【この差はヤバい】冷凍ハンバーグ6種類を徹底比較!激安業務スーパーVS高級ザ★ハンバーグ【ずんだもん】

  Рет қаралды 61,168

ずんだレビュー

ずんだレビュー

6 ай бұрын

ずんだもんが冷凍ハンバーグをレビューしていきます!
6種類の商品を比較したら違いがヤバすぎました・・・。
みなさん冷凍ハンバーグは食べたことありますか?
今回は価格差のある冷凍ハンバーグをなんと6種類も用意して、実際に食べて忖度なくレビューしていきます!
(6種類にすることで長尺になりましたが是非お付き合いください)
この動画を見ることでお気に入りのハンバーグを見つけることができますので、もう冷凍ハンバーグを買うのに悩まなくなります。
期待していたザ★ハンバーグは衝撃的な結果でした、是非みなさんのレビューも教えてください。
今回紹介するのは
業務スーパーあらびきハンバーグ 100g 47円
ニチレイミニハンバーグ 100g 173円
ニチレイ極上ハンバーグ 100g 204円
ハインツ本デミグラスグリルハンバーグ 100g 146円
味の素洋食亭ハンバーグ 100g 144円
味の素ザ★ハンバーグ 100g 226円
皆さんの好みの冷凍ハンバーグはどれですか?
是非コメントで教えてください!
このチャンネルでは引き続きトップバリュや業務スーパーなど身近な商品のレビューをしていきたいと思います。気になる商品がありましたらコメントをしていただければ取り上げさせていただきます。
週2回投稿していきますのでチャンネル登録よろしくお願いします!
その他の徹底比較動画
• 徹底比較
動画内で紹介したザリガニ動画
• 【ずんだもん】業務スーパー最強の刺客!冷凍ザ...
■お借りしている素材■
VOICEVOX(ずんだもん・四国めたん):voicevox.hiroshiba.jp/
ずんだもん立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
四国めたん立ち絵(坂本アヒル様):seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
みやち様:www.nicovideo.jp/watch/sm4141...
#ずんだもん #ハンバーグ #レビュー

Пікірлер: 217
@souten9606
@souten9606 6 ай бұрын
このラインナップに弁当用ハンバーグを組み込むガバガバ比較やんけ!! 弁当用は弁当用で比較してほしい。
@xs9029
@xs9029 6 ай бұрын
洋食亭は湯煎ダルいけどコスパも美味しさもマジで1番でした
@jtzwwzmtymnww442
@jtzwwzmtymnww442 6 ай бұрын
冷凍じゃ無いけどセブンとファミマのハンバーグがめっちゃ美味しい
@korin5140
@korin5140 6 ай бұрын
手軽で美味しいハンバーグを求めてメーカー品は軒並み食べたけど、冷凍よりチルドのレトルト品のが全体的に満足度が高かった。特に伊藤ハムの「旨包」と日本ハムの「豊潤」が非常に良い
@sitimi-togarasi
@sitimi-togarasi 6 ай бұрын
早速の動画ありがとうございます😄 私は味重視で参考にさせてもらっていますw
@user-gn9bv6lq5q
@user-gn9bv6lq5q 6 ай бұрын
毎回見てるけど、値段と味は50:50じゃなくて30:70くらいにしないと、最高値は圧倒的不利。 最安値で食えなくはない〜悪くはない(味20〜25点)程度が出れば最高値〜高値に勝ち目がほぼなくなる。 各商品の感想なんかは参考になるけど、総点数が実質コスパしか示せてないのが残念。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
いつもありがとうございます! そうですよね、本当に美味しいやつは50点を越したりするつもりではあるんですが、どうしても安いものが勝ちやすい構造になってますよね。根本的に貧乏性で安いものが好きなところがありますが...
