【神様から聞いた竹取物語】妻をなんだと思っているのですか?/大切なものはきっと目には見えない/心を証明していくことに価値のある世界

  Рет қаралды 699,095

小梅小町

小梅小町

Күн бұрын

Пікірлер: 591
@魚虎みせま別名カナーレオルカ
@魚虎みせま別名カナーレオルカ 7 ай бұрын
昔、「かぐや姫は酷く傲慢で男を誑かす悪女である」と強く主張していた人がいてずっと違和感があったのですが、知識がなくモヤモヤを抱えてここまで来ました。こちらの動画で「むしろ逆で、かぐや姫は誠実で真っ直ぐな心を持った女性なんだな」と知れて、その時から抱えてた気持ちが浄化された気がします。 古くからある物語の面白さも知れて、とても魅力的な動画だなと思いました。
@mizumon2132
@mizumon2132 2 ай бұрын
そんな教えをする人がいるのですね。 5人の男達みたいな感覚なのでしょうか 私は普通に読んでても手に入らないものを自分の傲慢で無理矢理でも手に入れようとする酷い人間達の図に見えてました。 この動画を見て愛(心)が全てととらえられた小さい頃の私は正しかったなと今思えますねぇ😌
@秀文-o5u
@秀文-o5u 7 ай бұрын
いや、素晴らしい解説。久しぶりに目から鱗が落ちました。中学や高校でこういう授業をしてくれる先生がいると、生徒はもっと古典が好きになるでしょうね。
@mitolib1677
@mitolib1677 8 ай бұрын
幼い頃から親しんだ物語ですが、こんなに深い意味があったことに驚きました。古代から高度な文化を持った日本に誇りを持ちます。美しい朗読と解説に感謝です。次回が楽しみです。
@田中真-r6k
@田中真-r6k 12 күн бұрын
🎉た 29:42 😊😊😊
@lunoray5067
@lunoray5067 7 ай бұрын
これはすごいわ!😆 1000年以上前に現代社会にも通用するこれだけの深い話を書いた作者もすごいし、ここまで読み解くチャネル主もすごい!👏
@世界の変化
@世界の変化 4 ай бұрын
なんと流暢な朗読だから物語の中にいる様だ。 解説は、淡々な事がまた引き立つ、一流な朗読で、ありがとうございます。
@kazuyoyoshida7474
@kazuyoyoshida7474 7 ай бұрын
竹(姫)鳥(求婚者) 竹(自立する女性)取る(既存の枠に嵌る) 大変面白く拝聴しました。 配信感謝!❤
@sawakom1742
@sawakom1742 7 ай бұрын
@umeonigiri799
@umeonigiri799 7 ай бұрын
学校では竹取物語を暗記させられたという記憶しかなかったので、しっかり読み解くとこんなにも奥深い物語だったとは知りませんでした。解説、画像、字幕など諸々かなり大変だったと思います。ただそのおかげで、とても見やすく内容がスッと入ってきて楽しく動画を見ることができました!小梅小町さんの"興味のあること"への熱量が素晴らしいと思います、これからも応援しています!!
