл бұрын
ハイアングルゲイザーもいつのまにやらバスターウルフに取って代わられたもんなー
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
ハイアングル好きですね。97のときはハイスコアでかなりお世話になりました。
@黒魔神闇皇帝
@黒魔神闇皇帝 2 жыл бұрын
他にもクラウザーのギガティックサイクロンやBIGのライジングスピアなど98UMで追加された超必殺が結構条件に当てはまりますね
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
KOFシリーズに限るとそうなりますね
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
その人達はKOFの出場機会に恵まれていないし 何より出典元では普通に使っていた技だからここに含めるのも変な気がする
@吉田明久-l7w
@吉田明久-l7w 2 жыл бұрын
テリーばっかりぼこられてるなぁ~😅
@黒狼-b7o
@黒狼-b7o 2 жыл бұрын
無影疾風重段脚は97や98にもあったはず… と思って調べたらそもそも無影旋風十段脚で別技だったんですね!今の今まで名前が違う事すら気付いていませんでしたw
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
KOF15のクライマックスも無影旋風龍斬翔という紛らわしい名前が並ぶので致し方ないかと
@kamameshi0804
@kamameshi0804 Жыл бұрын
@@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 次はそのクライマックス技の最初を旋風十段脚寄りにして欲しい
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 Жыл бұрын
@@kamameshi0804 3Dで見てみたいですね
@user-fs9ul3jy8d
@user-fs9ul3jy8d 2 жыл бұрын
雛子って良いキャラだよな。キャラ立ってるし。 しばらくkofやってなくて02umでまたやりはじめて初めて見た時は頭おかしい萌えキャラとか思ったもんだが使ってみると面白いんだよなこれが。 また登場させて欲しいよ。
@Baskerville2641
@Baskerville2641 2 жыл бұрын
相撲キャラが少ないなかでおバカな設定とは裏腹のガチンコ相撲キャラなのが好きだ。 E本田は見習って欲しい。
@YLR-r4v
@YLR-r4v 2 жыл бұрын
1作だけの超必殺は全体的に手抜き感が強く、効果音とダメージ量増加しただけな感じなんだよね。 でも2001~2003あたりは新体制で不安定な制作体制で、仕方なかったよね。 今日までKOFが続いたのはこれらの作品や技のおかげ。 KOF2001、2002、2003の3作品はKOFの苦しい時期だったから暖かい目で見る必要がある。
@kamameshi0804
@kamameshi0804 Жыл бұрын
2001は出てシリーズを存続させられただけでも奇跡(打ち切り同然で終わったネスツ編ストーリーとアテナの髪型だけは許せないけど)、 2002は今でこそ完全版のUMに埋もれてしまったけど当時から無難にバランス面に特化させた完成度で結構人気は高かったよ(少なくとも残っていた古参達からは) むしろ二代目SNKとして復活もまだままならなかった状況のプレイモアを支えた屋台骨だったとすら思ってる 2003はPS2版で完成された感じかな。 本当に許せないのは12
@このはなさくや-w9t
@このはなさくや-w9t 2 жыл бұрын
裏百弐拾壱式・天叢雲も対象ではないかと
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。ネオジオ版の2003までで一旦区切りました。それ以降の作品については今後またまとめようと思います
@macbeat027
@macbeat027 2 жыл бұрын
大門の「冥途落し」は復活してもいいと思うんだよね。当て身技がメインのキャラと言えば、ギースだった。 大門の「冥途落し」が復活すれば、大門の戦術も広がると思うので、冥途落しの復活に期待です。
@rumasa3757
@rumasa3757 2 жыл бұрын
ユリの雷神はリュウの電刃波動拳のパクリかな ロバートの飛龍跳襲脚とチャンの鉄球大粉砕はあまりにも手抜きすぎる。単なる打撃に超必殺エフェクトを付けただけじゃねーか
@dragon-m3y
@dragon-m3y 2 жыл бұрын
餓狼伝説に続きKOFも最新作が出るのですか?
@dhuo2008
@dhuo2008 2 жыл бұрын
KOFは定期的に新作出てますよ
@竜神ケンジ
@竜神ケンジ 2 жыл бұрын
ハイデルンとルガールの掛け合いにしかり、暴走庵レオナにしかり、K9999にしかり、SNKは、オマージュが下手だよなとやっぱ思う。。 てか狂拳はやっぱかっこいい。
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
むしろK9999の再現度の高さに驚愕してしまったよw
@PB-cv4cx
@PB-cv4cx 2 жыл бұрын
2003オンリーの超必殺技は全般的に演出イマイチね
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
ヒット音がショボいのも一因かと
@hukada1
@hukada1 2 жыл бұрын
ユリに夢牙ってあったような…あれはゲージ使わなかったっけ?