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 6 ай бұрын
@@zundareview 高くて美味しいものはいくらでもありますしお寿司。
@kumanya7475
@kumanya7475 6 ай бұрын
それだけ値段相応の味になってないってだけでしょ。冷凍ハンバーグというものにまだ高い値段出すだけの価値がないってだけ。
@PP-es3qm
@PP-es3qm 6 ай бұрын
冷凍ハンバーグってお弁当なイメージだったけど普通の食事用のハンバーグも結構種類あるんですね!夕飯作りたくない時に冷凍庫あったらいいね👍🎉
@user-ub7ut3iz6v
@user-ub7ut3iz6v 6 ай бұрын
冷凍ハンバーグの老舗、マルシンハンバーグも比較に入れてほしかったです。 にんにくソースのハンバーグは、ロイヤルホストの黒x黒ハンバーグにガーリッククリームソースがあるし、有りだと思う。
@Fe2__Te2
@Fe2__Te2 6 ай бұрын
とてもいいシリーズだから流し見しよ〜ってチャンネルに飛んだら「全然違う」がわんさか出てきた🤣
@user-vu6ti1be7f
@user-vu6ti1be7f Ай бұрын
すごい共感。笑
@masato1963
@masato1963 6 ай бұрын
今回も大変興味深く拝見いたしました 自分は実は冷凍ではなく冷蔵ハンバーグを食べています 各社から出ているのでぜひ比較の検討をしていただきたいなと思います
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@Yangpa2
@Yangpa2 6 ай бұрын
業務スーパーのチルド肉系の比較が見てみたい いつも煮豚かカレーチキンしか買ってなくて他のも買ってみたいけどなかなか勇気が…
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@baddyxt
@baddyxt 6 ай бұрын
ハンバーグ師匠の帽子のままで最後まで突っ走ってほしかったw
@naru_mrst72
@naru_mrst72 6 ай бұрын
業スーの冷凍のチーズinハンバーグも最強です! ハンバーグの中から出てくるチーズソースがたまりません! 是非食べてみてください!
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ありがとうございます!ぜひ試してみます!
@user-nd7xk9dv4h
@user-nd7xk9dv4h 6 ай бұрын
業務スーは「ソフトハンバーグ」の方が美味しいです。見た目は透明な袋に入っているので微妙に見えますが、あらびきハンバーグよりリピしてます
@user-fr5si3kt3g
@user-fr5si3kt3g 6 ай бұрын
色んな種類のハンバーグがあるんですね 見たことあるものや、無いもの 紹介してくれるから買いやすい
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
私も今回は企画してみて驚きました!
@minminmaro
@minminmaro 6 ай бұрын
冷凍ハンバーグっておいしいのもあるけど基本「焼いてる」じゃなくて「煮てる」感が強いのが多いのが不満。まぁ焼きそばとカップ焼きそばは違う食べ物みたいな感覚で言えば有りなんだけどね。ただたまに妙にチープなハンバーグが食べたくなる時はあるw
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
結局焼いてある香ばしいやつが美味しいんだなと感じました!
@blade7325
@blade7325 6 ай бұрын
昔、ハインツの冷凍ハンバーグをはまって食べていました。 個人的に食感は気になりませんでしたが、あのとんでもない肉汁ぶしゃー!が健在でうれしくなりました😆 久しぶりに味の素のものと一緒に買ってみようかしら🤭
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
パッケージでそんなに肉汁をアピールしていたわけではなかったのでびっくりしました!
@user-kw5uu2fy3o
@user-kw5uu2fy3o 6 ай бұрын
ザシリーズ、ハンバーグまであったんだね! 冷凍ハンバーグ湯煎も時間かかるな…
@user-wq6bw5em6y
@user-wq6bw5em6y 6 ай бұрын
洋食亭、うちの近所のスーパーで180円なのでいつもこれです(前は130円でした…) 主婦目線からだと、メニューに困った時の為に冷凍で常備できて、長時間とはいえ完全放置でできるのが高得点です!どうせ他の付け合わせとかやってたら20分くらいかかりますしw 本体はそこそこですが、ソースが美味しいのもいいですね👍️
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
確かに他の料理を作る時間で湯煎できますね!貴重な意見ありがとうございます!
@user-tk5if3sb6b
@user-tk5if3sb6b 6 ай бұрын
そうか、冷凍だからセブンの金の~とかはないんだな 冷凍比較じゃなくなっちゃうけどコンビニチルドで企画するのも面白そう
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ありがとうございます!ハンバーグはチルドの方が一般的かもしれませんね。
@user-zm6mr2yx7r
@user-zm6mr2yx7r 6 ай бұрын
コンビニハンバーグのみで2回戦やってほしい
@dondodon7936
@dondodon7936 6 ай бұрын
冷凍ではないが、マルシンハンバーグが一番うまい。
@user-uo6qd5pf9c
@user-uo6qd5pf9c 6 ай бұрын
コメ主さん、儂もそう思います。 まぁ一応、調味料は入ってるんだろうけどウスターソースや中濃ソースも合うしおろしポン酢も合いますしね。
@MikuHatsune-np4dj
@MikuHatsune-np4dj 6 ай бұрын
ずんだもんのセリフは「ヤバいヤバいヤバい」が一番似合うね
@user-iq6sz8si8k
@user-iq6sz8si8k 6 ай бұрын
ハンバーグでザリガニを思い出したくはない⁈のだ😊
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
完全に同じ匂いでした!