@reiko003
@reiko003 7 ай бұрын
暗記したんですか?全文!!? すごい。。。
@umeonigiri799
@umeonigiri799 7 ай бұрын
@@reiko003 確か小学生の頃なので竹取物語の一部分だったと思います。内容も意味も分からないまま教科書に載ってる他の物語や万葉集などもひたすら暗記して、暗唱テストをさせられてました笑
@豆大福-m4v
@豆大福-m4v 5 ай бұрын
原文を上方の抑揚で聞くと自然にかつ美しい響きに聞こえるのですね。驚きです。
@青木良純
@青木良純 5 ай бұрын
1200年以上日本の標準語でしたから。
@フラババ
@フラババ 3 ай бұрын
'古事記'のイントネーションが'乞食'と同じなんですね😮
@gene5811
@gene5811 Ай бұрын
解説は現代標準日本語
@瀧澤禎子-k6m
@瀧澤禎子-k6m 7 ай бұрын
こんにちは。初めてコメントさせてもらいます。 私は幼い頃4、五歳の頃から何故かかぐや姫の物語を暗唱して(多分絵本の文章ですが)家族や親戚の前で披露していました。 それ依頼、竹取物語、かぐや姫は何故か他人事とは思えなくて今までを過ごしてきました。そして、幼い頃より半世紀以上書道をやってきたのですが、縁あってかぐや姫に縁のある京都の神社に原文を書で書いたものを奉納させていただくことになり、今、最後の月への帰還のシーンを揮毫しています。 巻物にして三巻になるのですが、三という数字にまたしても縁を感じでいます。タイムリーな時にこの動画を拝見できたことに感謝です。後編、楽しみにしています。
@フラワーサン-n3u
@フラワーサン-n3u 5 ай бұрын
語りの優雅さに引き込まれてしまいました。 久々に美しい世界に浸ることができました。ありがとうございます。
@パンさと
@パンさと 7 ай бұрын
ありがとうございました。恥ずかしながら、これまでかぐや姫のお話は表面的に所しか知りませんでしたので、平安やそれ以前の時代から、ずっと人は人であると再認識いたしました。現代ではより薄れつつある、人としての心、人としてのあり方を思い出すことができる作品なのですね。天の神を心の中で思い自らを律して暮らす、心がけていきたいですね。
@user-Jasmine-Clover
@user-Jasmine-Clover 7 ай бұрын
時々みせる「いや、なんだそれ。」がツボでしたが首尾一貫『人の愛とは何ぞや』という永遠のテーマに雅な風刺が美しい。竹取物語というタイトルでさえ暗号。 ハッとさせられました。次が楽しみです♪まるで子供の頃、本の続きを楽しみにしている気分です。 ありがとうございます♪
@puurfectlysplendid
@puurfectlysplendid 6 ай бұрын
現代世界は古文や歴史から学べるものがあると思います。 小梅小町さんのような方がいて古文を学びたい、前時代の伝えたい事を知りたいと思いました。 ありがとうございます。小梅小町さんの品があり暖かい声も素敵です。
@lunamamaful
@lunamamaful 7 ай бұрын
竹取物語ってこんなに深い意味があったなんて、学校でも単に表面だけでなく、このように解説してくれていたら、どんなに古典を好きになっていたことか。教える先生自身が内容を知らなかったんだろうって思います。
@ryutahirayama40
@ryutahirayama40 7 ай бұрын
先生の古文の読み方が関西アクセントで素敵💓です
@ikukoiwamotokondo5573
@ikukoiwamotokondo5573 7 ай бұрын
竹取物語をこのような視点で聴いたのは初めてで、本当に感銘しました。素晴らしいです。語り口調も美しいく心地よい。ずっときいていられます。ありがとうございます。
@ひつけあらためかた
@ひつけあらためかた 7 ай бұрын
読みも品があり滑舌も美しく古典の響きも綺麗です。この方の授業を受けたかった
@HitomiracleHappy
@HitomiracleHappy 8 ай бұрын