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
夢空牙の事ですかね?確かマキシマムインパクトで登場した必殺技だったかと
@hukada1
@hukada1 2 жыл бұрын
@@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 あれ…2Dじゃ無かったでしたっけ…?ちょうアッパー、ダボー、トリポー、ドリーミー!(コマンドプラスボタン4つ同時押し) 記憶違いかな、申し訳ない。
@ミリアムオライオン-n9j
@ミリアムオライオン-n9j 2 жыл бұрын
投稿者 テリー嫌いなのか?
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
滅相もございません😓
@katokichi4016
@katokichi4016 2 жыл бұрын
2001はいろいろダメ
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
出るだけで歓迎された異色作品ですから大目に見てあげてください😅
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
旧社倒産直後で「崩れた家屋(社屋?)を即興で骨組みだけでも立て直した」ような最中で本当に短時間に少人数で作った作品だし仕方ないよ......「千切れた身体の大部分が戻ってきていない」ような状況。 個人的にハイデルンと大門が復活したことや裏キャラを除けばキャラ数が当時歴代最多数だったことは評価したい。あとバランス崩壊してますがレシオ式のタクティカルオーダーも個人的に好きだった それでもネスツ編が打ち切り同然の終わり方したことや、アテナのあの髪型(最初見た時「誰コレ!!?」と唖然とした)は許せないけど。あのアテナは歴代で最低。 ユリの顔芸に代表される、ふざけすぎた勝利メッセージなどのキャラ絵も許せないかな。
@大輔岸川
@大輔岸川 2 жыл бұрын
テリーに恨みでもあるんか〜ww
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
滅相もありません(;´Д`)
@kamameshi0804
@kamameshi0804 2 жыл бұрын
喰らい判定にバグや独特の判定がないから(所謂「標準的な判定」)テリーが選抜された感じかな(深い考案) 例えば2001アンヘルや96ビッグとかは喰らい判定にバグがあるし、チャンは見ての通りデカキャラだし
@タタタ-g9t
@タタタ-g9t 2 жыл бұрын
メイは人気無いから仕方ない
@まーくん-w3u
@まーくん-w3u 2 жыл бұрын
ロアリングスフィアないなぁ
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺
@はくたかしらさぎ白鷹白鷺 2 жыл бұрын
2002UMの技ですね
@まーくん-w3u
@まーくん-w3u 2 жыл бұрын
クラークの見せ技だね。コマンド入力式で失敗したらへなちょこの連続投げ
@崖立守様様
@崖立守様様 2 жыл бұрын
ユリのは瞬獄殺のパクリやん。😁(笑)カプコンの豪鬼(モリガン)が本家やから。😁(笑)
@ああ-s9o8o
@ああ-s9o8o 2 жыл бұрын
きっもいおじさん構文
@さしゃ猫
@さしゃ猫 2 жыл бұрын
それを言い始めるとそもそもKOF自体がパクリの宝庫よ
@ユージ-q9s
@ユージ-q9s 2 жыл бұрын
@@さしゃ猫 というか当時はユリとダンでお互いの作品の技やネタをパクリ合いしてたからねぇ。 SNKとカプコンでそれぞれ面白がってやってたフシはあるかな?
@通りすがり-z9l
@通りすがり-z9l 2 жыл бұрын
SVCでは、制作側のSNKがカプコンキャラのダンに覇王翔吼拳のパクリ技を追加してたくらいなので、ユリとダンはお互いにわかってやってる気がする。
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 11 МЛН
Quando eu quero Sushi (sem desperdiçar) 🍣
00:26
Los Wagners
Рет қаралды 15 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
►KOF 2002 NORMAL (TRY HARD)►A REVANCHE CONTRA O JOGADOR DE BUTECO PARTE 2
16:18
KOF95-2003 ラスボス 超必殺技集 #KOF #ラスボス #超必殺技
19:11
はくたかしらさぎ白鷹白鷺
Рет қаралды 11 М.
過去作をオマージュした超必殺技集
15:00
はくたかしらさぎ白鷹白鷺
Рет қаралды 39 М.
KOFに登場しない餓狼伝説シリーズ超必殺技集
7:52
はくたかしらさぎ白鷹白鷺
Рет қаралды 19 М.
Za Warudo Compilation - Fighting Games
10:27
XIAOQUAN
Рет қаралды 911 М.
Street Fighter All Bosses (1987-2024)
18:50
Blacky
Рет қаралды 1,2 МЛН
龍虎の拳→KOF 超必殺技比較
17:15
はくたかしらさぎ白鷹白鷺
Рет қаралды 12 М.
【歴代KOF】ウザすぎて悶絶する永久コンボ9選
18:14
格ゲーサミット
Рет қаралды 534 М.
UFC 310 : Рахмонов VS Мачадо Гэрри
05:00
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,2 МЛН