@ym-bn9kn
@ym-bn9kn 6 ай бұрын
業務用スーパーAプライスのEAST BEEグリルハンバーグオススメです。 よくも悪くも業務用って味がします。(ほか弁のハンバーグ弁当とか安めのバイキングとか
@kamis320
@kamis320 6 ай бұрын
業スーのこのハンバーグ、数ヶ月前に1回買った事ある。 時短でレンジ解凍してからフライパンで焼こうとしたら、生肉で形をたもてないほど柔らかくて驚いた。 味はかさ増しが多いのは多少気になるが、焼いても煮込みハンバーグにしても結構美味しい。 業スーの麻婆豆腐の素のは安くて美味しいけど挽き肉が少ないので、解凍したこのハンバーグを1つ挽き肉代わりに入れても良いです。 生の挽き肉なので肉そぼろも作れました。味はハンバーグっぽい(笑)ですが、悪くない感じ。その内多分リピします。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
解凍しちゃうとただの生肉になっちゃいますね
@-u9551
@-u9551 6 ай бұрын
冷蔵だけどセブンの白いトレーに入ってるハンバーグはめっちゃ美味い
@namanon
@namanon 6 ай бұрын
業務スーパーの冷凍棚の1パック仕様で、デミグラとかキノコとかチーズとかあって、ひとつ100円くらいのもの。 ずっと前からある商品でデミグラは普通に美味しかったような記憶が。炒めたほうが美味しいけれども、電子レンジや湯煎でも そこそこいけたような記憶が。ただ他の仕様は口に合わなかった記憶を今思い出しました。自分はあまり肉が好きではないので、 1パック仕様のハンバーグを全部試した後にデミグラならばいけるな、と当時思った事をこの動画を見て5年ぶりくらいに思い出したところ。 そういえば、ハンバーグは自分で作ったもの以外は、もうずっと食べていないです。そもそもあまり肉を食べないのですが。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
冷凍を食べて思いましたが、自作のハンバーグにはなかなか勝てないなと思いました!
@2mm347
@2mm347 6 ай бұрын
業務スーパーのそのハンバーグはチーズ入りもあってチーズ入りは軽く焼いた後業務スーパーのデミグラスソースで煮込むと美味しかった。後「つくねハンバーグ」ヴァージョンもあってそれも味がさっぱりしているので煮込みやソースとかも相性が良くて調理法によってかなり独特の匂いを抑えられますよ!
@user-ui9td5kw5f
@user-ui9td5kw5f 6 ай бұрын
個人的にパンチのあるご飯の進むソース、牛肉系のザ・ハンバーグが好きです。合い挽きジューシー系や洋食屋さんのハンバーグを求めている人には合わないかもって感じます。
@hdn0059084
@hdn0059084 6 ай бұрын
ジョイフルってファミレスのハンバーグが冷凍で出回ってるけど 割と美味しいと思いますね フライパンで焼くという調理方法なのが面倒ですが 何故かドラッグストアの冷凍コーナーに置いてあるのも謎です
@Octotiamine526
@Octotiamine526 6 ай бұрын
ヒカルハンバーグは無くなりました😢
@hdn0059084
@hdn0059084 6 ай бұрын
@@Octotiamine526 いや、普通にジョイフルの定番ハンバーグのことですよ ペッパーとトマトとデミ
@Octotiamine526
@Octotiamine526 6 ай бұрын
@@hdn0059084 うん、ですからジョイフルには以前はヒカルハンバーグの冷凍版もあったんですよ。 (現在は終売) 味は通常のジョイフルのハンバーグと同じく、お店と変わりませんね。 気持ち少し小さい気はしますが。
@user-wn9rn8sd3c
@user-wn9rn8sd3c 6 ай бұрын
マルシンハンバーグ
@user-ji8wy4uz4f
@user-ji8wy4uz4f 6 ай бұрын
ザシリーズもここまでか😂
@user-rx4lr5jl2w
@user-rx4lr5jl2w 6 ай бұрын
もう5年以上食ってないけどセブンイレブンの金のハンバーグ美味しかった記憶がありますね あとスーパーで透明な商品袋に冷凍のが10個くらい入ってて298くらいの奴もありますね、ソースは別途用意が必要だけど結構肉肉しくて重宝してますね
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
金のハンバーグは評判いいですよね!食べてみたいです。
@user-ff8wh9xk9y
@user-ff8wh9xk9y 6 ай бұрын
業務スーパーのハンバーグの中では、お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグがダントツでコスパがいいですね 100g*5入って398円+税 変な味もしないししっかりお肉の味が感じられます
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
そうなんですね!ありがとうございます!