お姫様のお話の中で、かぐや姫が子供の頃、1番大好きなお話だったんですが、このお話を聞いて、私がかぐや姫が好きだったことの意味が分かり、感謝します♡ 私も、神様達から色々なお話を聞いていて、昔の言葉の意味が分かる方の動画がないか?と、思っていたら、有難いことに本日、小梅小町さんの動画がホームに上がってきたので、とても嬉しかったです♪ 出会いに感謝🌸 これからも動画を楽しみにしています☆
@2arcosiris566
@2arcosiris566 6 ай бұрын
やはり古文は、関西言葉で読むと分かりやすいですね。
@雅彦纐纈
@雅彦纐纈 11 күн бұрын
関西言葉よりも京言葉がしっくりします…。
@loshehk
@loshehk 7 ай бұрын
丁寧な又、流麗に古文を発声する若い女性の声に、まず癒される。しぜんな京言葉が古典であることは狂言や能ですでに分かっていますが、やっぱり声がいいですね!!神道への深い知識と、ほぼ妄想??に近い論理の飛躍??には、あなたの古典への愛を感じます。頑張ってくださいネ。
@rine-xs6ve
@rine-xs6ve 6 ай бұрын
ミステリーです。 日本語の美しさと言葉の持つ意味や力を感じました。 この感覚は、忘れたくない未来に継承したい感覚です。 ありがとうございました。
@takashi_kubo_oyster
@takashi_kubo_oyster 7 ай бұрын
そもそも声が聞き心地がいいから専門外の話でもいくらでも聞けるわ。
@由紀夫矢田
@由紀夫矢田 8 ай бұрын
毎回の事ですが、今回の竹取物語‼️ 本当に、本当に、ほんとうに楽しみにしておりました😂 毎回の古事記もそうですが、竹取物語も是非やって戴きたく思っておりました😂 いつもながらですが、今回も素晴らしかったです😭 次回も楽しみにしております😊 ありがとうございました🙇🏻‍♂️⤵️⤵️
@js9008
@js9008 8 ай бұрын
こんなにも言霊と数霊と身魂をふんだんに入れ込んだ物語だとは、今の今まで気が付きませんでした。大変ありがとうございます。靈の意味の大きさを改めて実感します。私には全ての神事を凝縮した物語に聴こえました。物語の内容はキリストと釈迦、アフラ・マズダーとマリアとソフィアの物語に聴こえます。三珠作りと鎮魂の物語。これは男性と女性によっても解釈が違う物語になりますね。何回も聴き直して拡がっていく世界観。改めて本当に素晴らしい。
@冬木柊-u7v
@冬木柊-u7v 7 ай бұрын
これは子供の頃に聴かされても分からん訳だ、 無理難題ばかり言ってるワガママ娘だとばかり思ってたから、暗号、という解釈が入ったことで奥深く感じました あと、声が好きです、
@ssktkm
@ssktkm 8 ай бұрын
おもしろい。暗号(裏の意味)を知らないとただのおとぎ話ですが、深いんですね。さて、かぐや姫の罪とは。次を待っています。
@にくにく-i7o
@にくにく-i7o 7 ай бұрын
竹取物語めっちゃ神秘的ですよね これだけ凄い作りなのに詠み人知らずなのもロマン 今も昔も思うことは一緒なんだなぁとも感じます
@mie9315
@mie9315 5 ай бұрын
音楽と声がとても心地よいです😊
@ひかおる
@ひかおる 8 ай бұрын
とてもおもしろかったです!!こんなにも深い意味があったんですね😌なんとなくのイメージとは一致していましたが、クリアに解説していただいて「なるほど〜」とすっきりしました。そして次回が楽しみでワクワクしております!!ありがとうございます😊
@miyocyan
@miyocyan 4 ай бұрын
日本最古の物語と呼ばれていた訳が単なるエイリアンだから竹から登場っていうことじゃなく、物凄い恋愛の話だったことがずっと人気の理由だったんですね。面白かったです。どうもありがとう❤😊❤
@takashiido3160
@takashiido3160 7 ай бұрын
竹取物語にそんな暗号が隠されていたとは思いもしませんでした。非常に興味深いです。
@esosesos219
@esosesos219 7 ай бұрын
凄い!めちゃくちゃ面白い!!源氏物語も光源氏が因果応報の後悔で死んでいく所か一番重要だと思っていますが、紫式部と同様に竹取物語の作者もこの時代の男性に思う所あって痛烈に書いていらっしゃるんだなと、、奥が深い日本の文学にちょっと感涙しちゃいますね、、 素晴らしいお話をありがとうございました!!
@坂田智壽子
@坂田智壽子 7 ай бұрын
竹取物語の作者は僧侶だったのでしょうか。このような深い罠に想いを隠すことを思いつく、すごい学者ですよね。ありがとうございます。
@rk6844
@rk6844 7 ай бұрын
教養のある人なんだなとか、先進的な考えだなとか、よくこの時代にこの物語を書いて罰せられなかったなとか考えていたのですが、もし僧侶なら面白いですね👏
@oyunam
@oyunam 7 ай бұрын
@@rk6844 >この時代にこの物語を書いて罰せられなかったな この言葉で合点しました。 言霊社会とはこういうことなんですよね。 ストレートな表現は「そのまま」だから「そのまま」は忌嫌われる、以上に危険なんですよね。 だから言葉の裏に真の意味を隠した。隠さざるを得ない。 現在の言葉で言えば言論統制。 それに対抗する手段としての「物語」(物=物の怪が語る)であり歌詠み。 もちろんそれだけではなく、受け取る側にも教養がなければ 読み取る(黄泉取る=禁断を忌避する)ことができない。 罰することができるのは読み取ることができた者、 そのことは罰する側ではなく、罰せられる側に居ることの証明になってしまいます。 色々な意味で良くできた物語なのだなぁ… ただのSFだと思っていたのが恥ずかしいです。
@アサヤス-w8v
@アサヤス-w8v 5 ай бұрын
@@rk6844 5人の婿候補って、名前や立場を多少替えれば過去に実在していた人物ばかりですし、その人物の状況を把握している事を考えれば、僧侶では無く貴族だと思いますけどね。 特に一番悪く書かれている「車持皇子」は「藤原不比等」がモデルとも言われますから、藤原氏の謀略により不利益を被った氏族の1人と見るのが妥当と思います。 仮名文字に通じていて、物語文面の駄洒落が入った言い回しが著書「土佐日記」にも似た所が在ると言う面もあり、「紀貫之」と言う説が最有力ですけれど。 勿論、普通なら作者は処罰されていたでしょうが、だからこそ「作者不明」のままなのでしょうね。
@原文和
@原文和 7 ай бұрын
「神様から聞いた竹取物語」ですか、すごいタイトルがついていますね。 解説も本当に神秘的で素晴らしく内容も普通の知性を超えた領域です。 一体、どんな方がこの発信をしているんだろうな?思いました。
@yk-oo4gk
@yk-oo4gk 7 ай бұрын
先ほど、初めておススメに上がって来ました。少ない文字数に奥深い内容が秘められていて、読み手の想像力を掻き立てる面白い物語だったと知れて、また映像やお話の声も美しく、大変興味深く拝見しました。 なんだか心豊かになる世界ですね。 ありがとうございます。
@まんまるみかん-w3g
@まんまるみかん-w3g 6 ай бұрын
竹取物語に、こんな深い意味があったとは! でも、子供の頃から感じていた違和感、疑問が解けました! 感謝です❤ それにしても、昔の日本人の方が、奥深く考えていたんですね😮
@THC-CAT
@THC-CAT 7 ай бұрын
次回が待てません! 更新までに古本屋行って竹取物語買って読んで勉強しておきます! 有難う御座います! 勉強になりました! 僕はいつか学校を建てたいので その際には先生として御招きするか、 こちらの動画を教材として扱わせていただきます!
@HideharuArahata
@HideharuArahata 7 ай бұрын
月の意味が恋心だと聞いて、夏目漱石がI Love Youを月が綺麗ですねと訳した話が深く理解できました。 明治ぐらいまでは、そうした教養が一般的だったのかな。
@けんたんなりあまちしげるなり
@けんたんなりあまちしげるなり 5 ай бұрын
違うと思うよ
@kiy2347
@kiy2347 4 ай бұрын
夏目漱石の話は残念ながらデマです。。
@ropiropi33
@ropiropi33 7 ай бұрын
竹取物語にはこういう意味があったのかと、初めて知った解釈に感動しました。 そして、かぐや姫の心情が現代女性から見ても心に添えるお話となっていて、昔も今も男性…というか人に求めるものが「誠の心」であるのは変わらないのだなと、何だかかぐや姫を身近に感じました。 素晴らしいお話をありがとうございました。 続きがとても楽しみです!