@QTX1234
@QTX1234 6 ай бұрын
私の中では業務スーパーのハンバーグをボイル用含めてランク付けしたら、動画で紹介されたハンバーグが最下位かなあ。 でもこの商品は味付け自由なので、たまに買います。
@user-dj4fj7zu1u
@user-dj4fj7zu1u 6 ай бұрын
とても参考になりました。冷凍ハンバーグは高価なので買う事はなさそう😅
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
全体的に高価ですよね、私も買うことはなさそうです
@BH5D6780
@BH5D6780 6 ай бұрын
冷凍ハンバーグを食べた事がない ご令嬢のずんだもん😊✨
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 6 ай бұрын
「ハンバーグは焼き立てが美味い」 ファイナルアンサー過ぎてw  ひき肉は特売されていることが多いので、自分で作ったほうが安くて美味しい。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
冷凍ではどうやっても自作の焼き立てには勝てなそうです!
@nakaboneshakeno3486
@nakaboneshakeno3486 6 ай бұрын
よくテレビなんかでも、ハンバーグ切ったときに肉汁溢れる絵面見てみんな喜んでるけど、ホントは切ったときに肉汁出ちゃダメなのよね。 その点で今回紹介された中では味の素が美味しそうだな~と思いました!今度買ってみますw
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
あんなに溢れちゃうともったいない気分になります、見た目のインパクトはありますが...
@siz9239
@siz9239 2 ай бұрын
本物知ってる人だ!! 料理学校通ってた時にフレンチの先生に知らされてびっくりした記憶が…
@Eristides
@Eristides Ай бұрын
ホントに美味いハンバーグは箸を入れると湯気しか出ないって聞いたことある。 肉の繊維が潰れていないから、水分が中に閉じ込められているからだと
@user-us9px8eb4p
@user-us9px8eb4p 6 ай бұрын
洋食亭のハンバーグめちゃくちゃ好きなので高評価嬉し〜 私は弱火でコトコト湯煎してる間に他のことしてる
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
よかったです!美味しかったです!
@TomoP1KA
@TomoP1KA 6 ай бұрын
ずんだハンバーグ師匠!?
@siz9239
@siz9239 2 ай бұрын
お肉屋さんの牛豚焼き上げハンバーグが業スーではオススメ ちょっと味が落ちるけど 焼上ハンバーグも好き トマト煮にするなら最適
@anruaavubiy
@anruaavubiy 6 ай бұрын
急にハンバーグ食いたくなったらコンビニのチルド買う方が良い
@Petrogen
@Petrogen 6 ай бұрын
ソース付き、かつ焼かなきゃいけないタイプのハンバーグだともっと高評価狙えるかな?ジョイフルの冷凍ハンバーグなんかがまさにそんな感じだけど
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ソース付で実際に焼くやつは最強だと思います!
@user-wl5kh4jf7i
@user-wl5kh4jf7i 6 ай бұрын
ずっとケチャップはデルモンテやカゴメ使ってたけど30くらいからなんか合わなくて ハインツ使ったらめっちゃ美味くてびっくりだわ
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ハインツのケチャップはニンニク入っているからか凄く美味しいです
@user-ce9jk3sq7n
@user-ce9jk3sq7n 6 ай бұрын
業スーハンバーグは雑に使えるのがいい、じゃが玉と一緒に炊飯器に入れてルーとかせばカレーにもシチューにもなる、ただほぼ同じパッケージのつくねハンバーグは本当にクソまずいから間違ってもそっちは買ってはいけない
@je282jsje82
@je282jsje82 6 ай бұрын
貧乏だけど美味しいからザ☆シリーズ買っちゃう
@asukalangieyeiko7652
@asukalangieyeiko7652 6 ай бұрын
いつも見てます!とても参考になります!😄たこ焼き、比較して下さい🙏コンビニのもの、スーパーのもの、ニッスイなど😄🐙
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
いつもありがとうございます! たこ焼きは皆さんリクエストいただいているのでやってみたいと思います!
@user-jg1yv5iw8i
@user-jg1yv5iw8i 6 ай бұрын
黒パッケージ金文字の冷凍食品シリーズ高いけど美味しいよね
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
特にシュウマイが最強でした!