@abc2abc2abc
@abc2abc2abc 7 ай бұрын
「暗号」と言うと陰謀論めいた感じになるけど、要は「本音と建前」とか「行間を読む」とか「婉曲表現」とか、そういう話だね。
@nihontaro9
@nihontaro9 7 күн бұрын
日本人の得意分野かも知れません。というか日本語がそうなでしょう。
@myonte1211
@myonte1211 7 ай бұрын
かぐや姫ってただの昔話ではない、深いものがある気がする、と思っていたので ものすごく腑に落ちたし納得できました。 次の配信も楽しみにしています。 ありがとうございます。
@jetitayama5346
@jetitayama5346 7 ай бұрын
分かりやすい解説をありがとうございます。現代にはない言葉の裏の意味。これを巧みに取り入れたのが竹取物語だったのですね。当時の身分とか男性社会の状況なども教えて頂けてよかったです。ありがとうございます。
@masaku-s4r
@masaku-s4r 8 ай бұрын
竹取物語のお話(暗号)に引き込まれました。いつも、丁寧に解説していただきまして有難う御座います。
@bubumoment86
@bubumoment86 7 ай бұрын
NHKの番組よりよっぽど面白かった!
@稲場弘美
@稲場弘美 3 ай бұрын
NHKて是非放映、お願いしたいです。
@bonchan3392
@bonchan3392 7 ай бұрын
本当に凄い! この解説動画も凄いし。 竹取物語の作者も、当時相当な知識のある人物なんだろうと思う。
@000ルート
@000ルート 7 ай бұрын
大変、非常に面白かったです。 竹取物語の時代背景を全く考慮せずに読んでいた事を後悔致しました。こんなに面白い話だったんですね…。 この動画、多くの日本の方々に是非とも見てほしい。そう思いました。
@あこ-e7f
@あこ-e7f 4 ай бұрын
日本昔話にはTVも含め幼少期から親しみと同様悲哀も感じてきました。 何かしら奥にある哲学?のような人生観のような深いものを子供心ながら感じていたのだと思います。 そして結婚観に関して親との関係性も含め恐縮ながら💦このかぐや姫の心情とぴったり!?でビックリしてしまいました😂 日本文学の真髄を分かりやすく丁寧に本来「学び」のあるべき形態で解説いただいたことへの感謝とこのタイミング!で理解できたことが何より嬉しく思いました! 改めて日本てすごい…🌌 ありがとうございます😊❤️
@NipponNoraneko
@NipponNoraneko 7 ай бұрын
語られている説の根拠が明示されていません(前提知識が必須?)が、それはさておき声が好き。
@sari4293
@sari4293 7 ай бұрын
素晴らしい動画です!!!面白かった〜。かぐや姫に求婚して鏡のように真実を浴びせられる男性のエピソードは現代も同じですよね。かぐや姫の気持ちがほんとよくわかります。不倫男子も女に頼るホスト男子も、自己中金持ち坊ちゃんも親もいいかげんにせ〜よと思う。次が楽しみでーす。
@ココ-y1n
@ココ-y1n 4 күн бұрын
大ファンです❤ ほんと何回も聴いてます。
@pdraw728
@pdraw728 7 ай бұрын
すごく面白かったです! 古文を読まれる声が歌うようで、聴き惚れました。素敵なチャンネルに出会えて嬉しいです。 今後も楽しみにしています!!ありがとう。
@9238696able
@9238696able 8 ай бұрын
天孫系の政略結婚(の様なもの)から姫を逃がす為に神大市比売が身を隠し盾籠って囮になって居るうちに東北の月氏族の元へ逃がしたの(月から迎えが来る)が輝夜姫の話になっているそうです。 出雲口伝では輝夜姫は一族の者に被害がこれ以上出ないように弁財天となったとあります。 実際東北には弁財天宮、アラハバキ神社、胸肩神社、稲荷千本鳥居、龍神池と固まっている地域があります。 守る為に弁財天となったと、あるので当時の体制側に結局は入る事になったと解釈してました。 仏教の元となる話を作った小月氏、仏教を持ち込んだ月氏族。何かまだここに違う意味があるのかなと気になってます。 竹取物語はもっと昔の話をその時代の朝廷側を風刺した物語として描かれた物なのかな、とこの動画見て思いました。 続き楽しみにしています!
@universemiu5511
@universemiu5511 8 ай бұрын
物凄く面白かったです‼️✨✨✨👏👏👏👏 なんと奥深い物語なんでしょう😳😳😳 続きが楽しみです🎶 日本人なのに、日本の昔話が全く理解できていませんでした😅 これからもご指導願います🙏 ありがとうございます😇🌈✨
@スマイルシュガー
@スマイルシュガー 7 ай бұрын
こんなに奥深いお話だったのですね。暗号があったなんて〜色々学び、深く心に響き 楽しく拝聴しました。続きが楽しみです。ありがとうございます。
@原口俊幸-i4d
@原口俊幸-i4d Ай бұрын
小梅小町さんの解説には大脳に良く感謝します。有難う御座います
@鳥のせせらぎ川のさえずり
@鳥のせせらぎ川のさえずり 7 ай бұрын
凄いチャンネルを見つけてしまった!これ個人がやっているチャンネルではないのかな?編集が凄く丁寧だし読み手も素晴らしく何より本編の内容が凄く分かりやすくて何故こんなに詳しいのか何者なんだろうと思いながら聞いていました。特に興味があるジャンルの動画という訳ではなかったのにたまたま再生したら世界観に引き込まれてしまいました。続きが楽しみです。
@yubaba6111
@yubaba6111 Ай бұрын
何て素晴らしい!!心の底から感動しました。小梅小町さんのところにたどり着けてうれしいです。
@kizy777
@kizy777 8 ай бұрын
寸と尺の違いに驚いた。いろいろあるんですね。
@稲場弘美
@稲場弘美 3 ай бұрын
愛される古典の人物がみな喜喜として 其なりに懸命に生きているのは素晴らしいです。判りやすく解説して頂きありがとう御座います。
@user-chipi-ten
@user-chipi-ten 7 ай бұрын
かぐや姫の本当の想い… 学生時代教科書では特に何も感じず通り過ぎてしまったけれど、隠された言葉たちはどれも興味深く現代においてもとても大切な思想だと感じました
@chipmonkinpark
@chipmonkinpark 8 ай бұрын
興味深い解釈ですね、次回が楽しみです。因みに昔の鯨尺では、1寸は3.79cmです。
@ノピ-h6k
@ノピ-h6k 6 ай бұрын
今まで何度もかぐや姫を見聞きして結局結論とか作者の意図とかかぐや姫の心情とかよく分からなかったけどこういう話だったん…? どの解釈よりもかぐや姫に初めて感情移入できた 登場人物の心情とか背景とか一気に解像度が上がって面白かった
@teketeke9941
@teketeke9941 7 ай бұрын
なんて面白い物語だったんでしょう! 初めて読んだ時は、結局何がしたいんだコイツって思ってしまいましたが、教養って大事なんですね😮
@CORVIA013
@CORVIA013 8 ай бұрын
はじめまして初見でした すごく面白かったです!読み方がわかるとこんなにも違うなんて…!素敵な動画ありがとうございました…!
@kammysbeat656
@kammysbeat656 7 ай бұрын
古文は関西のイントネーションの方がしっくりきますね。
@手仕舞い支局長
@手仕舞い支局長 7 ай бұрын
素晴らしい動画に出会えたことに感謝いたします。こんな深い読みができるのですね。
@haruyofujimori4898
@haruyofujimori4898 7 ай бұрын
めっちゃ面白かったです。高校の古典の授業も、こんな解釈を聞かせてもらえたら楽しかったやろうなぁ、、、!