@user-ew7fc5uh7x
@user-ew7fc5uh7x 6 ай бұрын
豚のハツは食品偽装問題を起こしたミートホープが牛ミンチに混ぜてた部位で、食品偽装の再現動画とか見る限りミンチにして牛肉に混ぜるといい風味を出してくれるらしい
@kyoro9068
@kyoro9068 6 ай бұрын
らしい話は見る価値もない
@user-dp5io1rd6h
@user-dp5io1rd6h 6 ай бұрын
らしい??????
@user-dp5io1rd6h
@user-dp5io1rd6h 6 ай бұрын
風味を出してくれる「らしい」←なにこれ
@udonboy7947
@udonboy7947 6 ай бұрын
実際に再現してる動画あるから調べてみては。そんな喧々せずに。
@QTX1234
@QTX1234 6 ай бұрын
豚ハツ好きなんで全然気になりません。 偽装されてる訳では無いので、値段を考えたら十分な一品ですよね。
@user-ol8zj8ly8t
@user-ol8zj8ly8t 6 ай бұрын
正直ほぼ毎回値段は業務スーパーだけ満点だから かなり業務スーパー有利の採点方式ではあるなw
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
値段に点数付けすぎかもしれないですよね、そもそも私が貧乏性だからどうしても安いやつに甘いのだと思います。
@user-qw6rp7pf4m
@user-qw6rp7pf4m 6 ай бұрын
とはいえ、味だけで見ても、業スーに勝てたのは1品種のみという、この圧倒的な敗北感は何だろう。w
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 6 ай бұрын
あと「1個あたり」で言えば、大容量が有利すぎる。実際に「1個だけ」をその値段で売ってくれるわけではないので。
@kumanya7475
@kumanya7475 6 ай бұрын
別に業務スーパーだけ税金が安いとかズルいことをしてるわけじゃない。他社だって安くしようとすればできるけどやらないだけ。業務スーパーは安くするための努力をしてるけど他社がやっていないだけ。一社だけ努力してるんだからそこが高く評価されるのは当たり前。
@user-nb8vo2ik7g
@user-nb8vo2ik7g 5 ай бұрын
結論:美味いハンバーグ食べたかったら挽肉買って自分で作れ
@user-bl8tg7rg9n
@user-bl8tg7rg9n 6 ай бұрын
ザ・ハンバーグはオカズというより酒のツマミ感覚で自分は買ったりしてますね
@user-zf7fz7ic3t
@user-zf7fz7ic3t 6 ай бұрын
洋食亭は和風の玉ねぎ風味のやつもおいしい。デミグラスと同じぐらい好き。 ニチレイのミニの分は小さすぎてあまりおいしくなくてがっかりした記憶がある。 他は食べたことない。ハンバーグは冷蔵でもいいな、ストックするより買ってすぐ食べてしまうから
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
チルドハンバーグ比較も楽しいかもしれませんね!
@souseiseki4
@souseiseki4 6 ай бұрын
あらびきハンバーグより焼上ハンバーグの方が好き 流石に手作りよりは劣るけどもお弁当に入ってるハンバーグって感じで もうすこしおかず感増したいなら冷凍パックのマッシュデミグラスハンバーグもおすすめですよ
@user-oq2lu3ri1v
@user-oq2lu3ri1v 6 ай бұрын
マルシンが無いわ😭
@user-ne6em3ml1c
@user-ne6em3ml1c 6 ай бұрын
㈱スターゼンの「ふっくらやわらかハンバーグ」
@user-gg8pi7tl7h
@user-gg8pi7tl7h 6 ай бұрын
セブンの金のハンバーグも比べて欲しかった〜
@belushi3152
@belushi3152 6 ай бұрын
業務スーパーは一個100円シリーズも取り上げて欲しかった。 似たようなのは各スーパーにもあるが150gは満足感がある。湯煎が長いのが難点。22分だったかな?
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
いつもありがとうございます。 22分の湯煎は光熱費も気になりますね!業スーは種類が多くて悩みました。
@puripan1211
@puripan1211 6 ай бұрын
洋食亭1番好きだから高評価なの嬉しい
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
美味しかったです!
@user-qr6gx4nc2u
@user-qr6gx4nc2u 6 ай бұрын
食べ物以外のリクエストって可能ですか? 発汗系の入浴剤を比べて欲しいです
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!食べ物系のリクエストを消化したら検討させてください!