@ヤンディ2014
@ヤンディ2014 7 ай бұрын
言葉の意味、そしてそこに深く思い至ることの大事さを知りました。
@るんるん花子
@るんるん花子 8 ай бұрын
続きがとても、楽しみです❤
@jjjjssl
@jjjjssl Ай бұрын
これを学生時代にきいていたら、古文が好きになっていたかもしれません。素晴らしい教材ですね。
@mitsuichi9230
@mitsuichi9230 7 ай бұрын
はじめて視聴させていただきました。素晴らしいコンテンツで感動しました。しっかりと作り込んでいただき、ありがとうございます。他も是非拝見したいと思います。
@kitcat3837
@kitcat3837 7 ай бұрын
とても興味深く見せていただきました。 表の言葉から隠された意味を読みとくのは、察する、空気を読む、など今日の私たちにも受け継がれた日本の感覚の伝統なのでしょうかね。 五皇子への贈り物提示の裏の意味では、夫婦や結婚、女性への考えについて、そこまで現代の私たちと同じ感覚なのかな?と思いましたが、とにかく面白いです。続編を楽しみにしています。
@山田-v9t
@山田-v9t 7 ай бұрын
たまたまこの動画がおすすめされてたので、拝見しましたが、本当に面白くてあっという間の40分でした。こういった物語を読む際に登場人物の心情を想像することはありましたが、まさか本音と建て前の様な暗号なっているとは、本当に目から鱗でした。いいねとチャンネル登録させて頂きます。
@うさぎらら
@うさぎらら 6 ай бұрын
凄い!衝撃でした。美しい朗読にもとても心引かれました✨✨✨💖
@ゆら-z8w3f
@ゆら-z8w3f 8 ай бұрын
言葉の意味と音、の違いはありますが、何だかまるでラップのように言葉遊びが仕込まれまくっているんですね。 すごい芸術なんですね😮 子供のころ釈然としなかった話でしたが、非常にスッキリしました!
@masin2505
@masin2505 7 ай бұрын
50年生きてきてこんなに学びの喜びを得たことはありませんでした。ありがとうございます!
@hidezoevo
@hidezoevo 7 ай бұрын
すんげー!感動したわ。こんな風に解釈されるのかと驚嘆。👍
@うーたん-h2d
@うーたん-h2d 6 күн бұрын
深すぎて鳥肌立った!世界に拡散されるべき名作!
@syn9ro
@syn9ro 6 ай бұрын
古文は本来関西弁なんですね。おそらく意識してそう読まれているのでしょう。新鮮です。実際関西弁で読むようにアドバイスする先生もいるみたいですね。
@ivy808
@ivy808 7 ай бұрын
竹取物語をちゃんと読んでみたいなーと思っていました。深く面白いお話ですね! いろんな発見やインスピレーションが湧く解説なのでこれからも配信を楽しみにしています😀
@psky7551
@psky7551 7 ай бұрын
深いですね。ただのおとぎ話ではなく、多分、実在の人物の行動を皮肉った物語だったのだろうというのが見えました。 子供の理解できる物語ではなく、大人に向けた物語だった事がわかりました。面白かったです。
@goro-yoko-teto869
@goro-yoko-teto869 7 ай бұрын
すごい!訳分からん物語だったのが、そういう事だったのか!!と霧が晴れていくようでした! もっと伸びて欲しいなあ
@フオ-d9n
@フオ-d9n 5 ай бұрын
面白い!が、読み解ける配信者が凄い尊敬
@kanyakawasaki6907
@kanyakawasaki6907 7 ай бұрын
こんなに色々意味があるとは。深いなぁ。
@hazumigaga7737
@hazumigaga7737 8 ай бұрын
面白いです! 子供の頃読んだ竹取物語が、こんなにワクワクして聞けるとは思いませんでした。原文を素敵な発音で読んでくださるのも新鮮です。 次回が楽しみです!!
@あつし-u4k
@あつし-u4k 7 ай бұрын
勉強になる動画をありがとうございます。 竹取物語は、少し教えのある童話だと思っていましたが、もっと深い大人の物語であることが分かりました。 ありがとうございました。 他の動画も勉強させて頂きます。 ありがとうございました。
@りお-i3l9l
@りお-i3l9l 4 ай бұрын
ありがとうございます。 感動しました。 暗号を加えて読むと、 物語がすっきりしますね。 古文はこれで習っていればと思いますね。
@さな-f9u
@さな-f9u 7 ай бұрын
すごく面白かったです。続きが楽しみです。
@じふもんぽん
@じふもんぽん 8 ай бұрын
奥行のある解釈を後押しするように玉のような声が、より頭に刻まれるようでした。 登録しました。過去動画も一日一つづつ観てゆきますね。
@めるも-i8s
@めるも-i8s 6 ай бұрын
非常に興味深く観させていただきました。う~ん、なるほどそんな意味合いがあったのか・・と感心してしまいました。子供の時から馴染んでいたお話し、でも大人になって深い意味合いを教えてもらい、大変勉強になりました。
@birdmanphoenix9632
@birdmanphoenix9632 7 ай бұрын
初めてこちらのチャンネルを見ましたが、一言で言うと『驚愕』と『歓喜』です。 次回の続きがとても楽しみでしようがありません。 高畑勲さんの解釈した「かぐや姫の罪と罰」とどう違うのか?あるいは共通しているのか? とてもワクワクします^_-
@luthier_m
@luthier_m 7 ай бұрын
古典の文章を、関西弁で話すと、 こんなに美しく聴こえるんだなと、 四十路近くになって知りました😳 当時の都はそちらの方なので、当然かもしれませんが、 東北出身者には大発見でした🙌 隠された意味も、習ったことのない興味深い知識ばかりで、 学校で教えないのが残念です。 これからも、 ご投稿楽しみにしてます❤
@フェリス-p4w
@フェリス-p4w 7 ай бұрын
全く関西弁では無いと思います。でも音読綺麗ですよね(◍ ´꒳` ◍)
@luthier_m
@luthier_m 7 ай бұрын
関西弁じゃなかったんですね、てっきりイントネーションがそうなのだと😂 はい、音読を流れるように話されていて、すごく聞いていて快いと思いました🎍
@月光の調べ
@月光の調べ 7 ай бұрын
内容はとても興味深くて面白くて素敵。。
@golillaism
@golillaism 7 ай бұрын
素晴らしい。youtubeで舌を巻いたのは久しぶりでした。まじで楽しかったです。
@バックビート愛好家G
@バックビート愛好家G 5 ай бұрын
素晴らしい👍
@kokoroni-taiyo-88
@kokoroni-taiyo-88 5 ай бұрын
ありがとうございます!
@sustainableworld8975
@sustainableworld8975 7 ай бұрын
なんかすごい。これが最古にして深すぎる物語。
@guriko3108
@guriko3108 11 күн бұрын
高校時代、漫然と古文の授業を受けていたため、古い物語の面白さも、こういった読み解き方も知りませんでした。 興味深く思うと伴に、楽しくもありました。 また、語り口調も聞きやすく、後編の動画も楽しみです!
@seik02
@seik02 7 ай бұрын
ラジオ感覚でなんとなく流してみればとてもおもしろい✨ 思わず手を止めて聞き入ってしまいました!! 続きがあるのでしょうか 楽しみです😊
@さわちーちゃんねる
@さわちーちゃんねる 7 ай бұрын
めちゃくちゃ面白いです!続きがあるんですか?早く見たいです!
@Haru_820yt
@Haru_820yt 7 ай бұрын
面白いし聞きやすいしで、一気に観てしまいました!
LIFEHACK😳 Rate our backpacks 1-10 😜🔥🎒
00:13
Diana Belitskay
Рет қаралды 3,9 МЛН
escape in roblox in real life
00:13
Kan Andrey
Рет қаралды 87 МЛН
Самое неинтересное видео
00:32
Miracle
Рет қаралды 2,9 МЛН
80年前の日本人の歩き方は全然違った|茂山千三郎
28:17
むすび大学チャンネル
Рет қаралды 684 М.
LIFEHACK😳 Rate our backpacks 1-10 😜🔥🎒
00:13
Diana Belitskay
Рет қаралды 3,9 МЛН