@774Samurai
@774Samurai 6 ай бұрын
味の素洋食亭買ってみるか。 しかし冷凍食品に関しては値段、味に加えて、やはり利便性の点数が必要だな。レンジ調理できるのは評価点だと思う。
@shi__n
@shi__n 6 ай бұрын
ケチャップの違いのレビューも見てみたいです!
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@user-fu4pp1eg3n
@user-fu4pp1eg3n 6 ай бұрын
業務スーパーのは少し臭いが気になるがソースで隠せる 食感の為に少し強めに焼いた方がいいと思う 正直、同じような素材の肉団子を買った方がいい チーズinハンバーグもあるが、チーズが甘いのかお菓子っぽいチープさがあって好みが分かれる
@0666sara
@0666sara 6 ай бұрын
チルドのハンバーグのが美味しいのは多いと思うな。で、ザ・ハンバーグ。あれは微妙というかもう買わないなと思っていたが、やっぱり駄目だったか。チャーハンの方は結構買うんだけどな。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
ザ★は期待していただけ残念でした
@user-rn3ci4hy7n
@user-rn3ci4hy7n 6 ай бұрын
みなさまのお墨付きの冷凍ハンバーグも結構安いと思うけど
@migmigch
@migmigch 6 ай бұрын
冷凍じゃなくてチルド商品ですけど、安くて美味しいのはマルシンハンバーグだと個人的には思う。 油要らずで焼けるし、焼き終わった後のフライパンに残った油と、中濃ソースとケチャップを1:1で混ぜ合わせて温かくしてハンバーグにかければ美味しい^^
@Feverplum
@Feverplum 6 ай бұрын
昔ほどラードまみれじゃなくなったのが悲しい
@migmigch
@migmigch 6 ай бұрын
@@Feverplum そうそう!そうなんですよねー!!
@user-lq7bj3en6u
@user-lq7bj3en6u 5 ай бұрын
ラード少なくなって悲しいですよね😂 中濃ソースもうまいですよね!! 自分は焼肉のタレかけて食べてます🥹
@migmigch
@migmigch 5 ай бұрын
@@user-lq7bj3en6u 焼肉のたれ、美味しそうですね^^ 試してみます!!
@user-lp8sb5gt4l
@user-lp8sb5gt4l 6 ай бұрын
レビュー得点は低いけど、手軽さからニチレイミニハンバーグを買います。ソースが付いてないので、ケチャップ等で味を整える必要はありますが😓
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
レンジで手軽なのは嬉しいですよね!
@user-gm2fp5io1j
@user-gm2fp5io1j 6 ай бұрын
ザ・シリーズはハンバーグが一番好き。 高いので最近買えないけどw
@user-cm1kr4kw8m
@user-cm1kr4kw8m 6 ай бұрын
静岡ファミマ限定、冷凍「そのまんま肉バーグ」も試してほしいな?3個入りで¥1500するけど。
@kanagawa-pt4kr
@kanagawa-pt4kr 6 ай бұрын
凄く参考になりました!ザ☆買わなくて良かった~😅ありがとうございます。洋食亭にはおろし玉ねぎ味もあってデミグラスの濃い味が苦手な方にはお勧めできますよ
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
おろし玉ねぎ味も気になってました!
@sirohukurou
@sirohukurou 6 ай бұрын
業務スーパーのハンバーグがふんわり柔らかな日本の正統ハンバーグに一番近いのだ
@user-wr6bl5qv2e
@user-wr6bl5qv2e 6 ай бұрын
お弁当用とそれ以外のランキングで分けるべきだなっていつも思うよ
@tatchin2346
@tatchin2346 6 ай бұрын
お弁当用がグラム当たり単価高いのは当たり前ですもんね
@takamaru1192
@takamaru1192 6 ай бұрын
冷めても美味しいとか単純な冷食とは立ち位置が違うしね
@fruits-toreta
@fruits-toreta Ай бұрын
ガキの使いやあらへんでで目隠ししてハンバーグを当てる企画やってたけど、種類はこんなもんじゃない。
@user-rl7ww6qb6p
@user-rl7ww6qb6p 6 ай бұрын
ハンバーグ助かる!粗挽き感のないペーストのザは分かり味が深い・・ そう言えば 肉まん の比較とかレビュー無いっすね?井村屋金プレミアム肉まんは皮が良き。業務スーパーの冷凍肉まんは具の存在感が圧倒的・・安定の可もなく不可もないトップバリュ。比較できそうな量販店系定番肉まん比較レビュー見て見たいっす! 後・・サラダチキンとかもどうっすかね・・あんまり味の差が無いか・・?
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@user-bs8jm6jj8w
@user-bs8jm6jj8w 6 ай бұрын
ザ☆ハンバーグはレンチンで調理できる以外の利点が見られないですね……高いしにんにくと胡椒が強すぎてごはんの おかずとしても浮いちゃう味なのがちょっとフォローできない 食べ比べた結果洋食亭愛食してる身としてはしっかり評価してあって素晴らしいと思いました 洋食亭は単品だと湯煎20分長すぎて辛いけど茹ですぎても味が落ちるわけではないので放置できるの助かる
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
洋食亭派がいっぱいいてくれて安心しています!
@user-if5ik4sd9q
@user-if5ik4sd9q 6 ай бұрын
豚ハツと牛脂混ぜると美味しいらしいね。ミートホープ凄いね
@user-co5gf5nj4z
@user-co5gf5nj4z Ай бұрын
イシイのチキンハンバーグがダントツでうまいでしょ。
@user-ly6mv6sd7s
@user-ly6mv6sd7s 6 ай бұрын
業スー贔屓強すぎんか?
@user-ly6mv6sd7s
@user-ly6mv6sd7s 6 ай бұрын
正直やすければいいってのが露骨で値段の点数配分見る限り公平性に欠ける
@user-ss6th9uo8k
@user-ss6th9uo8k 2 ай бұрын
同じところに自分のふたつ書くなよまとめてくださいよく分かりません
@user-oj7wx6zd3s
@user-oj7wx6zd3s 6 ай бұрын
色々比較してるけど毎回業務スーパーが1位になる
@user-fw5zc8de7g
@user-fw5zc8de7g 6 ай бұрын
値段でほぼ毎回満点取ってるからね
@user-rd1rc3vn2y
@user-rd1rc3vn2y 6 ай бұрын
ん~肉汁が溢れる作り方は簡単 肉汁の元のゼリー状の塊ないし油の塊を 肉団子の中心部にいれればOK 調理後肉汁が溢れるけど空洞があくので二層構造になります 実際この加工するを各社にライン納品したことあります
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
どうしても2層構造だと食感が気になりましたね...切った時の肉汁はあまり求めていませんでした
@user-vg9wx2fg8p
@user-vg9wx2fg8p 6 ай бұрын
お湯でぶくぶくするやーつはどうしても焼いたふうにはならんもんなあ。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
煮込みハンバーグ的になっちゃいますよね!
@user-gk1kw6gv9x
@user-gk1kw6gv9x 6 ай бұрын
昔から安いハンバーグってペースト感が強くてすり身ソーセージをソースで誤魔化してる感で、夕食じゃなくお弁当用ってイメージですね というかお弁当に使うならソーセージやミートボールの方が満足度高いしジャンル的に高評価を獲得しにくいのかも?
@noo-gu
@noo-gu 6 ай бұрын
味の素の「ごろんと肉厚ハンバーグ」がバランスが良かったけど 近所の店から消えてしまい残念なのだ。他所ではまだ売ってるのかな?
@kinkouseki
@kinkouseki 6 ай бұрын
豚ハツが入ると食感が良くなるよね。 いっそのこと業務スーパーのミンチでハンバーグ自作が一番美味しいかもw
@user-nt5fv9vf9k
@user-nt5fv9vf9k 6 ай бұрын
ハンバーグヴィアンドが最強
@yaginuma3030
@yaginuma3030 6 ай бұрын
こういうレトルトとか冷凍物を湯煎で温めて食べたことないんだけど,レンジと湯煎で味に違いが出るのかな
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
湯煎もレンジもどうしても茹でハンバーグっぽく感じちゃいます
@okim8807
@okim8807 6 ай бұрын
味の違いというか、温まり方が違うかな。13:17味の素ハンバーグみたいに分厚い肉だと特に。 湯煎は気長に火を通してくので芯まで温められる。 電子レンジだと肉の表面とかソースとか焦げ始めても肉の芯はまだ凍ってる事も。
@yaginuma3030
@yaginuma3030 6 ай бұрын
@@zundareview 茹でハンバーグ笑結論ハンバーグは焼きたてが美味しいですね。ありがとうございます。
@yaginuma3030
@yaginuma3030 6 ай бұрын
@@okim8807 確かにレンジでハンバーグを温めるとお皿にソースが焦げ付いているとき、あります。なのに中は少しぬるかったりしますね。そこのところ考えると湯煎の方が美味しく食べらルカもですね。ありがとうございます。
@user-hw1kc2qo4c
@user-hw1kc2qo4c 6 ай бұрын
ザ・シリーズは牛肉100%の脂か少ない分ジューシー差に欠けるのを補うためにニンニクソースを使ったのが失敗かな?こういう場合はニンニクパウダーと塩コショウなどのシンプルな味付けの方が正解
@user-km4wl1dy2x
@user-km4wl1dy2x 6 ай бұрын
洋食亭はコスパ的に最強だと思ってる 難点は食ったあと口がめちゃくちゃ臭い
@user-lr2iw7zg9o
@user-lr2iw7zg9o 6 ай бұрын
Trialで冷凍ハンバーグを3種売ってますよ♪
@DS-zm2ew
@DS-zm2ew 6 ай бұрын
機会があれば、成城石井のレトルトハンバーグのレビューをお願いします。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@user-dz5jp3eu6d
@user-dz5jp3eu6d 6 ай бұрын
石井食品のハンバーグと比べてみてw
@user-Yoru_Hime
@user-Yoru_Hime 6 ай бұрын
冷凍じゃないですが丸大と石井が出してるチキンハンバーグも混ぜて欲しいのだ あとダイソーのハンバーグは永久に封印されるべきなのだ
@amaryllis9056
@amaryllis9056 6 ай бұрын
肉まん比較して欲しいです
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
リクエストありがとうございます!
@aaaaaa-ws3zv
@aaaaaa-ws3zv 6 ай бұрын
後半のソース付きハンバーグで比較するなら業務スーパーもソース付きのにしたほうが良かったかもね
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
確かに比べにくいですよね😅
@user-up8bn5of5r
@user-up8bn5of5r 6 ай бұрын
ビッグAで売ってたローストビーフハンバーグみたいな奴が旨かった。値段もそんな高くなかった気がする。
@user-yv6bb1my3b
@user-yv6bb1my3b 6 ай бұрын
ジョイフルの冷凍ハンバーグが最強
@99yossi
@99yossi 6 ай бұрын
うちでは、冷凍ハンバーグと言えば洋食亭。近所のスーパーで2つ300円で買えるので味と値段でコレ一択。 レンジで出来るようになれば最高なのに、それだけが残念です。
@thats_the_way_i_like_it
@thats_the_way_i_like_it 6 ай бұрын
B級グルメでコメント欄がキャッキャしてるのがほほえましくて、伸びてほしいんだけど、意識高い系とか入ってくるといやなのであまり伸びてほしくないような・・・😅
@drni7775
@drni7775 6 ай бұрын
ハンバーグが大好きですが、冷凍食品の物は買ったことがありません。普段は、スーパーの肉コーナーや肉屋に置いてある、生肉を丸めたハンバーグを買って食べています。今回この動画を拝見して、やはり、これからも冷食ハンバーグは買わないだろうと思いました。
@zundareview
@zundareview 6 ай бұрын
私も普段冷凍ハンバーグ買わないのですが、この検証を通じて今後もたぶん買わないと思います!
@yabusoba10
@yabusoba10 6 ай бұрын
業務スーパーの食べた事あるけど自分は受け付けない味。同じくメンチカツも無理だった。業務スーパーのハンバーグ食べてから絶対成分表見るようになった位。 個人的にはイトーヨーカドーで買った一個100円位の冷凍ハンバーグが良かった。多分オリジナル商品。調理の方法は業務スーパーと一緒で焼くけどハツとか鳥とか大豆たんぱくとか余計なものが入ってない。生のハンバーグ種買って来たに等しい美味しさだった。生は冷凍より高いからコスパはいい。
@user-gi1fu4oh8p
@user-gi1fu4oh8p 6 ай бұрын
洋食亭もセブンもダメでした。肉の臭みを感じてしまい、途中でやめました。いろいろ試してみて、自分には日本ハムの冷食4種チーズのハンバーグの味がよかったです。
Каха ограбил банк
01:00
К-Media
Рет қаралды 10 МЛН
Невероятный талант😮
0:20
Лайтшортс
Рет қаралды 6 МЛН
Лучший...
1:00
Это точно смешно
Рет қаралды 1,1 МЛН
I Made a Seal from Space Kinetic Sand
0:28
Sand Movie Maker
Рет қаралды 56 МЛН
how to make a dratti dratte making #viral #dratti #dratte
0:15
offical Blacksmith
Рет қаралды 17 МЛН
How to get convenience store snack for free
1:00
Mykoreandic
Рет қаралды 45 МЛН